hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「 嘘 」
検索結果: 3854件

理解のない家族に苦しむ日々

以前、長男の登校渋りについて相談させて頂き学校へ行ける時は自分の足で行かせて、登校を渋ったらその時は無理に行かせるのはやめようと私の中で決めたのですが、その事について家族が全く理解してくれずとても辛くなってしまいました。 夫は登校渋りをする長男に理由を聞く事も理解もしようともせず、一方的に学校へ行けと怒ります。長男が体調不良を訴えても嘘だとか仮病だと言い全く聞く耳を持たないどころか怠けているとか気合いが足りないからだと言って追い詰めます。 子供の気持ちに寄り添ってほしいと私が言っても分かってくれません。 発達障害があるのでせめてそこだけでも理解してほしいと言っても、発達障害を全く受け入れてくれません。 夫には長男が怠けている様にしか見えないようです。 なので学校を休ませる事をなかなか許してはくれません。 また同居の義父は、夫に怒られなんとか玄関まで行くことができた長男に対して、遅いだの弱虫だの男の子なんだから強くならなきゃだめだなどと言って罵ってくるので憎いです。 夫と義父は長男に対して愛情が無いのではないかと思うくらい厳しいです。普通か普通以上でないと認めてくれないので、結局世間体しか考えていないのだろうなと感じます。 そんな鬼の様な見張りが家にいるので、私も長男を簡単に休ませるわけにはいかず無理に学校へ送り出すしかできなくなっています。 なんとか学校へ行った長男も帰ってくるとどっと疲れていて頭痛がしたり鞄すら開けたくない様です。 まだ本格的な不登校にはなっていないので、時々休んでエネルギーを蓄えてまた学校へ行けるようになれば長男の負担も軽くなるのではと思うのですが、邪魔が入ってスムーズにできません。 夫の理解の無さ、義父が見張っているので夫を無視して学校を休ませたらまた何か言われるのではないかという不安と恐怖で私の心に余裕が無くその結果長男にもっと苦しい思いをさせてしまっている事は重々分かっています。 弱気になり長男を守れない私がひどい母親だということも分かっています。 だけど今の現状を打破するほどの知恵と勇気と覚悟と体力が私にはありません。 本当は家族に発達障害を理解して受け入れてもらって、みんなで長男をサポートしていけたら良いのになと思います。でもそれがとても難しいのです。 この現状を打破するにはどうしたらいいのでしょうか。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

学生彼氏との今後と家族への伝え方

初めまして 20代後半フリーターの女です。 彼氏は大学3回生になります。 出会って1年 付き合って半年になります。 私には勿体無い素敵な男性で、私の過去も理解してくれ年齢の事もあり結婚を前提でお付き合いさせて頂いております。 結婚前提という事に嘘は感じられません 彼の両親とも仲良くさせて頂き結婚を楽しみにしてくれています。 私はいわゆる毒親の両親と疎遠で、祖母と5年ほど二人暮らしをしており 過去にパニック障害を患った事もあり、不安になりやすい性格です。 祖母には彼氏がいる事を伝えておりません。 彼氏が学生という事もあり、祖母が不安に思うのではないかと勝手に想像し伝える事ができません タイミングと伝え方がわからないのです。 私は彼なら就職先も見つかる気がします。 彼の両親とも仲良くして頂き、将来の話もたくさんしており 更に金銭面や趣味も一致しており、素で会話が出来るので信頼もし安心もしています。 彼と出会った事で精神的にも落ち着き薬を飲まなくても大丈夫な状態になりました。 本当に素敵な彼氏なんです。 ですが、彼氏がいる事を伝えるなら彼の就職先が見つかってからが良いのではないかと考えてしまい行動に出せません…… 更に、就活がこれから本格的に始まる彼をどう応援したら良いのかもわかりません…… フリーターという職歴に不安もあります。 金銭面、精神面で、彼にばかり負担が掛かるのではないかと考えてしまいます。 祖母への伝え方、タイミング、 就活が始まる彼への応援の仕方 私がこれからすべき事 を教えてください。 一応貯金は毎月3万~5万円しており 100万少しあります。 祖母に何かあった時や将来の事を考えわずかですが、やりくりはしております。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

彼の浮気癖

私はシングルマザーです。 私には遠距離でお付き合いしている彼氏がいます。 彼もバツイチです。 今私のお腹には彼との赤ちゃんがいます。 来年には産まれる予定です。 ですが、最近彼が浮気をしている事がわかりました。何となく行動がおかしいのは気付いていたので、彼の職場に連絡してみると、平日にも関わらず休みをとっていた事がわかりました。 彼は、職場に私の存在、そして赤ちゃんが出来ている事も内緒にしたままだったのです… 彼に会社に連絡した事がバレてしまい、私に最低だと言うように冷たいメールが届きました。 それから、嘘がバレてしまってどうしようもなくなったからなのか、彼は私に気持ちが冷めた、もう別れると言い出したのです。 私と付き合って間もない頃にも、私は二股の関係の一人だったのです。 もう一人の相手とは別れてくれたのですが、その後も彼は浮気を繰り返していました。 彼は出会い系サイトを何件も登録して色んな人と連絡を取り合っていたみたいでした。 というのも、彼は借金があり最近自己破産をしたのですが、その手続きを彼の親も手伝ってあげてたので、それで何に借金をしていたのか判明したのです。 その中の50万が出会い系に使われてる事が分かったのでした。 それを、彼のお母さんから聞かされたのです。 今私のお腹には、大切な命が宿っています。 今回の浮気の事も私は怒っているのではなく、悔しい想いでいっぱいです。 彼は別れると言っているのですが、私は子供の為にも彼と一緒にいたいと思っています。 彼の正直な気持ちがわかりません… 私は今後どうすれば良いのでしょうか…? 正直、彼がまた浮気を繰り返しすのではないかと不安もあります。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

ターゲットになってしまう自分に自己嫌悪。

こんな事を言うと怒られてしまうかもしれませんが、私は自己愛の強い人にターゲットにされやすい性格です。 母も友達も前の彼氏もこの傾向の強い人でした。 最初はみんな人一倍優しいです。でも仲良くなると自慢話が多く、人の事は認めない、仲良くなると強引に支配しようとしてくる。それに応えないと嫌味を言ってきたり罵詈雑言を浴びせてきて本人は被害者だと思い込んでいる。 私は自慢話をされるのは嫌ではありません。聞いていて相手が嬉しそうならこっちも楽しくなるから「よかったね、すごいね、羨ましいよ」と言います。 でも、普通の人と違う所が私の嬉しかったことについては否定してくる所です。一緒に喜んではくれず嫌味を言われたり、「そんな事で?」扱いをされます。その時点で普通の人は違和感を覚えると思うのですが、私は「そうなのかな?」と思いそれを受け入れてしまいます。たぶん、この辺でターゲットにされていくのだと思います。 チクチク嫌味を言われても言い返す事はせず黙ってしまう事が多いです。母には何度か言い返していましたが毎回話の論点がズレて人格否定しかしなくなるのでお手上げです。友達にも私の周りの人の事も馬鹿にしてきたのでその時はやんわりと「それは違うよ」と言いますが、そこでも論点がズレて最後は友達の捨て台詞で終わります。話しても無駄状態です。 結局最後は相手が自己愛憤怒を起こして、罵詈雑言を浴びせられて傷つき関係が終わります。母は言った事を覚えてなくて、私が嘘をついていると言われます。元彼も酷いことを言って振ってきたはずなのに連絡が来た際は「俺なんかより新しい彼氏の方がいいの?やっぱり俺じゃダメだよね」と振った事が無かったかのようでした。 相談できる所に相談した際に母親がこういう性格だから、こういう事に慣れてしまっているので自己愛の強い人に見つかりやすい性格と言われました。 私自身自己愛の強い人の自慢話を鵜呑みにして魅力を感じてしまったり、承認欲求が強い為、否定する人に認められたいと思う所があり、自分自身近づいて行ってしまっているのも事実です。 ターゲットにされるのが情けなく、自己嫌悪に陥ってしまいました。普通の人のようにターゲットにされずにちゃんと違和感を感じて適切な距離が取れるようになりたいです。気をつける事はありますか?

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

赦されたい、救われたい

初めて投稿します。 ずっと、苦しくて、道に迷っています。 幼い頃から、ちいさなことで嘘をついていました。人のものを盗ったこともありました。恋人がいたのに、他の人と肉体関係を持ったりしました。友人を裏切りました。親に暴力を振るったこともありました。生き物を殺してしまったこともあります。神社で神様に失礼なことをしました。たくさん人を傷つけ、貶めました。 私は、小さい頃、親に暴力を振るわれていました。同い年の子たちから、いじめをうけていました。先生から、ひどいことを言われたこともありました。 色んなことが重なって、心を壊して、自殺未遂や自傷を繰り返し、入院をしました。 それから何年かして、心が回復してきたとき、とても苦しくて、悔やんでいます。 どうしてあんなことをしてしまったのだろう。 どうして周りの人を大切に出来なかったのだろう。 どうして生き物を殺してしまったのだろう。 どうして友達を裏切ったのだろう。 考えても、考えても、あの時の私は気がおかしかったとしか思えません。 どうしようもない、最低な人間です。 最近、私は、幸せを感じることがあります。 その度に、後悔します。 親が昔、私に言った、お前さえ産まれてこなければ私は幸せだったんだという言葉が忘れられません。 たくさんひどいことをした私が、幸せを感じているなんて、許されるのでしょうか。 許されないならば、どうしたらいいでしょうか。 幸せになりたい、幸せにしたい、周りの笑顔を守りたい。支えたい人が出来ました。その人を見習い頑張ろうと思わせてくれる人が出来ました。 死にたいと、ずっと思って生きてきた私が、今、生きたいと、願っています。 たくさんやりたいことがあります。夢があります。笑顔にしたい人がいます。親や友人に、恩返しをしたいです。 そんな中で、今度は体を壊しました。 それがきっかけで、また心も壊れそうになってしまいました。 ずっと、後悔をしていて、その一方で、本当は、ゆるされたいと思っています。 けれど私は、ゆるされないのでしょうか。 苦しくて、苦しくて、たまりません。 まとまりのない文章でごめんなさい。

有り難し有り難し 65
回答数回答 2

過去に執着したくない

ネットで宗教の議論をしました。 議論の相手は、頭を丸めていて、仏教系の大学にいたと自称し、自分が僧侶であることをほのめかしていたのですが、本当は違うらしくよくわかりません。 最初は、その人は別の方と白熱した議論をしていて、その僧侶風の人が間違った情報を述べていたので、責めるつもりもなく単純に指摘しました。 その後僕とその人で議論になりましたが、最終的に罵倒合戦になってしまいました。その人には「馬鹿しか生まれてこないと分かっているのにお前を産んだ親は間違っている」とまで言われました。しかし僕も相手の挑発に乗り無礼な言葉を使ってしまったので反省しております。 僕以外にもその人に暴言を吐かれた人が複数いて、その中の一人にこの人間と話していてもいいことはないからやめよう、そしてあなたの考えを僕は支持する、ということを述べお互い意気投合しもう議論を放り出しました。 しかし、後日その僧侶風の人との議論を読み返すと、相手の発言が事実と違うものでした。個人の見解を述べるものではなく、情報、知識レベルの議論だったので相手が間違っていると確信しました。しかもその人間の発言自体が矛盾しており、故意にデタラメを言っているとすら思いました。相手は議論より勝ち負けにこだわっていると発言しており、自分としては嘘までつかれて悲しいです。 議論は全く納得に値せず、無力感や自己嫌悪を覚えました。 宗教的立場を自称する人間にかなり厳しい発言をされたことは僕にとって衝撃的な体験となりました。 それ以来この出来事を忘れようとしているのに度々フラッシュバックしてしまいます。その原因はきっと、自尊心を傷つけられたことにあると思います。 また宗教にたいして、怖いという印象をもつようになってしまいました。これはどうしてなのかわかりません。きっと自分はかなり混乱しているんだと思います。 とても苦しいです。どうしたら宗教に対する嫌悪感を払拭し、フラッシュバックしないようになるでしょうか。 トラウマのようなものに対して、これ以外にも困惑するようなことがあります。 どうしたら精神的な安定が得られるでしょうか。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 33
回答数回答 3

家族との連絡が苦痛です

私は現在、親元を離れて一人暮らしをしている身です。 両親からの連絡ですが、私はもともと自分からあまり連絡しない性格で、親からメールが来たら返すくらいの頻度にしていました。 しかし、姉から「両親があんたはなかなかメールを寄越さないと零していた」と聞きました。 私としては週一のメールでも多いと感じていたのですが、両親はそうではなく、同じく一人暮らしの姉や妹は頻繁に両親と連絡しているそうです。 そこで、いくら家族でもそんなに頻繁に連絡を取り合うものなのか、と疑問に思ってしまいました。 両親から見れば私はまだまだ子供ですし、助けてもらわなければ生活できないことも分かります。 それでも特に何も用事がないのに週一で連絡を取り合うというのは、なんだか子離れ・親離れできていないような気がしてしまって… 最近は両親だけでなく、姉からの連絡にも苦痛を感じるようになりました。 姉はよく、仕事の愚痴を私や母に零します。 私も最初は姉のために話を聞いていましたが、毎日のように聞かされる愚痴に嫌気が差してしまい、姉と半ば強引に距離を置きました。 それから毎日連絡が来ることはなくなったのですが、たまに連絡すれば、やはり愚痴を聞いてくれと言ってきます。 私には遠距離恋愛中の彼氏がいて、毎夜電話するのが日課になっているのですが、電話するので姉の話が聞けないと分かると、「あんたは彼氏優先だもんね」と嫌味をネチネチと言われ、盲目になるなと一方的に怒られる始末です。 盲目になっていないと言えば嘘になりますが、それで誰かに迷惑をかけた覚えはありませんし、私は愚痴を聞くなら楽しい話がしたいです。 きっと姉は末の妹か母に連絡し、自分の愚痴と共に私への嫌味を言うんだと思います。 姉は自分の考えを押し付けるようなところがあり、それで誤解を生んだこともありました。 今回も、姉の勝手な考えを伝えられるのだと思うと嫌悪さえ感じてしまいます。 心配してもらえるのは有難いことですが、正直なところ、家族には私の生活に必要以上に干渉しないでほしいと思ってしまいます。 私のこの考えは、間違っているのでしょうか。 長文になってしまいまとまりもありませんが、特に相談したいのは、 ・家族からの連絡の頻度を少なくするには、どう伝えれば穏便に済むか ・いっそ連絡を絶つべきか ということです。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 24
回答数回答 1

将来への不安

こんにちは。私は今高校生です。 私は今まで男性から告白されたこともなく、彼氏がいたこともありません。 でも、周りの人は恋愛経験が豊富で、そんな話を聞いていると恋愛経験のない自分はおかしいのかと思ってしまいます。 告白されたことがないのは、変なことなのか? 彼氏できたことがないのは、悪いことなのか? 恋愛話を聞く度に自問自答しては、夜な夜な泣いている日々を送っています。 正直とても苦しくて、普段は何でも相談できる母にも気恥ずかしくて相談出来ず、余計に辛いです。 自分で解決してみようと、色々なサイトを見てきました。 どのサイトも、 「自分磨きが足りてない。」 「あなた自身の努力が足りない。」 などと書いてありました。確かに私は、人見知りで男性と話すことが出来ず、ルックスもあまり良くなく、目立つ方ではありません。しかしそれでも、頑張って自分を変えてみようと色々と努力をしてきました。自分に出来ることを精一杯、やりきってきました。でも、成果は出ません。努力が足りてないと言われても、これ以上何をすればいいのかもう分からなくなり、自分を否定されたような気持ちになりました。 また、このハスノハでも、私と同じようなお悩みを持っていらっしゃる方の質問をいくつか読ませていただいて、恋愛は「ご縁」なんだ、と思い少し気持ちが楽になりました。 しかし、最近その「ご縁」というのも信じられなくなってきました。 本当に私に縁のある人が現れてくれるのか。 どうして周りの子にはご縁があるのに、自分にはないのか。 人生まだまだだよ、と言われても先が全く見えずそんな言葉はただ慰めるためだけの常套句に聞こえてしまいます。このまま行くと、自分は恋愛経験も無しに死んでしまうような気がして、胸が張り裂けそうです。 本当に好きな人と、デートもしてみたいし、自分がその人の「彼女」になってもみたいです。 結婚して子育てもしてみたい。 普段友達の前では、強がって「彼氏なんかいらない」と騒いでいますが、そんなの嘘です。 私だって彼氏が欲しい。 そんな理由で、恋愛話はもちろんのこと、恋愛小説や漫画、ドラマにいたるまで嫌になりすぎてしまって、余計に恋愛から遠のいています。 この先が真っ暗です。一生、私には「ご縁」がまわってこないのでしょうか?

有り難し有り難し 60
回答数回答 2

職場

初めて投稿します。今の会社に入社をして四年になります。この職場が元々墓地だったためにこの地区自体が怪奇現象が多いらしく、私の勤めている会社でも、かなり目撃情報があります。でも私は見えたりとかは一度もありません。ただ、同僚2人居るのですが仲が不和になったり、発言を聞いていると、あんまり霊とかそういうもののせいにするべきではないと思いますが、ちょっと気になる事があったので是非相談させて欲しいです。 1人目の同僚は、入社してから(入社3年目)自分も難病にかかり、お母様もその兄弟も全員今年に入ってから病気になり入退院を繰り返しています。また、気持ちが不安定なのか元々そういう人だったのかわからないが私ともう一人の同僚とを仲違いさせようと色々嘘をついていた事も発覚しました。そして最近は、SNSで心霊の動画を観ようとよくしたり、控え室で一人になると、「切腹」って痛いのかな?とかとにかく切腹だったり、血だったりグロテクスなものばかり考えてしまう。という発言をしていて、、気になっています。 二人目の同僚は同僚1と関係がうまくいっておらず、一緒にいるのが怖いと言っていて、家に帰ってからもその同僚1のことを考えたくないのに、考えてしまうと言っていました。 そして私ですが、割とひょうきんな性格なのですが、去年からこの職場の人間関係で悩んでいたのがきっかけで自律神経失調症が悪化し、また胃の不調を感じたのがきっかけで何度も胃カメラをしてどこも大丈夫!だし血液検査も全然問題なし!と言われたのに、それでもいつもどこか不調なこともあり、身体のどこかが良くないのでは?と心気症っぽくなってしまい、頭から離れません。 こんな事でウジウジして、ひょうきんだった私はどこに行ったの?と落ち込みます。 同僚含め全員がジャンルは違っても、「考えたくない事をずっと考えてしまう」という部分が引っかかるのです。 悪い霊の影響もあるんでしょうか?そうであっても強い気持ちを持つしかないかとは思うのですが、職場に行くとネガティヴな気分になってしまいます。影響を受けない心を持つためにどのようにすれば良いかアドバイスを頂けると嬉しいです。宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

生きていくことがとても辛いです。

私は自分に自信が持てず、自分以外の人は全員上で、私はこの世で一番下の人間のような気がします。 たとえ自分が客の立場でも「買わせてもらっている」、子供の授業参観に行っても「参観させてもらっている」、地域の清掃活動に参加しても「参加させてもらっている」という風に思ってしまいます・・・。 私ごときが人とお話しするなんておこがましいと思ってしまうので、出来るだけ外に出たくないのですが、主婦なので買い物や行事等でどうしても外に出ないといけないことがあります。 その度に、人と目が合っただけでドキッとして目をそらしてしまうし、話をするときも、すごく緊張して頭が混乱して言葉が出て来ず、うまく話せず、そのうち顔が赤くなってきて汗が止まりません。 まるで必死に嘘を隠している挙動不審な人のような話し方です・・・。 そのうえ25年以上の酷い頭痛持ちで、光が目に入ると痛みが増して辛いので、昼間はほとんどカーテンを閉め切って過ごしています。きっと近所の人たちは私の事を不健康で気持ち悪い人間だと思っていると思います・・・。 変に誤解されたくないので思い切って話しかけてみたことが何度かありますが、その度に酷く緊張して頭の中がパニック状態になり何を話せばいいのかわからなくなり、自己嫌悪におちいってしまいます・・・。 とにかく人と目が合うことがすごく怖くて、それがたとえテレビに映っている人でも、雑誌の中の人でも、目を見ただけで心臓を掴まれたようにドキッとして冷や汗が出ます・・・。 頭痛も毎日のように眠れないほど痛むのですが、市販の頭痛薬を飲んでも効かず、色んな病院で診てもらっても改善されず、処方された薬を飲んでも効きません・・・。 夫も昔は心配してくれていましたが、いい加減うんざりしているようで、今では私の体の心配ではなく、食事や買い物、掃除、洗濯の心配しかしていません。・・・かといって私の代わりに料理や洗濯を進んでしてくれるわけではありません。 お願いをすると嫌々してくれるのですが、機嫌が悪くなり、娘に八つ当たりするので、頼むに頼めず、体も心も休まりません・・・。 家に居ても地獄、外へ出ても地獄・・・、生きているのが本当に辛く、娘には申し訳ありませんが、早くお迎えが来てほしいと毎日毎日考えてしまいます・・・。 このまま生きていて何か意味があるのでしょうか・・・。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

対面では仲良いがメールでぶつかるのは根源的な相性の悪さですか

婚活サイトで出会い付き合って1カ月の方がいますが、メールでしょっちゅうぶつかります。当方37 バツあり、相手 46 婚歴無し。 彼と付き合っていく中で今迄抑えていた女性としての願望(甘えたいとか結婚したいとか)が出てきてそれを素直に表現すると、コロコロ変わると言われます。 付き合っていく中で自分の思わぬ願望を知りスタンスが変わったり、初めはいいイメージを持たれたくて嘘や建前で語ったりしていたのが、惚れて本音で語ったり、、よくあることですよね? それが結果的に”変わった”ように見えることは、男女交際ではよくあると思います。プラスの変化なら嬉しいですよね。寂しがり屋なのに今迄の多忙な彼に相手にされず強い女を演じていたのが、構ってくれる人に出会い、やはり恋人とは頻繁に会いたくなるとか、離婚で嫌な思いをしたので結婚に否定的だったのが素晴らしい相手に出会い結婚したいと思うようになるとか。 たった数ヶ月でやっぱ結婚願望なくなったなどは論外だし困りますが、、 わたしは逐一一貫性を求められ責められます。 またPTSDにより普通の人がどうでもいいことを過剰に反応したりすることはありますよね。 誰かが過剰な反応を示していたら、この人はこんな些細なことに過剰反応するとは今迄どんなにか辛い思いをしたんだろうと私は思います。それが本当の優しさ、共感力、思いやりかとおもいます。私はよく人に、『あなたの”つもり”はどうでもいいんだよ。受け取るのは相手なんだよ。傷つけたつもりはなくても、相手が傷ついたらあなたは相手を傷つけたんだよ。特定の反応をした相手を責めるのではなく、相手の目線で見るのが大事なのよ。』、と言いますが、彼には通じません。 過去色々辛いことがありましたが、全く聞く耳を持ちません。 それを軸がないとか感情的みたいに毎回責められるのも疲れます。 今迄1を聞いて10を知る、みたいな頭のいい方としか付き合ってこなかったので、あまり多くを語らずとも理解してもらえたのが今回のようなのは初めてで驚いてます。 自分に自信がないのにプライドが高くて小さなことでいじけられるし、合わないのかな、と。 メールで異様にぶつかるのは潜在的な本質的な相性の表れなんでしょうか。。 私も結婚したいので、合わなければ潔く次へ行きたいです。頑張っても解決しない相性であればお互い傷つけあうだけなので。

有り難し有り難し 15
回答数回答 2

裏切り者が成り上がれるのですか?

去年夏に、独立して美容室を開業した元彼、その際に、名古屋の2億の美容室オーナーで若年性パーキンソン病の22歳の方の親に資金を借りたことが発端でした。 貸す条件として、そのパーキンソン病の方が彼のことを好いているため、私との家を出て、私と縁を切ってこいと言われ、それで彼は家を出ていきました。でも癒しを求めてそのあと半年間彼は週に3回ほどはうちに来て晩酌をしたりして朝まで泊まっていっていました。 その事が年明けに親子にばれ、別の店を持たせてやると言われていた話も白紙になり、お前は最低だと罵倒され、今の店も潰してやる、借金を返せと、加えて攻撃は私にきて、深夜に親子の前で彼は電話させられ、その子が好きだ、私のことは本気ではなかったなどと電話がきました。翌日彼からあれはかけさせられて嘘だったと電話があり、私のことは好きだし、一番癒されるし安らげるし、だから帰ってきていたし、あちらは信用できない人たちだし、でも金とチャンスがあるので魅力だしと、言ってきました。 成り上がりたいのと借金返せないからにげられない、これからは俺の指示にしたがってメールやなんかもして、と。どうやらその親子は私を悪者として攻撃してきて、それに一緒にのっかって、話を終息させようとしているそうで、今夜電話させられるけど絶対出ないでとか、こういうメールを何時にしてとか…私はまだお金のやり取りもあるために従ってやりましたが、その後も昼間に会う機会はあり、そこでは手を握ってきたり体をさわってきたり、そして肉体関係をもってしまう、私の弱さもあるのですが、結局その後も親子を騙しているのです。そんな男が成り上がることができるのでしょうか。もともと私とは不倫ではじまり、家庭を捨て子供二人を捨て、そして、一生俺がいるからと仕事までやめさせて店を作るのを手伝わせておいて私と娘を裏切り、一人で店をのうのうと開店させ、そしてまた出資をしてもらうために大金持ちに小判鮫のようにくっつき、10年後寝たきりになるその方を面倒見ますと親の前では口では言ったけどまぁ金もあるしなんとかなるだろう的な、それまでに成り上がると、平気で私に話します。こんな男が幸せに金持ちになれるのでしょうか?それからその親子へ、どうしてそんなに私を悪者として攻撃するのでしょうか?知らないだけで仕組んでるのはその男なんです。私は今も苦しみから抜け出せないでいます。

有り難し有り難し 27
回答数回答 1

自分に絶望し生きる希望を失ってしまいました。

初めてこちらにご相談をさせて頂きます。宜しくお願い致します。 ご相談をさせて頂くのは自身のことについてです。 現在私は妻と子供2人と暮らしております。 私は現在の妻と結婚前にギャンブルにて借金を約250万程作り、債務整理をして人生をやり直すという手段をとりました。 その際、もちろん妻には協力をしてもらいもう二度と借金はしないという前提のもと、そこから約5年間(今から約4年前)かけ、債務を完済し、現在まで暮らしてきました。 そして現在私はまたギャンブルにて妻に内緒で借金を背負い、それが現在約80万程に膨れ上がってしまいました。 そもそも私がギャンブルにはまるきっかけになったのがパチンコ屋にてアルバイトをするようになった頃からです。(今から約13年前) 手前味噌ではありますが、私はパチンコに出会う前まではスポーツ万能で学業もそこそこの成績を収めており、少しずぼらなところはありましたが何事にも責任感と正義感が強く、どちらかというと努力家であったと自負しております。 それがパチンコに出会ってからというもの、徐々に生活が怠惰になり、やらなければならないことも後回しにし、人に嘘をつくようになり、ついには借金を繰り返し行うようになって、上記のように債務整理を行うことに至りました。 その当時はものすごく自分のしたことを後悔し、さらにたくさんの人に迷惑をかけたことを償おうと、昔の自分のような人間に戻るべくもう二度とこういった過ちは犯すまいと心に決めておりました。 しかしそんな決心も長くは続かず、お金が入ればパチンコ店に通い、勤務中に仕事そっちのけでそれに没頭することもしばしば。 状態は悪化の一途をたどりました。 そして現在に至ります。 私は今、もうすでに自分は変われないと自分に対して絶望感に打ちひしがれ、仮に借金のことを妻に話して完済できたとしてもまた同じ状態になってどうせ自分は同じ状況になるのだから、と感じております。 変わるというよりも自分は元々こういった人間だったのだろうとも思っています。 そしてこれ以上大事な家族を悲しませることはしたくないので妻とは離婚をし、今後の私に関わるすべての人に迷惑をかけないためにこの世から去ろうかと思っています。 最後にこのサイトを見つけ、お聞きしたいです。 私は変われますでしょうか。どうしたら変われますか?

有り難し有り難し 16
回答数回答 2
2024/01/07

失恋から立ち直れません

恋愛をするのが馬鹿らしくなりました。 18歳男子です。僕にはずっと好きだった女性がいました。かれこれ1年半好きで、ずっとその人を追いかけていました。 自分なりに頑張って、やっとのことで連絡先の交換やツーショットも撮ったりできました。何度かデートにも行きました。 それまで恋愛未経験だった僕にとって、好きな人と一緒にいられるのが何もかも初めてで、恋をすることの喜びを実感でき、本当に嬉しかったです。 そして先月その人に告白しました。しかし、「人を好きになるという気持ちが分からない」と振られてしまいました。 とてもショックでした。あんなに仲良くしてくれてたのに…という気持ちでした。自分の勘違いだったのだと辛く苦しかったです。 しかし、一週間後に相手からデートに誘われました。これはもしかしたらチャンス?!告白して意識してくれるようになったのかな!などと自惚れた期待を持ち、OKしました。 そして、今日振られてから初めてのデートでした。が、相手のスマホが少し見えたのですが、明らかに複数の男からLINEが沢山来ていました。1番上の男に返信していたのですが、「記念日」とか「寂しい思いをさせてごめんね」みたいなことを送っていて、恐らく彼氏だと思います。 他の男数人からも「土日は空いてるー?」とか来ていました。驚いて、「本当は男いるでしょ」「僕と今一緒にいていいのか」と何度か確かめたのですが「ただの友達」の一点張りをされました。 いくら僕でも嘘をつかれていることくらい分かります。すごくショックでした。彼氏がいるなら告白した時そう言ってくれたらよかったじゃないか、なんであんな期待さすようなことをしたんでしょう。 そもそも彼氏がいるのに僕と遊んでたのも意味わかんないし、きっと他の男にも同じことをしています。勝手にスマホを覗いてしまったのは悪かったと反省しています。今までずっと好きでいた自分が馬鹿みたいに思えました。その人のために話し方を学んだり、美容やオシャレを磨いたり、一生懸命になってた一年半はなんだったんだろう…と。 期待した自分が馬鹿でした。完全に相手の手の上で踊らされていたのです。 もう恋愛が馬鹿らしく思え、疲れてしまいました。文章下手な上に長文すみません。 こういった時、どうやって乗り越えましたか?厳しくても良いので教えてください。不快な思いをされた方がいましたらすみません。

有り難し有り難し 11
回答数回答 2
2024/03/14

自分が我慢さえすれば

1ヶ月前ある事がきっかけで会社に行けなくなりました。本当にその1日の事だけでは些細な事なのかもしれませんが(この年では羞恥心を感じる事ですが)今まで我慢していたことがプツッと糸が切れてどうにもならなくなりました。 気づいたら警察に保護されており休職する事となったのですが、自分さえ我慢出来ていればもう少し上手いやり方があったのではないか?と自分を責めるのが止まらなくなり会社にも迷惑をかけている事実で苦しくなり死ぬ事ばかり考えてしまいます。 以前パワハラを受けた方と同じ職場で 働いているのも正直ストレスです。 パワハラが原因で今でも耳鳴りが酷いのですが一度も謝罪頂いたこともなく今は優しくなっているのだから許してやれと上司からも諭されています。 現在も耳鳴りで悩まされている自分は心が狭いのかもしれませんがどうしても許すことができないのです。 一度でいいから謝罪が欲しいのですが それを上司に相談した所「謝罪で気が済むのか?」となり事を大きくしてチームワークを乱す存在に自分がなっているのではないかと逆に痛感させられました。 私が我慢さえすれば良かったのですが我慢出来ず情けなく申し訳なく自分が死ねば上手くいく気がします。 その他でも何度も退席して仕事をせずサボっていると明らかに分かる人や同じ労働条件で働いている人が嘘をつき通勤時間を優遇してもらっているなどずっとずっと我慢してきたのですがもう限界なのです。 こんなに事を大きくして乱したかったわけではないのに自分が我慢さえすれば済んだ話がそうで無くなってしまった事に罪悪感で死にたくなります。 不満を我慢しきれず爆発させてしまった私に何か救いの道はあるのでしょうか? 人としての未熟さが仇となった事は 痛感しておりますがご教授頂ければ幸いです。

有り難し有り難し 25
回答数回答 1
2024/08/25

大好きな彼が自死しました

片割れのような存在だった彼が自死して、ちょうど四十九日になりました。 職場も昨年末まで同じで、仕事をする上での価値観や、好きな食べ物や音楽、笑いのツボなどとにかくフィーリングが合う人でした。 他の誰と居るよりも楽しく、本当に輝いた時間を過ごしていました。 ただ、出会った時からずっと大きな闇を持っていました。 ◯月には死ぬ、◯歳には死ぬ、などの宣言はよくありました。 でも、精神科も変えたばかりだし、カウンセリングも真面目に通っていて、本当に頑張っていたと思います。 将来の話もたくさんしていましたし、それに嘘はなかったと思います。 きっと、生きたいという希望と死にたいという希望、本当にずっと半分半分だったんだと思います。 でも、まさか、こんなに早く死を選んじゃうなんて。。 まだまだ2人の未来があると思い込んでいました。信じたくないですし、悲しすぎて言葉になりません。 ただ、会って抱きしめたいだけなんです。 大好きだと伝えたい、最後に会った日の自分の態度を謝りたい。 彼のいない世界では、生きる意味がないと思います。 死んだら会えるかもしれないから、というより、この世で生きることに価値を見出せず、わたしも早くあの世に帰りたいという気持ちです。日に日に強くなります。 焦燥感があり、心臓のバクバクが止まらなくなります。 締め付けられて息をするのも痛いです。 涙が止まらない時もあれば、現実だと思えずに涙すら出ない時もあります。 彼もずっとこんな気持ちだったのだと、やっと理解しました。 彼の死をきっかけに、周囲からの愛もたくさん受け取りました。すごく感謝しています。ただ、どう頑張っても彼の存在1人分に満たないのです。 なぜこんな試練が与えられるのでしょうか。 彼のした決断は尊重したいですが、なぜこんな生き地獄を味わう必要があるのでしょうか。 わたしが死を選ぶための道筋なのかとすら思えてきます。 これから先、どうしたらいいのでしょうか。自死はいけないと頭でわかっていても、心が止まりません。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1
2022/08/22

不誠実な行為繰り返す会社をやめたい

久しぶりに相談させていただきます。 お返事を頂けましたら嬉しいです。 よろしくお願いします。 私は8年ほど前に精神障害者の手帳を取得しており、昨年冬からとある企業にて家族の紹介で障害者雇用で雇用契約を結んでいます。 ですが、私はその後1ヶ月経って退職届を上司に提出しました。理由は他の障害を持つ労働者が共に働く職員のお金や物を窃盗、社員の個人情報を承諾無しに勝手に読んでいることを上長はわかっていながら障害者なんだからそのような行為は仕方ないだろうと言うし、他にお金や保身の為に簡単に人を欺く行為を実際に見てされて、不安と不信感を私が募らせた為です。 そうした理由から早々に退職届を提出しましたが、私が障害者手帳を所有していることが会社にとって利益になるからという理由で私には相談無しで雇用契約を続けられていることが今年の2月に判明。以上の理由から私には労働の実績がないのに給与だけが今も支払われ続けています。 同じこの会社で働く家族には、辞めさせてほしいと何度も頼みました。家族の返事としては、辞めさせてあげたいが上長や社長の気を損ねれば自分達も連帯責任と見做され職を失う不安がある、働かなくてもお金くれるならもらえ、という意見でした。 この意見も聞いて、周りの立場を加味すればまだもらいつづけなければいけないのか、自分がここで働くと決めてしまったのが間違いだった、と思いながらもこんなことはすぐに辞めたい、自分と会社のためになるのかという疑問も生まれました。 この職場でまた働いてみようかとも思いましたが、私はこの会社で働いてあげたくないのです。お金ももらいたくないのです。不誠実な行為に加担したくはありません。 この会社は最近全社員(労働の実績がない者も含む)にやっと雇用契約書を作成した位いい加減なのです。文字数の事情から全ては記せませんが嘘をついたり誤魔化しが多い。 次にいくら会社の利益になるとはいえ、退職届を出した者に対して相談なしに黙って雇用契約を継続。然るべき機関に相談していい状況ですが家族はそれを怖がっています。 この会社で実際働くことに大した意味が無い、ほぼお金儲けの手伝い、不誠実な事を平気でやる人と関わっていけば影響されやすい私の性格もますます悪くなるんじゃないかと思っています。仏教的にはこのような状況に置かれた私が退職するのは悪いでしょうか。

有り難し有り難し 24
回答数回答 1
2022/09/08

旦那の風俗通いを知ってしまった

新婚2ヶ月の夫婦です。 数日前から旦那の様子がおかしく、スマホをお風呂に持って行ったり不審に思ってました。 昨日、珍しくゆっくり出ていき夜は早く帰ってきました。 手にスイーツの箱を持ちとても嬉しそうでした。節約家なのに私の好きなグミまでたくさん買ってきました。 嬉しくてハグをした際に異変に気付きました。 汗臭いからと逃げましたが無理やりハグした所いつもと違う匂いがしました。 いつもなら汗だくでもご飯を食べてからお風呂に入るのに、そそくさとお風呂へ行きました。 違和感だらけで気持ちが悪く、ダメだと分かっていたのにスマホを見てしまいました。 検索履歴にデリヘルのサイトがあり、発信履歴にそのお店の番号がありました。 しかも昨日だけではなく、籍を入れる数日前から入籍後も含めて4回ほど。 旦那に、ケーキ買ってくるなんて何か悪いことしたの?と意地悪く聞いたところ、結婚2ヶ月の記念日だからと。。 とても複雑な気持ちでした。 私たちは交際中から性行為をした事がなく、何度かチャレンジはしたのですが勃たなかったため最後までできませんでした。 その後彼は自信をなくしてしまい求めてくることもなくなりました。 プロポーズをされた時は不安が勝ち、子供が欲しいこと病院に行って欲しいことなど話し合い、彼も同意見だったため受け入れました。 しかし入籍後2ヶ月特に何も無く。 忙しいから仕方ないのかなと思っていた矢先でした。 はっきり彼に不審に思っていることを伝えましたが、やましいことは特にない。偶然が重なって怪しく思えたんではないかと言われました。 その後問い詰めることなどはしませんでしたが、気持ち悪く理由を付けて別々で寝ました。 一睡も出来ず、ご飯も喉を通らず、平然と嘘をついてる旦那に不信感がつのるばかり。 最後まで出来なくても、女として必要とされたかった。お金を払ってると言えど他の女性に触れて欲しくなかった。 旦那の裸すらほとんど見たことない、殆ど触れられたこともないのに。 私にはなんの反応もしなかったのに、好みの女性には興奮するなんて。 病院に行くどころか風俗に通って不能ではないことを知るなんて。。 私は家政婦として雇われているのでしょうか? もう問い詰めるつもりはありません。 一瞬離婚もチラつきましたが、気持ちの整理が追いつきません。 私たちが乗り越えられる道はあるのでしょうか?

有り難し有り難し 55
回答数回答 2
2022/09/25

人を傷つけたら幸せになってはいけない?

わたしは後悔があります それは病気をうつしたかもしれない事です わたしは20代半ば行きずりの人に歯周病をうつされました その人はすごく口臭が強く わたしは関係を持ちたくありませんでした ただ、相手を傷つけるかもと 理由は告げず断ったのですが 「何で?いいじゃん」と言われ それから何度も同じやりとり その度に「え~ なんで?ショック」と言われ 最後は罪悪感を煽られるようにしてしまいました それからが地獄でした すごくキツイ口臭、見た目も悪くなり 酷い歯周病になってしまいました それから恋人が出来てもうつしたくないのでキスはしないようにしてきました ただ、一度だけマッチングアプリの人(以下A)と関係を持ち キスしてしまいました キスしていると臭いが強くなっていくようで Aも気付いている感じでした うつしたかもと思ったら会うのが怖くなり 1週間後Aから会わない?と連絡が来たのですが ブロックしてしまいました それからわたしは様々な歯科に行き 自分でも知識をつけ 治療を行ってきましたが よくなりませんでした ですが、先日たまたまネットの人と 口臭について話す機会があり その人の助言を試したら 今までが嘘のように病状が良くなってきました その人との出会いは本当に天啓のようでした この間実に6年くらいかかりました その間わたしは恋人も作らず生きてきました 本当に悩み 死にたいと思いながら ようやくその悩みから解放されるかもしれないのですが Aの事が頭に浮かびました 「このままわたしだけ幸せになってしまっていいんだろうか?」という気持ちが、何度も頭に浮かびました Aを必死に探した時期もありますが アプリを退会したようでもう連絡がとれません うつしたかどうか定かではありませんが もしそうだったらと考えると ただ、それは自分が幸せになる自信や覚悟がないから Aのせいにして逃げているだけの気もします わたしが関係を持ちたくない人と関係を持ったのは 幼少期に家庭で自分の意見を言う権利がなかったので 『わたしには拒否権はない。受け入れるしかないんだ』と思い今まで生きてきました しかし精神科で治療を受けていくうちに そうじゃないんだとわかりました だからこそ人を傷つけたかもしれないのに幸せになってもいいんだろうか?という気持ちがわいてきてしまいます

有り難し有り難し 9
回答数回答 1
2022/10/04

夫との生活をどうしたらいいかわからない

7年前に不倫した夫は未だその女性と連絡を取り続け、肉体関係というよりは心から好きなようです。相手もそのような感じだと思います。 証拠を掴むため探偵にお願いしたこともありましたが、夫の隠蔽が長けており、今は暴くことを断念しました。 現在家庭内での態度は良き夫良き父親のテイでいます。 私に昔のように愛情表現や言葉がけはしてくれるのですが、どんなにうまく夫が取り繕っていても、 ふとした時に夫の心が離れてしまってることに気づくたび、惨め、虚しさ、喪失感、悲しさ、辛さで自己尊厳が全く保てません。 夫は自己中心的で自己保身が強いタイプ。 自分が不利にならないために、いとも簡単にごまかしや嘘をやれるあざとい一面があり、とても長けてます。 かつ珍しいほど純粋な面を持っており、私の真似をし、神棚に毎日手を合わせ、いろんなことに感謝しています。 私はこの7年間いつも胸に重石がのっている毎日です。 子供も成人したので、離婚も考えましたが、円満にみえてた家族の深い闇を子供が知ることには躊躇しますし、この7年ですっかり私が心身共に病弱になってしまったため経済的に自立した生活は難しく、夫に頼らざるをえない状況です。 今後の経済的生活のためにも、 夫に今のまま良き夫の顔を続けてもらえるようにと、それを常に気にかけた生活。 そんなことをしても夫がずっとそのテイでいるかも保証されてないのに。 疲れました。経済的に喪失してしまうかもしれないと怯えるような気持ちで一生いるなんて。 夫にバチが当たればいいのにと知り合いに愚痴ったら、 旦那さんバチが当たっているよ。 もう好きでもない女(妻)を養ってやり、好きな女になかなか会えないというバチが当たってると。 モヤモヤした気持ちになりました。 私自身が夫のバチの元凶? 私は夫に陰で疎まれながらも夫の収入がないと生きていけない夫の人生のお荷物か? 疎ましい妻を養ってやり、良い夫の顔して夫なりに努力してるから、たとえ陰で不倫相手とつながっていても、神さまは許してくださってるのか? 答えを出せない支離滅裂な考えばかりです。 これらに対しては、私自身の気持ちを変えていけば良いのでしょうが、どうしていいかわかりません。 毎日どういう心持ちで仮面をかぶってる夫に対応すれば良いのかわからないのです。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1