hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「 できない 怖い」
検索結果: 10300件
2025/02/18

もう夫と離婚かもしれません。

結婚してから1年経ちました。 ですが、もうその生活も終わりかもしれません。 具体的な背景はプロフィールに書かせていただいていますが、 私は夫との約束を何回も破ってしまいました。ですが夫はそれでも私に期待してくれて、何度も許してくれました。 (ちなみに不倫やギャンブルといったことは一切していません) そんな中、つい最近「約束は破らない」と言って、また破ってしまいました。 それでまた何回目かわからない、離婚話をしました。 それ以降夫は私に愛想が尽きたのか、家事はしてくれるものの一切会話がありませんでした。 さっき夫は外出しましたが、多分離婚届を持ってこられるんだろうな、と思っています。 「約束を破り続けたら離婚するかもしれない未来があるからね」と言われ続けていたのに、自分で最悪の結末を選択してしまいました。 もう、二度と関係は修復できないのか、凄く怖いです。自分から約束を破りにいったくせに、本当に自分勝手ですが、怖いです。離婚したくありません。 できることなら、猛反省して、もう一度努力している姿を見てもらえないかと思っています。 もう関係修復は無理でしょうか。もう夫の気持ちを取り戻すことはできないのでしょうか。

有り難し有り難し 32
回答数回答 2

転職中です。自分に自信がなくなりました。

こんにちは。私は新入社員です。 今年から働き始めたものの、現在の職業が向いていないと感じ、この二ヶ月半に渡って会社に通いながら転職活動をしております。 しかし、転職活動ではうまく結果が出せていません。ついこの前も最終面接で失敗してしまいました。結果はまだ来ていませんが、自分では落ちてしまったのだと感じています。 いまは落ち込んでいます。正直に答えすぎたことが悔やんでも悔やみきれません。努力が足りませんでした。 努力もできないし、嘘をつく勇気もない自分を殴りたい気持ちです。 私は大学受験に成功してから、なぜか努力をすることが嫌いになっていました。燃え尽きていたのかもしれないです。努力をしたって自分は幸せになれないと感じるようになりました。 いまは努力をしたくてもできません。 仕事選びも失敗し、転職もうまくいかない。 人はここぞというときに努力ができなかったらこうなるのだと実感しています。こんな自分にすっかり自信がなくなってしまいました。 転職活動も、現在の仕事も、どっちにしろ努力しなくては成功しないとわかっています。 これから、また努力ができるようになるためにはどうすればいいでしょうか。 努力して失敗することも、努力して幸せになれないことも怖くて怖くてたまらないです。

有り難し有り難し 28
回答数回答 2

子供にイラついて自分を叩いてしまう

2か月の子を育てています。 望んで産んだ子なのでとてもかわいいとおもっていますが、おむつがえで泣いて大暴れしたり、授乳で痛い吸い方をされたりと自分でコントロールできないようなことがあるとどうしてもイライラしてしまい、子供に手をあげてしまいそうになります。 実際には命にも関わるし悪いこと、してはいけないことだと理性ではわかっているので子供には直接危害は加えていませんが、衝動がやり過ごせずに自分を殴ったり、叫んだりしてしまいます。 こんなところを子供に見せてしまっているのも自己肯定感とかに影響が残りそうで怖いですし、いつか手をあげてしまって障害が残ったり、殺してしまうんじゃないかと怖くて仕方がありません。 他のお母さんたちも当たり前に経験していることでしょうし、子供も悪気があってそうするような年でもない、笑って困ったなあとやり過ごせる時もあるのに、自分のコントロールが全くできていないのが情けないです。 赤ちゃんだと理解してもイライラしているのでそう感じることをゼロにはできないと思いますが、ソフトにうけとめられる心構えや、実際に自傷に走らないような方法をご存知であれば教えていただきたいです。(カッとなったときに深呼吸をすることも試してみましたがその瞬間手をあげる対象を自分に逸らすことで必死でどうしても落ち着くことができませんでした。)

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

不倫してしまった罪の償い

会社の上司と不倫してしまいました。 奥さんに知られ、彼は家族と別居して1人で暮らしています。 私は、奥さんに慰謝料を払い、示談をしました。 私は、人として最低なことをしてしまいました。毎日、彼の家族がどうしているか、気になって考えてしまったり、また奥さんから連絡がくるのではないかと思うととてと怖くてたまらなくなります。 だけど、私は彼のことが好きなのだと思います。一人暮らししている彼の体のことなどが心配で、彼に何かあったらどうしようと、考えると不安でたまらなくなります。 また、今回のことがあり、けじめとして仕事も辞めようと思っていましたが、結局部署を変わることしかできませんでした。 全て自分がしたことです。 自業自得なのですが、けじめを付けきれなかった自分のこと、こんなことをしておいて、お腹は空いて、ご飯を食べたりお風呂に入ったりなどの普通の生活を送っていること。 自分が許せないし、これからもっと良くないことが起こってしまうのではないかと思うと怖くてたまらないです。 いなくなりたいです。 死にたいと思うけど死ねません。 自分なんて、いなくても誰も悲しまないと思います。 どうしたらいいでしょうか。 キツイです。

有り難し有り難し 32
回答数回答 1