よくある、知○袋などの口コミについて。 実際にその人が体験したかどうかもわからない、信憑性もない、人それぞれの感じ方がある答えもあるって頭の中にはあるのですが、どうしても、踊らされます。 喜んで安心した気分だったのに真逆な気分になってしまいました。 「ダメなんだ……」とずっと思って いたたまれない気持ちです。 ただただ自己嫌悪におちいります。 そして負のループから抜け出せません……。
つい先日、ふとしたことで母親と言い争いになった際に「これだから処女って面倒臭いのよ」と言われ、気にしていたことを真正面から突かれたせいか、思い出す毎に怒りに襲われています。 私は今大学生ですが、中学高校と比較的厳格な女子校で育ち、男性や恋愛、性的なことには疎い日々を過ごしてきました。 大学に入ってからもそれらに対してむしろ嫌悪感が募るばかりで、飲み会等での下ネタにも過剰反応してつい距離を置いてしまいます。 人とのコミュニケーションに苦手意識があることも関係しているのかもしれません。 そのため今まで彼氏が出来たこともなく、当然処女のままですが、現在は一応女性の恋人が居ます。 現実の男女の交際がそもそも好きではなく、街中で男女カップルを見かけるだけでも若干嫌悪感があります。 男性がパーソナルスペースに入ってくることも苦手なので今後彼氏が出来たり、結婚することは想像もつきません。 女子校時代の友人でも、彼氏が出来たと聞くと一歩引いてしまいそうになります。 (その反面オタクで、アニメやマンガでの男女の恋愛や、いわゆる乙女ゲームをプレイすることには抵抗はありませんが。) 私が処女であることに対して、私が努力していないのは確かに責められるべきことかもしれませんが、私なりの理由があって今の状態を選んでいる(選ばざるを得ない)ので、それを「面倒臭い」と切り捨てられるのはどうしても納得がいきません。 男性が苦手なことや、処女であることって、そんなに面倒臭い、鬱陶しいことなのでしょうか。 ちなみに女性の恋人が居ること、男女の交際に嫌悪感があることは親には伝えていません。 親としては私にもいずれ家族を持って欲しいと考えているようですが、私自身はこの通りなので独り身が辛くなる前にさっさと人生を終えたいとずっと思っています。(このあたりも面倒臭いと言われる所以なのかもしれません。) 自分のこの性格・性質と親、どのように折り合いをつけていけば良いのでしょうか。 また、冒頭の親の発言に対して怒りがなかなか収まらず、ふと思い出しては色々な物事に八つ当たりをしてしまうのですが、どうしたら抑えられますか? 長文乱文で申し訳ありませんが、アドバイスを頂ければ幸いです。
亡くなったあとはあの世での意識的なものはあるのでしょうか 例えば、「ああ、自分は亡くなってしまったんだ」と思うようになるのでしょうか? よく、亡くなった方は自分が亡くなったことに気づかないとおききしたものでご質問させていただきました。
自己憐憫とは自分をかわいそうに思うことですが、誰しもツライことが続くとなんで私が?とか私なんて・・など卑屈な感情を持つことがあるかと思います。このような感情は持っていけない又は持ってもロクなことがないということはわかりますが、こういう自己憐憫にような気持ち持った場合どのようにその感情を捨てて自分と向き合えばいいのでしょうか? また、誰かに頼る(頼りすぎはよくないけど)、弱音を見せる、話を聞いてもらうということはいけないことでしょうか? それとも、自分で抱え込んで一人で解決したり、耐え忍ぶということが、 ”自己憐憫による人に依存していない”ということなんでしょうか? 悩み、苦しみがある場合、誰にも言わない方がいいのか?誰かに頼っていいのかということがわからなくなってきました。 自分ひとりで解決できればいいでしょうけど、ときには人に頼りたくもなり、弱音を吐く姿は人間らしいとも思えるのですが・・・
私達はお互い結婚する気もなく、お互いをそんなに知りませんし会う回数も少ないです。それでも何年も付き合っています。 彼は自分の現状をあまり話さない人で、何をしているのか不安になり何度も別れを考えました。他に付き合っている人がいるという疑いの気持ちが拭えなかったのです。何度も衝突したし私自身悩みました。でも私も私の現状をあまり話していない事に気が付きました。 愛しています。こんなに深く愛した人はいないです。彼も彼なりに愛してくれています。もういい加減私の別れ話に嫌気が差し去られてしまうだろうという時も別れずにいられました。許して許されて今の私達があります。 それでも私が年上で結婚を迫る事もなく、ほっといてもさして何も言わず、都合のいい女なんじゃないかとか不安になる事もあります。先の約束などない間柄です。いつか別れを告げられ他の人の所に行ってしまう不安。愛しているのならそれも許してあげられるのでしょうか。こんな不安を感じるようでは愛してるうちに入らないでしょうか。やはり疑いは真実と仰るでしょうか。 愛するとは愛されるとは決まりなどないはず、こんな関係にも愛があるのだと思いたいです。 何を伺いたいのかわかりにくい文章で申し訳ありません。時折ふっと不安になるのです。それでも私は愛してしまうのです。
昨年、3月に母を亡くしました。長年、母と2人で暮らしていました。私は3人兄弟の末で独身です。父とは13歳で死別していることも有り結婚も考えた事は何度も有りましたが縁が無く今に至ります。母は亡くなる2ヶ月前まで普通に生活しており88歳でしたが電車を乗り継ぎ趣味の日本画教室にも通っていました。高齢にしては入院して1ヶ月ほどで嵐の様に人生の幕引きをしてしまったので悲しく辛い日々が今も続いています。入院した際は姉に、私の事が心配だと言っていたようです。昨年末より遺品整理を始め、昭和一桁生まれで幼少期に戦争経験しているせいで、何でも捨てれない世代ですので本当に沢山遺品がありました。大きめのダンボール20箱近くあった遺品は、全て半年近くかけて宅急便にて供養に出し、大量の絵の道具も梱包し習っていた先生に託しました。遺品整理をしている時にとても不思議な事がありました。大量にあった写真は全てスマホで撮影し、供養に出そうとダンボールに入れる際、何気に全て写真を抜き取っていたアルバムを開くとまだ供養に出さないと決めていた昔の母と幼少の私の写真がアルバムの最後にあったり。泣きながら遺品整理をしていると、母の自画像の絵が2日間に分けて別々の部屋の説明がつかないような場所から出て来たり。昨日は、既に整理し終えて供養には出さない誕生日カードを再度整理しようと作業していたら、何十枚とあったカードも全て整理が終わった!と思っていたら、まだ1枚があり開けてみたら、私が30年前の母の日に母宛にあげたカードで中に3万円がそのまま入っていて、文章には、「ママ、いつもありがとう!これで何か好きな物買ってね。私は今、この先が何でか不安で仕方ない日々を送ってます」と。3日後は、私の誕生日です。母は毎年、私の誕生日の数日前、まさに今の時期になるとカードと3万円をプレゼントしてくれていました。このタイミングで私が30年前に母にあげた3万円が母から私への誕生日プレゼントみたいで号泣しました。そのカードに書いてある文章は、今の私の気持ちそのものです。30年前、生きている母に対して「不安な日々を送ってます」なんて何故書いたのだろう?今、母宛に書くならまだしも。長くなりましたが、私は母がいつも側にいてくれていると思っていますが、本当に霊というものはあるのでしょうか?お教え頂きます様どうぞよろしくお願い致します。
好きな人に告白しても、フラれてしまいます。3連敗中です。フラれることも辛いのですが、好きな人に自分が受け入れてもらえないという事実が苦しいです。
先日高校からの友人が自殺しました。 彼女とは一緒に暮らしたり辛い時は支え合ってきました。 去年の夏、彼女の大好きな彼が自殺し、彼女は大変落ち込み、見てられないくらいに毎日病んでいました。その時もずっと側にいたからなのか、私はもしも彼女が、彼の元に行きたい。死にたい。と言っても止めることはできないなと思うほどでした。 そして半年が過ぎ、彼女も新しい仕事も始め、3年後の目標も話してた矢先、誰にも知らせることなく彼と同じ死に方で亡くなりました。 私は今、よくわからない感情をしています。まだ現実味がないのか、受け入れたくないだけなのか、悲しいや辛いなどの感情が湧いてきません。私は彼女が彼を亡くした時みたいに病むこともなく、日々ボーッとぼんやりしているだけです。葬儀に行った時は大泣きしたのですが、それ以降は泣けてもいません。葬儀でちゃんとこの目で彼女の最後を見届けたのに、未だ現実味がありません。どこか遠くに引っ越したぐらいの感覚です。 お友達から私を心配する連絡がたくさんあるのですが、私はご飯も食べれてるし、きちんと寝れてもいます。 ですが、このよくわからない感情と共にボーッと日々しているだけです。 私は受け入れれてないだけなのでしょうか。それとも、すこし覚悟もできてたからなのか友達が亡くなっても悲しくない薄情な人間なのでしょうか。 友達が亡くなっても自分のことばかり考えてる、自分も好きではありません。 楽しいことがあれば笑うのですが、笑ってる時ふと私は友達が亡くなってるのにこんな笑っててイイのかな。。みたいな気持ちにもなります。 亡くなった彼女は辛いことや大変なことが多かった人生だなとずっと近くにいた私は思います。どうか向こうの世界では大好きな彼と笑って暮らしてくれてたらイイなと思います。 文章もめちゃくちゃで申し訳ありません。 お返事いただければと思います。 よろしくお願いします。
日蓮聖人は 法華経は 五逆謗法も成仏できると 説かれている と 法然上人は 法華経は 難解だから 自分は 三学の器ではない と 善導大師の念仏に救いを 見出だされた その法然上人のお気持ちは いろんな育ちや 生まれ、環境、心情、人間関係、時代、経済、 複雑に絡み合っている中での 私達が 罪をおかさないことを また 罪を犯しても 内省し更生できることを 教えとしてくれたのだと思います。 日蓮聖人も また 同じようなことを色読されご自分の南無妙法蓮華経を確立されたのだと思います。 念仏か 題目か で 悩みます。 日蓮聖人は どうして あんなに念仏を破伏したのか と 残念です。 法華経の 一乗のお心で見れば 全てが 一乗のお釈迦様の教えにみえるんじゃないか とも思います。 日蓮聖人の曼荼羅を破って捨ててしまったことから、五逆謗法になるのではないか 罪障消滅したい と 思い 日蓮聖人の題目と 法然上人の念仏で 悩みました。 相反するようですが どうしても ひとつにしぼりきれずに ふたつを考えてしまいます。 どうしたらいいでしょうか 悩んだまま 頑張らなくてはいけないのでしょうか
ご質問させて頂きます、ハルソラと申します。 最近わたしはこう思いました。「このままだと近いうちに自殺してしまう…」と。 まるですでに詰まれた将棋のような気分で今日もどうやって自殺するかばかりを考えてしまいました。 死にたい理由は幼い頃からの親子関係の悪さが最も大きな理由で、それ故に自尊感情が低く、それが社会生活のさまざまな面で悪影響を及ぼし上手くいきません。 年齢がもうすぐ40才という社会的な事情、体力気力の減退、その他の事情も複合しています。 近年は仏教と神道の学びを得て、そんな中でも明るく前向きに仕事、スポーツ、人間関係に努力できたのですが、最近はそれでも気分が落ち込むのです。(でもうつ病ではないと思います) 社会を見渡すと私より状況が悪い中で苦しんでおられる方も沢山いるかと思いますが、それでも人間が生きなければならない理由って何なんでしょう? 魂の修行だから?身内が悲しむから?ご先祖に申し訳ないから?…そんな話はよく聴きますけど、どうもしっくりこないのです。 生きてなければお金や健康を気にしなくてもいいし、仕事をしなくていいし、人間関係もいらないし、家も食べ物も着る物もいらないじゃないですか。 過酷な人生に挫折して、自殺したら成仏できない霊になってさらに苦しみますか?もう救いがないですね。 気持ちが乱れる中でいろいろ書いてしまいましたが、お坊さま方のご回答よろしくお願い致します。
質問させていたたきます。 ついこの前一年以上付き合ってきた彼氏に別れたいと思っていることを告げられました。 理由は ・昔結婚したいとは言ったけど、今は違うのに結婚したいとしつこい ・俺の気持ちをわかってくれない 等です。 私は、自分が自己中心的であること、わがままであること、悪いことでも謝らないこと、すぐ怒ること、昔浮気をしたこと、思いつく限りの自分の悪い所を謝りました。 そして別れたくないとすがりついてしまいました。 現在彼氏とは3ヶ月ほどの遠距離です。 今の職場が楽しく、彼女の私がめんどくさいからそう思ってしまっているのではないかと問い詰めましたが、それより前から別れた方がいいと考えてたみたいです。 私はこれ以上わがままを言っても彼氏の気持ちを尊重してあげられないと思ったので、別れはしないけど、距離を置くという風な形をとることにしました。 彼氏はどんなに距離を置いても私が謝ろうと今より好きになれない。別れたい気持ちは変わらないと言っています。私が距離を置きたいって言うから置くけど、本当は今すぐ別れたいみたいです。 今まで好きと言ってくれていたのも全て傷つけたくないが故の嘘だったと言われてしまいました。 とてもショックでした。 このままでは私は別れてしまうのでしょうか。 本当に好きで、絶対に別れたくないです。 距離を置くことで更に私に対する気持ちを忘れて離れてしまうのではないかと不安です。 少しいやらしいというかいやしい不安もあり、現在彼との間でアパートを折半していますが、彼の収入がなければ正直苦しいです。 好きな気持ちと住居の不安。両方に苦しんでいます。 今のところほかの人と付き合ってみたいなどという気持ちは全くありません。彼と結婚するつもりでいました。 なにか助言をお願いします。
最近のニュースで、子供が親を殺してしまうニュースを見ると自分もやってしまうんではなかと、思ってしまい頭の中から離れず辛いです。 朝起きてから、殺人なのど言葉がぐるぐると回ってしまいます。 殺したいと思う気持ちは全くないのですが、その言葉が頭から離れません。 どうしたら考えなくなるでしょうか。
4年ほど交友のある方から体を求められました。 彼とは以前一緒に仕事をした事があり、仕事面でとても尊敬していて彼のようになりたくて辛い時期も頑張れていました。それから1年ほど片思いをしていました。 何度か食事に行く間柄だったのですが、2ヶ月ほど前に体の関係を求められました。 しかし、私はその時付き合ってない人と身体の関係にはなりたくないとお断りしました。その後、彼女作らないの?と聞くと女性とお付き合いをしてもメリットが見つからないから付き合わないと言われました。 それからというものとても素っ気なく、話しかけてもくれず、LINEも返信すらまともに返ってきません。 彼が仲良くしてくれてたのは体目的だったということだと思います。 そのような扱いに失望もしましたが、優しくされたことや一緒に頑張ったこと、色んなことを思いだすと彼を嫌いになれません。 1%でもいつかお付き合いしてくれる可能性があるのではという淡い希望さえ抱いてしまいます。 こんな時はどのように対応するべきでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。
今回2回目の相談になります。その節はありがとうございました。 父が昨年、遺書を残して崖から海に飛び込んだ可能性か高いのですが、結局いまだに本体が見つからず10ヶ月が過ぎました。飛び込んだ証拠がないので、このままだと失踪して7年たたないと死亡とならないようで、もう海に流れて亡くなってるだろうに供養もしないでよいのかとか、7年もどう気持ちの整理をすればいいのか、まわりにもごく一部の方にしか真実は言えてなくて、(子供にもまだ真実は言えてなくて)どうしたものかと途方に暮れてしまいます。 母も重度のうつ病になり、入院してますがなかなか良くならず、悪い思い込みばかりの母の言動にずっと振り回され、私も疲れてしまいました。 父がうつ病になった時から私なりに良くなるよう一生懸命サポートしてきたつもりが最悪の結果になり、母までも苦しめてきて、結局私は何も力になれず私自身もこの状況から逃げたいとか絶望的な気持ちになる時もありますし、自分は絶対うつにはならないでなんとか乗り越えたい気持ちもあります。 なかなか胸の内を打ち明ける人がいないのでこちらで吐き出させていただきました。読んでいただきありがとうございました。
休んでも休んでもずっと体調がよくならず、最近調子よくなってきたなと外出してみるとまた悪くなったり。。 死にたいという気持ちにまでなってしまい、つらいです。 母が生きたかった今日を私は生きられているのに、こんな気持ちになって申し訳ない気持ちでいっぱいになります。 動きたくても動けない。。 またひとりでがんばってしまっている気がして、苦しいです。どうしたらいいか、わかりません。元気だった頃にもどりたいです。 悲しい気持ちでいっぱいです。
私は、数年前、家族間でトラブルがあり、弟から、絶縁のメールがきたので、話しをするのに、実家に向かいました。私の態度にも問題があったので、反省もしました。でも、謝るしかないと、家族に土下座をしました。 土下座をする事が、しかも家族に。こんなに辛いとは、思いませんでした。 涙が止まりませんでした。心が潰される思いでした。 父親は、もういい、姉ちゃん悪くないと一緒に泣いてくれました。 私は、私の存在が、みんなに嫌な思いをさせてたんだと、生まれてきてすみませんと、ひたすら、謝りました。 辛かったです。 弟に関しては、以前、借金問題などあり、私が出きる事は全てやりました。 その時は、ごめんと一言言ってくれたのが、嬉しくて、よし、私がなんとかしないとと、頑張りました。 もともと、あまり仲良くなかったのですが、まさか、絶縁宣言されるまで、嫌われてるとは思いませんでした。すごくショックでした。 なんだかんだいって、私は、弟が好きでした。だから、困ってる時は、私がなんとかしないとと頑張りました。でも、土下座はさせても、感謝はしてなかったんですね。 悲しかったです。 特に下の弟は、一緒に笑って話してたのに、いまでは、目を合わせて話をしてくれません。 私は、今、独り暮らしで、ほんとに独りです。 だから、私も、目を合わせて笑って話してくれる家族がほしくなり、結婚を考えるようになりました。 でも、40歳で、もう見合いも紹介の話しも、いっさいありません。 最近、死んだペットと、あの世で仲良く暮らしたいと毎日思うようになってしまいました。 土下座した心の深い闇は、いつか薄まる事は、あるでしょうか。 社会の役にも全くたってないのに、生きててもいいのでしょうか。 私は、そんなに嫌われる人間なんでしょうか。 私を必要としてくれる人は、この世にいるのでしょうか。
女性上司【既婚、子供いない】とお出かけしました。 ご一緒させて頂いたの私が初めてらしく、他の方とは 会社だけのお付き合いだそう(^^;; ⭕⭕ちゃんと言って下さったり、目がクリッとして可愛いっと褒めて頂きました。 自分では薄化粧で黒髪 容姿コンプレックスだらけです。 メールの返信を長文で頂いた事もあります。 そしたら、応援してる! もっと自信を持って貰いたい! 頑張って欲しい! と言って下さりました。 職場では、あまり話す時間ないけど ⭕⭕ちゃんの事は気にかけてるからと言って下さりました。 あとは 声をかけて頂いたり、 誕生日メール頂いたり、 帰りに手を振って下さったり。 どう思いますか? お気に入りなんでしょうか?
2年ほど前に母親と激しい喧嘩をしてから、関係が悪いままになっており もう以前のような関係には戻れないものかと悩んでおります。 きっかけは、夫の神経症の相談を10年以上きいていて貰ったのですが 私の夫への話し方が悪いから 夫がその様な症状になるのだと言われ 私は一番気をつけて暮らしていた内容だった為それが許せないでいます。 母も父の体調が悪かったり(後日手術等決まってから知りました今は元気です) 私の話を聞き疲れたと頭ではわかっていたのですが、気持ちがついていきません。 コロナ禍でもあり必要最低限の 連絡しかとらないまま2年が過ぎ、 私自身も踏み出そうと母に電話したのですが また激しい言い合いになってしまいました。そのおりに母が母の兄妹か私の夫の事と思われる「あなたもそういう事するのか!」(おそらく口答え的な事です)と言われ もう話をするのは無理かなと思い私自身の心も閉じた感じになってしまいました。 もう自分には相談できる相手や実家は無いのだと思うと不安です。父や兄妹も実家にいるのですが家を出てるのは私だけなので相談できません。 いつか母の介護等はじまった時に兄妹だけに負担をかけてしまうのではという不安もあります。 そしてこのままで後悔しないのかとも 毎日悩んでます、でもまだ怒りがおさまらず母に優しく出来ないと言うのが本音です。 長い話で申し訳有りませんでした 読んでいただき有難うございます。
はじめまして。私は55歳の主婦です。 二人の娘達との関係で悩んでいます。よろしくお願い致します。 長女は31歳、小学校の教師をし 学校の近くて一人暮らしをしています。次女は26歳で百貨店に勤務しています。 先ず、長女の結婚に反対しています。お相手の男性は 42歳でバツイチ子持ち、娘とは違う小学校で 用務員さんをされているそうです。条件が条件なので 元々反対していましたが、会ってみると、歳の割には 考えが甘く、一般常識に疎く、機転が利かないと見受けました。大切な娘なので 結婚は諦めて欲しいと伝えると、「ご両親より僕の方が娘さんを大切に思ってる」と。この言葉に私達は呆れましたが、娘は それでも 彼を庇い、私達の元から離れてしまいました。もう2カ月になります。 次女は そんな姉から 話を聞き、元々姉妹仲が良く、姉を慕っていた事や 自分もお付き合いしている彼との外泊や 連絡等々の件で 私達に口うるさく言われ 鬱憤も溜まっていた事もあり 長女のアパートに転がり込み、現在二人で生活をしています…尤も そう思っているのは私達だけで それぞれの彼と同棲まがいの事をしているかもしれませんが。 夫は 娘達の方から連絡がない限り こちらから連絡をするなと言います。 娘達は 私達両親だけでなく 祖父母や曽祖父母、親戚中から愛され、可愛がってもらい、何不自由なく育ってきました。それなのに 「自分の人生だから」と 好き勝手な事をし、話し合いをする事もせず、私達から逃げています。私達は 寂しくても 娘達に媚びるような事はせず、ブレずに芯を通して待ちましょうと 夫と話し合っています。 夫の言う事は もちろんよくよく理解しています。しかし寂しいのも事実で、不安で仕方ありません。幸い、夫も気遣いをしてくれますし、夫の両親も 孫(私達の娘)の心配はもちろんですが、私達の体調や心労の方が心配だと 心を痛めてくれております。 私は 自分の考えがまとまらず、辛い毎日です。 夫の言葉に従い 待つ事が最善なのかも 考えられません。 どうぞ、よろしくお願い致します。
初めまして!よろしくお願いします。今私は勤めて居る職場に来て居るトラックの運転手にネットで誹謗中傷をされています。 身に覚えのないことを書かれていて容姿のことや性格のことまで言われています。 ネットを見てしまった自分も悪いし、身に覚えもないので堂々としていればいいのですがどうしても言われたことが気になって毎日辛いです。自分に自信も無くしています。 どうしたら心が平常に保てるのでしょうか?アドバイスお願いいたします