hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「 忘れられない」
検索結果: 8337件

病気に対して心配し過ぎる

私は病気に対して心配し過ぎる所があります。 今はコロナで心配が増えました。 移されたらどうしようと言う思いも勿論ありますが、誰かに移したらどうしようと言う思いもあります。 お店に入る時にアルコール消毒をし忘れた時とか、昨日は、出前で届けてくれた人にマスクなしで二言話してしまった事などで、移してしまっていたらどうしようと不安になってしまいます。 何か症状がある訳ではありませんが、無症状でも移す事があるからです。 その程度の事で移る可能性はかなり低いとは思うのですが、気にしてしまいます。 色々検索して、すれ違っただけでも感染するとかの記事を見てしまい益々不安になったりしてしまいます。 気にし過ぎるのは良くないとわかってはいるのですが、気になります。 いい情報が見つけられればいいですが、あまり調べるのもよくないですよね? もし、私がコロナに感染したとしたら、誰かに移してると思うと怖くて耐えられそうにありません。完璧に感染対策してたならそんなに思わないかもしれないですが、上記の様な事があった場合は、気にすると思います。 こういう事があった時はどのような考え方をすればいいでしょうか? 一般的に考えてこのような事は普通は気にならない事でしょうか? 今まで宅配便が来た時などにマスクをしていませんでした。一言位話したりしていました。それで、もう既に誰かに移してしまっているのではないか?とか考えてしまいます。それは、やはり考え過ぎですよね? これからはマスクをするようにします。

有り難し有り難し 17
回答数回答 2

先妻さんの遺影写真について

初めて質問させていただきます。 昨年に主人とデキ婚したのですが、(主人は先妻さんと2年前死別、私は離婚です)現在の家に先妻さんの仏壇があります。仏壇は交際中から再婚したら持ってくる事を聞いていたし、了承していたのでいいのですが、遺影写真が葬儀の時の大きなもので、最初は全く気にしてなかったのですが、私の親や知り合いが家に来ると必ず写真の大きさについて聞いてくる為、気になるようになってしまいました。 近々引っ越す為、主人に引越したら小さな写真に変えてほしい、見られてるようで気になると言ったところ、精神的支えだから数年経たないと無理だと言われました。 精神的支えと言われたことがショックで、精神的支えなら、私は何なのだろうと悩むようになってしまいました。 先妻さんと20年程暮らしていたので、私とは全然比べ物にならないのはわかるのですが、遺影写真の大きさを変えてと伝えた事は、主人にとってそれ程酷な事だったのでしょうか。 他にも、先妻さんの携帯回線を解約せず最近までずっと払っていた事がわかり、喧嘩になりました。 先妻さんを忘れてくれとは思いませんが、まだ生きてるようで、自分は家政婦なのだろうかと思うようになりました。 遺影写真はきっかけですが、ずっとこのままは辛いです。どう考え方を変えるべきなのか、はたまた主人の言う数年後に、写真をまだ変えられないようならそこで別れを選ぶべきなのか、アドバイスをお願い致します。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1

不快な言葉が気になります

特定の可能性があるので例えます。 美容院に行ったとき担当の美容師さんが自分のところに来る前に、他のお客さんの施術をしていて「ファイト」って見送られながらこちらへ来たら嫌な気分になりませんか?私は嫌な気分になり、帰ろうかと思いましたが髪をカットやカラーしてもらわないと困るのでモヤモヤを隠して施術してもらいました。 私が嫌な客や面倒な客という意味ではないけど、コロナでお客さんが減っていたけど最近忙しくなってきたという話でしたが「ファイト」は違うと思いました。 実際、美容院の話ではないので店員さんもお客さんもいる場で話せそうな雰囲気になったので具体例は空気が悪くなるので出さず、忙しいときに「英語だとグッドラックやユアベストみたいな言葉だといいよね」と言いましたが伝わりませんでした。 お客さんに聞こえてしまうことがマナー違反とも思うので、店員さん側が例えばですけど「グッドラックって見送ってよ」とか「ファイトって何か嫌(笑)」みたいな感じで場の空気を和ませてもいいんじゃないかと思いました。店員さんにも伝わりませんでした。 私が考えすぎなんでしょうか?合わない店だと思って美容院を変えた方がいいのか。 いろんな人がいるのでわかってもらえなくて当たり前、気にせず忘れるがいいのでしょうか。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

このままではダメだと思っていても…

初めまして、20代既婚者男です 21歳の時にデキ婚をしました 小遣いなしで家事も育児も頑張ってます 休日は特に何もすることなくスーパーで買い出しに行ったりして時間を潰しています あまりにも休みの日が退屈なので 公園に子どもを連れて行こか?とか映画連れて行ってこよか?とか嫁に提案するんですけど、ほとんど拒否されます 自分の親と嫁の親が喧嘩したのをきっかけに 私の親が悪いみたいな感じになってしまい 私の実家に子どもを帰らそうとは嫁はしないのです 嫁とは何回もこの件に関して話し合いましたが、嫁が黙り込んでしまいます 嫁は私が仕事中親の実家にほぼいます 私の親は病気を患ってるので今1番可愛い時を見てもらって元気を出してほしいと思い嫁にも説明したのですが、その事すら叶わない願いになっています 俺は仕事で入社してからずっと残業やし、正月もGWも休みないし 家事も育児もやってるのに、何でこんな些細なことができへんのやろ?と思いました こんな窮屈な生活から抜け出したい為に 不倫をしてしまいました 仕事も家事も育児も頑張るのではなく当然のこと!嫁も嫁で俺がおらん間子どもの面倒と家事で疲れきってると 自分に言い聞かせてるのに 不倫相手に甘えてしまう自分がいるのです 不倫してる時は全てを忘れられる瞬間です この関係をやめたいのですが、どうしたらきっぱりやめられるでしょうか?

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

人付き合いが苦手になってしまった

こんにちは。 いつもお坊様方が的確な助言をくださるため、とても助かっています。 今回相談したいのは、人付き合いについてです。 学生時代はそれなりに友人と遊び、毎日楽しく過ごしていました。 しかし今20代後半になり、人付き合いが苦手といいますか、人と関わることがしんどくなってきてしまいました。 昔からの友達であっても、言動の一つ一つに傷ついたり、イラっとしてしまったりします。 友達とどうしても自分を比較して落ち込んでしまいます。すぐ羨ましくなってしまいます。 話していても、相手が自分といて楽しいのか気になってしまいます。 友達が他の友達と遊んだ、という話を聞くと焦ります。寂しい気持ちになります。 こんなことばかりぐるぐると考えてしまい、友達と約束するのもしんどくなってきてしまいました。 一緒にいても、楽しいフリはするのですが、早く終わらないかなと考えてしまいます。 しかし定期的に合わないと忘れられてしまうのでは?という不安があり、焦って約束をしてしまいます。 しかし実際会うと上記のことが気になってしまい、全く楽しめず… 昔はこんなことほとんど気にしたことがなかったのに、最近こうなってしまい、とても困っています。 もういっそ一人でいた方が気楽なのかもしれないと思っていますが、人付き合いを完全に避けて通れるわけではありません。 また、今辛いからと友達から離れて、いざ将来寂しくなった時に周りに誰もいなかった… そんな時に後悔するのでは?という不安もあります。 どうしてこんな気持ちになってしまうのか、色々考えたのですが明確な答えが見つかりません。 また楽しく、心から人と笑い合えるようになりたいです。 自分のことばかり考えず、他人のことを思いやれるようになりたいです。他人のことを心から好きになりたいです。 どうか助言をいただけないでしょうか。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

命を救えなかった後悔と罪悪感

お世話になります。 先日、家の近所を歩いていたら道路の側溝(深さ70~80㎝くらいの排水溝)の下に転落している仔猫を偶然見つけました。 側溝には網状の蓋がしてありましたが、仔猫が転落するくらいの隙間があり、何とか蓋をこじ開けて助けようとしたのですが、仔猫は怖がってしまい、すぐに下水に繋がってる小さな横穴に逃げ込んでしまいました。 仔猫が横穴から出てきた瞬間に救い出そうと思ったのですが、少し顔をだしても人の気配がするとすぐに横穴に逃げてしまい保護できないという状態が続きました。 仔猫はずっとニャアニャア鳴き続けていて何とか誘い出そうとご近所の方や、一時消防の方にもご協力いただいて何日も救出を試みたのですがとうとう鳴き声が聞こえなくなってしまいました。 仔猫の気配は消えてしまい、下水の本管に転落してしまったのかもしれません…。 今は仔猫が助けを求めて必死に鳴いていたのに救えなかったという罪悪感や無力感でいっぱいで、最初に見付けた時にもっとこういう風に行動していれば助けてあげられたかもしれないという後悔ばかりが頭に浮かび、どうして救ってあげられなかったんだろうとずっと悲しい気持ちのまま塞ぎこんでいて涙が出ます。 前に進みたいと思う一方、仔猫のことを忘れたいわけではないのです。 どうかご助言をお願い致します。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

心の崩壊 教えてください

主人45歳。新しい部署で約8ヶ月リーダーとして勤務中です。 愚痴が多くなり、身体の不調が出始めました。 若い子達しかおらず、モラルが通じない様子。勝手に早退する。 仕事の期日は守らない。 正しい注意を正しくしても、逆ギレする。 陰で 楽な怒らない前任者と比較し 悪口を言われているのも分かる。 本社に、自分達の事を棚に上げて 主人の悪口をレポートする。 主人は初めてこういう状況に陥ったようです。 それまでは、贔屓目でみても主人の成長にならないと思い 私なりにアドバイスをして来ました。 私も、同じ会社で部署違いです。 数ヶ月話を聞くのと、互いに 自宅では、なるべく 嫌な話はしない。忘れる。を心掛けて過ごして参りました。 昨夜、主人が、壊れました。 本社の聞き取り調査が来ました。 本社に様々な証拠と 話をした結果、当然ですが お咎め無しです。しかしながら、 引き金となり、自分が 恥を捨て苦しいと伝えたそうです。 まだ、半年は 早くても異動が難しいと言われたそうです。 話し合いをしても 毎日接する主人の心を少しでも サポートするには、聞いてあげる事だけでしょうか。 どういう考え方を 持てれば、周りを諦め なるべくストレス無く彼は 過ごせるでしょう。 主人は復讐したい。とも 言いますし、気持ちは分かります。 アドバイスをいただきたく思います。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

以前お世話になりました

一年前に、中学生の娘の事で、はすのはに相談させて頂きました。 その時に、私自身が毒親だ。今のままでは娘さんの為に良くないと、大層叱られました。 正直ショックでしたが、自分自身を省みて、娘に干渉し過ぎないように過ごしてきました。 娘自身も友人との距離の取り方など、かなり苦労していたようで、学校を休んだり泣く事も何度かあり、 娘と話をしながら、見守る日々でした。 最近になり、やっといい方向に向かっていたようですが、娘が一番仲良くしている友達の好きな男の子を好きになってしまった様子が見受けられました。 娘は悩んだようですが、友人に正直に話をしたそうです。そして友人も理解してくれたと報告してくれました。 娘の様子から薄々気がついていて、これが元で友人と上手く行かなくなったら、どうするのだろうと心配しておりましたが、ほっとしました。 そして、娘が成長した事に驚き嬉しく思いました。 私には考えられない行動でしたから。 去年、こちらでお叱りを受けなかったら今日はなかったかも知れません。自分がいかに娘に干渉していたのかよく解りました。 母としての自分を反省する日々でした。 これからも色々あるかと思いますが、お叱りを受けた事を忘れないで、見守りながら日々を過ごしていきたいと思います。 一言お礼を申し上げたく、投稿させて頂きました。 本当にありがとうございました。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

以前の会社の同期から時々、連絡がきます。 私の話はパーフェクトに聞いていません。関心するほど次回には忘れています。 なので、彼自身の事ばかり。 仕事中に寝てしまった、だの、メンタル崩れてノー残業で借金が払えないため迷惑、だの、自分は責任ある仕事はやりたくない、だの延々と。 でも、彼は男性だから仕事も優遇されます。それなりに学生の時に専門の学校を卒業しているから優遇されます。 それについては、致し方ない。そう思っています。 が、正直なところ、ふざけんな!と思ってしまいます。客先に守られて、ノー残業で、まだ文句。 くたばれ!そう思ってしまいます。 夜中にジャカスカ電話してきやがって、そのオチが仕事中に寝た⁈ 怒られて、手が震えるぅ。そんなん言われても知るか!そう思ってしまいます。 醜い心ですよね、私。 死にたい…そう思いながら言いながら、相手に、死にやがれ、くらい思うんです。言う事は堪えても思うんです。 負け犬の遠吠え。分かっていても、悔しくて悔しくてたまりません。 一番やってはいけない、お金で極秘情報の売買するやつが生き残る。ふざけんな。 そんな日本で、モノづくりの現場で生き残り合戦が、くだらなく思えてなりません。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

自分の全てが嫌いです。

私は不安障害を患っています。 そのため大学に進学せず、療養に入りました。 周りの友達は私を元気づけようと機会を見つけて会ってくれていましたが、だんだんみんなが大人の女性になっていくのを感じました。 ネイルサロン、美容院、お洋服、髪の毛のツヤ、化粧、ヒールの高さ、彼氏の有無、体型、など… 療養に必死だった私は流行をしっかり追えず、自分は何もかも劣っているように感じて、今でもその気持ちに囚われ続けています。 自分なりに美容やファッションを勉強しているつもりなので、休日に「今日は可愛くできた!」と思って外出しても、周りを歩く人たちは私より何百倍も美しく見えていつもトイレに駆け込んで泣いてしまいます。 買い物もまともに出来ず、友達と遊んでも1日中服や化粧や周りの目のことばかり考えて、家に帰ると精神的な疲れで何も手につかなくなってしまいます。 また病気で働けない期間があったので、親への罪悪感も常にあります。 ・自分を肯定できない娘 ・死にたいと毎日言う娘 こんなに大切に優しく私を育ててくれた両親に、こんな娘を持たせてしまって本当に本当にどう罪を償っていって良いか分かりません。 親は「そんな事一度も思ったことないよ」と言ってくれますが、何も信じられません。 私のことを全て忘れて幸せな生活を送って欲しいと毎日思います。 とにかく自分の全てが嫌いです。 生きている価値も分かりません。 劣っていて醜くて親孝行もできない、死にたいと言っても死ぬ勇気すらない私はどうして生きているんでしょうか。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

報われる日はいつかくるのでしょうか

去年、私は死にたいと思う日々が続き、半年間塞ぎ込み、仕事をやめてしまいました。 もう2度と男性をすきになることはないと、諦めておりました。 しかし、時間がかかりましたが、気持ちの整理もつき、また新たに大好きな人ができ、一年程片思いをし、念願のしあわせを見つけることができたはずでした。 苦手だった、人と向き合ったり本音で話すことを、この方と付き合い、将来を見据え、深い愛情を持ち、全力で向き合うことで克服できたように感じていました。 しかし、幸せは長く続きませんでした。 お付き合いをし、3ヶ月ほどで好きになれなかったから別れたい。と言われてしまいました。 たった3ヶ月でしたが、幸せでした。 でもたった3ヶ月で何がわかるの?と納得できない自分もいて、別れたがっている彼に嫌だと泣いて縋ってしまい、異常だと言われてしまいました。 スタートからお互いの温度差はありましたが、まめに連絡をし、彼女として扱ってくれ、向き合おうと試みてくれました。本当に感謝しています。 旅行やキス、毎日のメール全て愛おしく、忘れられないです。 突然に別れを告げられ、やっっと手にした幸せなのに。 結局またひとりぼっちになり、愛しましたが愛されなかったと悔しいです。 彼のしあわせを願っているはずなのに、手放せず 苦しいです もう傷ついたり、1人になりたくない。 見捨てないで そんな気持ちで将来が不安で耐えられません しあわせになりたい一心なんです。 彼が今度は大好きな彼女ができ、大切にし結婚する姿見たくありません。 どうしたらよかったのですか うまく気持ちを言葉にできません

有り難し有り難し 31
回答数回答 2

亡き母が夢に出て来ました。

10年程前 母は肝臓ガンの末期のため 69才で亡くなりました。 母は亡くなる数日前に 『あんた達(私と私の娘)の事は心配してない。お父さん(私の父)の事が心配だ…』言っていました。 それが 母の遺言と思い介護の必要になった父と高校生になった娘と今も3人で暮らしています。 現在 私は色々あって職を失いました。 父の介護も配慮してもらえる職場を探す事がなかなか難しく 父の年金を生活費に充てて生活している状態です。 今まで数回 母の夢は見ていましたが 今朝の夢は本当に母に触れた気がしてならないんです。 夢の中で 母に『自分(私)のお金使ってるの?』 私 『使ってるよ。通帳見る?』 嘘をついている私は話しをそらすつもりで 『お母さん 死んでるんだよ』と言ってしまいました。 母は自分の仏壇を見て 驚いた様子でしたが、 私は『会いたかった…』と 母に触れて抱きしめようとした時 目が覚めました。 その時 本当に会った気がするんです、触れた気がするんです。 母は何が言いたかったのでしょうか? 成仏出来ていないのでしょうか? 何をしてあげたらよいのでしょうか? 今日は以前に相談した元夫の誕生日です。 忘れるために 恨んで嫌いになるようしてきました。その事も関係あるのでしょうか?

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

亡くなった息子との思い出を絵に

以前こちらで息子の死について相談させて頂きました 今年の2月に息子を亡くし 家族での写真をあまり撮っていなかったのを心残りに思っています そこでイラストを描いてもらおうと考えているのですが、亡くなる前に障害のある身体になってしまった為自由に体を動かしたり歩く事も出来ませんでした。 下に弟が出来てからも一緒に遠出したりも出来なかったので、一緒に遊んだりしたい思い出も少ないのです。 イラストを描いて貰うのに 私自身の願望を絵にして貰うのは亡くなった息子にとって失礼になってしまうのかご相談させて頂きたいのです。 命日の日付を入れて私たち家族が(主に子供達が、居なくなってしまった兄弟を忘れて欲しくない為)息子を思い出せるように 家族で仲良く遊んでいるイラストをお願いしようかと思って居ます。 なんの障害もなかったかのように、笑顔で元気な息子と遊んでいる姿を、、、 亡くなった息子さんは、今はもう痛みも苦しみも無いんだよ と教えていただいたのですが 障害がなければこの願いも叶ったのに と思わせるようなイメージイラストは 亡くなった息子にはマイナスなイメージを与えてしまいますか? 家族でのイラストを描いてもらいたい!と思ってから 色々悩むようになり、どう気持ちを考えていいのか分かりません。 分かりにくい文章で申し訳ないですが、良いアドバイスを頂ければと思いませんm(._.)m

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

元カレについて

はじめまして。 10月17日に子ども産まれたのですが、死産でした。 子ども出来た事、元カレにおろしてくれとずっと言われていました。 最初妊娠がわかった時、わたしは、肺癌でした。検査した時に、二卵性双生児とわかったのですが、妊娠初期に元カレの浮気がわかり、自ら自殺未遂しました。病院に運ばれた時、赤ちゃんの様子も見てもらったら、一人成長してないと言われました。 で、下ろしました。 おろしたと嘘をつき、四月に別れて、妊娠してる事、6ヶ月になった時にはなしました. その時に、おろしてくれと言われ、会ってからじゃないと認知できないと言われ、会おうとするといろいろとおこり、あえませんでした。 病院にも病気の事がありいけませんでした。 で、ずっと会えないで、元カレは元カレの親に私が妊娠している事もいっていませんでした。 子どもが産まれて、相手の親に電話して、子ども産まれた事話したら、元カレに話きいてからとの返事をもらったのですが、相手の親から子どもはなかった事にと言われました。 本当悔しくて、毎日つらいです。 毎日泣いてて、相手はのほほんと暮らしてると思うと泣けてきます。 自分でどうしていいかわからないし、元カレが忘れられなくて本当つらいです。

有り難し有り難し 30
回答数回答 4

家事手伝い

実家暮らししている長男です。 実家なので色々手伝いしています。 今日親から洗濯物をたくさん干してあるから早めに取り込んでね。と言われたのでその通りに取り込みしました。干しかたは戸建てなので2階と3階に同時に干してます。3階の方が多くギリギリのところにもはしてあり気づかない場所に干してあります。 2階は1個だけはしてあります。 ただ親からは干してあるからねと言うだけで、どう言う風に干してると言う情報は一切ありません。 それで1個取り込み忘れがあり、何回言わせるんだ!確認してから取り込みしろと怒られました。そんな事だと普段から仕事でもいい加減なやり方やっているんだろうな。そんな事だと仕事の評価も上がんないね。とかあんたには仕事頼めないとかやりっぱなしとか散々色々と文句言うだけ父親と母親言われました。言いたい事はわかるのですが、わざとやったわけでもないのにそう言われると何も出来ません。 親も完璧主義のところもあり、自分がちゃんとやっていたのに失敗したので何も言えないのです。 生活と仕事って一直線で繋がっていているもので 生活の中でもちゃんと生活の事が出来ないとやはり仕事も失敗するんのでしょうか? 僕はこの調子で頑張っていけるのか心配です。 アドバイスよろしくお願いします。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

社会に潜む悪魔のような存在

初めて投稿いたします。 私はようやく仕事にありつけたと思ったら、ある人間に目をつけられ(遅いながらも、返事明るく礼節は忘れませんでした) 何をしてもしなくても、事あるごとにいじめられるようになり 揚げ句の果てには会社を追い出されました。 色々書きたいですが、事情がある為に書けず申し訳ありません。 よく、出会う嫌な人間はあなたの修行の為に現れた神様?なんて文を見たりしますが 人の人生狂わせて笑っていられるなんて、疫病神ではないでしょうか? 同じ会社にいる人間なら、手を取り合って会社の為にできる事を考え切磋琢磨するもの。という 私の考えがイカれているのでしょうか? 女子社員を好き嫌いで差別したりする人間がトップの会社だなんて辞めて正解と今は思ってますが 大人になってまでイジメ(けして教育ではありませんでした)するような者が大きな顔して 勝てない人は、退職したり鬱になったり、最悪は自殺してしまう。 人を追い込んだ人間には、何もお咎めなし・やったもん勝ちなんですよね。 散々やられても、手を出したらこちらが負け。 経歴にも傷がついたし、人が怖くて外出もできなくなりました。 こういう人間は報いも受けず、安泰でいられるなんて憎くてたまりません。 これからどういう気持ちで生きていけばよいのでしょうか?

有り難し有り難し 38
回答数回答 1

昔、セクハラを受けた教育実習先の指導教員

もう昔の事ですが、大学時代、教職課程を履修していたため、教育実習に中学へ行きました。 母校の中学ではなく、大学で紹介された中学です。 その指導教官に、所謂セクハラを受けました。 当時、37歳の既婚の男性教師でした。 私は理科の教科で実習していたため、その指導教官に「明日の理科の授業の実験で、玉ねぎの根っこを使うから、放課後に一緒にスーパーに買いに行こう」と言われ、その教師の車でスーパーに行きました。 玉ねぎを買ってスーパーを出ると「遅くなっちゃったね。キミ一人暮らしだから、今から夕飯の用意するの大変でしょ。夕飯おごるよ。食べに行こう」と言われ、何の疑いもなく付いて行きました。 ですが、辿り着いたのは個室のお店。 初めは真面目に授業の事など話していたのですが、だんだん話が性的な事になり、足など触られました。 そして、ホテルに誘われました。 私は吃驚して、振り切って逃げました。 翌日、大学に相談したのですが、「軽々しく付いて行った貴方が悪い。大事になったら、貴方は教員免許が取れなくなるよ」と言われ、結局、それ以上、誰にも言えませんでした。 実習は最終日まで続け、教員免許を取得しました。 ですが、教員にはなりませんでした。 もう10年以上も前の話で、忘れようと思い、心の奥底に封印していたのですが、先日、その指導教官が今でも中学教師として勤務している事を偶然知り、虫唾が走りました。 すっかり当時の悔しさや気持ち悪さを思い出してしまい、やりきれません。 この気持ちは、どこへ持って行ったら良いでしょう?

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

四十九日が過ぎました

彼氏の四十九日が昨日でした。家族の方に聞いて行こうかと思いましたが、お正月元旦だし電話などをする勇気もありませんでした。よく分からないので、自分の部屋でお水とお茶をまた入れ直して、線香を一本しただけです。 以前から亡くなった彼の事でここで書かせてもらっていて、厳しい言葉も優しい言葉もいただきました。 彼のまえに長いこと一緒にいた人の所で最近そばにいてもらっています。 彼氏が亡くなるまで本当に短い時間で思い出も少ないし、急に悪くなって何にも言ってくれずに逝ってしまって。 本気で愛していたなら、言われたようにあのまま一生1人きりでいたらよかったのかもしれませんし、それに私もこれから人を愛せるのか自信もないし。こわいんです。 今、一緒に居てもらっている人とは昔は好きあっていましたが、何年かまえから色々な事情やすれ違いで結婚もないし、ズルズルと一緒に居ました。 それで、この夏くらいに亡くなった彼と急激に仲良くなってお付き合いすることにしました。 話しもあんまりできないままだったので、亡くなってから色々と彼のまえの奥さんの行動やらで、私はやっぱり女だし本当に辛かったです。悲しさだけでは過ごさせてもらえなかった。彼の気持ちが信じられなくなったり、憎んでしまいそうになったりして。今でも本当はどう思っているのかどうしても聞きたい。 死んでしまった人に聞けるとも、会えるとも本当は思いたいけど思えません。 生きているものの方を大事にしないといけないとゆうのも昔からあったりして、だからいい訳にはしたくないのだけど、私が他な人と一緒に居ながら彼を忘れられないのは、自分勝手で裏切りでただの我が儘でしょうか? いつも長文ですみません。

有り難し有り難し 14
回答数回答 2

一年経ちました

去年の今頃、不倫してた私は突然彼に捨てられ、そのショックで、ウツとパニック障害になって入院してました。話し合いもなく、突然さっさと別れてくれ!と言われ、どうしていいのかわからず、彼との思い出ばかりが残って、悲しかったし寂しかったし、本当に辛かった日々でした。不倫10年長かっただけに、楽しい思い出ばかりでした。あれから一年経ち、思い出と彼の事を忘れることができず辛かったです。別れてからはお互い連絡も無く、私は私、彼は彼、と割り切ることもでき、もう未練もないしどうでもよくなってます。辛かった時は、恨んでやる とか、バチが当たればいい とか、彼に対する憎しみを抱えてましたが、今は、もうどうでもいいと思ってます。まだウツ病は治ってないので通院してますが、今の楽しみは、トレーニングジムに通うこと。汗をかいて頑張ってます。彼はどうしてるのでしょう?新しい彼女と同棲してるのか?結婚するのか?休みの日はあちこち遊びに車で走っているのか?もう私には関係ないことだし、どうでもいいことです。一年経つと、こんなに心が変われるのかと思えば不思議です。過ぎた過去を追うな。来ざる未来を思うな。今まさに為めすべき事を熱心に為せ。彼を思い出しそうな時、この言葉を頭に叩き込んで前向きに過ごしています。お遍路さんしてたのが良かったのかも知れません。今年は暑くてまだ行動してませんが…。一年経って、私の中の何かが取り除いてしまったのでしょうか?

有り難し有り難し 20
回答数回答 1