私には1年間付き合っていた9つ上の彼氏が居ました。 彼は仕事仕事の人で、とても忙しそうでした。なので連絡もデートも全部彼の都合に合わせていました。 案の定付き合ってすぐに、私が精神的に辛いときやどうしても手伝って欲しいときに、何もしてくれない彼に不信感を抱くようになり、別れたいと思うようになりました。 ですが、私の性格上なかなか別れを切り出せず1年してやっと別れる決意ができました。 今までの不満を全て伝えて別れましょうと伝えたえると、彼から、実は奥さんが居るといわれました。正直そんな事だろうと予想してたのでショックを通り越して呆れました。 彼には奥さんとは上手くいってない、離婚したくても応じてくれない、離婚するまで待ってて欲しい。と言われました。 3ヶ月だけ待つと伝えましたが、1年間嘘をついていた人が離婚出来るわけもなく、関係は終わりました。 別れて2ヶ月、彼から10日に1回のペースで私に連絡をしてきます。 元気か?また会えないか?という内容です。 初めは私も気持ちがあったので、返事を返していました。 長くなりましたが、ここからが私が質問したいことです。 彼のことはまだ好きです。 ですが、自分の幸せを考えると前に進むべきだと思います。 ただ彼は離婚したくても奥さんが応じてくれないと言っていました。離婚出来るまで待ってたほうがいいのでしょうか? 仮に彼と結婚できたとして幸せな生活が出来ると思いますか? 私は彼のことは忘れて前に進むことを選んで間違いないでしょうか? 長くなってしまいすみません。 前に進みたいとは思うのですが、彼の事を気持ちの中でどう整理していいか分からず、どうかアドバイスを頂けたらなと思います。
励ましが欲しいです。 もうすぐ夫と離婚します。 夫はイスラム教で、豚肉を捨てられ、お地蔵様を捨てられ、服装や外出を制限されていましたが、何にも執着しないという気持ちで瞑想しながら耐えておりました。しかし夫の風俗通いが分かったときから怒りと悲しみにうちひしがれ、一番夫に執着していたことを思い知らされ、離婚を決意しました。 ですが小さい子どももおり、夫は離婚したくなかったようで、私もまだ夫が好きな上に家族が壊れる悲しみと辛さに苦しんでいます。 別れとは何でしょうか。 この行いは、悪業ですか。善業ですか。 離婚せずに修行を積むことも可能だったのでしょうか。 混乱しております。 宜しくお願いします。
私は周りから見たら、外見才能知能、そんなに恵まれてたら何もかもがイージーだろと言われるように産まれました。 しかしそんな人間は周りから見るといるだけで「ずるい」許せない存在であり、あらゆる人(家族友人教師)から酷い迫害に遭い幼少期からストレスで病気だらけ、頼る人もいず、彼氏も友達(養育環境による鬱で)も自殺し義務教育すら終えられず11年も引きこもりまともな就労経験もなく15年もうつで餓死寸前で入院、差別され続け何で生きているのか分りません。 大人になっても外見のせいで異性にとんでもない目に遭わされ同性には嫉妬、やっと結婚し昨年息子を産み激しいトラウマの末、家族と夫にまで虐待されていた事を40年経って気付き絶縁し自分は悪くなかったと知り一瞬で鬱が治りました。 姉二人は普通の人生です。親戚に誰も似ていない才能があり美しい私「だけ」家族中から虐待され、三歳で殴られ死ねと言われ去年生きている間にと改名しました。 唯一優しかったのは祖母であり、その長女が「この子は産まれてきて良かったという顔をしている」と言い、彼女には何か不思議な力があったらしく私に純白のドレスを小学校入学式に贈ってくれたりもしました。 その通り私は不思議なものを見たり聞いたり奇跡的に助けられたりを何度もしました。物理的にあり得ないことが起き周りの人の方がそれを見、知っていました。 妄想などと診断された事もなく、大抵のスピリチュアルには懐疑的で幽霊や恐ろしいものを見たことは一度も無いのです。一番強烈な体験を信頼できるお坊さんに話したら「私はそんな体験はないけれど真実だと思います」と逆に驚かれました。 親は身近で知りうる限り最も愚かで尊敬できる所のない人間でした。私はたった一人ボコボコにされながら家族を助けてきました。もう十分だろうと思います。彼らが罪を悔い改める時間が残されているといいですが。 神仏がおられるのなら(私は確信しましたが何の神かは分かりません)真に救われるべきは自らの弱さに対峙せず、それを抗えぬ幼い我が子にぶつけた彼らの方だと思います。 夫は酷いモラハラを大変反省してくれ何もかもこれからだと思いましたが、夫はおそらく軽い自閉症であり息子は遺伝したのかもっと重く知的障害も併せ持っているようです。 私の人生よりも、生きる力をくれた息子を不幸にした事が許せません。 運命とは一体何なのでしょう?
約20年前のことです。難産でした、36時間苦しみ、緊急帝王切開となりました。 数日間下半身に麻酔が残り、意識が朦朧としつつ赤ちゃんのお世話をしてました。 実母が見舞いに来て「約束通りあんたの面倒みれないわ。私もパートあるし、わかるやろ?」と言われショックでした 出産前に里帰りしない代わりに、実母が私の家に通って産後の手伝いをする事になっていたのですが、私が一番弱っている時に一方的に破ってきました。実父も妹も私が産後1人なのを知ってはいても何もしてはくれませんでした。相談しても忙しいからと 我慢するようにと 義母からは「産むのが遅すぎる!産むのが遅いから赤ちゃんが羊水飲んで障害児になった!」と怒鳴られました。 娘は幸い元気に産まれたのですが、退院後も何度も電話をかけてきては同じように産むのが遅い!と怒鳴られてはガチャ切りされる嫌がらせも受けました。 夫にどちらの件も、産後の身体が持たないのでなんとかしてほしい、実母には手伝いに来れないなら代わりに食べ物を送るとか、義母には電話が何度もくると睡眠がとれず赤ちゃんも起きるのでやめてほしいと私から話しても伝わらなく、夫から母たちに電話で話してほしい旨伝えると「俺はできない」と。 特に義母の電話を止めるとこができないと 電話線を抜こうかと考えましたが、電話に出ないと義母が合鍵を持って家に襲撃してくるので、電話線を抜くこともできませんでした。 結局、夫から嫌なら自分の口から義母にはなせばいいと、電話をかけさせられました 周りに居たはずの義父は我関せず 義兄は「親を大事にしないとはどういうことだ!」と怒っていました。 出産してから、皆私が悪いと怒り、誰も娘の誕生を祝ってくれないのです。 お食い初めや、初詣など実母から行うように指示はくるのですが、私がその日だけでも手伝って欲しい、祝ってほしいと頼んでもしらんぷり。義母にも娘は元気ですから、と安心させたくて初詣もお誘いしたのですが「我が家はそんなことしない!」とバッサリと断られました。 そんな事で産後うつを発症し、今も鬱で通院しています。 とても辛い思いでですが、娘が立派に育ってくれればいいと考えていました。 しかし今朝、娘から酷い言葉を浴びせられ、その顔が実母にそっくりで、口調が義母そのもので、とても悲しいです。 私はどうしてここまで家族に恵まれないんでしょうか
結婚当初より、主人がギャンブルで借金癖がありました。 消費者金融で借り入れをし、そのたびに嘘をついて私からお金を要求し、返済をしていました。 友達からお金を借りることも平気で、嘘をつくのが当たり前となっていました。 しかし、度重なるお金の要求や、突拍子もない嘘をつくので嘘がばれ、次はないとくぎをさし、仕方なく一緒に返済をしてきました。 私たちはなかなか子宝に恵まれず、不妊治療をしてようやく授かることができ、そのために貯金を使い果たし、生活はギリギリです。 なのに、今度は会社の名前を使って、お金が必要と嘘をつき、またギャンブルで消費者金融から借り入れをしていました。 返済に困って私の財布からカードを盗み、キャッシングまでしていました。 出産予定日の間際で発覚しました。 次はないと言っていたので離婚をつきつ けましたが、子供のために改心するというので今の生活を続けていますが、私が大きなお腹を抱えてフルタイムで働いていたのに、その間にも主人は自分の道楽のために嘘をついて私に苦労をかけていたんだ、この数年嘘ばかりつかれていた、騙されたと言う気持ちが消えません。 よそはいいなと比較して、なぜ私だけがと、苦しいのです。 仕事でも信用をなくしていて、とんでもない人と結婚してしまったと情けないです。 大好きな人だったのに、同じ気持ちで接することが出来ません。 でも子供や家族のために生活を続けるために、この気持ちをかえたいと思っていますがどう気持ちをもっていけばいいのか分かりません。 また嘘をつかれるかも、騙されるかも、苦労をかけさせられている… この思いを消したいです。 どうすれば良いでしょうか。
私は毒親の家庭に育ちました。なので子供の頃から一生結婚しないし子供もほしくないもし子供ができても男の子が良いと思っていました。しかし私の弱さから結婚してしまい、子供ができて更に赤ちゃんの性別は恐れていた女の子でした。妊娠を継続しない選択肢もあるのにそれはしたくなかった私はずるずるとここまできてしまいもう9ヶ月です。嫉妬しそうというのは上記の通り毒親だったので母からは私が女らしくなっていくことや、やりたいこと行きたいところ、全て否定され幼い頃から父と姑、仕事の悪口を聞かされ私の前で大喧嘩し、かと思えば平然と私の横で性行為をするなどされてきました。父は助けてくれないそして虐待とも言えることはされてきました。いつも親の機嫌を取り様子を伺い何も話せませんでした。結果私は感情をほぼ表に出さず何を考えてるかよく分からないと言われる人間になり、積み重なったものに耐えきれず2、3度自殺未遂しています。娘にはもちろんそんなことはしたくないし、しないようにします。しかしそれをされていない娘に嫉妬しそうで今からとても怖いです。しかも私は田舎に育ったのですが産まれてくる子は都会育ちになりますのでそれも今から羨ましく思ってしまいます。嫉妬以外にも女の子なので性犯罪遭う心配も止まりません。母というのは娘に自分よりちょっと不幸でいてほしいと望んでいるものなのでしょうか。旦那のことも嫌いです。結婚前も妊娠してつわりがひどいときもとても人間にかける言葉とは思えないほどひどいことをたくさん言われたりされたりしてきました。女遊びも何回もされました。そんな精神状態の中の妊娠なので前向きになれないでいたら、おかしい、もう堕ろせとかそのあと離婚とかずっと寝れていて羨ましいニートとか言われました。短気で我儘でいつ怒るか怖いです。なんでこんなひどい人がこの世に、とよく思います。旦那は凄まじい反抗期と家庭内暴力をしてきたらしいですが、それでも両親に愛されているのを見て、反抗期もなく我儘も言えなかった自分がバカらしくなります。惨めで元々低い自己肯定感が更に下がります。旦那の友達の幸せそうな家庭や優しい義理の弟夫婦を見て死にたくなります。見なくても死にたいと毎日考えまた死のうとしました。折角来てくれた赤ちゃんに申し訳なく思います。愛おしさもたまに沸きます。そしてこうなる選択をしたのは自分で、そこに一番腹が立ちます。
夫はもうすぐ転職します。 現在は有給消化中で出勤はしていません。 実はここ最近、夫から同僚からのパワハラを受けてたことをカミングアウトされました。 休日に急ぎではない電話の嵐。 連休中は休みを変えろという連絡が入る。 夫も大量の仕事抱えてるのに手伝わせる。 そして夫の仕事は自分でやれと突き放す。 退職にあたり、引き継ぎ全部していかないと退職金減らすと脅される。等々 これらは私が聞いたここ数日での出来事です。 夫はこの会社に7年勤めてました 夫いわく7年もの間私が聞いた事以上のこともされ続けていたそうです。 ではなぜすぐに辞めなかったのか? それは、とても真面目だからです。 就活時とても就職難で唯一入れたのがお父さんからの紹介で受けたこの会社でした。 お父さんの顔に泥を塗るわけにいかないという思いがあったようです。 ただ一度本気で退職を考えた時もあったようですが、幸か不幸か私と出会い結婚して子供も産まれたことで、今辞めるわけにはいかないと思い留まったそうです。 私が結婚前にパワハラの事を聞いてれば、路頭に迷ったとしても絶対に辞めさせたのに…ととても後悔しています。 今日は会社で送別会を開いてもらえるとのことでしたが、 実はもう引っ越しを済ませていて、参加するにはホテルを取るしかありません。 会社にも少し早めてもらえないか相談していましたが主役の意見は通らず、もちろん交通費や宿泊費は実費です。 挙げ句の果てに、送別会の挨拶で懺悔の会と名付けられた謝罪の挨拶をさせられたと言っていました。 7年間毎日3時間以上の残業に休日出勤も当たり前にこなし、それなのに手当ては全く入らずの会社で文句一つ言わずに頑張ってた夫が可哀想で可哀想で… 夫は愚痴を言わなければ嫌なことをされても全てを受け止めてしまうような人です。 物に当たることも暴言を吐いてるところも見たことがありません。 だから同僚も何も言わず素直に受け止める夫が面白く無くてそういう事をやってしまうのかな…と思います。 今はとにかく、そんな会社を辞めれて一安心なのと、次の職場ではいい人に巡り会えることを祈るばかりです。 お坊さんからして、これから私達夫婦は上手く生活していけると思いますでしょうか? どうか、一言お言葉を頂けると頑張る糧になります。 よろしくお願いします。
私は30代の男性で、兄と妹がいます。両親は東京に住んでいます。2年前に妹が自らの不倫が原因で離婚し、裁判の結果、姪(現在7歳)の親権を勝ち取り、両親と同居しています。 妹は金銭問題を理由に実家に居座り続け、裁判では不倫を反省して真面目に子育てすると約束していましたが、不倫相手との付き合いや自分の時間を楽しむため、いわゆる育児放棄状態になっています。 妹は両親に姪の世話を任せるだけではなく、特に母に対して暴言を吐き続けています。 両親の反対を押し切って結婚したにも関わらず結婚生活が破綻したのは両親にも責任があるとか、両親は3兄弟を平等に育ててくれたのに兄や私と違って子供の頃から愛情を受けたことなどなかったとか、自分の不幸を全て両親の責任だと決めつけ、根拠の無い八つ当たりを繰り返して両親を苦しめています。 姪の育児放棄などを両親が少しでも注意すると、怒りを姪にぶつけるので、両親は姪の虐待を恐れて妹の好き放題を許しています。 両親は妹の不出来は自分達の育児の失敗であり責任を取ると言って、姪が成人するまで面倒を見ると覚悟しています。 しかし、日常のストレスが激しく、母は人生で初めて家出を考えてしまう事態となりましたが、姪へのDVを恐れ、逃げることはできないと諦めています。父は妹の育児失敗の原因は全て母にあると決めつけ責めることがしばしばあります。母は苦しみを抱えこむ性格なので、父や妹の暴言をひたすら耐えている日々です。 私や兄は自分の家庭を持っていますが、実家の惨状を改善しようと働きかけています。しかし、妹が姪を虐待することを恐れて、「何もするな!」と父から逆に怒りを向けられてしまう状況です。 両親は姪が大学生になるまで後11年耐えると言っていますが、妹と同居が始まったここ2年でもかなり疲弊しているのに、持ちこたえられるとは思えません。 私は先日、行政の相談センターに連絡しました。しかし、現在は暴言のみで暴力沙汰になっていないことや、両親が姪の盾になれているので喫緊の事態ではないと判断されました。 現状では母が精神疾患などで入院でもしない限り、状況が動かないと諦めかけています。 両親、特に母が耐えられるうちは、行動に移さず静観していればよいのでしょうか。両親はもう高齢であり、妹のDVや孫育てから解放させて穏やかな日常を送ってもらいたいと私は願っています。
いつもお世話になります。 最近、何が幸せなんだろう?とかんがえます。 私は結婚して子供がいて…そんなせいかつを夢見ていました。 だけど、病気になり子供が望めなくなりました。 それは自分で決断しての結果なので納得しているのですが、そんな自分の体に負い目を感じるようになってしまいました。 そんな風に思う自分も恥ずかしくて…。 子供が望めない人は世の中たくさんいることはわかってます。 何でこんな風に自分勝手に壁をつくって虚しい気持ちになっていまうのか… 自分が描いていた人生とかけ離れてしまったら幸せじゃないのか… そもそも自分はこれからどう生きたいのか… 人生すべてに?な気持ちです。
結婚前提に1年お付き合いした彼から、先日別れようと電話で言われました。別れる3週間ほど前に大きな喧嘩をしてしまったのをきっかけに、しばらく逢わずに冷却期間を置いた結果です。 交際半年間くらいは、お互いの良い部分しか見えませんでしたが、半年を過ぎた頃から、彼の生活態度が気になり出しました。 (夜中にベッドの上で脂っぽいものを平気で食べたりする、道端で痰を吐く、昼夜逆転の生活をしているなど、生活態度全般です) 彼は持病をかかえているのですが(肉体的なものです)、そもそもその病気になったのは、彼の生活態度の怠慢から起因した結果で、彼には申し訳なく思っているのですが、心の底から同情できるものではありません。 彼は我慢が出来ない性格で、40代なのに貯金も無く、いただいたお給料をすべて自分の身の回りのものに使ってしまい、その日暮らしのような生活をしています。当然不動産など財産もありません。 それからもう一つ、私は彼とお付き合いを始めた頃、当時破たん状態だった元彼と一日過ごしてしまったことがあり、それが彼の知ることとなりました(私の携帯メールを彼が読んだことから発覚しました) 私は彼に必死になって詫び、一生償う事を誓いました。 勿論、それ以来元彼とは別れましたし、逢っておりません。 それからというもの、彼はことあるごとに私を責め続けました。 人の道をはずれ、彼を裏切ってしまったことを申し訳なく思い、 毎日反省の日々を送っていたのですが、 1年も毎日のようにイヤミを言われて爆発してしまった事が何度もありました。 今回の大ゲンカも、彼からその事を蒸し返され、イヤミを言われた事がきっかけでした。 彼は、一生その事を口にして攻め続けてしまうだろうし、その度に喧嘩をしていたら2人が今後やっていくのは難しいだろう。そして、生活態度のことをあれこれ言われるのは窮屈だ。だから別れて欲しいとの事でした。 このような彼ですが、私は修復を求めています。 年齢的なこともありますし、惚れた弱みかもしれません。 家族や友達に相談すると、彼と修復しても苦労するのは目に見えているのでは?といいます。でも私は彼の事がとても好きなのです。 もう一度話し合いの場を設けて、修復を試みた方が良いのでしょうか、それともこのまま別れた方が良いのでしょうか。どうかよきアドバイスを宜しくお願いします。
ご相談させてください。 7か月前に主人と離婚をしようと思い離婚届けを取りに行きましたが、結局、主人が離婚はしないと言い離婚はしませんでした。 私も、私の母が離婚をしているので母の苦労も見てきているので、離婚できませんでした。 それから、半年ぐらいたち子供も卒園式、入学式を迎えようとし、また子供の習い事や、幼稚園の役員の仕事、私自身の仕事や習い事など、忙しくしていましたが順調に生活を送れていました。 が、隣の住人の方が天ぷら油で火災になり全焼し、私の自宅も消防士さんが消火活動をして、部屋はぐちゃぐちゃになりベランダは被害を受け、部屋の中は煙に巻かれ、急遽引っ越しせざるを得なくなりました。 主人との関係も上手くいっていないのに、大きな災難にあい、精神的にも肉体的的にも疲労しているときに 昨日、スーパーに買い物に行ったところ、知らないおばさんが、急に倒れていく姿を目撃し、どうなられたのか分からなく、でも自分がしんどい状況すぎて、助けにいくことができず、近くにいた方が救急車をよんで下さいました。 そのことで、自分が助けに行けなかったことに自己嫌悪に陥っています。 主人と結婚してもうすぐ8年目になるのですが、 主人の借金や、親戚が3人亡くなったり、高速道路で車から煙が出て高速道路の路肩停車したり、 転勤がおわり地元に帰ってきて、落ち着いてきたのですが、主人と主人の家族とはうまくいかず、離婚を考えたり、 私は2回足を骨折したり、また落ちつたと思ったら、火事にあい、もうどうなっているのかよくわかりません。 また、地元に帰ってきてから2年ほどの間に、私の近くで人がぶつかって救急車をよんだことがこれまでに2回ほどありました。 今回も火災で隣の方に助けを求められ消防車を呼びました。 私自身なにかあるのでしょうか?つぎは子供に何か被害がないか心配です。 因みに、わたしは自分のご先祖さまのお墓参り、お墓が遠く母親も腰が悪くお墓参りに行けていません。 また、主人の実家のお墓も主人の家族とうまくいっていないのでお墓参りに行けていません。 ご回答どうぞよろしくお願い致します。
自分の浮気によって別れた元彼と、上手にお別れできていません。 私には3年ほどおつきあいしていた9歳年上の方がいました。 私は出会った当時精神疾患を患い苦しい時期で、彼はそんな私を助けるため時間や自分の休息を犠牲にしてもいつもよりそってくれていました。 通院や自分なりの努力もあり精神疾患を克服し、彼にはとても感謝しており、彼のご家族にも震災の時から大変お世話になりました。 おつきあいが3年目に入るころ、彼は車で人身事故を起こし、それ以降仕事を辞め、鬱ぎみで実家にひきこもりがちになりました。今まで支えてもらった分恩返しをしようと支え元気づけました。結婚もお互い考えていました。 昨年4月私は実家のある付近へ転職し、彼とは遠距離になりました。 同時に地元の新しい職場で出会いがあり、好きな人ができてしまいました。 彼への恩返しができていないのに、好きな人ができてしまい申し訳ないと思い、悩みなかなか別れたいと言い出せませんでしたが、正直に好きな人ができたとつげました。メールで話し合ったり、あって話し合ったりしました。 一度納得してもらったと思えたときがあり、その後新たに出会った方と仲良くするようになり、付き合うことになりました。 しかしその後結果的に彼はストーカーのようになってしまいました。 遠距離ながら家にきとことも2回ありましたし、暴言、脅迫、人間性を否定されたり、長い長いメールや電話いろいろありました。しかし、泣いたり怒鳴ったり優しくなったり、ころころ変わることに私自身どうしてあげればよいのか、どうしてあげればよかったのかわからなくなりました。一番は好きなひとができなければよかったのでしょうけれど・・・ 彼は自分のしていることは間違っているが、自分をこうさせたのはお前だ。そういっており、確かに彼をこうさせてしまったのは私だと思います。 浅はかな人間で、子供であったと反省しています。 しかし新しい彼とは初めから結婚を考えており、以前の彼に別れを告げたことは後悔していません。 ただ、本当に納得させてあげられなかったことでずるずると1年つながっています。これまでの行動が怖く、一切の連絡に応じないこと、連絡を拒否することができません。 結果彼は仕事もできず、没頭できることもなく、鬱ぎみでひきこもっているようです。 私が彼に今できることはいったい何なのでしょうか。
初めてご相談させていただきます。 わたしは15歳年上、妻子持ちの方と不倫関係にあります。 出会った時は彼には独身と言われており、何度か疑いましたが結局それを信じ、それまであまりいい恋愛をしていなかった私は、ゆっくりと時間をかけ、彼を好きになりました。 半年ほど経ち、実は彼は結婚しており、もうすぐ子供が産まれるという事実を知りました。その時には心から彼を愛してしまっていた為、パニックでした。 久々に素敵だと思えた人でした。 なのにまた、悪い男にひっかかってしまっただけでした。 妻の妊娠中の暇つぶしだったのだと自分に言い聞かせ、彼と終わらせようとしましたが私の弱さもあり、そのままズルズルと続いてしまいました。 子供が産まれてからも、何も変わらず、むしろそれまで以上に私を求めてくれて、私も彼を求めました。 ほぼ毎日電話をしてくれ、当初週末は会えないと言いながらも、ほぼ毎週、平日の夜に加え、土日のどちらかも時間を作ってくれました。家庭のある人だなんて思えないぐらいに。 それでも、たまに家族の気配を感じる時、子供の写真をたまたま見てしまった時等、どうしようもなく胸が苦しくなります。 なぜ彼は家族がいるのだろう、なぜ家族がいるのに私に近付いたのだろう、彼にとって私はどんな存在なんだろう、そんなことを考えるととてもとても、苦しいです。 その苦しさから逃げたくてお別れしても、次は彼がいないことにぽっかりと心に穴が空いて、喪失感と孤独感に苦しみます。 結局、別れて戻ってを何度も繰り返して、3年も経ってしまいました。お互い依存してるのだと思います。 この間彼氏を作る努力もしましたが、なかなかいい人に出会えませんでした。 かたや彼は仕事も順調で、家も建て、口にはしませんが家族とたぶんうまくやっていて、とても幸せそうです。 なんで彼は私がいてもいなくても幸せなのに、私はこんなにつらいのだろう。 なんでしっかりと強い意志を持って別れられないのだろう。なんでこんなに大好きなんだろう。 毎日こんなことを考えます。 不倫が悪いことなのは分かっています。 いつかバチが当たるかもしれないとも思っています。 それでも、なぜ彼だけ幸せなのでしょうか。なぜ私だけがこんなにも苦しまないといけないのでしょうか。 それでも彼のことが大好きでとても悔しいです。 毎晩毎晩涙が出てきます。
お久しぶりです。何度かお世話になっています。 最近自分の強欲さに疲れ、自己嫌悪に悩まされておりこの度相談させていただきました。 結婚して半年が経過しようとしています。夫のことは付き合う前も今も変わらず優しくて大好きです。 それなのに私は今の生活、今後の生活に不安を覚えています。 近く結婚式を挙げる予定なのですが、そのあたりから夫のお金のなさ(30代前半で貯金3~400万くらい)や夫の両親の援助なし問題(私の実家からは大きい金額をいただきました) などあり、思っていたより貧しい生活にならざるを得ないのかなと思っています。(私ももちろん貯金はありますが夫の半分以下) 今は子供もおらず待ち望んでる状況ですが、もし授かれたとしたら、夫はもっとつらい状況になることを心配している様子です。 今は共働きで生活費のほとんどは夫もちですが、食費は私が出しています。 年齢のこともあり、できるだけ早く授かれるなら授かりたいです。しかし生まれた時から貧乏ではあまりに子が気の毒なので、子なしの選択もしなければなのかなとも思います。 そんな不自由な未来しか描けない自分が情けないです。 男女問わず自分で稼げないなら不満や不安を言う資格がないような時代で、人に相談できません。 友人は何不自由なく生活しているように感じ(友人の夫は裕福そうに見えます。実際は苦労があるのもわかります)自分がみじめで結婚しても夫の稼ぎに頼ることしかできず、しかもその夫は頼れる経済力はないとわかり もう子供もあきらめて夫と二人、貧乏で狭いアパートで生きていくしかないのかと思うと、結婚相手間違ったかなと思う瞬間があって・・・ そんな自分に自己嫌悪です。 夫は今の仕事は激務と言い、10年以上務めた会社を辞め、転職するといっています。。私は身内を若くして亡くしていることもありあまり無理な働き方をしてほしくない、けれども、 年収が下がる転職はあまり進めたくありません。 でも夫は年収は確実に下がるといっています。 ようやく幸せになれたと思っていても結局お金のことで心が曇るなんて。 結局は世の中金ですか。。 身内と死別したとき、何でもない日常が幸せだったんだと気づけたのに。お金のことで幸せを感じれない自分に嫌気がさします。私は強欲で浅はかでしょうか。客観的なご意見をお待ちしております。 よろしくお願いいたします。
初めて質問させていただきます。 私は医療関係の仕事に従事しています。なかなか縁に恵まれず、30代後半で今の夫と知り合い家族の反対を押し切り結婚しました。家族はどうせすぐに別れるだろうと思っていたようですが、結婚して15年目を迎えています。私が原因で子どもにも恵まれませんでしたが、夫婦と子どものような犬で、楽しく暮らしています。 元々夫は健康で今まで病気らしい病気に罹ったことがなく過ごしていました。 約1ヶ月前から身体に痛みがあり、色々検査をしたところ心臓に病気が見つかりました。 かなり早い段階での発見であること、元々の夫の身体的状態から、主治医の先生は薬でコントロールできるし、そんなに心配する状況ではないと説明してくれました。 私も医療関係者なので、それは良く分かっています。頭の中では理解できるのに、気持ちが不安になるばかりで、夫が見ていない時には涙が止まりません。 病気は病気なので、いつどうなるか分からないのも事実ですし、薬でコントロールされている多くの方がおられるのも分かっています。 夫は優しく私がしたい事は何でも許してくれて、私自身ギャンブルが好きで、休みの日には家を空けることもありました。そんな私の身勝手な行動が夫の病気に繋がったのではないか、神様仏様はそんな私の身勝手な行動に呆れて、私を罰しているのではないか、と訳の分からない事まで考えて、涙が止まりません。 夫は落ち込む私を気遣ってくれているので、夫の前ではいつもの私でいたいと思うのですが、色々悪い事、不安な気持ちだけが、押し寄せてきます。 何が言いたいのか分からなくなりましたが、ただどなたかに話を聞いていただきたかったのかもしれません。 沢山の相談がある中で、私の不安を読んで下さって、ありがとうございました。
こんにちわ。 私は同じ職場の30歳年上の既婚男性と不倫のような関係をしています。 私の職場は田舎にあるので、職場の人みんなで同じ寮に暮らしています。勿論、最初は彼のことは親子くらいの歳の差もありますし恋愛対象として見てはいませんでした。ですが、よく一緒に行動を共にするうちに彼が私のことを好きになったらしく私も彼のことは人として好きですし一緒にいて楽しいので今では微妙な関係になっています。 何回かプライベートで会って食事に行ったりホテルにも行きました。 ふと冷静になった時にこの先自分達はどうなるのかとか、一緒に食事をした時の楽しい思い出を思い出して無性に悲しくなったり、彼が休みの日に家に帰った時はとてつもない寂しさが襲ってきたりします。 そうなった時は何も手がつかなく、身体も重くなり何をしていてもつまらなくなり人生とはなにか…まで思ってしまいます。 私は買い物や美容、旅行が大好きなのですが、彼のことで悩んでしまうとそんなこと目にもつかなくなるほど悩んで考えてしまいます。 最近は悩み癖が付いてしまい、泣かないと気持ちが保てなくなり毎晩泣いてます。 悩みができて、解消してはまた別の悩みができ…という行ったり来たりに疲れてしまいます。 もっとラクに楽しく人生を過ごす為にはこんな自分とどうやって向き合っていけばよいのでしょうか。 追加なのですが、不倫はダメなことですし私にとっては無縁のことだと思っていました。ですが、一度好きになってしまうとダメとわかっていても止めれないですし、彼がいなくなった時の自分を想像すると辛すぎて別れるという選択は決断できません。彼は淡白な性格で奥様とはあまり干渉しあわないようです。奥様も淡白な性格らしいです。結婚当初から寝室も別で一緒に顔を合わせることもあまりなく本当に夫婦というより家族みたいな感じかなという印象を私は受けています。そんな夫婦関係だから私も甘えてしまい今の関係になっています。
こんにちは! 私は結婚して5年になります。 今回の相談は旦那の家系の呪いが私の家系に来たのかな?ってことです。 私の家系は私が結婚して5年の間に2人亡くなりました。 5年で2人って別に普通のことですが、なんだか腑に落ちません。 亡くなった1人目は祖母です。 もともとガンを10年前に患ってから完治しても本調子では無かったですが、風邪をひいて入院してから一気に弱り1週間で亡くなりました。 2人目は叔父です。 叔父も元気そのものの人で亡くなる3ヶ月前に会社の健康診断で問題なしをもらい、その後、白血病がわかり、病気が見つかって1ヶ月も待たずに亡くなりました。 そして父です、父は殺されても死なないよね!と笑い話にされるほど元気そのものの人ですがここに来て膵臓癌の疑いが出てきました。 この時点で、なんか私が結婚してから…と思い始め… そういえばと考えると、旦那の家系は人に恨まれる事が山ほどあるような人たちの集まりで、旦那の母親は三姉妹なのですが、次女の義母はバツ2、それも義母の不倫で離婚!三女の叔母はバツ1で私が知ってる限り、今、2人目の不倫相手が居て、しかも堕胎を3度していてそれも何も供養してないとの事です。 ふとネットでそれとなく調べたところ、結婚することによって相手の家系のとばっちりが来る場合があるというのを見つけ… なんだか嫌な気持ちと不安な気持ちになりました。 真面目一筋で生きてきた私たちの家系になんでよりにもよって不真面目に生きてきた人のとばったりを受けないといけないのか?と毎日考えています。 わたさのバカみたいな話をして聞いてどう思うのか率直に聞きたくて書き込みました。 どんな返答でも構いません。 お返事をお待ちしてます。
初めまして。檀家について二点教えてください。 私は結婚20年。嫁ぎ先は小さい真言宗のお寺の檀家です。 元々主人の仕事の都合で、姑とは同居はしていません。 現在離婚調停中です。 質問1 檀家は代々引き継いでいくものなのでしょうか? 質問2 お布施とは生活を犠牲にしてもやらなくてはいけないものなのでしょうか? 孫は私の娘、二人しかいません。主人の妹は40代半ば未婚。主人は病気の 関係でこれ以上子供は見込めません。下記の理由で離婚調停になっているため、 娘たちの負担になってしまうのは避けたい。(舅の事は大好きなので、写真を飾り お参りはしています。) 5年前に舅が亡くなりました。 生前舅は姑に1日230円、ワンカップ大関を買うお金しかもらっていませんでした。 楽しみテレビのみ。お金を使ってお友達や身内に会うことも許されていませんでした。 姑は償いという事で一生懸命生活費を削りお布施をしています。 (主人や義妹の教育資金もお布施に回しており、二人とも多額の奨学金を借りていました) 三回忌が終わった年のお盆に帰省した際、高一の娘が夕飯のおかずにチャーハンをリクエスト した事に主人が激怒。事が起こる10分前まで家族4人で楽しく温泉に入っていたんです。 姑も加勢し、そのまま娘を追い出し、それをかばった私、当時3歳の娘も 一緒に追い出されました。その晩はホテルに泊まり、自宅に戻りました。 二日後主人が自宅に戻ってきました。が、自宅の玄関ドアにチェーンと南京錠をかけて 私達が入れないようにしてありました。それを見た娘たちは大泣き。。まさに地獄絵。 それから警察の指導により段取りを踏んで一週間後に南京錠を自ら解除。主人からは 音信はありませんでした。別居したままです。 幸い主人のお給料の振込口座の通帳、印鑑、キャッシュカードは 私が持っていたので、住処を奪われた以外は子供達の学校、保育園、習い事もそのまま通わすことが出来ました。 主人はクレジットカードが使えた為、私は一定の現金を毎月届けました。なんの音沙汰もありません。 私から通帳、印鑑、キャッシュカードの返却の事もあるので 調停を申し立て離婚を前提に話し合いをしています。 主人も弁護士をたてて調停には来ています。 バチ当たりの質問と大変ご回答し難い内容だとはは思いますが、よろしくお願いします。
結婚してから今が一番穏やかな毎日を過ごしています。というのも近くに住んでいた両親が他界した事で、わが家の用事・心配だけしていれば良くなったからです。この生活になってから4年になりますが、もうそろそろ何か悪い事が起こるんではないかという気持ちに駆られます。 家族が家の中で揃っている時はそういう気持ちは起こりませんが、私ひとりで家に居る時に家の電話が鳴ったりすると、何か悪い知らせではないかとほぼ毎回ドキドキしてしまいます。 両親の生前に、母が買物忘れをした物を届けて欲しいとか部屋の電球が切れたから…などの用事で掛かってくるのはしょっちゅうで、具合が悪いという連絡で実家に駆け付けて救急車を呼んだ事も何度もありました。 そんな日々が10年位続いたと思います。 こういう事が原因かと思うんですが…。 電話の呼び出し音が怖いです。 予期せぬ事は誰にでも起きうるのは分かってますが、必要以上に恐れている気持ちはどうしたら治まりますか? もちろん、今となっては両親は愛おしい存在で責める気持ちなどはありません。 どうかこんな私にお言葉を下さい。
同居している祖母に対する憎しみが積もり積もって辛いです。 祖母は父を養子にしたので、義理の祖母で私とは血縁関係はありません。 祖母は若いころから自己中心的な考えで私たち家族のことを縛ってきました。自分の思い通りにならないと逆ギレをし、家は私が購入したのだから出ていけと怒鳴り散らし脅すことがしょっちゅうでした。ただ次の日には何もなかったかのように振る舞うので、まだ幼かったころの私は、訳が分からず、怒鳴り声が怖かったのを覚えています。 理不尽な理由で母をいじめているようにしか見えないこともしょっちゅうあったので、私の中ではバケモノにしか見えなくなり、祖母が言うように別々に暮らした方が幸せなのではないかと何度も思いました。 その祖母が認知症になり、一人では何もできない状態になりました。昔のことがあるので今更優しく世話なんてできません。私自身はストレスで体に変調が出てきました。祖母のせいで本当の家族仲が不和になり、何で祖母が同居しているのか、何でまだ生きているのかわからなくなってきました。こんな考えがよくないことはわかっていますが、憎しみが積もる毎日です。 ちなみに、祖母は子育てをしたことがなく、好き勝手生きてきたせいか、共感能力に欠けています。目の前で人が泣いていても気が付かないような人です。こういう所を見て、増々嫌いになりました。