30代大学院卒女性です。 友達もおらず、家族とも仲が悪く、生きるのがつらいです。 自分の家族が欲しいと思い、結婚相談所に登録したのですが、一年近くいろんな人に会っても誰も好きになれません。 自分は誰とも人間関係を築くことができないのではないかと思い、毎日落ち込んで、いっそ死んでしまいたいと思います。 1人で生きていく覚悟もできず、誰でもいいから結婚したいとも思えず、悩んでいます。 最近では、何もしたくなくて、休みの日は布団から出られないくらい疲れています。 悲しくはないし、他に症状がないので、鬱ではないと思うのですが、そのうち鬱になりそうで怖いです。 自殺などせずに、未来に希望を持って生きるために、何かお言葉をいただけないでしょうか。
はじめまして。初質問です。 父は11歳の時になくなり、母子家庭です。母親は他の男性と同棲するために他県で住んでいましたが、別れて3ヶ月ほど前から私と妹と一緒に住んでいます。 母親がここ最近休みの度に誰かと遊びに行き、帰ってきません。明らかに不自然で、他に恋人がいることは明白です。 娘である私に母はいつも何も言ってくれませんし、私が問い詰めると癇癪を起こして暴れ回るか、しらを切り通すかだけです。怖いので、母親が何をしているのか全く分かりません。 ただこれだけのことで、何故か心がもやもやし、泣いてしまいます。成人もしているのに恥ずかしいと思います。そして、自分の感受性の強さに嫌気がさします。 自分が何かされた訳じゃないのに、ただただ悲しい気持ちになります。 もっと自分を強く持って、自分に関係ないことには揺さぶられない強い心が欲しいです。 もう一つ、気にしていることがあります。 二ヶ月ほど前、母に、『私はお前の父親に騙されたんだ』と怒鳴られたことがありました。この言葉がずっと引っかかっていて、自己肯定感が失われる時があります。 私は父親がとても好きでした。父の血が入ってることを誇りに思っています。 けれども、母にこの言葉をぶつけられ、自分は母にとったら騙された人間の遺伝子が入っている人間だし、私の存在って、何だ?望まれていないんじゃないか?生きていても良いのか?と考えてしまいます。自分の体は両親の血が混じってちゃんと生きているのに、生きることを否定されているような気分になります。うまく言えないのですが… どうして私は存在しているのでしょうか。生きていても良いのでしょうか。 以上2つをまとめると、 ・自分の感受性が強すぎるのをなんとかしたい(些細なことで泣くのをやめたい) ・どうして人間は生まれてきたのか。このために人間は生まれてきているのだから、あなたは生きていていいんだと言って欲しいです。 自己肯定感を安定させたいです。どうぞよろしくお願いします。
以前、「人間関係のトラブルで行き詰まりました」というタイトルで投稿した者です。 先日はご相談に乗っていただき、ありがとうございました。 あの後、トラブルになった仲間ともう一度話をしようと決意し、月1回のサークルに参加したのですが、彼は欠席のため会えませんでした。 また、今回の出来事の話が広がったのかは不明ですが、既に自分は完全に孤立した存在になっていました。誰も近寄らず、話しかけても相手にされず、グループから自分だけ余った状態です。 あまりの状況に「もうここに、俺が居る意味は無いな」と思い、初めての早退をしました。それ以来、家族以外の誰とも話さない日々を過ごしています。正直、もうサークルから離れ、みんなの前から消えようと考えています。 これほど急に複数の人達といっぺんに離れたのは初めてで、今はただ呆然としています。この先、自分をどうすればいいのか全く見えない…。 どうすればいいのか、もうわかりません。
以前色々と人間関係に悩みこちらで相談させて頂きました。それから一年以上が経ち‥ 大嫌いな絶縁した人(その家族)とかなりの確率で遭遇してしまうのです。 顔ももう二度と見たくないし(子供同士同じ学校なのでそうもいきませんが)出来る限り避けて通って来ました。 今でも不意にトラブルを思い出して苛立つ事があったり、学校行事などその人がいるであろう場所に出掛ける時は体が拒否反応を起こすぐらいなのに、1人の時だったり、自分の家族と楽しく出掛けている時に何でこんな所に?こんなに遠出したのに何でいるの?と驚くと共に大変不愉快な気持ちになります。 そして、相手に見つからないようにそそくさとその場から去ります。 悪縁はどうしたら切れるのでしょうか? 今でもその人やその家族にとらわれ、嫌な気持ちになったり、苛立ったりするのはどうしたら治りますか?考えたくないのに考えてしまったり、ふと思い出してモヤモヤしてしまう事が今でもあり苦しいです。 相手の連絡先も消したし、会話も挨拶すら最近はしていないし、絶縁状態なのですがなぜなのでしょうか。 助言をよろしくお願い致します。
5年前の話です。進学のために上京しました。 私には、独身で娘のように仲の良くしてくれる叔母が2人います。叔母の1人が、食事に連れて行ってくれたり、学校や家族関係ついて話を聞いてくれたり、物をくれたりしていました。 ある時から、叔母は私に、叔母の姉である私の母や、他の兄妹、両親(私の祖父母)の悪口.....生い立ちや、これまでされて嫌だったこと、自分が家族に尽くしていることを話すようになりました。 いきさつを思い出せませんが、断りきれず、呼び出される形で喫茶店で会いました。 叔母は泣きながら、「うちの家族はおかしい」「自分は幼い頃から他の家族から蔑ろにされている」「うちの家族が仲良くなるように贈り物をしたり、努力しているのに誰も気持ちを返してくれない」話をしました。私は、家族の人格を否定している悪口のように聞こえました。私に対して「どうしてみんなの前で私をかばってくれないのか?」と言われました。 私は、泣きながら語られた驚きと、大好きで愛情をかけてくれる存在の自分の母や、今は丸くなった祖父母、もう1人の叔母に対して、悪く言うことができず、その場で思考停止してしまいました。 今で言うネグレクトである祖母の子育て、酒飲みで暴力的な祖父がいた幼い頃の叔母の環境は酷いと思いました。 普段から、母の愚痴は叔母に言っていたので、私だけ叔母の辛さや悩みを聴かないのは失礼だなと言う気持ちもありました。 また、正直、耳が痛いというか、好きな人のことを悪く言われるのがつらかったです。どっちの味方についたらいいのかわかりませんでした。そのうち、「あなたって考えて言葉にするの遅いよね」と言われてしまい、とても困りました。 私はその時どんな返答をして、その場が終わったのかもう思い出せませんが、別れ際「聞いてくれてありがとう」と言われ、ただ頭が真っ白になったのを覚えています。 いろいろあって叔母とは絶縁状態です。 が、今でも、自分がどう言葉をかけるべきだったのか、どう言う気持ちになるべきだったのかモヤモヤしています。 最近、学校の人間関係でも、同じようなこと。好きな人、憎めない人のことを悪く言われてどうしていいのかわからなくなることがありました。自分の悩みや愚痴はいくらでも言えますが、人の辛さに対する共感力がないのか悩んでいます。 私が愚痴を言うから、天罰ですね。
母は一人で私たち兄妹3人を育ててきてくれました。 決して贅沢な暮らしではなく、経済的な面での苦労がいまだにありますが、ここまで育ててきてくれたことへの感謝の気持ちはあります。 しかし、6年ほど前の母との衝突がきっかけで、それ以来仲良くしていたのが嘘のように、ほとんど話すことがなくなりました。 衝突して以来、母の言動や行動がいちいち癇に障るようになり、また、家族の中でも孤独だと感じることが多くなりました。 わたし自身のことをなに一つ話さなくなりましたし、母の話も頷くだけ、たまに話しても会話が成立しているとはいえない状況です。 たまに実家に帰ってくる兄と姉もその状況を理解しているのですが、なににも触れずに現在まできています。 もうわたしも社会にでる人間として、いつまでも反抗期のように振る舞うのも嫌なのですが、母との接し方や家族の雰囲気を忘れてしまいました。 母と仲良くしたいと思う気持ちもありますが、話すとイライラしてしまって、まともに会話もできません。 母との関係を修復まではいかずとも改善したいのですが、いい方法はありますか?
昨年、長年勤めた小さな会社から大規模な会社に転職しました。転職してかれこれ9ヶ月になります。 会社都合によるやむを得ない転職で、スムーズに転職出来たこと自体は、むしろ有り難いことと思っております。 しかしながら、今まで上司と家族のような付き合いだったので、新たな環境では、人間関係が希薄なように感じられ、孤独を感じることがあります。 一方で、元上司にはパワハラ、モラハラ的な気質もあり(前職を離れてからはっきりと思い至りました)また、今の職場の方々もよい方たちで、元の環境に戻りたい、というのとも少し違います。 今は、元上司とは少し距離を取っております。それも孤独感と関係するかも知れません。 お坊様も孤独を感じることはおありかと思います。 どのように孤独と折り合いをつけていらっしゃるかお伺い出来れば幸いです。
こんにちは。今回は縁についてのご相談です。 SNSで交流していた相手がいましたが、周囲にばれてしまい大反対を受けました。また私が言った発言が火に油を注いでしまったらしく、相手側の人たちと、私の家族と対立してしまいました。 それ以来、私自身の仕事や人間関係も極端に悪くなってしまい、これは悪縁なのではないかと深く考えるようになりました。 神社や霊能師に「絶対付き合わないこと」と言われ、信頼している人達からは「別れなさい」と言われました。それでも諦められませんでした。 自分が発言してきたことを反省し、悪口は言わないように心掛け、相手に優しくするように言葉を選んで行動しました。しかし状況は変わるどころか、前より相手側との人間関係はさらに悪化してしまいました。 悪縁は変えることはできないという記事を見つけました。悪化してしまったことを考えると、相手をあきらめるしかないのでしょうか?
ずっと子どもの行事に口出しされたことや母乳育児できなかったことを不満を言われ続けたことにもやもやしていたので、義兄から言われたこと、全て義母に従うよう言われたことなどや義兄に愚痴られているダメな嫁なのに、プレゼントは受け取れないと大人げない対応をしました。結局、頂いてお返しをするという形を取りました。 義母は愚痴は言ってない、私がどうしたら良いか分からなくて義兄から口添えをするように頼んだということを言って来ましたが、とにかく私が至らないので何かあれば子どもを連れて出ていきますということも伝えてしまいました。 義兄からは、産後の手伝いに行った時は全てこちらのやり方で従ってと言われたと義母が言っていたことを聞くと義兄とは付き合う気が起きずに、会う気になれません。 義母には言ってしまったことにすごく自分がダメな人間だと思い、反省してなるべく会うようにしています。 実母に相談したら人間関係は価値観が百パーセント合うわけはないのだからどちらかに何らかの我慢が必要になる、あなたが我慢しなさいとたしなめられました。 また何か言われたら口答えしてしまいそうで、会う回数を減らすべきか、口答えしても会っても良いものか悩んでいます。
私の母は占い師の方に病的な神経質と言われるほど神経質で 他人と関わることがすごく苦手で、仕事をしても人間関係で嫌になり 今まで求職をするも長いこと専業主婦をしてきた50代です。 私は離婚歴があり、そのことで母は自分の実家にも帰らなくなり 実母である私の祖母や他の身内にも会わなくなって約1年半以上になります。 最初は私の再婚にも反対で、二回目の結婚式には参加しない 参加するくらいなら死んだほうがマシというような母でしたが 父の説得もあり、結婚式には出席してくれてずっと疎遠だった親戚にもあうことができました。 最近では妊婦検診にも一緒について来てくれて親子関係は良好だったのですが、先日私が主人と喧嘩した内容を母に話したところブチギレてしまい、そのまま実家から追放されてその後連絡をしても無視をされて父から連絡が来るという形になってしまいました。 主人との喧嘩の内容というのが、私は主人の兄が経営する会社で事務をしながら色々学び、不妊治療をしていたのですが、義兄の浮気や義兄の嫁によるストレスが原因で精神的にまいってしまい、1年たらずで退職してすぐに妊娠が判明しました。 悪阻がひどい方でしたが主人に負担が掛かるようなことのないように家事はそれなりにこなしていて、主人に手伝ったもらったことがなかってので、私が体調やばくても何も手伝ってくれなかったよね?と主人に言ったところ、「共働きだったら手伝ったよ。お互い様だから」と言われたことにショックを受け、言い合いになったという内容でした。 それを聞いた母は、「主婦に理解がある人が良かった。」「嫌いな人リストに入った(主人が)」などと言っていました。そのあと私も主人とは話し合って仲直りもしたと言っても聞く耳持たずでした。 私がこの話をしてしまったせいで主人は母に嫌われ、母を傷付け、親子の関係まで危うくなってしまったことに後悔しかありません。私も母に「主婦に理解ある人なんて今時いないよ。父もきっと何か思ってるよ。」と言ってしまったので嫌われたのかもしれません。 今は何をしても拒絶しかされないのでしばらく距離をおいてみようと思いますが、親戚のように疎遠になったり出産後、孫の顔も見ないような関係にはなりたくありません。 今の私に出来ることは何なのでしょうか? 今後また母と一緒に笑える日は来るのでしょうか?
自分より歳下なんだし、ものすごく嫌な事をされたわけじゃないし、もしかしたら好きになれるかもしれない!と言い聞かせてはいるのですが、会うとやっぱりどうしても嫌いだなとしか思えません、殺してしまいたいと思うほど嫌いです。 ですが、雰囲気を悪くしたくないし、もしかしたら仲良くなれるかも!とか、年下の子なんだから優しくしないと、とか考えて、実際会う時は普通に話せています。LINEもごく稀にしています。 兄と結婚すると聞いた時は、嫌すぎて発狂し家中で暴れ回ったほどです。こんなにブチ切れられるのかと自分でもびっくりしたほどです。 ぶりっこで一見人当たりがいいように見えて、時々意地悪い性格がチラチラと覗いているので、そういうのを隠せていない爪の甘いところが大嫌いなんです。 色々あったことを書き連ねると特定しやすくなりそうなので、書けないのですが…たったそれだけで?という小さな理由が積み重なり、とにかく嫌いです。 ブラコンはとっくに卒業したので、兄を独り占めしたいからその嫁が嫌いとかではなく、単純に人として大嫌いなんです。 私も結婚していて、実家とは離れて暮らしていますが、その嫁が自分の知らない間に家に来たり、一生付き合っていくと考えるだけで身体が震えるほど怒りと嫌悪でいっぱいになります。 私も嫁に出たからほぼ関わることがないのに、関係ないと切り捨てられないのです。 自分でもびっくりするのですが、その兄嫁のことを考えたり接した後は抑えられない程の殺意で埋め尽くされ、動悸が起き、身体中が拒否している感じで苦しいです。怒りのあまり自分が自分じゃなくなるので、怖くなります。 どうしたら殺意を抑えられるのでしょうか。 一応、今後も付き合っていかないといけない相手なので、どうにかして自分を抑えたいです。いつか本当に殴ってしまいそうで怖いです。めちゃくちゃにしてやりたいという衝動と闘っています。そんなことできるわけないのに。 こんなに人を殺したいと思ってしまう自分は病気でしょうか。苦しくてたまりません。 人に話してもドン引きされるし、どうしてそんなに嫌えるの?気にしなければいいのに、という回答ばかりで余計に怒りが溜まります。 気にしないでいられたらとっくにそうしてます。 怒りと殺意を抑えたいです。そして、好きにならなくてもいいとは思いますが、普通に思える方法はありますか。
2年前に、5年間勤めた会社を辞めました。 理由としては、キャリアアップのために 転職を行いました。 5年間勤めた会社では 人間関係も職務内容もとても良好で、 そんな環境だったからこそ 違う環境でも頑張ってみたいと 欲を出してしまいました。 結果、ブラック企業に何度も 入社してしまい この一年半で職を3社転職してしました。 一度立ち止まって休みたいところですが、 年収も三分の一以下になり 貯金ももうありません。 奨学金も返さなければならず とにかく働かなければならないのが 現状です。 家族を頼ろうにも、絶縁状態で 毒親のいる実家には絶対に 帰りたくありません。 転職もずっと行ってはいますが またなにか悪いことが起きるのではないかと思い恐ろしくなって動けないです。 他にも転職以外にも 先程申し上げた実母、実家との関係や 知人との関係、お金の問題 様々な問題が積み重なって来ています。 どう立て直せばいいかも分からず 焦る一方、何が正しいのか分からないです。 この様に何もかも上手くいかず 焦ってしまうとき、 まず一番に考えるべきこと すべき事は何なのでしょうか? 支離滅裂な相談になってしまい 申し訳ありませんが 何卒お力添えいただければと思います。
フランクに話せる友達が欲しいです でも、人間関係が苦手なため友達がいません。出来ません。長続きもしたくても苦手なせいか一期一会で出会っても一過性の友達やはりでほとんどは一人です コロナ禍も相まって私は昨年二月から家族以外の人と話をしておりません 心が寂しいです 曖昧でごめんなさい とても寂しいです
長期間の悩みがあり、カウンセリングの電話で聞いて貰ったり家族に聞いて貰ったりしたのですが日を重ねる毎に気分が回復するどころか余計考えるようになった気がします。1人だけで悩むという事も必要なのでしょうか? 解決法も見つかっている、人間関係に関するくだらない悩みなのにずっと苛立ちが収まりません。早く気分を楽にしたいです。
無事に6月に三女を出産し、1ヶ月ほどは何事もなく過ごしていました。しかし2ヶ月すぎたあたりから、上の子2人を鬱陶しく感じるようになりました。三女に構い過ぎになり、長女、次女には私の気分で怒りやすくなりました。4歳の長女はママ大好きと何回も言ってきて、やめて!と言ってしまったほどです。頭に血がのぼってしまう感覚があり、すぐ短気になってしまいます。三女は可愛くてたまりません。しかし、後悔に陥り、私はダメ母親だから死んだ方がいいかもと思ったり、何故か子供達を殺めてしまったらどうしようと、考えたりもしてしまいます。 鬱病なのかもしれませんが、あまり医学の力は信用していないので頼りたくありません。 仏の力をお借りして、こどもたちと楽しく笑顔で触れ合える普通の生活がしたいです。切実です。 よろしくお願いいたします。
最近、彼氏からプロポーズされ、それをお受けしました。 そのことを母や姉妹は喜んでくれています。 ただ、祖母と叔父はよく思っていません。 というのも、「彼氏がいた事も聞かされていない。家族ならそういうことを伝えるはず。あなた達は冷たい人間」と大激怒され、結婚は認めないし、あなた達家族とも縁を切る!と言われたからです。 元々祖母は厳しい人で、思ったことをズケズケ言ってしまう。「〇〇家の人間ならこう!」という考えの人間です。 母も「世間知らずだから教えてあげている」という体で、厳しくされてきました。 今回大激怒された際に言われたこととしては… ・家族のはずなのに、いつまでも溝があった。あなた達は冷たい。 ・相手の親は片親。私はあなた達が大切だから、両親揃った方に嫁いでほしかった。 ・仕事にこだわりはないが、給料で苦労するのでは?お相手が年下なら、きっとあなたは捨てられる。 ・もう今回のことであなた達に愛想が尽きた。あなたの彼氏に会いたくない。 ・あなた達とは縁を切る。 と言われました。 私もプロポーズを受けて浮かれていたのかもしれません。 しかし、彼氏が出来たことを伝えなかったから家族じゃない?そんなに私が悪いことをしてしまったの? と疑問に思ってしまいます。 祖母も祖母なりに色々溜まっていて、今回のことを機に「縁を切る!」となったのかもしれませんが。。 そして、上記のことに加えて、我が家に父はいません。色々複雑な事情がありますが… 父と母は離婚していますが、母は父方の祖母の世話になっています。 父は別で再婚しており、私とあまり年の変わらない子供もいます。(同時進行で別家庭を持っていたようです。) その父と縁を切る、あなた達を守るから…と言っていた祖母も、結局は隠れて父と連絡をとり。 最近では向こうの子供にも会ったようで、「あっちの孫は優しかった。仕事もしっかりしている」と母に比較して話してきたそうです。 色々まとまりのない内容で申し訳ありません。 祖母には大事にしてもらい、恩も感じているので、出来れば結婚を認めてほしい。関係修復もしたいです。 私が悪いなら、許しを乞うてでも謝罪し続けるのですが…何が悪くて、どうすれば良いのか分からなくなっていて。。 こうしてここで相談させてもらいました。 アドバイス頂きたいです。
お世話になっております。僕はもう人生に絶望しました。とにかく今は死にたい気持ちです。人間関係にも疲れました。僕は昔から人間不信でした。その影響か友達を信じられません。いや、本音を言うと友達とは思えていないでしょう。しかし、間違いなくいい人達なんです。けど信じられません。本当に愚かです。僕ももうじき嫌われ、おそらく孤立することでしょう。コミュニケーション能力もなく、もはや会話ができません。自分のあまりの無能さも含めて絶望です。さらに僕はhsp(ハイリーセンシティブルパーソン)です。おそらく、母親が精神病なので、遺伝だと思います。アトピー性皮膚炎もあり、他人の目が気になります。ただでさえhspが辛いのに、重度のアトピーで他人からは引かれる目をされてきました。すれ違いざまに鼻で笑われたり、もうまるで他者からバカにされるために生まれてきたとしか思えません。他者の醜さも分かり、絶望しかありません。恋愛だって一生涯できないでしょう。本当に理不尽な世の中ですね。いい人生にしようと勉強もしました。阿弥陀仏の教えを知り、とても成長できたと思ったのですが、ただただ真実の自分に絶望するばかりです。念仏を唱えたところで浄土に行けるのか分かりませんし、そもそも死後どうなるかなんて人間の知恵では分かるはずもないのに、浄土の存在なんて信じられません。他にも禅やアドラーの教えについても触れてみましたが、「人間関係によって幸福を得られる」と説く。これは最悪でした。僕は人間関係なんて築きたいとさえ思いません。事務的に仕方なく作ってるんです。俺、最低ですね。本当に。でも今まで人間の醜さを見てきたので仕方ないのです。 禅の教えやテーラワーダ仏教では自我を無くせと説く。どう考えても不可能ですよね。もはやそれは「死」しか思い浮かびません。 1,生きる 2,死ぬ この二つの道で迷っています。 いろいろ書きましたが、これが僕の本心です。不愉快になられたら、申し訳ないです。 全てに絶望した僕は、これからどうすれば良いのでしょうか?どうかアドバイスをお願いします。
私の家は絶家の運命にあります。 ですが、家族だけで永遠に穏やかに安心して眠れるお墓を建てたいと思い、公営墓地にお墓を建てることにしました。 公営墓地は承継する人がいないと墓地の取得は出来ないとの事でしたので、お寺のご住職に相談したところ、墓守になってくれることを了承してくれました。 その後、墓地の申し込みをしました。 こちらも何もお金を出さないつもりではなく、父が残したお金の中から自分達に出来るだけのお金でお願いするつもりで、ご住職にどれくらい必要か、思い切って聞いた方が良いと思い、聞いてみたところ、とても支払えない高額な冥加金や懇志を請求されました。 墓地の修繕や管理にかかる費用は別です。 合計すると600万円を超える額です。 墓地代をすでに市役所に支払ってしまい、返してもらうことが出来ません。 こちらの家計の話をし、もう少し、なんとかならないか相談しましたが、払えないならこの話は受けられないとの一点張りです。 このようなことをお願いする場合、これくらいの金額は妥当なのでしょうか? もったいないですが、お寺さんに支払えないので、墓地は泣く泣く手放し、もうこのお寺様にはお参りに来てもらうのをやめるつもりです。 若い住職で普段からお金の話と他人の悪口や葬儀社や出入りの業者の悪口などを話し、故人の話やこちらの体調などを気遣ってくれる方ではありませんでした。 大切な家族を亡くしてから、体調を崩しているから月命日のお参りを休んでいたのですが、少しの時間我慢できないのか?とかずっと月命日はお参りした方がいいと思うよ、成仏出来ないよ、と言ってきました。 同じ職業の方の悪口になり申し訳ありませんが、皆様のご意見をお聞かせ頂けませんでしょうか。 よろしくお願い申し上げます。
2人目の子を去年2度流産。感情がコントロールできなくなりそうです。 幻聴で不眠が続き心を乱さないために妊娠関連なるべく目にしないようにして生活してきました。とにかく目を背けて仕事に夢中になって夜中も働き続けた結果、メニエール病になりました。次の妊娠のチャンスを自ら遠ざけた結果。仕事はしばらく出来なくなり、ただただ消費し続けるだけの人間です。 近い時期に妊娠した義弟嫁は3人目を無事に出産したのもあり余計に辛いです。 義弟嫁は私にとっては能天気で苦手な存在なので、義弟嫁には知られたくなかった流産の事も義母が言って知られてしまった。悪気は無かったはずですが。3人目のお食い初めでは個室を貸し切って盛大に親戚一同でお祝い。欠席したかったですが、流産を知られてしまい悲劇のヒロインぶってると思われる事に私のプライドが許せなかったので平気なふりして出席。結果やっぱり、とてもとてもとても逃げ出したかった。この子抱っこして!と言われ抱っこしたその日から夢に抱っこして落としてしまう夢を何回か見る、ある時は夢を見ているはずなのに今、落としたらどうなるんだろう。と恐ろしいことを考えている夢を見る。恐怖です。義弟達が3人目を私達と同居の義両親に見せに何度か家へ来たり、子を囲んで皆んなで和やかにしている輪を横目に、そこへ馴染めず必死に皿洗いに励んでしまう自分が虚しくなりました。来て欲しく無いけど皆の楽しいひと時を奪うことになるのでグッと堪えています。義母に3人目のお祝いを代わりに選んできて欲しいと頼まれても赤ちゃん関連遠ざけて生活してきた自分にとっては過酷すぎると感じつつ、これも悪気なく普通のお願い事をしてきているだけと思いながらもいいですよ。と返事ができず嫌気が差します。また落ち込む毎日、気力が湧かず日々の時間を無駄にして生きています。この落ち込みように主人に迷惑かけ、呆れていると思います。 お空に行った子も私がこんな状態だから悲しい気持ちにさせ、息子にもしょんぼりしないでと励まされてしまい親として失格です。皆の行動は普通の事。悪気は無い、私が悪く変換してしまっている。全てが堕ちてもう這い上がれません。普通の人のようにいつもの生活が出来なくなっています。 可愛い一人息子を残してしまうことになるのに希死観念が日々増します。 引き止めて欲しいわけではないですが、 なんだかもう疲れました。
漠然とした悩みですが、年々、というより、日々性格が悪くなっていると感じます。 先日、夫と喧嘩をしました。 きっかけは些細な事でしたが、夫に『昔は優しかったのに今は私を愛していない!』っと言ってしまいました。 すると、夫は私に『◯◯(私の名前)も昔は自立してて大人で自分のコントロールができてた、もっと明るくてこんなにひねくれてなかった』と言われました。 そう言われた時すごくショックでしたが、図星だと思います。 夫とは7年前、大学生の頃から交際し、 卒業後就職し、2年前に結婚、今年の春待望の第一子を出産しました。 出会った学生の頃は、やりたかった事を学び、バイトをしたり、友だちと遊んだり、、、何にでも挑戦し、自分でも本当に充実していたと思います。 しかし、いつからか、性格が捻れてしまいました。 人と自分を比較して妬んだり、人の不幸を願ったり、嫌味を言ったり、夫の愛情を素直に受け取れなかったり、、、 就職後、人間関係や仕事量に悩んだ時期がありました。その時、周りに友達や家族もおらず、1人ぼっちで耐えていました。 また、夫が外国人ということもあり、学生の頃から遠距離恋愛でしたが、結婚前の2年間はコロナ禍で、1度も会うことができませんでした。 その時にここまで捻れてしまったのか、そんなことは関係なく、元々こんな性格の人間だったのでしょうか。 また、親との関係でも夫との喧嘩が耐えません。 前々から金銭的な問題があった事。 また、妊娠中親に連絡すると、仕事や親族関係の不満や悩みを相談されており、そんな親に心配をかけたくなく、私自身の悩みや不安はぐっと飲み込んでいました。 夫もそんな状況を見ていて、私の親を嫌いになってしまい、『連絡するな、◯◯の親は母性がない、子供(今年の春産まれた息子)の写真も送るな』と言われてしまいました。 夫の気持ちを理解できる反面、親の事を悪く言われた事に腹が立ち大喧嘩になりました。 また、喧嘩の勢いで、親にも電話し泣き叫んでしまいました。 このままでは心の汚れた、顔まで意地悪な人間になってしまいそうです。 そして何より、このままだと子供の心や脳に深い傷を負ってしまうのでは、と不安です。 夫とも毎日仲良く過ごしたいです。 親も悲しませたくないです。 他人を妬むのもやめたいです。 どうかお言葉をいただけないでしょうか。