前の職場が恋しくなっています…。 今年の3月まで個人経営の喫茶店で契約社員のような形態で働いておりました。正社員昇格への希望も出していました。入社したのがコロナ禍でしたので、コロナ禍が終わり経営状況が良くなったら正社員にも登用するという話で約3年程、社員の方と同じ仕事内容、勤務時間で勤めておりました。 その職場は、働いている人も、仕事の内容も好きで出来ることなら続けたかったのですが、収入だけがどうしても厳しく(手取り月13万程)、 今年に入っても経営状況が改善せず正社員の昇格や昇給なども見通しが立たない事から、4月に転職をしました。 新しい職場になり、収入面での不安は無くなりました。 ただ、本心ではせっかく好きな仕事に出会えたし、前の職場で正社員として認められたかった、お金の心配さえなければずっと続けたかった、もう少し長く続けていたらもしかしたら状況も変わっていたのかな等と思ってしまう時もあります。 個人経営でコロナ禍以降は業績も下降、この先大きく上がることもないでしょうし、3年とか5年後にお店があるかどうかも分かりません。たとえ正社員になれたとしても不安定な生活になるかと思われたので、遅かれ早かれ転職のタイミングは来たと思います。 ただ、まだお店に残って働いている人の話を聞くと、私だけが踏ん張れなかったような気がしてしまって、後悔?のような気持ちになります。 お金が少なくても残って頑張っていたら、違う未来もあったのかなあと… たらればの話なので考えてもしょうがないのに… 新しい職場に行ってしばらくしたら切り替えれる人が多いみたいで、私のようにもうすぐ半年が経つのにまだ前の職場の事考えてるのってちょっとおかしいんですかね…?出戻りしたいとかの感情とはまた違うんですけど、続けてたらどうなっていたのかなあと…。選ばなかった選択肢の方を考えてしまう事があります。 感情のまま長々とまとまらない文章になってしまいましたが、 私と同じような、前の職場は好きだったけどやむを得ない理由で転職された方はいますか?その際、どうやって気持ちの整理をつけていますか? 何でもいいので何か言葉をください。
前にも質問させていただきました。 3年半前から一緒にいて、交際期間は半年、それ以降はズルズルと曖昧な関係でいた私と彼。 一月の下旬まで一緒にいて、ご飯作ってあげたり、どこか出かける時も全て私の運転。 私は好きだから、いいと思って全てやっていました。 2月の上旬からいきなり会えなくなり、おかしいなと思っていて、彼に問い詰めても何も言わず、俺が会いたくなったら会うみたいな曖昧な関係でした。 それから何か月も連絡も取れず、この間いきなり その彼ができちゃった婚をするとの連絡を他の人から言われました。 本人の口からではなく、第三者の口から聞いたのも納得できません。 私は、その彼といる間、彼の言うことはやってきてあげたし、結構尽くしてきました。 尽くしすぎたのも、良くなったのかな?と今は思います。 それは見返りなど求めず、彼と結婚してもいいと思ってやっていましたが、彼はその間も、できちゃった婚した相手と会っていて、その結果を聞いた私は、利用されていたんだな、としか思えなくなってきました。 彼ができちゃった婚する相手は、まだ知り合って半年。 私とは3年半もいて、私の気持ちを知りながらもそのような関係性を持っていだんだなと思うと、なんかとても虚しくなり、すごく裏切られた気分です。 その彼は元々まだ結婚願望がなく、結婚するのは本当に好きだからではなく、まだいろいろと遊びたかったが、子供を授かったので責任をとって結婚する。と言っていました。 本心かどうか分かりませんが、、、 その相手の女性も結婚を焦っていたらしいです。 そのようにずっと好きだった彼を信じて待っていた私にとって、彼もその相手もそうやって軽い気持ちで結婚するのは、私としてはとても辛いし、私の気持ちを踏みにじっておいて、自分だけ幸せになるのが許せません。 いままで人を傷つけて、自分の欲望のままで生きてきた彼。 人の不幸を願うと、自分に返ってくるので願ってはいけないと分かっていますが、とても辛いし、結構な裏切り行為なので、やはり、不幸になってしまえ、と考えてしまいます。 辛いので夜も眠れない状態です。 どうすれば気にせずに、過ごしていけるでしょうか。
付き合って4年半の彼氏がいます。 私27歳。彼28歳。 私は実家暮らしで、彼は今年から一人暮らしをしています。 私の周りは結婚が早く、前々から結婚への焦りがあります。 年に1回くらい、我慢できずに結婚について泣きながら聞いたことも多々。 しかし、 1年程前から、彼からの愛情が感じられなくなり、去年頭に、 「結婚の予定は‥?」と聞いたところ、 「まず、一人暮らしをして、徐々に(私が)泊まる回数が増え、同棲して、ズルズルしないうちに‥」 と言われました。 その時は、とりあえずその言葉で安心したのですが、また不安になってきて、 半年前、「私に対して好きって感情あるの?」 と、聞いたところ、 「好きとか嫌いとかそういう感情じゃない。いて当たり前な存在」 と言われてしまいました。。 正直すごくショックで、そんな気持ちで果たして結婚という決断をするのか不安になりました。 彼は、とても真面目で口下手、自分のことをあまり話さなず、ポーカーフェイスな人です。 私に対して良い事も、悪い事も言いません。 私が話し合いの場を設けて、質問しても基本何も返ってこないのです。 (普段から2人でいると無言が多いです。) 私はネガティヴな性格な為、悪い方、悪い方へと考えてしまいます。 結婚について、具体的なことを聞きたいのですが、ただプレッシャーを与えて終わる気がして聞けません。 "もう愛されてないのかもしれない" と思うようになってから、相手の考えてることが分からなくなり、会話の少ないことにも、不安を感じるようになりました。 最近は、不安に押しつぶされそうで、いっそのこと、別れた方が良いのか悩む日々です。 そこで伺いたいのが、 ・4年付き合って、話し合いの出来ない関係ってどうなのでしょうか?(基本喧嘩もなく、私が1人で怒っていつも終わります。) ・そもそも、好きでも嫌いでもないって、私はマイナスな言葉としか捉えられないのですが、どう思いますか? 私はどうしたら良いのでしょうか? あまり深く考えず、ポジティブに考えようとは思ってはいるのですが、なかなかそう出来ず‥。 考え方のアドバイスや、彼についてのご感想など、ご意見いただけると幸いです。 宜しくお願いいたします。
婚活サイトで知り合ったカップルが最近別れました。 男性は50歳、女性は45歳。交際期間は2年です。 交際2年経っても、お互いの身内、友人に紹介もせず、同棲もしませんでした。週1の2人きりのデートのみのお付き合いです。 そろそろ子供に会いたいと女性が言ったタイミングで バツイチ子持ち男性から「君とは将来を考えられないから別れよう」と言われました。 彼は半年前から結婚は無理だと考え始めていたそうです。 女性はいつまでも待つと彼に伝えたのですが 彼は「君の婚期が遅れてしまうので申し訳ない」と言って別れの意思が硬く、渋々承諾しました。 女性は今、こう思っています。 (1)私たちは、好き同士で別れた。 (2)彼は、私のことを考えて別れを決断してくれた優しい人。 (3)気が合うので、嫌いで別れる訳ではないので友達としては付き合って行きたい。彼もそれを望んでいる。 (4)タイミングが合わなかっただけ。 私は客観的に見て、その男性は最初から結婚する気がなかった。交際に飽きた、疲れた。 本当の理由はそうだと思います。気を持たせる振り方をして優しくないと思います。 それに、好きだったら別れるはずがないですよね? 二人はまたすぐに友達として会う約束をしています。 近くやってくる彼の誕生日を祝うんだそうです。 彼からプレゼントが欲しいと言われ、、。 彼の言ってることとやってることが矛盾しています。 女性はまだ未練があって、復縁を望んでいます。 別れた直後に友達として会うことについてどう思いますか? 寂しいからと、すぐに会ってしまうのは良くないですよね? 大人なんだから、好きにすれば良いと思いますか? よろしくお願いいたします。
数ヶ月前にしてしまった浮気に苦しんでいます。主婦です。 数ヶ月前に会社の先輩と浮気をしていました。その先輩は私の事が好きだと言い、私はその告白を断りつつも何度も仕事終わりに二人で食事に行ったり、連絡を取っていました。 身体の関係はなく、特別デートをしたこともありませんが、一度だけキスをしてしまいました。 その先輩のことを好きだったわけではありません。夫と別れ先輩と付き合おうなど思ってもいないのに、私を好きだというその態度に気持ちよくなっていただけなのだと思います。 当時結婚してまだ一年足らず、私の仕事のストレスで喧嘩も多く、一緒に暮らしていることを何度も嫌になり、結婚など自分に向いてないんだなと思っていた頃に先輩と仲良くなり告白されました。元々結婚願望がなく、結婚して最高に幸せ!と感じた事がなかったのです。 しかしこの在宅中に夫と二人で過ごす時間が長くなり、喧嘩もなく、夫のことを愛してると、結婚して良かったと心から思いました。 その途端急に罪悪感が生まれ、その先輩にはっきりともう今までのような関係は辞めること、連絡も仕事以外で取らないと宣言しました。もう顔も合わせないよう職場を変えようと思っています。 夫には、バレていません。 それから毎日常に、なんて最低なことをした人間なんだという罪悪感に襲われています。 夫と仲良く過ごしている時は特に、何てことをしたんだと後悔します。一人で過ごしている時も、私は何かを楽しんで良い人間ではないと苦しくなります。テレビを見て笑うこと、本を読むこと、友人と話すこと、どれも最低な自分には許されないことだと思えてしまうのです。 何をしてても罪悪感が付き纏うことを、苦しいと思ってしまいます。当然の罰なのに。 夫には絶対に言わないつもりです。今の関係を崩したくない自分への甘えと、彼を傷つけたくない気持ちからです。 自分を無理やり正当化する事も考えました。もし浮気をしていなくても、あのままではいずれ夫との関係にヒビが入っていたかもしれないと。確かにそれも自分の中で納得はするのですが、それでも許されることではないと思いました。 前向きに生きようともどうすればいいかわからず後悔でいっぱいです。 もう一生このままなにも楽しめないのかと思うと苦しいです。 苦しい、など言える立場でないはずなのに救いを求めてしまう自分が情けないです。
稚拙な文章ではありますが、どうか最後まで読んでほしいと思います。 以前からこのサイトに励まされています、また仏教にも興味がありました。 今年で高1になります。 三ヶ月くらい前、暇だったのでゲームへ勧誘するためネットな掲示板を適当に漁っていたところ、ひとりの同い年の女の子に出会いました。 その女の子は男性に対していいイメージがないらしく、男子お断りと書いてあったので自分は女性になりすましました。 こちらもできるだけ女性っぽく振る舞ったので向こうも警戒心を解いて明るく接してくれました。 ゲームへ勧誘すると彼女はなんの躊躇いもなく自分のためなら、とクリアしてくれました。 最初はほんの、鴨だと思ったいました、でも彼女は女友達が欲しかったらしく積極的に話してきました、やり取りをしているうちにだんだんは私は、彼女を好きになってしまいました。 私もあまり女性と話したことがなかったので、ドキドキしました。 未だに、私は女性を演じています。 彼女のことが好きで、ネタバラシをすると嫌われるのが怖いのです、いやそれだけではなく彼女にまた男性がらみでトラウマを植え付けてしまうことになるかもしれません、私は、彼女を不幸にすることしかできないのでしょうか、嘘に疲れました、罪悪感が重すぎて死にたいです、きっと死んだら地獄へ行くでしょうけれど娑婆の世界で十字架を背負うより血の池でグツグツ蒸される方がマシです。 気づけば嘘ばかりついてきた人生でした、嘘をつくことでしか誇りを持てず、生きている心地がしませんでした、それでいつも自分で墓穴を掘っていました。 寂しいです、彼女を失ったらもう立ち直れません、いつか遊ぼうということになりますと、もう参ります、女装までして会うのも抵抗があります。 私は友達が一人もいませんでした。 彼女がほかのアイドルや男子にときめいているところを見ると胸が締め付けられるくらいに、好きなのです。 今度こそ本当の独りになってしまいます、私は人一人幸せにできずに死ぬんです。 本当に悪いことをしていると思っています、私は彼女を幸せにしたいと思っているんです…、騙した人間の言う言葉ではないのは承知ですが。 正直自分が男だとバラす勇気がありません…、また男だと明かしても付き合えるかどうかは多分絶望的です、彼女はリアルな恋を求めています。 どうかこの愚かな私に救いの手を。
多分私は、解決法を明示していただいても受け付ける事ができないと思います それは○○なものだ、すべきだ、仕方のないことだとか きっといつか役に立つとか、将来のためにやらなきゃいけないとか 初めからそう思い込めればいいけど、私には手遅れな言葉だと思います なので、仮に私のような状態になったら、自分ならどうするか教えてください 社会人の一日のルーティン表を見たことがきっかけだと思います 自由時間が少なくて驚きました 私は結構な多趣味で、好きな事、やりたい事は沢山ありました 色々なシュミレーションを試して、自由時間をいくらか増やしても全然足りない程です 私自身ロングスリーパーで、睡眠時間を削りにくかった事も大きな要因だったと思います それで将来にいくらか失望したのがきっかけだったと思います あまり希望の持てない将来への道なのに、試験失敗とか、そういう事への恐怖はなくならず、色々考えるようになって寧ろ表面化してきたくらいです いい大学に行けば将来が安定する訳ではないと分かっているけど、みんないい大学を目指すし、落ちるのは怖いんです 考えて不安になって、物事が手に付かなくて、それでまた不安に繋がります 特に深刻なのが、時間が過ぎるのが凄く怖い事です 知らないうちに時間が過ぎるのが不安で頻繁に時計を見るのですが、いつからか20分程度の経過でも息が詰まるようになりました 最初は勉強に集中できない、試験で頭が回らなくなる程度だったのですが 途中から何をやっていても急に強烈な不安に襲われて、いてもたってもいられなくなるようになりました いつの間にか好きな小説を読み終える事ができなくなり 漫画一冊を読み終える過程で5回くらい漫画を置いて 時計を見たり、教科書を数ページ読んだり、問題集に取り組んで頭が回らずに投げ出したり、部屋の中をぐるぐる回ったり元々15分で終わっていたような事もまともに続かなくなりました 好きな事をして気分転換という事が難しく 漫画を読んでも教科書を読んでも、今この文を入力していても精神的には殆ど同じ状態だと思います 今までにも何人かに相談しましたが、きっとこれを解決するには誰かから言葉をかけてもらう事ではなく、私がどこかで吹っ切れる他ないのだと思います こんなとき、私じゃない人がどうするのか知りたいです
今年高校に入学した息子がいます。 もともと恥ずかしがり屋で内気なところがあり、一人でコツコツ好きなことを 楽しむタイプの息子。 高校に入学しても新しいクラスメイトに自分から話しかけられず、 「話が続かなかったらどうしようと思う自分もいる」と悩んでました。 私としては「まだ入学して1,2週間だし、皆同じ。焦らずに、『部活動する?』とか『どこの中学だった?』とかちょっとしたことから話しかけてみたら」とアドバイスしました。 それから数日たって、帰りの電車の中から「相談したいことがある」とLINEが入り、「深刻なこと?」と聞くと「深刻なこと」と。 私としては学校をやめたいと言うのではと心配したのですが、聞くと やっぱりまだまだなかなかコミュニケーションが取れず、 「こうありたい自分となれない自分がいて葛藤している。 本当は中学でもあまりクラスで話した人がいなかった」と教えてくれました。 私としてはまず話を聞いて私なりの思うことを伝えアドバイスしたり 励ましたりしました。 息子は心の中がしんどかったのか泣いたりしたりもしてましたが、 私の話を聞いて、少し前向きな気持ちになってくれたのか、 次の日から笑顔も見られ、時が解決するのを待とうと思いました。 でも昨夜また浮かない顔をしているので 「どうしたの?」と聞くと重い口を開き、 「クラスメイトとは少しずつ話せるようになった。でも自分がどうなりたいのか 理想の自分とで葛藤している」と。。。 私は「理想とは自分で作り上げているもの。どこかで開き直って 今の自分を受けいれて自分を好きにならなくちゃ、他人が好きになってくれるはずもないよ」と優しく言いました。 でも息子は怒った口調で「わかってる!」と。そして今まで私がアドバイスしてきたことも 「お母ちゃんは自分の意見を押し付けてるだけ。話を聞いてほしかっただけなのに」と言われました。 私は「相談したいというのは、今より少し良い方向へ改善したいからするのじゃないの?二人して「そうだね、だめだね」って同調していても何も進まないよ。 押し付けに聞こえていたなら悪かったけど、親としては心配だし、 良い方向へ向かってほしいから話したつもりだよ」と伝えました。 息子も慣れない環境でかなりストレスが溜まってる様子です。今後私としてはどう息子と向き合うべきか、話すべきか教えてほしいです。
恋人の友人Kから好意を持たれました。 「気持ちをすぐに変えることは難しいと思うが私は彼のことがとても好き。あなたと仲良くしていられるうちに諦めてほしい。」と伝えました。 ご家族がご病気で大変そうでしたので無下にできませんでした。 そのうち私への執着がエスカレートしてきました。 執着が重く、また怖かったので、そのような状態ではもう会えないと伝え疎遠にしました。 年末、Kは彼を呼び出し私へのプレゼントを託してきました。 恋人へ送るような時計でした。 時計は、彼にKとのそれまでの顛末を話して彼から返してもらいました。 Kはずっと私に執着して依存していました。 私の予定で自分の予定を決め、私を独占しようとしました。 された覚えのないプロポーズまでされたことになっていました。 電話がひっきりなしにかかってきたこともありました。 年末年始は平穏な気持ちになれませんでした。 Kは年明け早々彼女を作りました。 その彼女は私とも仲が良い子です。 Kのストーカー的行為については話していません。 その彼女が幸せなのは嬉しいです。 ですが、相手がKであることが不快です。 また、Kがいろんな人に迷惑をかけ私と彼の仲を壊すようなことをするなど、私の周囲をかき乱して悩ませ苦しませ怖い思いをさせておいて、自分だけ気のすむようにしてすっかり人生をエンジョイしようとしていることが許せません。 私の彼は温厚な人で、私のこのようなよくない感情についても否定はしません。 「報いを受けて不幸になってほしいの?」と彼に聞かれました。 不幸とは少し違うのですが、自分のした行いを反省してほしいと思います。 Kは私を好きと言いながら私の幸せは考えず自分がいいようにしたいだけでした。 Kは彼に「(私と)別れてほしい」ということを言ったそうです。 私に、内緒で自分と二股をかけてくれとも言ってきました。 自分勝手ばかりして、自分に酔って好きなようにするだけして一人だけすっきりしていて腹が立ちます。 でもどうしようもないのもわかってます。もう関わるつもりもないです。 残念ですがその彼女とも今ある約束を消化したらもう会わないつもりです。 しかし納得できないのです。小さい人間です。 どうしたら心を落ち着けられるでしょう。考えたくないのに考えてしまいます。
私は現在学生なのですが、アルバイトとして水商売をしています。 普段はコンビニでもバイトをしていますが、生活費や学費を自分で稼がなければならないため、友達に誘われ月に2、3回ですが夜の出勤を始めました。 相談はその店で出会った男性を好きになってしまったことです。 店で出会った時はなんとも思わなかったのですが、連絡先を交換し、初めてプライベートで友達も交えて会ったとき、その人のことが気になってしまったのです。 当時私には彼氏がいて、相手もそのことを知っていたのですが、帰り際、2人きりになったときに急にキスをされました。相手はその時も酔っていて、私もだいぶ酔っていたためにそのまま彼に連れられホテルへ入ってしまいました。 その日はあぁ何てことをしたのだろうと思い帰ったのですが、私はこのような経験が初めてだったので謝りたいと思い、もう一度会ってほしいと連絡しました。 返信はどこかそっけなく、1回目の約束の日はドタキャンされました。2回目の約束の日は会えたのですが、話も弾まず、結局お酒を飲んで前回と同じことをしてしまいました。もう相手も自分も最低、会うのは最後にしようと思ったのですが、酔いがさめたあと、相手が自分の仕事の話をしてくれました。私にはこんなことをしておきながら、仕事に対しては誠実、真面目な人柄が見え、私にとっても為になるような話をしてくれました。 そこで私は、彼が好きだと思ってしまいました。 それからというもの、私は毎日彼のことが頭から離れず、付き合っていた彼氏にも謝り別れを告げました。 考えてみれば出会った場所も場所。 相手は私をただのキャバ嬢だと思っているでしょう。 そして酔った勢いですぐに手を出すような人です。 でも、連絡をするのはいつも私。 私自身も今までは自分が水商売をするとは思っておらず、割とまっとうに生き恋愛も真面目にしてきたつもりでした。 どうしてこのような恋をしてしまったのか自分でも不思議です。 だけど考えれば考えるほど、本当に好きです。 彼にとっては急に手を出す程どうでもいい存在だと思います。 でも、彼は私に真面目な話をしてくれたし、「彼氏と別れないの?」「就職先の候補に(彼の住んでいる街)はないの?」と聞いてきました。この言葉には意味はないのでしょうか。少しも期待はできないでしょうか。
はじめまして。誰にも相談できない内容なので、こちらに思い切って投稿してみました。 3年ほどお付き合いしていた大好きな彼氏が、一ヶ月前に女子高生への強制わいせつ罪で逮捕されてしまいました。 彼は前の職場で知り合ったバツイチ子持ちの派遣社員です。出会った頃彼は既婚者で、私も学生時代からの彼氏がいましたが、彼に何度も誘われるうち体の関係を持ってしまいました。そのうち彼は離婚し私も彼氏と別れ、付き合いを続けてきました。しかし彼の仕事は安定せず、両親を説得することもできず、結婚は諦めていたので何度も別れては戻ることを繰り返してきました。半年前、私はお見合いを決行し彼にはついに別れを告げました。しかしお見合いは宗教絡みの問題で破談になってしまい、寂しくなった私は彼に連絡を取ってしまいました。関係が戻って間も無く、突然逮捕されてしまったのです。別れている数ヶ月の間に事件は起こったようでした。バイクですれ違いざまに女子高生の胸を触ったようです。人数も1人や2人ではありませんでした。 そんな彼でもまだ好きな気持ちが消えないことが逆に辛いです。面会にはまだ行っていません。彼がいつ釈放されるのかもわかりません。彼をいつかは忘れなければいけません。関係も終わりにしなければいけないことはわかっています。 しかし、これから他の人を好きになれるのか、このまま結婚できないのかと思うと、目の前が真っ暗になります。 一緒にいる時間が本当に楽しくて、全てが好きな彼を忘れられる自信がありません。 この期間をどう過ごしていけばいいのでしょうか。彼には会いに行かない方がいいのでしょうか。
先日、とても大好きで大切な人と晴れて婚約をしました。とても嬉しくて幸せなのに、凄く不安と嫉妬にかられています。 彼はバツイチで、前の奥さんとの間に子供が3人居ます。それを承知の上で彼を好きになり、お付き合いをし婚約をしました。けれど、私は彼が前の奥さんとの出会いや最初の結婚の時のことをどうしても知りたくて、聞いてしまいその時に彼が前の奥様に向けていた気持ちや情熱が私には向けられていない気がして、本当に愛されているのか不安になり嫉妬をしてしまい、凄く凄く苦しいです…。 婚約もただのプロポーズのみではなく、お互いの両親への挨拶も済ませ結納も済ませ、誠実な彼だと云うことは頭では理解しているのに、私自身の過去の恋愛や彼の過去の恋愛、結婚でのことをどうしても引きずってしまいます。 結婚式の規模や、指輪に掛けた値段、子供のこと、離婚後は別の女性と付き合って居たときに欠け落ち同然にその女性と一緒になろうとした情熱が私には無いことが、愛されていないみたいで嫉妬に狂ってしまいます。その本心を彼にも伝えると彼はその時と今の状況や年齢、経験の差であって前の奥様や元カノと私に向ける愛が違う訳じゃないって言ってくれるのに、若いときのような情熱は無いけれど一時の好き出はなく、ずっと好きでいられる人だと思うから愛情の温度差はあるかもしれないけど、ちゃんと愛しているよとまで言ってくれるのに私に向けられる彼の愛が元カノや前の奥さんより少なく感じてしまい不安と嫉妬をしてしまいます。 どうしたらこの不安と嫉妬を抑える事が出来るのでしょうか?彼を幸せにしたいのに、彼と幸せになりたいのに過去に縛られて苦しいです。
初めまして。やっと質問ができる縁を頂きました。 長文になりますが、どうぞ宜しくお願いします。 私には、付き合って3年半(同棲3年弱)の9歳年下の彼が居ます。 彼は、15歳で親と縁切りされ2回の結婚も失敗しています。(私も1度失敗しています。 そんな彼は、とても愛情に飢えている感じがあります。 私も3人の母なので、つい強がってしまいますが、愛情に飢えてると思っていますが上手く伝わっていません。 お互い、愛し方・愛され方のものさしが違うことを感じます。 なので、時折信じきれない場面があります。 「本当に自分の事が好きで必要なのかな?」と、お互いに思っていたりします。 彼の仕事は長距離運転手で週に2.3回帰ってきます。 帰ってきたら、夜中ですが一緒にお風呂に入って、ご飯を用意して、マッサージして寝ます。 子供が高校生2人と中一生なので、お弁当作りで私は5時半には起きなければいけませんので、2.3時間の睡眠で私も社員ですので仕事もあり、体力もなくなってきて深夜のお迎え等は、少しこの生活に慣れるまで、お休みさせて欲しいと告げました。 そしたら、「倒れてからじゃ遅いから」と言ってくれたのですが、2回ほど出来ないときに「今まであったものがなくなった気持ち分かる?」と… もちろん、ごめんな…と答えました。 ギャンブル・お酒等、一緒に遊んでいますが、酔った勢いで「俺に自由はないのか!」と切れられたこともあります。 お付き合いはドンドン行けばいいし、好きな時に好きにしてるはずなのに… すごくその言葉に私は衝撃を受け、これまで注いできた愛情にポッカリ穴が開いてしまいました。 お酒を飲めば、車で寝て帰る、、、飲酒運転は困りますが、信用できないのです。 なんだか気持ちが乱れて、何の相談なのか分かりにくいと思いますが こんな二人はどうすれば歩み寄れるのでしょうか? 喧嘩も多々ありますが、子供たちも彼のことは受け入れてくれているので 別れようとは思っていませんが、どうも疲れてきました。 何か、ご教授いただければと、相談させて頂きました。 宜しくお願い致します。
付き合って4年目を迎える彼氏がいます。 なぜ彼は浮気をするのか、そして別れたいのか付き合い続けたいのか自分の気持ちも分からなくなり、ここに質問しました。 浮気は、3回とも彼の携帯の通知で分かりました。 見つかったのが3回だけで、何度も繰り返していたと思います。 他人の携帯を見ることは、プライバシーに踏み込むことであり、私がしたことも重い罪で人としてしてはいけないことだと、重々承知しております。 深く反省しており、不安になったり見たくなる時はありますが、3回目が発覚した時から1度見ていません。 浮気がバレるなら私のことが好きではない、別れるべきだ と伝えましたが、別れたくないの一点張りでした。 また、私には「浮気をしないで。」というようなことをたまに言います。 結局別れずに付き合い続けているので、好きだから別れたくない というのが私の今の気持ちだと思います。 しかし、彼の気持ちが全く分かりません。 やはり浮気をするということは、恋人を本気に思っていないからなのでしょうか? 誰もが浮ついた心を持っていると思います。 私もこの4年間の中で、全く他の男性に興味を持ったわけではありません。 当たり前ですが、自分がされたら嫌なことは絶対にしないことを座右の銘と言えるくらい決めており、1度も浮気をしたことはありません。 彼と同じレベルになりたくない気持ちもあります。 好きで居続けてもらえるよう、付き合ってから今まで、ずっと自分磨きを怠らなかったつもりです。 当たり前の存在になると忘れてしまう、「ありがとう」や「ごめんなさい」も人としてしっかり伝えてきました。 しかし、浮気をされたことが結果だと考えております。これ以上頑張る意味が分からず、疲れました。 行為に及んでしまうのは、これから先も治らず続ける人 ということでしょうか? 話が一転二転し、拙い文章で申し訳ありません。 誰かに気持ちを聞いてもらい、意見が欲しいです。 よろしくお願いいたします。
初めて質問させていただきます。私は幼い頃から両親に大切に育てられました。父は週一度しかない休みに必ずどこかへ出掛けに連れて行ってくれました。母は専業主婦でしたがいつも忙しく私たちや家族のためにいろいろなことをしてくれました。習い事をさせてもらい、欲しいものを買ってもらい、旅行に連れて行ってもらい、様々な経験をさせてもらいました。自分は本当に恵まれた環境で育ててもらった、恩返ししなければと思っています。 母は心配性です。ネガティブで自分のことをよく責めます。真面目で努力家です。しかし他人と比べたり、人を見下したりすることもあります。優しく、私のことを大切に思ってくれています。私も好きです。 父のことは怖いです。一緒にいると気持ちが落ち着きません。暴力を振るわれたことは一切ありません。不機嫌を撒き散らし、機嫌が悪いと怒鳴り、物にあたり、恐ろしい顔をします。大好きだった父にいつしか、怒らせないように、機嫌を損ねないように、気を遣って立ち回るようになりました。自分の言うことは絶対的に正しい自信があり、どんなに考えて話しても、否定され、自分の意見を通します。人情深く、子思いな部分も伝わってはいます。 2人とも私のことを大切に思い、とても心配してくれていることはとてもよく分かります。しかし少し過干渉に感じ、両親が良いと判断することは自由にさせてくれたけど、ダメだと思うことには賛成してくれません。私が失敗しないように、道を逸れないように、常に意見を与えました。私は自分の意思に自信がなく、どうしていいか自分で決められず、人に怒られることを極端に怖がるようになったと気付きました。 そんな私も結婚し、自分の価値観を持てるようになりました。家を建てることが夫婦の夢で、とても住みたいと思える場所が見つかりました。車で1時間の同じ県内ですが両親は、寂しい、何かあった時にすぐ行けないから心配と反対しています。両親を悲しませてまで思うように生きることは親不孝なのではと悲しくなります。両親には自分の好きなことをして幸せに暮らして欲しいです。私の自立したい、適切な距離で関わりたい、自分のことを自分で決めたいというのは親不孝なのでしょうか。今まで両親に時間とお金を多く使わせ、今更自分の好きなように生きていいのかと負い目を感じます。
付き合って4ヶ月の彼がいます。 お互い40代前半で未婚です。 好きで付き合いだしたはずなんですが、たった4ヶ月で自分の気持ちがわからなくなってしまいました。 優しさの基準や、お互いを大切にするという基準もわからなくなってしまい、彼は私に優しいのか、思いやりをもって接してくれてるのか、逆に私は彼にそうできているのか、何もかもがわからないのです。 私が抱く不安や不満は、彼に過剰な期待をしている私のエゴではないかと思うと素直に気持ちをぶつける事も出来ません。 この歳になって、好きな人が出来て、その人とお付き合いできるというのは幸運だと思います。 なので、勢いや一時の思い込みでこの縁を無くしたくはないのですが、日々悩んで、モヤモヤしていると疲れてしまい、もう終わりにした方がいいのでは無いかと思ってしまいます。 どうやって自分の気持ちと向き合えばいいのでしょうか? 家のこと、家族のこと、対人関係、仕事…全てに悩んでいます。 ギリギリのところで自分を保って生きていたところで、新たな悩みを増やしてしまい、辛くなってしまいました。 彼とのことだけが悩みなら、もう少し余裕を持って考えられたのかも知れませんが、今は彼とどうするのが1番いいのか見失ってしまい、気分が沈んでしまいます。 イベントのプレゼントは私だけがあげて彼からは何もありません。 私は思い出が欲しいのですが、普段の飲食などは、ほぼ全て彼が出してくれているので、何かが欲しいとは言いにくいです。 元々、イベントに興味が無いかもしれないので、そう思うと尚更言いにくいです。 彼の仕事仲間や友人に紹介してくれるのは有り難いのですが、私は初対面の方と話すのが苦手なのでちょっと辛いです。 私は外に出て遊ぶのが好きなのですが、彼は地元で飲んで満足してしまう人なので、中々出かけることも無いです。 そういう小さなすれ違い等で、どこまで受け入れて、どこまで自分の気持ちを通していいのかがわからなくなってしまいました。 文章に纏まりがなく申し訳ありません。 最後までお読み頂き有難うございます。 何かアドバイス頂けると嬉しいです。 よろしくお願い致します。
解決はしないと分かっています。 ですが、自分では抱えきれなくなってきましたのでご相談させてください。 今までも何度か投稿させていただいている通り、結婚3年目にして旦那さんが病気となり、働けなくなってから半年が経ちました。 幸いなことに私が正社員として働くことで金銭面は何とかなっています。 これまで病気の旦那さんがいつか治ると信じて2年近く看病してきましたが、ふとした瞬間に離婚が頭をよぎるのです。 体調がいい日は家事や犬の世話も手伝ってくれますが、それができるのも1週間で有るか無いか程度で、私がほぼ負担しています。 世間の働く奥様方はこれが普通だと承知の上ですが、これが永遠と続くかもしれないと思うと崩れそうです。 何よりも、旦那さんの体調が常に不安な事、体調が悪く常にイライラしている旦那さんの心無い態度や言動が余裕の無い私にはとてつもなく負担に感じるようになりました。 病気のせい、好きでなっているわけでは無い そう心で思っても段々とこれがこの人の本性なのでは無いか、、??果たしてこれから幸せだと感じる瞬間は来るのだろうか、、?? そう感じると共に子供を望めないかもしれないことが何よりも辛いです。 好きで好きで仕方のない人でした。 でも今は男性として見られなくなり、尊敬もできなくなってきています。 全て病気のせい。いつか治る。 そう信じなければ私自身が壊れてしまいそうです。逃げたい気持ちでいっぱいになります。 でも病気の旦那さんを嫌いになったわけでもない人を見捨てても、罪悪感で幸せに暮らせないのは目に見えています。 私はどうすれば良いのでしょう。 理想通りでなくても納得の人生は訪れるのでしょうか。不安でいっぱいです。
仕事選びでとても悩んでいて毎日辛いです。 私は現在32歳でスーパーで夜勤のアルバイトをしています。 まず私の経歴からお話したいと思います。 私は大学卒業後5年間トラックドライバーをして その後30歳目前にしてスーツを着る仕事に憧れて営業職になりました。 しかし私は人の話を聞いて理解し記憶するというのがとても苦手なことがわかり 営業職では仕事がまともにできず10ヶ月で辞めてしまいました。 過去に発達障害の診断を受けています。 その後スーパーのアルバイトをしながら転職活動を行っています。 ITエンジニアや配車業務、運行管理の仕事の仕事の内定を頂いたこともあるのですがやはり私の適正に合わないのではないかと考え辞退しています。 現在はドライバー以外で自分にできる仕事はないかと思い製造、マシンエンジニア、点検スタッフ、整備などの仕事を中心に応募しています。 最近は毎日のように面接がありとても辛いです。 なぜ辛いのかというとまたドライバーになろうか新しい職種にチャレンジしようか葛藤しているからです。 ドライバーは5年続いたこともあり向いてると感じました。 向いていると感じた理由:運転が好き(目的地がなくても運転していたいくらい)、一人でいるのが好き、細かい作業がないのでおっちょこちょいの私でもできた、体を動かすのが好き しかしせっかく奨学金を借りてまで大学を出たのにドライバーかという気持ちもあり、他にも自分ができる仕事はあるのではという気持ちもあります。 しかしどの仕事も人とのコミュニケーションが必要なので応募している段階で自分には無理だと思ってしまいます。正直特にこれがやりたいという仕事があるわけではありません。自分にできる仕事であればなんでいいという気持ちもあります。 ドライバーになる決意をできないのはどうしても世間体が良くないからです。 もし世間体を気にしないのであればドライバーになる決意をしていると思います。 私はどうしたらいいのでしょうか。目的がはっきりしない転職活動は不安です。 毎日葛藤しています。このアルバイトの生活から抜け出したいです。 友達からはドライバーは何歳からでもなれるから他の仕事をチャレンジしたら?と言われています。私もそう思います。しかし新しい職種にチャレンジする気力もないし自信もないです。 ドライバーの方これを見て気を悪くされたらすいません。
お世話になっております。今回も相談させていただきます。 1年前に短い期間ですがお付き合いしている方がいました。 当時お付き合いしていた彼のことで不安なことが多く、自分が未熟だったこともあり浮気まがいなことをしてしまいました。同時の彼の詳細はプロフィールに記載します。 気持ちが冷めた瞬間に別れを告げればよかったものの、優しいところもあるし付き合ったばかりなのに別れを切り出すのは気の毒、と好きの気持ちというより情が湧いてしまい、お付き合いが続きました。 友達が少なく、親にも相談できなかったので、心の拠り所が欲しくなってしまい、以前親密だった男友達に2、3回ほど会って話を聞いてもらいました。 しかし一度だけ終電を逃してしまい、二人でネットカフェで始発を待ちました。そこで二人1部屋にしたのが悪かったのですがくっつかれたり手を繋がれたりしました。私はすぐにやめてと言い、それ以上のことはせず始発を待ちました。 彼とは別れる決心がつきお別れをしました。ですがその後相談に乗ってくれた男友達のことを好きになってしまい、その男友達との恋愛もついこの間終わりにしました。 当時は恋愛経験がほぼなく、浮気の定義など考えたことがありませんでした。キスや行為に及ぶことはしちゃいけない、くらいにしか思っていませんでした。 なので当時は男友達と二人で会うことにも罪悪感はありませんでした。 ですが今になって当時の彼に内緒で男友達に会っていたことや浮気まがいなことをしてしまったこと、その後男友達を好きになってしまったことに罪悪感を感じています。 短い期間にいろんなことがあったので感情がぐちゃぐちゃです。とても反省しています。 今後はこのような事は無いようにと思っていますが、頭から離れず、自分が汚い人間のように思います。 間違いばかり犯した自分に嫌気が差します。 こんな私ですがなにかお言葉をいただけないでしょうか。
いつもお世話になっております。 今回、私はとても後悔していることがあります。 これは4ヶ月ほど前に遡ることです。 経緯を説明しますと、ある日某SNSにて私の好きなキャラを描いていたある絵師さんを発見しました。絵師さんもまた、そのキャラを好意的に見ていました。しかし、現在はそのキャラに対する言及が皆無で、この人はもうあのキャラのこと好きじゃないのかな、と不安に感じました。プライベートメッセージにて、質問を兼ねてそのキャラの絵を描くことをお願いしました。 結果は、そのキャラに対する好意は今も消えているわけではないが、他にもっと好きなキャラがいるので残念ながら、ということでした。 それを聞いた私は悲しさのあまり執心し、その絵師さんに対して、なぜあのキャラへの好意が薄くなったのかと問い詰めました。絵師さんは、時間が経てば好みも変わるのは当然だしこっちの勝手にやらせてほしい、と答えました。強い不快感をあらわにしているようで、このとき自分のしていることをようやく理解しました。 数日間、罪悪感に苛まれておりましたが、なけなしの勇気を振り絞って謝罪しようとしたところ、私のアカウントは既にその絵師さんにブロックされていました。 人の好みは千差万別でまた絶え間なく変化する。そして一方的な価値観の押し付けだと気づくには、遅すぎました。 コンタクトが可能な手段は、現状その絵師さんの個人ブログによるコメント欄のみです。 また当然ですが、創作活動を妨害させ絵師さんの時間と気持ちを蔑ろにしてしまった分を、できうる限り補償したいのです。 お坊さん方、どうか私をお導きになっていただけないでしょうか。 オブラートに包まず、遠慮の無い意見を与えてくださいませ。 あの人に誠意を見せて、あのときの過ちを深く謝罪し償いをしたいのです。 もしくはもう諦めて、ただ反省し二度とこのようなことは繰り返さないよう、自らを戒めたほうが良いのでしょうか。 何よりも、今後再びこのような形で他人と関わることがあった際に、勝手な価値観を押し付けることなく、互いにそれを認め合えるにはどのような方法があるのでしょうか。 私は今も、どの行動をとればよいのか迷っております。 相談内容は終わりです。様々なご回答をお待ちしております。