私は双極性障害、社交不安障害、皮膚むしり症です。対人恐怖症もあります。 今では作業所で働いてるのですが、対人緊張が出てしまい仕事に行く前にストレス性の熱が出たり吐いてしまったり泣いてしまったりし行けない日が多いです。 仕事に行くストレスで首吊り、OD、リスカ、皮膚むしりを繰り返した結果、主治医や作業所の支援員さんには週3や週2~1で行くように、自分のペースで焦らずと言われています。 私は姉と妹に無職だった期間の税金、通院代などのお金を借りています。 妹は優しく自分のペースで返してくれたらいいよと言ってくれているのですが、姉や母はお前は軽度(精神障害者保健福祉手帳3級持ちです)だ、メンタル面で弱ってるのは甘えだろと言ってきます。 母はしんどいときは素直に言ってこいと言っていたのですが、素直に言い甘えれば邪魔、めんどくさい、しっかりしろと言ってきます。 主治医や作業所の優しい人達、仲の良い友達は頑張っている、自分のできるペースで頑張ればいいと言ってくれますが姉と母はそうではありません。 焦らされたりゆっくりでいいと言われたりとぐちゃぐちゃです。 毎日泣いています。このぐちゃぐちゃの感情から逃げたいために死にたいです。 私はどうするのが正解なのでしょうか。 もう毎日が辛くて生きていく気力がありません。助けてください。
集団の中で何かをすることが苦手です。 多分、いじめられた経験があるから、怖いのだと思います。 集団のなかのほうがいろんな意見に触れられるし 自分にない考え方に触れることで自分の参考にできるとも思うのです。 自分は肢体不自由で外出時は車いすです。 見た目で見えるだけは、「足の悪い人・車いすの人」と思われがち。 「できるのに、やっていない」と思われることが、障がい者の中でも健常者の中でもあって注意を受けたり、それをきっかけに仲間外れにされたり。理解をされないことも多かったです。 私は、なぜか話を聞いていても、(自分は)理解しているつもりで、いざやってみると、できていないということがあります。 それで、怒られることも少なくありませんでした。 そして、ただ、へこみます。 集団の中で質問できないということもあるけど、そもそも 言っていること自体が自分の中でかみ砕けず、理解できていない。 「何が」「どのように」「わかっていない。」かが、自分でも わからないことが多かったです。 集団の中にいると個人といる以上に、自分に緊張感が増します。 障がい者の中にいても、健常者の中にいても 決めつけ理解されないし、いじめられる。 だから、集団になればなるほど一緒にいるのに 孤独感しかありませんし、不安に駆られています。 目の前のことに、集中できなくなります。 でも、集団でしなきゃいけないこともあります。 これらは、どうしたら うまくいくのでしょうか?
上司とかそこまで仲良くないような人に酷いことをされたら怒りを感じても平気ですが、仲良くしていたはずの人に(自分にとって)裏切られたような気持ちになった時に、自分の怒りが正当ではないと思ってそこに怒りを感じていることが理不尽でおかしいことなのではないかと、ストレスが無限ループしてしまってずっと苦しいです。 正当ではない、と思うのも自分の被害妄想なんじゃないかと思ってしまうからです。 相手からコンプレックスを酷く刺激されているのが原因だと思うのですが、コンプレックスは結局、自分自身の問題でしかないため、刺激されたくない部分を持って、そこにコンプレックスを感じている自分が悪いんだと考えてしまいます。 打てる手は全て打ってると思うのですが解決しません。相手との接触を断つ、SNSも全てブロックする。今回の件は恋愛絡みなので、新しい出会いを探す…です。 本人たちに直接怒りをぶつけたらスッキリするのかなと思いましたが、結局、負け犬の遠吠えでしかなく、より自分が惨めになるだけだろうなと思ってしまいます。 そもそも、元々仲良くしていた人たちなので彼らを嫌いになりたくなかった、嫌いになってしまって、SNSを全部ブロックして、彼らの愚痴を共通でない友達に話して、ノートに書き殴っている自分は自分勝手で最低だと思ってしまいます。 その出来事から半年近く経ってもずっと苦しいです。元々根に持ちやすいタイプではやくどうでもいい、となりたいのですがなかなかそうはいかず苦しいです、助けてください。
バツイチシングルマザー実家暮らしです産後から自律神経が乱れていて精神的に安定しないまま時が過ぎて娘も5歳です。娘が3歳の時まで私が子供の頃から飼っていた愛犬が実家に居たのですが2年前病気になり高齢で手術をしても耐えられないと言われ何もする事が出来ず2年前の11月に亡くなりました。飼い始めた当時動物が大好きだったのでダックスを飼う事になりましたが兄弟それぞれ大人になり学校やバイト仕事等で忙しくなりあまり構ってあげられなくなりました。後悔しかありません謝る事しか出来ませんでした。娘も大きくなり動物が大好きで前からワンちゃん欲しいと言っていたのですが2年前愛犬が亡くなった後から急に少しアレルギーが出るようになってしまったのでそれは出来ないと考えてました。前娘から言われた一言がずっと引っかかってるんですいいなぁ皆お父さんもお母さんも兄弟も居てって言われたんです。一人っ子だしって沢山娘にはお金を使いましたおもちゃやら色々。なるべくアレルギーの出ない(毛が抜けない)トイプードルなら手洗い掃除を徹底すれば上手くやっていけるんじゃないかと思いペットショップで娘にトイプードルを抱っこさせて様子を見ました。店員さんにも色々聞きました。やはりそこまで酷くないようで多少の痒みが出たり鼻水が出たりはありますが手洗いしたり薬を飲めば大丈夫だろうと勝手に判断してしまいました。娘の喜ぶ顔も見たくて私と娘でちゃんとお世話する、手洗いはしっかりすると約束をして飼ったんです。しかし一緒に住んでる弟は犬は嫌いじゃないけどうるさいし臭いも気になるし世話をちゃんと出来るかも心配だし反対だ返して欲しいとそれを聞いた母は弟が可哀想娘もアレルギーあるしやめた方がいいと言い出しました。私自身精神的な病気もありこの子を迎え入れた事で精神が安定してるのが自分でもよく分かります。娘のアレルギーは勿論心配なので徹底的に掃除や手洗いしてますし臭いも何も言われないように常に窓は開けて扇風機を回しウンチおしっこしたらすぐにウエットティッシュで拭いてシートを袋に入れてゴミ箱にすぐ捨てています。洋服を着せ抜け毛防止もしてます。しかしこの子を迎え入れてから毎日のように母や弟からごちゃごちゃ言われ気持ちがキツイです。勝手に飼って来た事は謝り迷惑を掛けない様徹底すると伝えました。でも納得してくれません。この件で両親が喧嘩します私のせいですね
昔からですが、自分の容姿であったり、学力であったり、 自分のことが好きになれません。 最近も、悩み事があるとすぐ塞ぎ込んでしまうし、 他人にイライラをぶつけてしまったりします。 そういうことをしている自分が嫌いです。でも直そうと思ってもすぐそうなってしまいます。 どうやったらそういった自分が治りますか。 どうしたら自分を好きになれますか。 教えてください。
不妊で悩まれている方には不快な思いをさせてしまう質問で申し訳ありません。 先週、三人目の妊娠が分かりました。 主人と話し合い、子供は二人が経済的にも限界だね、今いる二人にしっかり愛情と時間をかけていこうと決めた後での妊娠発覚で、正直戸惑いが大きく、妊娠を喜べません。 理由は経済的な不安です。 昨年住宅を購入し、ローンを払い始めたばかりです。 子育てにはお金がどうしてもかかります。 高校、大学の教育費を用意出来るのか、住宅ローンを払いながら三人の子供を育て上げられるのか、不安でしょうがないのです。 今いる二人の子を心から愛しています。 だからこそもう一人出産して、不自由な思いをさせてしまうのが不安なのです。 お腹にいる子も大切な命だと思っています。 でも今いる子供たちに負担をかけてまで、出産していいのか...。 やりたい事をさせてあげられのない、行きたいところに連れていってあげられない、そんな環境にしてしまったら、子供たちが可哀想です。 妊娠を喜べない時点で、出産しない方がいいのかとも考えています。 生まれた子供を愛せるのか、生活が苦しくなることで生んだことを後悔しないのか(現状でも家計に余裕はありません)、逆に産まない選択をしたことを後悔しないのか、グルグル悩んで結論が出せません。 何かアドバイスを頂ければと思います。 お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
こんにちは、今年で23歳の男性です。 私は、12年間日本語を勉強している韓国人で、来年から日本へ留学しようとしています。 私が専攻したいのは「日本文学」です。 そして、古文書などを読むことが好きで、くずし字とか万葉仮名などを勉強したいと考えています。 大学院へ進学し、博士号を取得して願わくば教授になりたいと考えています。 しかし、文系で博士号を取ると就職は厳しくなります。 大学を卒業した時点で28 修士課程が終われば30 博士課程が終われば33です。 33になってもまともな収入はなく、結婚も難しいでしょう。子供を生むことは子供を不安定な収入のまま育てることになるので子供に申し訳なくなると思います。 私はその分野を死ぬまで、つまり80歳や90歳になっても勉強していきたいと考えています。これが素の私の考えです。 しかし、もうすぐ60になる母に一刻も早く孫を見せたいことと、 いつか生まれる子供に35になっても不安定な収入の父でいいのかで悩んでいます。 人生は一人で生きていいものではないと思います。 今までだって一人で生きてきたわけではないから、その人たちに少なくともそれ相応の感謝をしなければならない。 また、これから私を幸せにしてくれる人たちにも感謝しなければならない。 その思いと、私がしたい勉強とでどう結びつければ一緒にできるか、それともどちらか一つを諦めて 大学院へ進学するが結婚しない。 就職して結婚をするか。 と極端な選択をするか・・・ 私一人だけの興味や、好き、知識欲?のため生きていいのか、今までとこれからの人たちに幸せになってもらえるよう生きるかで悩んでいます。 私はどんなふうに生きればいいのでしょうか。
お世話になってまります。 先日私の父が、事故に遭い他界致しました。 私も母も大好きな父と会話出来ません。 私の二人の兄たちは、色々あって手配や準備をしてくれています。私も父の弟、私の叔父も手伝ってくれてます。 私は母のサポートを任されたのですが、逆にパニックになり、母を逆に困らせています。 私だけ、何も出来ず心を痛めてる状態です。 私はこれからどう受け止め、進んでいけば良いでしょうか。 よろしくお願い致します。
つらく苦しいです。 特に昨年の8月から不運の連続です。もがけばもがくほど泥沼です。 罰当たりかもしれませんが、神も仏もないように感じます。 どうしたらよいのでしょうか? こちらでも質問させていただいたり。お坊さんが書かれた仏教の本も何冊か読みましたが、なかなか…。 事実に自分の感情を交えないとか、今に集中するとか、ありがたいお教えもありましたが、自分の支えにはなっていないです。 どうしたらこのつらい状況から脱せるのでしょうか?
こんにちは。 私は、現在会社を辞めて、就職活動をしております。 先日、前職の取引先から、「当社へきて欲しい」とご連絡を頂きました。 その時、私は、第一志望の会社の選考中でありました。 第一志望の会社は、クリエイティブ職で、お給料も待遇も高め。 お話があった会社は、事務職で、お給料・待遇は普通くらい。 ともに同じ業界で、新卒の時に憧れていた、夢の業界でした。 悩みましたが、お話を断り、第一志望の結果を待つことにしました。 昔からの夢の仕事を目指すことをあきらめきれなかったのです。 また、今まで多忙な仕事をしていたこともあり、 「事務だとやりがいがなさそう」と判断してしまいました。 しかし、結果は、不採用で、どちらの会社にも入ることができなくなりました。 今となっては、 お断りした会社への後悔でいっぱいです。 事務ということで、私のやりたい職ではなかったのですが、 会社の雰囲気や人など、とても良いところでした。 また、どんな形でも、憧れの業界に入ってさえいれば幸せだったなあとも 思います。 憧れの業界への道が開けていたのに、高望みをした自分が心底馬鹿だったと思います。 今となっては、憧れていたクリエイティブ職もなぜそんなにやりたいと思い込んだのかわかりません。 狭き門の業界で、せっかくお話を頂いたのに、貴重なチャンスだと 気づけなかった自分を責めます。 自分が馬鹿な判断をした結果なので、「仕方ない」と思おうとしていますが、 どうしても、頭から離れません。 何をしていても頭から離れず、つらいです。 次の就職活動をする気力も出てきません。 こんなとき、どんなことから始めていけば、この状態から抜け出せるのでしょうか? お教えいただければ幸いです。
私は何年も仕事を続けています。7時間ずっと、説明文をひねり出すハードワークです。 仕事の勉強をすることに疲れました。今は、何のモチベーションもありません。 それに、頭と体力がもちません。 仕事から疲れたら、何の楽しみもありません。一人暮らしなので、私の帰りを待っていてくれる人もいません。 最近までいた恋人は、LINEで別れ話をしてあっさり消えました。私の気持ちや思いやりも知らないで。 私の人生、真っ暗です 頑張ればいいことやいい人との出会いはあります、 でもそのいいことや人もすぐ消えます 希望は絶望に変わり、愛は憎しみに変わり終わる人生です だから、こんな人生さっさと終わりたいです それでも、明日も仕事に行かなければいけません。希望や活力なんてものはとうにありません。体も重たいです お坊様、どうか、私へ活力となるお言葉や説法をいただけないでしょうか。
はじめまして。 いつも有難いお言葉をたくさん拝見させていただいています。 私はずっと努力をしてきませんでした。 本当に典型的な弱い人間だと思います。 勉強も運動も何も出来ません。人間関係でも気を遣ったり努力することが出来ず、またとても影響を受けやすい部分もあり性格の悪い人が集まった場所で幼少期青春時代過ごしていたため無意識に自分がされて嫌だったことを平気で人にしてしまったり嫌と思うだろうなということをわざとしたり相手の気持ちを考え大切にするということがどういうことなのかわかりません。いつも自分に対して雑な人にばかり気を使い、優しくしてくれた人チャンスをくれた人には失礼な態度をとってしまいました。今は反省しているのですが、色々な人に迷惑をかけ気持ちを踏みにじり罪悪感でもう死んだ方がいいのではないかと思いました。心が酷く汚れてしまって取り返しもつきません。油断すれば常に周りの人に嫉妬し努力もしてないのに自分ばっかりこんな嫌な目に会うのかと不満でいっぱいになってイライラしてしまいます。まだそばにいてくれる人はいますがその人たちにも過去に自分の考えを押し付けたり陰口を言ったり嫌な気分にさせ傷つけました。もう関わらない方が相手のためになるでしょうか。もう何も楽しめる気がしません。楽しいと感じることがわかりません。自分の好きなことやりたいこともわかりません。口を開けば愚痴かネガティブなことしか話せないので申し訳なくて人に会うことももう辞めてしまいました。気力が湧きません。辞めたいと思っていることもなかなか辞められません。ずっと寂しくて仕方がありません。容量が悪く学歴も何の取り柄もない努力できない私はどうやったらダメな自分から変われるでしょうか?まとまらない文章で申し訳ありません。お手隙の際にご回答いただければ幸いです。
なかなか一人の暮らしを楽しめるようになりません。休みの日は、なかなか起きられず大変です。掃除も全然できません。洗濯もたまってしまい、どうしようもなくどうにかしています。入浴もお風呂を洗うのがたいへんなので、シャワーですましています。こんな生活でいいのでしょうか?
去年と同じ。最近病気の方は全く感じる事がなくなりました。 しかし、病気から回復すると 寂しさがこみ上げてきます! 1人には慣れたと思っていましたが。 暖かいとはなかなか言えなかったが、家族を守る為に頑張った。 しかし、うつ病になると家族は離れていった。 気付いたら、全て無くなって。 1人に、 また1からと周りは言うけれど。自分に自信が持てない。 また無くしてしまいそうで、怖い さみしいとは思う。けど 怖い どうしたらいいのだろうか? 今はただ 温もりが欲しい
無職で死にたいです。 来る日も来る日も死にたいです。 ただただ毎日死にたい
職場で嫌がらせにあいました。 上司や友人に相談しても悩み、もどかしさが交差していくなかで気づけば嫌がらせをした相手を恨み、制裁を考えるようになりました。 一緒に仕事をする気持ちも萎え退職をすることになりました。 その日が近づいているなかで人を恨み、制裁を考えて自分は愚かな人間だと思い悲しみも抱いています、その悲しみは実際にしてしまうと相手の心だけでなく、ご家族を悲しませることになることが想像出来ていたたまれない気持ちでいっぱい。 私自身の50年の人生のなかで楽しかった想い出、辛く悲しい体験と色々なことがあり出会いや別れがありましたが、もし人を恨み、そのご家族も悲しめることをことを考えた自分を愚かで駄目な人間だろう、と気持ちが揺らいでいます。
私は生きることを前向きに捉えることができません。 ご飯を食べることも、外へ出ることも、布団から起き上がることさえ 「面倒くさい、嫌だ」という嫌悪感というより、ただただ「無意味、やる意味がない」と感じてしまいます。 幼い頃から父親に罵詈雑言、暴力を受け育ってきました。 私はいい子ではなかったので、仕方がないと諦めて生きてきました。 「私が悪い」と思っていながらも、父のことをとても憎んでいました。 いつか必ず復讐する、刺し違えてでも屈服させてやると思いながら生きてきました。 毎日罵声を浴び、暴力を受け、生まれた意味もわからず 小学校に上がった頃から死ぬことばかり考えて来ました。 生きる気力はありませんでしたが、高校まではなんとかやっていけていました。 夜間の高校に通って、昼間はバイトをみっちり入れていました。 父はアル中でとても働けるような状態ではなかったので、 学生として勉学に励むこと、父のしていない仕事をすることで自分に価値を見出そうとしていました。 父よりまともな人間であると、自分に言い聞かせたかったのかもしれません。 しかし父は肝臓を悪くしてあっけなく死んでしまいました。 私が今まで頑張ってきたことはなんだったのだろう? 父に復讐することができなかった悲しみで世の中のすべてが灰色に見えました。 それからというもの、働くことも何かを学ぶこともやめ 家族との会話もなく、起きて、寝て、たまにご飯を食べ、また寝る。 そんな生活を続けてしまっています。 なぜこんなことになってしまったのだろうと考え続けていますが、 「もともと私がそういう人間だった」「父に対する感情が引き金になった」 このどちらかなのではないかと思っています。 前者の場合、同年代の人のように仕事に力を入れ毎日を楽しく過ごし、希望をもって生きるにはどうしたら良いのでしょう。 後者の場合、父はすでに死んでいます。私が諦めて別の方を向くしかないことはわかっていますが、うまく行きません。 他人に誇れるものはなくても、それなりの仕事につき、それなりの希望を持って生きるために 私には何が必要なのでしょうか。
初めまして、唯鈴と申します。 私は現在大学四年生で、今は春休み。 成績がでるのを待っている状態です。 実は私は高校、大学と母に決められ通っています。 母は私がどういう仕事に就くのかも、決めたい。そういう人です。 私は中学3年生の時、受験に挑むべく小学生の頃から習っていた塾の夏合宿に参加しました。 朝の3:30から夜の8:30まで朝昼晩ご飯の休憩時間、あとは勉強の3泊4日の合宿に心が疲れてしまい塾を辞めたいと母に言うと母は公立に行くのが当然なのだと辞めさせてはくれず、それ以来勉強嫌いになりました。 まだ勉強嫌いなだけなら良かったです。 死にたい。 中学3年の夏初めてそう思い、首を吊る事も覚悟しました。結局はこうして無様に生きているのですが。 何のために生きてるのか。どうして呼吸してるのか。大学4年になった今もわからないのです。 母とは今でも仲は悪く、仕事で何かある度あたられ、都合のいい時は使われる。 娘とは、子供とはなんだろうと考えることも増えました。 その上、一応単位が無事に取れれば卒業する身なのですが、就活を一切しなかったため卒業後はニート。 楽して生きていける事など決して無いことも理解しているつもりです。 でも生きている事が不思議で、辛くて苦しくて。死にたくて。 働く自分も想像できなくて、でも奨学金も返さなきゃいけなくて、父に申し訳ない。 死んだら奨学金返納するのは父になるのかと思うと死ねなくて。大学なんか行かなきゃ良かったと思うけど、大学でできた友達は大事で、優柔不断な自分が情けない… どうして生まれてしまったんだろう。 生まれなきゃ良かった。 親不孝でごめんなさい。 きっと産んだことも、家族になったことも後悔させてしまうんだと思うと苦しいです。 何でこんなどうしようもない私みたいなゴミが生まれてしまったんでしょうか。
何をしてもうまくいきません。 仕事を長く続けたいと思ってもすぐに辞めて迷惑をかけてしまいます。 もう自分には生きてる価値もありませんが、死のうにもその勇気もありません。 いったいどうしたらいいのでしょうか
私は幼少期から自己肯定感が低くて、人によく思われようと、羨ましがられる為にたくさんの嘘をついてきました。それは時に人を傷つけ裏切ったり、人を不幸に陥れたりしました。それでも、正直に話すのが怖くて、嘘をついたままでした。そんなわけで、友だちと言える人はその場しのぎの関係しか築けませんでした。大学で正直になろうと決心したもののありのままの自分が出せませんでした。学費を出すお金もないのに、無理に入り両親に迷惑をかけました。2年生からの学費の工面が難しく辞めようと決意し1年の後期はほぼ行きませんでしたが、見栄から中退もできず、休学し教育ローンをして復学し卒業しました。当時、1年の時にできた友だちの連絡も無視し、復学しても友だちはできませんでした。その後、就職しました。こんな人間ですから好意を持たれたら、既婚者でも関係を持ってしまいました。2回もです。1回目は既に別居していた方で、私と別れた後、離婚し別の方と結婚しました。2回目は夫婦関係は最低限の会話で、私との結婚を仄めかしましたが、子は鎹と言うので私から別れを告げました。仕事で尊敬していたため、今でも近況報告は受けています。当時はバレた時に慰謝料を請求された場合に払える準備をし、一生独身でと考えました。 ある時、父から孫が欲しいと言われ、婚活をし婚活サイトで出会った方と結婚し子供を授かりました。彼には過去を話していませんし、今後も話しません。 最近、義姉が親友の義理の家族のことを涙ながらに話し、衝撃を受けました。父親が脳梗塞で入院し、知らない女性から連絡がないと息子に電話してきたそうです。その方は自ら父親との思い出話を語ったそうです。母親は20年以上前に原因不明で自殺したらしく、これが原因だと親友夫婦は考えているそうです。 これを聞いて自分のした事が前より最低に思いました。相手の妻子に何かあれば私はどうしたらいいのか?と思いました。そこまでの考えがなく、取り返しのつかないことをしました。 現在、私には家族がおり夫と息子には罪はありません。私の罪は消えず、幸せになる資格はありません。その中で夫と生活をし、息子を育てることは辛いです。逃げですが、時々、死にたくなります。結婚し子を産んだ責任はあります。全てを白日の元に晒す勇気はありません。自業自得ですが生きるのであればどう償いどう生きるべきでしょうか?