心にひっかかっている事を解決出来れば、今後の生活にもう少し感謝出来るかもと思い質問させて頂きます。 私は幼少の頃より、育ててくれた両親が苦手です。父は他界してかなりになりますが、母はまだ健在です。 その母も五年以上前から音信不通です。私は幼少の頃から両親に殴られたり罵声を浴びて育てられました。他にも子供はいるのですが一番下の私にだけ冷たく当たります。 私は義務教育が終われば働いて親から離れて暮らしたいと思っていましたが、世間体が悪いと反対されて高校には進みました。でも早く就職してやはり家を出ました。 両親はあまり仲良くなく私自身も母に結婚は地獄だからしない方が良いと教え込まれてきました。そして私の容姿が悪いので結婚は出来ないと、ずっと言われて育ったせいか男性に対して警戒心もありました。 だから結婚は遅かったのですがしました。その時は、母は大反対しました。相手の両親もいまだに私のことが嫌いな様でお葬式とかに参加しても嫌な顔をされてお墓参りも行けない状態です。 それでも子供が出来たので、私は初めて自分の家族を持った喜びが味わえ子供に恵まれた事に本当に良かったと思いましだか、母は面白く無いようで、子供を可愛がってくれませんでした。相手側の両親も子供か欲しかった性別の子供では無かったので私が悪いと責めて来ました。健康で生まれて来てくれた子供に申し訳ない思いがしました。 書きたい事は山のようにありますが、これらは全て私が原因なのかと日々考えるのです。 母とは結婚と出産を期に疎遠になりました。 子供も母の事は嫌いなので会いたがらなくなりました。相手の親は私だけ相変わらず避けています。主人も子供を見せるため二人で出掛けて行きます。 私は、子供を見せるために仕方なく結婚した家政婦か何かなのかと思います。 この家に居るのは、子供が居るからですが友達からは離婚を勧められたりします。 これから先、何かに感謝する事も出来ません。 どうか心が救われる教えを下さい。
私は寺に嫁いで15年ほどになります 住職義父は結婚前は「ぜひうちの嫁に!」と歓迎してくれていましたが、いざ結婚すると「あれをしろ!」「これをしなさい!」全てが命令口調になりました。 まるで私は家政婦、もしくは義父の都合のいい駒になりました。 少しでも反論をすれば「ワシのおかげで暮らせてる!感謝しろ!」「ワシが偉いに決まってるだろ!住職やぞ!」「ワシの寺やぞ!」と大声をあげるので、義父の言う通りに義父の機嫌を伺って生きています。 妊娠中もおかまいなく「これを運べ」「あそこを片付けろ」「本堂を掃除しろ」「寺に嫁いだんだから寺の嫁として寺に尽くせ!」 変わらず重いものも持たされました。 義父の気配を感じるだけで足音を聞くだけで声を聞くだけで吐き気がします。 もう受け入れることができません。それでも私は義父を許し、たらない自分に反省し、受け入れないといけないのでしょうか?
初めて質問させていただきます。よろしくお願いします。 私には10年以上の付き合いの友人がいます。 私が高校を不登校になった時、同じく不登校だった彼女と知り合い、共に転校して毎日仲良く通学していました。 とても大好きで尊敬していて、一緒にいることが誇りでした。 しかし進路を決める頃になって、初めて彼女と意見が別れました。 私はその頃に親が離婚したのもあり、家計の助けになりたくて就職を希望し就活しておりました。 彼女は、何故働かなければならないのかと言い、かといって進学も希望せずに日々を過ごしていました。 今思えば、当時の彼女はまだ不登校になった原因の傷が癒えて無かったのかもしれません。 しかし当時の私はそんな彼女に対しやる気が無いのかと思い、苛立ちを感じていました。 その苛立ちは、学校を卒業してそれぞれの生活に別れても募り続けました。私が就職し、仕事や人間関係の辛さに揉まれている間も、彼女の方は就職も進学もせず家にいたからです。 気がついたら、その苛立ちは彼女を見下す心に変わっていました。 見下す心を満たすために彼女に会うようになっていました。 恥ずかしいことに、その心に気付いたのはここ最近になってからです。気付いた時とても自分を恥じました。そして彼女とこれからどうありたいか考えた結果、離れることよりも、見下すことをやめて純粋に友人でありたいと思いました。 私は彼女の優しさや感性や、趣味が合うところが好きなのです。 その気持ちだけで付き合いたいのに、今はまだ見下す心が多く残っています。今も社会復帰できない彼女を情けないと思ってしまいます。世間知らずなところを心の中で馬鹿にしてしまいます。そして何より酷いと思うのは、今の私は、彼女の幸せや成功を素直に祝福できないと思います。 友人を見下す醜い心は、どのようにして克服すれば良いでしょうか? それとも、彼女のためにもこんな私は距離を置いた方が良いのでしょうか? 長くてまとまりのない文章を読んでくださってありがとうございました。 アドバイスいただけると助かります。
人間の気持ちに戻りたいです。 私は中学の時に両親が離婚しています。 高校の時に母が自殺、葬式の日に父から紹介された女性が今の母親です。 継母は「私の為だから」と作った料理を気に入られなければ捨てられ(例:鍋物のウインナーが多かった、餃子が少し焦げていた等)、冷蔵庫の食材の使用や、指定された時間外での洗濯機・お風呂の使用はお金を払わなければならず、私の下着や服、母が生前作ってくれた服も「使えなきゃゴミ」と捨てられたりしました。父は「お前が悪い」と笑ってるだけでした。 こんな家庭環境なので、ずっと私の恨みの対象はこの二人だと思っていましたが、最近自殺した母に対する気持ちが悲しみから怒りへ変化して戸惑いを覚えています。 ずっと母の事は大好きだと思っていて、後追いも3回して全部失敗してきました。でも最近思い出してきた記憶があります。 昔冗談で「家が火事になったら私の事助ける?」と聞いた時に「当たり前よ、あんな痛い思いして生んだのにアンタが死んだらまた生み直さなきゃいけないでしょ、もう痛い思いしたくない」と言われた事。 「もう生みたくないけど子供は欲しい。その辺のおじさんでいいから捕まえてとっとと子供だけ作って生んでお母さんに渡して」と高校時代言われ続けていた事。 この2つを思い出した時、父と継母よりもマシだっただけでこの人の事も私は好きじゃないんだ、と気付いて腑に落ちてしまいました。 あんなに成仏出来たかな、とか苦しんでないかな、と心配していた気持ちが嘘みたいに怒りと恨みしか湧いてきません。 一度、知り合いから宗教勧誘され、その際に「貴方の母が苦しんでいて宗教に入って欲しいと言っている」と言われた事があります。その時も死者への冒涜に対する怒りより、自殺未遂を繰り返していた時に散々止めたのに勝手に死んどいてどんだけ身勝手だよ、勝手に苦しめよとしか思えませんでした。 これを皮切りに、自分の人間らしい心がどんどん腐っていくように感じます。 嫌な事があれば自殺して自己完結したがっていたのが、他社を殺してやるとさえ思います。心の中にいつも穴がぽっかり開いていて辛かったのに、今は大きくなった穴で逆に満たされて何も感じません。きっと私も碌な死に方しないんだろうな、と思います。 自殺から10年経つのに気持ちの整理も出来ない。私は鬼のような今の気持ちから人間に戻れますか。
以前にもお世話になりました、 ありがとうございます。 今回は少し暴言がきつく、威圧的な態度の男性とお別れをしました。 そこが嫌だと指摘して、別れたのですが、彼がショックのあまり、いろいろと私とのことを忘れてしまい、私生活に支障をきたし、私も、やっぱり急にお別れを伝えてしまい、ひどいことをした罪悪感と、寂しさで、よりを戻しました。 前よりはだいぶ穏やかになりましたが、やっぱり私に対してもきつい言葉が返ってきて、直す努力はしているとは思うのですが、過去、別の男性で暴言、モラハラ、少しのDVがきっかけで離婚して、 私は、そういった威圧とか言葉、態度にすごく恐怖を抱き、黙ってしまいます。向こうはそれに対してなんかあるなら言って、と言うけど、これ以上怒らせたくないし、そんな勇気はありません。本人は怒ってるつもりはないらしいのです。 誤解が生じて、そうじゃないよ、ちがうよ、と言っても、なかなかそれが解けることも、再度話が通じる事はなかなかありません。 別れてから何回もあったわけではないのですが、結局1度でもあれば、またこれか。ってなってしまうのです。努力はしてると思うのですが、それを待っているほど、気持ちに余裕がないというか、怖いな。やだな。が先にきてしまいます。 私だって、誤解がないように、説明したり言葉を付け加えて伝えているのに...ってなってしまい、 これはもぅ価値観の違いで埋められることではないのでしょうか、この先喧嘩するたびにこんなに神経がすりへって、将来幸せになれるのかな。 と思います、 趣味が共通なのと、双方の家族の仲は比較的良いので、別れると今の生活がどうなるんだろう、というくらい一緒にいました。でも壁があるのか、私には触れられたくないプライドとか、傷つきたくないから、先に威圧するようにしかかんじなくて、環境はもぅすごくいいのに、仲良くなれてない、信用してない気がして、別れたらお互いのことが必要なことに気づいて絆が強くなるとか、そんなイメージだったのですが... どうしたらよいか、気持ちのもっていきかたと、自分はなにを努力したらいいのか...。
私には3人父親という存在がいます。 一人目は血の繋がりのある父 二人目は小学校6年生から19歳まで育ててくれた父 三人目は20歳から今に至るまでいる父。 一人目の父は私が小学校5年生の時両親が離婚し その後に7年間蒸発していました。 小学5年から卒業するまでの1年間は父方の祖母の家にいました。 その間に母は後に二人目の父になる人と一緒にいました。 なんとか小学校を卒業するまでわ祖母の家にいて 中学校からは母のいる所に引き取られたのですが 二人目の父をどうしても受け入れれなくて 凄く酷い態度を取り続けました。 それでも二人目の父は私の部活の練習をしてくれたり 実の子供みたいに接してくれていました。 だけど、私にわ本当の父がいるこの人は父親でわない そう言い続けていて遂には高校まで辞めました そのとに蒸発した父とも連絡がとれ 地元に帰りましたが、、父と一緒に来た人は父の再婚相手、腹違いの弟でした その生活も受け入れられず 結局は母の元にかえりました そうすると二人目の父が末期のガンである事を知らされました ガンであるにも関わらずまた私を受け入れてくれ 一緒に住んでくれました。 母の元に帰ってきた春、私は仕事が休みで母は妹の中学の入学式に行っていて訪問看護の方に もう脈がほとんどないですと言われ 頭が真っ白になりました。 まだ何も親孝行してない、まだお父さんと呼んでない、もっともっとあの時はこうだったね、と昔話もしてない。 なんにもしてないのに、、と思っていたら親族が揃い入学式も終わり母が帰宅した瞬間 父はこの世を去っていきました。 お葬式では母と妹が泣き、私は涙が出ませんでした。 ここでないてわいけない。 私が2人を支えなければと思いました 次の春で亡くなって9年たちます。 私は今でも後悔しかしてません。 父は私を恨んでいるでしょうか? お父さんと呼べず大柄な態度をとり お葬式では涙をながさず。 どうすれば私親孝行でぎすか? お彼岸にお墓参りにいきますが何度問いかけても返事はなく いったいどうすればいいでしょうか よろしければ返答お願いします
はじめて相談させてもらいます。 ネットで知り合った彼氏と付き合って7ヶ月、彼との子を妊娠して6ヶ月になります。 ネットで知り合ったので会う前に電話やLINEで色々話を聞いていましたが(仕事は運送関係、子供は4人いて親権は元嫁が持っていること等… )何も疑わず全て信じていましたが、会ってから徐々にボロが出て来て2ヶ月くらいで彼から聞いていた事がほぼ嘘だった(仕事は運送関係ではない、離婚当初から親権は自分が持ってたことなど…)ことに気付きました。 その時は妊娠してる可能性があったので彼と別れることは考えていなかった為とりあえず許して、その後は彼と彼の連れ子4人と私の6人でいつも通り生活していました。(結婚前提だったので子供の面倒や家事などは全て私がやっていました) ですがそれから彼の言ってることが本当なのか嘘なのか疑心暗鬼になって喧嘩もたくさんしました。 嘘だけならまだ良いですが、子供が4人いる状態で仕事をしない・しても続かない(半年の間で転職は4回)、毎日の食べる物に困るくらいお金がない。お金が無いから私は妊婦健診に行けない。などがあり、私も積み重なったものが限界に近かったため母親に助けを求めたら車で4時間以上かかる所まで迎えにきてもらいました(私の車はお金が無いので売って生活費に回したり、借金もしました) ちなみにうちの両親は結婚に猛反対です(私が妊娠したのに挨拶に来ないことや、仕事をしてない事などを知ってるため)ですが、私を迎えに来た際に彼と私の母が直接話すタイミングがあったので「一旦連れて帰るけど本当に結婚したいなら婚姻届持って迎えに来なさい」と母が彼に言いましたが、その後彼から私の携帯に「自分で勝手に出ていったんだから迎えに行かないから」と連絡が入っていました。 ですので現在は実家にいて遠距離恋愛のような状態で、何度も親を巻き込んだ喧嘩をしているので連絡とるなと言われています。 今まではもしかしたら浮気してる…?など怪しい所があれば確認できましたが、遠い為連絡がこないだけで不安です。 好きで会いに行き、結婚の約束もしていて、彼の子を妊娠したので簡単に別れたくありませんが、嘘ばっかりつかれていたので手放しで信じられず毎日苦しいです。 こんな状況でも向こうは未だに「結婚したい」「一緒にいたい」と言いますが、こんな人と結婚して私は大丈夫でしょうか?
こんにちは。私は統合失調症で、ラーメン屋で働いて5年になります。最近、上司に「一人暮らしすべきだ。」と言われます。私は19から22の時一人暮らしをしていました。その時思ったのは、もう二度とこんな思いをしたくないでした。あの頃は食べるものもなく、70万の行けない学校の学費を三万ずつ払い、ガリガリに痩せて、帯状疱疹で全身痒くて、昼も夜も働いて、それでも解雇ばかり。その後、結婚し、離婚して実家に帰ってきて今は実家で暮らしています。上司は「もう30になるのに、料理も出来ない、洗濯も出来ない。」と、勝手なイメージをつけられて言われます。洗濯は出来ませんが、実際は掃除は私が担当だし、料理も手伝いますし、私は19から24まで家事をしながら働いていて旦那もいたわけです。(別れましたが。)一人暮らしがどんなものかわかっています「親が死んだらあたふたするより、今独立すべきだ。近くで働いてる外国人は仕送りしながら生活している。」と、持論を繰り広げてきます。でも、私は今の幸せな生活を崩壊させたくありません。自立すべきだと思いますが、それだったらもっと仕事すべきだし、給料も高くないと。借金まみれで一人暮らしなんてごめんだし。両親が亡くなって困るかもしれないけど、それはその時の問題ですよね。他人がどうこう言う問題ではない気がします。私は障害者なんです。人の力を借りてでないと生活出来ないんです。2ヶ国語話せる異国の地で働きながら国に仕送りしてる人は立派です。当然、私よりも努力してるでしょう。では、私はどうか。清掃という漢字を清浄と本気で思い込んでいたり、計算が出来なかったり。すぐ傷つくし、寂しがり屋で精神病院を退院してまだ一年だし。親も「ずっとそばにいて欲しい。一人暮らしなんてするべきじゃない。」と言います。愚痴っぽくなりましたが、一人暮らしすべきなんでしょうか。私の家族の問題で上司が口出す問題なんでしょうか。私は今の生活続けてお金が余剰に出来たら親に渡して、助け合うべきだと思いますが。甘いのでしょうか。
私は33才の男性です。10月に祖母が亡くなりました。私は2才で母親と別れました。父親は他所で好きに暮らしています。祖父母に育ててもらいました。60を過ぎてからの子育ては大変だったと思いますが自分を犠牲にして育ててくれました。私は幼い時から祖父母には楽に暮らしてやりたいと思っていました。周りの人は親なし等見下してきましたが余計に負けん気で頑張りました。働きだして少しずつ孝行できる様になった矢先に足が弱り、祖父は認知症になり介護が始まりました。私は酷いことも言いましたが祖父母は、いつも優しかったです。私も結婚して子どもが出来ましたが、嫁父に年寄りがいるから離婚すると言われ連れて帰られました。私は祖父母を選びました。祖父は施設に入所出来ました。祖母は一人の時、家で転んで起き上がれない事が多くなりました。私は家にいて欲しかったですがケアマネに止められました。入退院を繰り返し祖母は小さくなりました。私は何も出来ませんでした。9月より何も食べられなくなり医者より点滴を止めたら一週間持たないと言われました。私は点滴はしてほしいと頼みました。コロナで面会出来ませんでしたが医者より会って良いと言われ会いました。祖母は、嬉しそうな顔をしてました。次の日も会おうと思いましたが亡くなりました。私が行った時は、温かかったです。それから葬儀で忙しく忌明けまで何とか過ごしました。出来るだけ立派な式にしました。死んでからしても意味ありませんが私の気持ちで全てやりました。 今は、祖母に何も恩返し出来なかった 祖母は幸せな人生だったのかと思っています。私は、これから何を思って過ごしたら良いのでしょうか? 乱文ですが宜しくお願いいたします
はじめまして。交際期間約10年、入籍から約半年の20代夫婦です。 以前から夫の嘘に悩んでいます。 どうでもいい小さな嘘… 服や財布を新品で買った→実際はフリマアプリ 免許の更新に行った→行ってないなど 大きな嘘… 両親が実は離婚していた 住所を偽っていた 仕事を辞めていたなど 別れや話し合いを経て、彼はプライドが高く見栄っ張りであること、私を不安にさせたくないという理由から嘘を付いてしまったと反省し、信用してもらえるように改めると言ってくれました。 嘘を付くこと以外には嫌いなところはありません。優しくて一緒にいて楽しい方です。彼との子どもも欲しいと思っています。(交際期間が長いため、ただの情なのかもしれません) しかし最近、婚約指輪も質屋で購入した中古品だったことが判明しました。彼は70万と言っていましたが10万の物でした。私は信じてしまっていた為お返しとして30万の時計をプレゼントしました。中古品は縁起も悪いし、また嘘を付かれていたことに悲しさ怒りを覚え今は別居状態です。 許すことができない私は心が狭いのでしょうか? 中古なら婚約指輪は無しでよかったです。今は指輪を見るのも嫌です。 今後どうしたら良いのかわかりません。 来年結婚式も控えており、毎日涙がとまりません。 私は中古の価値なのでしょうか? 恥ずかしくて誰にも相談できていません。 何かご助言いただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。
宜しくお願い致します。56歳の夫が早期退職し退職金で小さな衣料品会社を買取り、経営者としてやっていくつもりがその会社は赤字経営だったことがわかり、断念して現在就職活動中です。 資格や手に職を持っているわけでもなく、年齢のこともあり何社も不採用で苦戦しています。 本人はなんとか採用されるまで努力する気持ちはあります。 過去に投資目的でマンションや山林に手を出したことがあり、そのためギリギリの生活をしています。 早期退職の件も家族に相談無しで決めたので、私も今度ばかりは許せない気持ちになり離婚しようかと頭をよぎりました。 一人息子は来月、高校受験です。大学への進学も考えています。 息子には心配をかけたくありません。 私は心療内科の他、持病のため通院中で今は働くことは無理でしょうとお医者さんから言われています。(将来的にはパートに出たいと考えています。) 夫の顔を見るとイライラしてしまい、私が余計な一言を言ってしまうので夫はほとんど口をきかなくなりました。 今回のご相談は私がどのような心持ちでいれば夫を信じ、就職活動を見守ることができるか、どうしたらこのイライラした気持ちを穏やかにして日々を過ごせるかということです。 夫婦関係も壊れかけているため、なんとか自分からも夫に歩み寄る努力をしたいと思います。 どうか宜しくお願い致します。
結婚して7年、旦那のことが信用できなくなりました。 理由は、2年前に会社の同僚とのメールのやりとりを消していた事。 小さい嘘かもしれませんが、私にとっては嘘ついてる事事態が大きな嘘なので信用がなくなりました。 内容はたわいも無い事だと言ってましたが、見てないのでわかりません。 本人になぜ消していたのか問い詰めると、バレるとめんどくさいから、消して無かった事にすればいいと思っただそうです。 もうしないでと言ったのに、結局消したり、してました。 何度かその事で喧嘩した末、私にはメールを消すなど隠す事事態が良くないとどこがでわかったようです。 ですが、一度ついた嘘は私には大きく、中々信じる事が出来ません。 どこがで疑ってます。 また隠れてメールをしている。とか またバレない様に何かを隠している。とか 携帯も見たりしてます。何もないと思うと今日はなかったと心の中で思ってます。 いつしか、"嘘を付いている旦那"というフィルター越しの旦那でしか見る事ができません。 旦那は好きだとか何かあったら、アクセサリーや好きなものを買ってくれて、愛してるんだという証を表しています。 ですが、私は100%で答えられません。 その事で、子供の前でまで喧嘩をしてしまいます。 子供に申し訳ないです。 離婚もお互い考えました。 ですが、どこがで好きなのか?離れたくないとお互い思ってます。 この気持ちをどうしたらいいでしょうか? 自分が納得できる様に解釈できれば良いのですが、人として劣っているので、上手く自分のことがコントロール出来ません。 何かアドバイスを頂けたらと思います。
飼い猫が先日他界しました。 旦那が部屋に置いてる猫の骨壷と写真に向かって地獄に落ちろ!と言いました。 旦那は冗談で言ったといいましたが、とても心配で。 この猫は私が独身の時に飼っていて結婚するときに一緒に連れてきました。 旦那に全くなつかなく、旦那もそんな猫が気にくわないようでスリッパでよく叩いていました。 離婚したくても行くところがない私は猫に心の中で謝りながら、こんな苦しい生活をするより早くこの子の寿命が終わりますようにと願った日も多々ありました。 そのせいか猫は8才で死にました。 気まぐれな旦那が私の目を盗んで人間のおやつを毎日あげたため糖尿病になって死にました。 糖尿病になってからも旦那は私の目を盗んで甘いものをあげてました。 いくらやめてといっても聞かず、ブクブクに太って動けなくなればイタズラもしないだろうと言ってました。(イタズラなんてしないのに) そんな旦那ですが猫が死んだときはお葬式や供養をちゃんとしてくれ数日間は泣いてたので、優しい心になってくれたのかと思いましたが、今日まだ49日も終わらないうちに骨壷や写真に向かって地獄に落ちろなんていう姿をみて涙が止まりません。 こんなやつに地獄に落ちろと言われて猫は地獄に落ちますか? うちの猫がきちんと天国へ行けるかとてもとても心配です。
混乱していて、まとまりの無い文章ですが最後まで読んで頂けたら嬉しいです。 昨夜、父が亡くなりました。 昨日仕事中に母から父と2日連絡が取れないと電話がきました。 私が父の無事を確認できたら良かったのですが離れて暮らしていて、2年ほど前にケンカしてしまってから疎遠になってしまっていました。 母も父とは15年ほど前に離婚して、現在は再婚して離れた所に暮らしているので、確認に行く事が難しかったので父の暮らしている街の警察署に私から連絡をして安否確認をしてもらいました。 安否確認の連絡を待つ間、何となく覚悟していたのですが父は亡くなっていました。 死因は心筋梗塞で浴槽の中で亡くなっていたそうです。 亡くなっていたと聞いて、すぐ母に連絡をして2人で待ち合わせて父の住む街に向かったのですが、向かっている電車の中から現在までずっと同じ事を繰り返し考えてしまいます。 「寂しい思いをさせてごめんなさい」 「苦しい時気づいてあげられなくてごめんなさい」 「こんな最期を迎えさせてしまってごめんなさい」 「意地を張って電話に出ずごめんなさい」 「最後に会ったとき禄に話もせずにごめんなさい」 「会いに行かなくてごめんなさい」 出来ることなら、もう一度会いたい、生き返って欲しい。 無理だとわかっていてもそう思ってしまって涙が止まりません。 父は私を恨んでいるのでしょうか。 こんな私を許してくれるのでしょうか。 この辛さが薄れる時は来るのでしょうか。
私の彼は13歳年上で、3人のお子さんと彼の実家に住んでいます。交際9ヶ月になります。 好意を告げられたときは、戸惑いましたがとても嬉しかったです。尊敬している先輩の1人でしたから。離婚されていることも、お子さんがいることも知っていましたが、彼についていこうと決めてお付き合いを始めました。 交際といっても、いつも深夜にかかってくる電話か、23時くらいに私の家へ来てもらうかが多いです。 友人が恋人と○○にデートに行った、などという話を聞くといいなあと思ってしまいます。かといって休日の昼間に子どもを放って私に会いに来てくれるような人なら、きっと好きにはなりません。 私は自分のこの矛盾した気持ちが整理できません。結局彼にどうしてほしいのかもわからないのです。 彼についていこうと決めたのに、揺らぐ自分も嫌だし、少しでも昼間に連絡したいし会いたいと思う自分勝手な自分も嫌です。(朝型なので夜は眠たくなります) どうしたらもっと聞き分けのいい理解ある彼女になれるのでしょうか。 また、未だに嫌われたくないという気持ちがあり、本音や不安も伝えられません。 元々人見知りで、自分のことを話すのが苦手です。 どうしたら彼に素の自分を見せられて、素直に自分の気持ちが伝えられるようになるでしょうか。 拙い文章ですが、回答よろしくお願いいたします。
どうして不平等なんだろう。 いとこ達は頭が良く兄弟も頭がよかった。母方の姉にお前が1番バカだとけなされてきた。17際の時に両親が離婚。19際の時に父親がなくなり長女の私が様々な手続きをしなければならなかった。借金を背負い返済をした。職場ではいじめられ20代で3度職場を変えた。 最近務めた4箇所目の職場はわずか2週間で不当強制解雇。理由は、人材派遣会社からの紹介で来たため紹介料が高額で1ヶ月以内に辞めると少しの返金が欲しいという理由で。私からは辞めたいとは言っていないのに一方的に私から辞めた形にされた。私には証拠もない。権力があるからと相手からあなたにはこの仕事は向いてないなど侮辱され脅しで退職書を書かされ逆らえば自分も自分の家族も危うくなるため向こうから離職証明書や年金手帳が帰ってくるのをただひたすらおとなしくまつのみ。 なぜ悪さをしている人が良い思いができるんですか? なぜ正当な人はふみつぶされてしまうんでしょうか? お金がないひと。お金がある人。帰る家がある人。ない人。 なぜみな平等ではないの?どうして傷つく人はずっときずつかなくてはならないの? この先も正しい人は潰されて、悪い人が気持ちよく生き残るの? 幸せになってはいけないの? 人生ってなんなの?
はじめてご相談させていただきます。 どうぞよろしくお願い致します。 27年連れ添った夫に10年間不倫をされている事がわかり2019年12月に離婚致しました。 独立している子供達に助けてもらいながら現在やっと前向きになれそうなのですが… 辛かったです。そこでご質問したいのですが、夫の不倫がわかる1か月前に私の父親が亡くなったのですが、3回忌を前に気づいた事がございます。父親が亡くなって丁度49日に夫の不倫が分かったのです。これは、私に伝えてくれたのかと涙がとまりませんでした。父親が教えてくれたのなら、これから先私は大丈夫!ととらえてよいでしょうか?私は、目に見えない不思議は、絶対にあると信じています。 その時の事を思い出すと仲良く買い物に出かけたのにも関わらず不倫の証拠がたまたま出てきたのです。それも不思議でなりません。 父親が亡くなる前日に虫の知らせなのか、息子と父親の話しをしていたら、ドアがバタンとしまり、すぐに父親がきたのか?と思いました。 その翌日に亡くなりました。 どうか目に見えないこの様な事についてお聞き出来ればと思います。 これから不安しかないですが、生きていけますでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。
実の父親に会いたくありません。 何も言わずに夫と結婚し、現在父とは二年以上会っていません。 幼少期から父が苦手でしたが、夫を紹介したいと言う私に向き合わず、夫と会うのをエサに金の工面や食事の準備をさせられました。 父はそんなつもりはないと言うと思いますが。 子どもは親の機嫌を取るものだと言う父の発言から心が折れ、一切会わず、連絡も取らなくなりました。 そのまま紹介もせず入籍したことも告げず今に至ります。 幼少期から勉学を強要され、出来なければ落ちこぼれ、死ねばいいなどの暴言を受けました。 稼ぎもないのに酒やタバコも減らさず、母1人私と弟を育ててくれたようなものです。 威圧的、高圧的、自分の考えが正しく、私たちがおかしいと言う物言いをします。 孫の顔くらい見せてやりたいとは思いますが、私自身は二度と会いたくありません。 母とは離婚しており、母を頼るわけにもいきません。 子どもが産まれたら会いに行くべきなのでしょうか。 親不孝がしたいわけではないのです。 父への嫌悪感と罪悪感がずっとつきまといます。 苦しいです。
以前、アドバイスを頂いたもなです。 ありがとうございました。 わたしは、タイトルにあげましたように心が強くありません。 それは、すべてにつながります。 ちょっと、したことで落ち込んでしまいます。弱いのです。離婚も経験し、会社をやめどん底を経験しました。 家族の助けてもあり、周囲のアドバイスもあり看護学校へ通い看護師の資格をとり総合病院に就職しました。 これで安心だと思いましたが、そこでまた、私の心の弱さがありきついことも言われやめてしまいました。 いまは、老健の看護師で働いています。そこでも体力的にも精神的にもしんどいですが、認知症の方であるためたまに暴力暴言も受けることもあり。それは仕方のないことだと。思わないといけないこと。 もうやり直しできる年齢ではありません。父も母も年齢を重ねもう頼ることはできないし、心配かけたくないです。すがりたくて毎日お線香をあげ仏さまとご先祖さまに手を合わせています。ここに言うのもお門違いですが、町の鎮守の神様に月始めには手を合わせにいっています。 今の職場がつらいけど、転職を繰り返している私には、このまま仕事を続けたほうがいいに決まっている。 どんな仕事でもみなつらいことがあるのは、わかっています。みんなそれを乗り越えて生きている。それができない私は心が弱い。もう父や母に心配かけたくない。父と母に安心をさせたい。親孝行がしたい。結局、自分がしっかりしないといけないのですが、どうしたら強く生きていけるのでしょうか? 私みたいな逃げてばかりの人間に価値などあるのでしょうか? 生きていくのはどうしてつらいのでしょうか?
私は五年前に息子を連れて再婚をし、現在中学三年の息子に、現在の夫との間に2歳の娘がおります。 前夫との息子の他に死産で四ヶ月で亡くなった子供がいたのですが、離婚をしたので亡くなった子供は前夫の両親が建てたお墓に入っています。子供意外はまだ入っていません。 再婚をして県外に住んでいて年に一度実家に帰る時にお墓まいりをしておりました。 そこでお聞きしたいのですが、 ①再婚してもお墓まいりはしてもいいのか? ②お墓まいりは家族全員で行かない方が良いのか?行けるなら私だけ?私と息子? ①は現義母がもしちゃんと供養をして貰えてない場合寂しくて憑いてきてしまうのでは?(私が次々体調を崩していて心配) ②は今の夫は息子も前夫の亡き子供も大事だから一緒に供養したいと毎年家族全員でしている。 前夫はあまりキチンとお墓まいりなどをするようなタイプではなかったこと、自分の中で子供を置いてきてしまった気がして罪悪感があります。