現在育児中の為、専業主婦です。旦那はそれが面白くないようで、「ママは一円も稼いでこないで寝てばかりいる」「さっさと働けばいいのに、そしたらパパは全部ママに任せて遊んで暮らすのに」と、私にではなく子供に愚痴っているようです。たしかに私は旦那の前では一生懸命家事や育児をしたくないので、寝てばかりいます。私が何かをするととにかく気に入らないようで、ダメ出し、文句ばかり言われるので、旦那の前では寝てるしかないんです。寝ていても文句言われるし、何もできません。家に居たくなくて出掛けても文句言われるし、私の存在自体が疎ましいのでしょう。家族で旅行する話をしていても「○人で行ったら○円もかかるなあ~」と言われたら私は来るなと遠回しに言われてるような気がして心苦しいのでいつも私だけ行きません。来年から復職の予定ですが旦那の店でしか働くなと言われてるのでそこで働きますが、そしたら旦那は引退して専業トレーダーになるとか言ってます。そうなったら離婚する、ヒモじゃないんだから!とこれまでに何度も話をしてきましたが、未だにそうしたいようです。そんなこんなで私は生きている意味すら解らなくなりました。旦那の専業トレーダー資金を稼がされる為に結婚したんだろうか?家族から離れ、子供は授かり幸せでしたが、それも計算で子供がいたら簡単に離婚できないだろうと、運転免許も取るな、他では働くな、と制限して自分から離れないようにしているんじゃないか、と不信感でしかありません。最近はろくに口もきかなくなり家庭内別居状態です。何度話し合ってもうやむやにされるか、逆ギレされて終わりです。子供に対してもイライラして八つ当たり、躾からかけ離れた怒り方、で何度か注意しましたが変わりません。それでもまだ子供達は「パパ~」と近寄っていくので好きなようです。なので簡単に離婚に踏み切れません。だけど、毎日朝起きた瞬間から沸々と怒りの感情に支配されては落ち込み、悩んでいます。離婚しないにこしたことはないのでしょうが、怒りを抑えるには私はどう変わっていけたらよいのでしょうか?
結婚当初より夫の言動に悩んでいます。 2人めを妊娠中切迫流産で安静にしていなければいけない私に夫はsexを求めてきましたが、 医師からsex禁止と言われていましたので 断ると 怖い顔でパンツを引っ張り無理やりしてこようとしました。 夫は 「浮気されてもしょうがないな!」 と言ってました。 母として、情けないとおもいながらも時々張るお腹を我慢して応じる事もありました。 そんな生活で精神状態が限界になり私はパートにも行けなくなり、 その頃母が住んでいた今の県に引越ししました。 夫は暇さえあればパチンコに行き100万ほど借金も返済してあげました。 そんな中でも、仕事だけは真面目に行き、 生活を良くしたいと、たまにバイトにも行ってくれました。 私はバイトより、家族と過ごして欲しかったのですが夫なりの家族への愛情だったんだと思います。 10年前にマイホームを建ててやっと 心から幸せになれると思っていたのに 3年後1度目の不倫、 それから7年後の一昨年2度目不倫発覚。 夫はすぐに別れてくれたのですが、最近また様子がおかしいのです。 不倫はしていないと思うのですが、 「生きてる意味がわからない。」 「何をしていても楽しくない。」 「死にたいと思う時がある。」 「離婚も考えている。」 と言います。 夫婦仲良く過ごそうと頑張っていた矢先だったので何故今?と言う思いです。 話し合いをしても「もう止めよ!」 と言ってまともに話し合いする事が出来ません。 フラッシュバックでたまに夫に当たったりする事も嫌だと言います。 過去の事をいつまでも言うのは駄目だと 頭ではわかっているのですが、 どうしても辛くなったとき押さえられなくなります。 これまで21年間の結婚生活や、 今の夫の様子を見ているとこのまま結婚生活を続けても同じ事の繰り返しだと思う反面、 夫婦仲良く過ごして行けたらいいな。と思う自分もいます。 離婚して1人で稼いでやっていけるか? 孤独感でまた鬱になってしまうんじゃないか? 結婚生活を続けていく事にも離婚する事にも不安です。 こんな自分が本当に情けないです。 どうか、うじうじしている私にアドバイスをお願いします。
私は2年前に体調不良で会社を退職し、退職したあとから不思議な心身の不調が続いています。 体の中をドロドロと何かが流れる感覚があったり、頭は以前の10分の1くらいしか働かず、自分の感情もわからなくなりました。 大好きだった友達とのおしゃべりも、会話に入ることが難しくなり、まるでテレビを見ているかのような感覚になります。 人が大好きだったのですが今では誰と会ってもめんどくさいなと感じてしまい、なるべく人と会わずに過ごしたいと思ってしまいます。 働いていた頃は大変なこともたくさんありましたが人にも恵まれそれなりに楽しく生きていたのに、こんなに変わってしまった自分が悲しいです。 年齢的にも周りが結婚する人が続く中で、私は人に対する好きという感情も分からなくなってしまい、今後結婚できるのか、こんな自分で子育てしていいのか色々な不安があります。 何も感じない、感情のない自分でこの先も生きてる意味はあるのでしょうか?
起きてもいない最悪の事態を考えてしまいます。もっと今を大切に今と向き合って生きるにはどうしたらよろしいでしょうか。 また私は家族と常に話していないと怖いです。ネットで調べたのですが不安障害のような気がします。
昨年私の失態で借金を作ってしまいました。 それから母のあたりは強くなりました。 母は自分がいかに快適に暮らすだけに 執着しています。 本来なら前よりは減りましたが人並みよりいい生活できる額なんですが、以前の水準から下げれないため使い方が荒いためすぐに生活費を使い切ります。それでも私のお金なんだからと改善はしようとしません。 そしてなくなると私にあたりがきつくなります。 それでも借金を作ってしまった私がいけないし、罵倒されてもなんとかやり過ごしてきました。 私なりにやれることはやっていますが 体が心が思うように働かない時もあります。 でも母はそんなことおかまいなしです。 なにか自分が気に入らないことがあると 私を責めてきます。 それでも私には毎日頑張れるような 恋人に出会えました。 しかしまもなく音信不通になりました。 なんとなく理由は思い当たりますが、 本人から聞いていないので憶測です。 待ってはいますが保証はありません。 支えがいなくなりました。 気力が失われはじめました。 母のあたりはまた強くなりました。 もうなにもしたくない でも死にたくはない、生きてはいたい けれど今のこの状態では 生きていたくない 朝がくるのがこわくて眠れない 食べなきゃ動けない 眠らなきゃ動けない それはわかってはいるけど それができない状態になりはじめました。 母と距離をおけば生きやすい けど心身不安定でこの年齢で 自立できる自信もない それは甘えなんですよね。 ずっと甘えだわがままだ子育てに失敗した言われ続けました。 父が亡くなってから父がしていたこと 全て私に任されました。 でも失敗したからただただ責められる毎日でもう私は存在している意味があるのかなと、だからといって死ぬなんてしたくもできもしない。 母さえいなければ生きやすいのに。 家族なのにそう考えてしまう私も嫌です。 支離滅裂でしたらすみません。 この負のスパイラルを抜け出す方法を考えることもできなくなりつつあります。 なにか助言をいただけたら幸いです。 よろしくお願いします。
私は結婚する前に浮気、不倫を何度もしていた最低でバカな人間でした。 その頃には主人とお付き合いしてました。主人のことは、大好きでしたが、不倫、浮気という概念がなく遊び心でしていたと思います。 同棲してからは一切しておらず結婚して楽しく幸せな生活でした。主人が私を大事にしてくれ寄り添い、愛してくれいるのだなとより深く思うように。私も、主人に感謝と愛していることがより痛感しました。 そんな中、過去の不倫、浮気という最低な行為を数々を思い出し、主人に結婚前とはいえなんて酷いことをして何度も裏切り行為をし、本当にありえないと今更ながら気付きました。 また不倫相手の奥様に本当申し訳ないことをしたと後悔しかありません。私は自分が気持ち悪く、後悔と罪悪感に苛まれました。自業自得です。何年ものかなり前のことですが奥様にいつかバレて恨まれる恐怖をもち、そして不倫相手の奥様が不幸になってしまったらとか、どうしてこんな罪をしてしまったのだろうと泣き、不安と罪悪感と死にたくなりました。 そして主人に告白し謝罪するべきか悩みましたが覚悟をし主人にすべて告白し謝罪しました。 主人は「ショックだが、全て飲み込む、だが飲み込むには時間かかる。飲み込むのは愛してるから。もう二度しないこと、今後は誠実にいて」と私にいってくれました。 本当に傷つけしまったことが申し訳ないのとそれでも愛してくれることに感謝しかありません。私はもう過ちは戻らないのだからくよくよしないで、二度と悪行はしないことを主人に誓い反省し、許してくれた主人に寄り添い誠実に尽くして生きていきます。 そして不倫相手の奥様は数年前まで不倫相手と仲良くしているのがわかり少し安堵しましたがそれ以降はわからないですし、私がやった罪はどちらにせよ許されないものなので不倫相手と奥様のこれからの幸せを心から祈り懺悔したいと思います。何かあった場合は奥様に謝罪をするのは覚悟をします また、夫も含め親や様ざな人のために良い行いをして生きていきたい思います。そして仏様神様にも感謝と今までの懺悔をしていきます。文字の制限もあり書けなかったこともありますが上記のことで生き方、心構えのご指導がありましたらどうかお教えいただければ幸いです。 また、私はこのような罪をおかしていきましたが私自身が幸せになってもいいのでしょうか。
大学受験間近の受験生です。 文には至らない点があるかもしれませんが、ご了承ください。 私の受験が近づいていくにつれて、親も私も不機嫌になったり口論することが増えていきました。その度に毎度「昔(幼少期)に戻りたい。」「祖父母がまだ元気で、仲の良かった親戚たちと定期的に集まっていたあの頃に戻りたい。」など過ぎた温かい記憶に縋ってしまいます。悲しくなって、ふと目に入った私が幼少期の時に母がせっせと作っていたアルバムを見て、大好きな母からの愛を改めて実感しました。しかし、今目の前にいる母親は、私が絡めば絡むほどやっぱり不機嫌になって向こうを向いてしまいます。それがとても悲しいです。私に勉強してほしいのは十分わかっていますし、母も仕事で疲れているのもわかっています。自分の合格が一番の親孝行というのも分かっています。 だらだらと前置き失礼しました。私の最も不安なことは、上手く言えないのですが、時間が自分の周りの環境をゆっくり壊しているような気がする事です。 今までの家族の幸せだった思い出と全く同じ体験はできず、また、これからの人生体験する楽しいことが全て「楽しかった過去」に変わっていくことにひどく虚しさを感じます。 まだ子供のくせにと思われるかもしれませんが、無常というこの世であたりまえであるものが受け入れきれません。 私はやはり考えすぎなのでしょうか? 時間が経つということが怖くて虚しいものだとマイナスな考え方をしてしまいます。 無常観についてどう考えるべきなのでしょうか?
何度が相談に乗って頂き感謝してます。 母の死から2ヶ月以上が過ぎ、以前より泣く回数は減りましたが、周りの人が羨ましくて落ち込みます。職場の人達はまだ親が健在な人多く、皆でワイワイ喋ってる時に、例えば親とのXmasや年末年始の話、芸能人の誰々はもういい年やろーしんだ?とか話題にして楽しそうに会話してますが、私はそれをまだ笑って流す事が出来ず、自分には母がいない、皆が言う「いい年」にあてはまり笑われてるのが悲しくなります。もちろん私の母の事じゃないし、2ヶ月経って職場の人達の中では、私が母を亡くした事は忘れてる事で‥でも私は笑えません。皆が幸せそうで楽しそうで。何で私の母は今年、家族とお別れしなきゃならなかったの?もう私の一番の味方、相談相手がいなくなり、何を楽しみに生きればいいかわからなくなって、自分を大切にするのが意味無いように思います。私には主人はいますが、子供もいませんし、本当に毎日何の為に生きてるかわかりません。子供がいれば、子供の為にとか将来どんな風に成長するか楽しみに、子供のイベント行事があったり、入学卒業、就職、結婚、孫‥と新しい出来事と出会えるチャンスがあります。私には主人と老いていくまで働いて暮らすくらいで、まだ残ってる親の死にいずれ又会い、悲しむくらいしかありません。明るい事が無いです。周りと比べてどんどん悲しくなります。勝手なのはわかります。一番辛く悲しい思いをしたのは母で、病から解放出来て母は楽になったと思いたいですが、今の平均寿命から考えると、まだまだ元気でいて欲しかったとも思います。色々悩む自分が一番嫌いです。好きになれない、楽しみない、本当にこの世に私は存在してる価値あるのでしょうか。
毎回暗い内容のしかも普通の人とはかなりズレた変な質問をしてすみません。 それでも相談できる相手がいなくてここに書かせてもらってます。 本当に甘えてしまってすみません・・・ 最近ニュースで覚醒剤を使って捕まった有名人のお子さんがいらっしゃるとの事ですが、そのニュースで父親の方は「突き放したいけど家族だし」みたいな事を言ってるのが目に入りました。 そこで気になったのですが、自殺をするのと覚醒剤を使うのではどちらが周りに迷惑をかけずに済むのでしょうか? 僕は自殺を考えているのですが未練たらたらでして、なかなか踏ん切りがつきません。けどやっぱり生きていくのが辛いから事あるごとに死にたいと口にしてたり悪い事ばっかり考えています。 ならいっそのこと薬でも始めてその時だけでも心が楽になれれば自分にとっては幸せなのかも!?と思えてきました。 見つかれば逮捕されて親や周りに迷惑は掛かるでしょうけど、結局遺書を残さない自殺をしても死体が見つかれば親や周りに迷惑を掛けます。どっちにしろ迷惑は掛かるんでしょうけど、人生最後のワガママって事で許してほしいですw ならせめて迷惑のあまり掛からない方を選びたいと思っての質問でした。どっちもダメ!とか大体答えは予想はつくし自分でもそう思う気持ちもまだ残ってますけど、働いたり、起きている時間はどうしても辛さに押し負けてしまいます・・・ 自殺は死んでしまうから自分にとっては救いなのだけど、、、 薬はたぶん死ねないで逮捕された経験があるって事で終わるんでしょうね。周りの人が僕を見る目が変わる程度ですかね。 つまり世間一般的。又は身内や友人にとっては死なないだけ薬を使う方がいいんでしょうかね?。 薬なんて手に入れる方法がわからないからやってないんですけど、 もしそうであったら自分を守るって意味での選択肢として考えてみてもいいのかもしれませんね。 今抱えてる悩みは将来や、色恋。 これらは他人や両親が助けることはほぼ出来ない物だと思ってます。 自分で助からないといけないんだ。と、毎日毎日思ってます。 けど無理そうなんでやっぱり逃げる事にしました。 逃げるは楽。生きるは辛い。 逃げて逃げて逃げきれなくなって。きっとそこで自殺への踏ん切りがつくのでしょうね。 まだまだ自分は甘いですねもっともっと頑張って逃げないとです。
ネットの人間関係のトラブルで3ヶ月悩んでいた者です。 自分で大丈夫と言い聞かせてもどうしても悩みが湧き出て毎日が苦しく、心療内科に通っていました。絵を描くのも嫌な事を思い出して苦痛になり、ただ、投稿しなきゃならないという焦燥感に苦しみ、今日、ついに決心してTwitterを消しました。遺書のように、手書きでアカウントを消す事、辛かった事、フォロワーへの感謝を書いて投稿しました。 もはや自分の1部です。2500人のフォロワーがいました。6年間、中学一年生の頃から使っていました。 多くの人が別れを惜しんでくれました。貴方の描く漫画や絵が大好きだったと、長文で、原稿用紙が埋まるんじゃないかってレベルで長文で言ってくれました。何十個ものコメントが来ました。アカウントを消す最後の最後までメッセージをくれる方もいました。 個チャで長文を送ってくれる方も何人もいました。涙が止まりませんでした。 トラブる前は、本当に楽しかったです。良い人しかいなくて、私は毎日好きな物を描いて、それを皆が楽しんでくれる。 絵の事だけでなく、私が学校の上位クラスに上がるも勉強についていけないこと、受験の辛さ、いつも寄り添って話を聞いてくれました。趣味が合って一日中話し込むような仲になったフォロワーもいました。誕生日を祝ってくれました。受験で志望していた難関校に合格した時、一緒に喜んでくれました。 Twitterにどれだけ人生を支えられてきたか分かりません。幸せでした。生きにくい現実をどれだけTwitterに支えられやってこれたか。 今嬉しかったことも、今辛かったけど笑いのネタに出来ることも、今ふと思い付いた漫画のネタも、今家族と話してて面白いと思った事も、全て書く場所が無いんだった、そう思い出すと悲しみが襲ってきます。本当に、これで良かったのかと。もう少し待てたのではないかと。 でも、もう限界でした。あることない事考えて1秒1秒生きるのが苦しかった。カウンセリングもやった、気分転換もした、薬も飲んでるのに変わらない、根源から変えなきゃと思いました。 今まで絵を見て貰ってた自分にとっては、誰も見てくれないのに描く絵など意味ありません。皆が見てくれるから頑張って苦手な構図にも挑戦して成長してきました。 でも、今は全てを失った気分です。ただただ放心状態です。どうしようもないけど相手が憎くてしょうがない。
はじめまして。50代の母です。 去年の夏、自宅の自室で娘が首を主人のベルトで首を吊り、ほかの部屋に家族がいる中、ひっそりと静かに亡くなりました。 まだ中学生でした。 当日の朝も普段通りでした。 私に冗談を言ったりしていました。 学校でいじめられていたわけでもなかったようです。 確かにわたし達の夫婦仲が良くない時期があったり、成績が下がったり、友人関係に悩んだ時期もありました。 思春期特有の反抗もありました。 でも全然気づく事が出来ませんでした。母親なのに… 同じ家の中にいたので、あと10分早く見つけてあげれば助かったかもしれません。 自殺は心の病と言われる方や、人にはタイマーが付いていて時が来れば何らかの理由で亡くなってしまうなどの説があったりするようですが、娘が自死を決意した一番の理由が何だったのか知りたいです。 娘に問いかけても答えてはくれません。 主人や兄弟にもわかりません。 あの子は今、幸せでいるのでしょうか。 私があの子にこれからしてやれることは何でしょうか。 もちろん精一杯の供養はするつもりです。 家にいて泣いてばかりではいけないと、外出しますが、何を見ても、何を食べても、何も感じません。 親として、生きてる間に幸せにしてやれなかった事が不甲斐なく、申し訳ない気持ちでいっぱいです。 あの子が悲しむかもしれませんが、一生元気にはなれないと思います。ただの抜け殻で後追いする決意にもなれず、カウンセリングや心療内科に行くつもりにもなりません。 ただ、寿命が来るまで生きるしかありません。 私がこんな状態ではあの子は成仏出来ないのでしょうか。作り笑いをしていればいいですか? 頭が整理出来ず、乱文で申し訳ありません。
お坊さん、はじめまして。 質問させて頂きます、宜しくお願い致します。 「どうして、この親の元に生まれたのか」 という質問です。 【子どもは自分で親を選んで産まれてくる】 という様な事をよく見聞きします。 ソレが真実なら、 自分の人生に何を見出せば良いのか分かりません。 去年、詐欺で5000万円を、父親が親戚から騙し取りました。 その事がきっかけで、他の親戚や知人からも借金をしている事も判明し計1億円近く借金がある様です。 この父親は、私が幼少の頃からほとんど家にはおりませんでした。 女癖が悪いのと、 仕事を口実に金づかいが荒いのとで、 私が小学生の頃から、 世間から父親の噂を聞かされたり、 母親からは愚痴を聞かされ続け、 それは私が大人になるまで続きました。 それに加え、 父方の祖母も性根が悪く、 祖母についても母親から愚痴を聞かされ続けました。 私は、 既に自分の家庭を持っており、 実家とは疎遠に暮らしております。 普段は、 実家の事は忘れて自由に生きております。 しかし、 行事ごと(家族の結婚式や葬式など)で、 実家の面々と顔を合わせなければいけない機会もあります。 近々その機会がやってきます。 その時の事を考えるだけで、 泣きそうに、 または(汚い表現ですが)吐きそうになり、 そんな時に、 質問の通り、 「どうしてこの親の元に生まれたのか」を考えてしまいます。 私が選んで産まれてきたのなら、 何のために選んだのか? 私の人生においてどんな意味があったのか? 今の自分の人生は幸せなのに、 たまにやってくる実家の面々と会う機会が私の気持ちをドン底に突き落とします。 ヒドイですが、早く死んでくれたら..。 と思う時もあります。 とりとめの無い文章ですみません。 お答えいただけたら幸いです。
タイトルの通り、今の生活は素敵な彼氏もいるし仕事も大変ですが辞めたいほど辛くはなく充実してると思います。 でもどこかいつも心に穴が空いたような感じがあります。育った環境が悪かったからでしょうか。 彼氏ともし結婚しても幸せにできるかどうか考えてしまいます。
先日父が急死しました。 犬の散歩に行くと家を出て敷地から出るか出ないかのところで倒れてそのまま亡くなりました。 一言も話すこともなくいってしまいました。 母と祖母と4人で生活していたのに、いつも一緒に寝るまで同じ部屋でみんなで過ごしていたのに、そこに父はおらず仕事から帰ってくる時間に帰ってこないこの生活がまだ信じられません。 真面目な話など今まで大してしなかったので父に私をどう思っていたのか、いい娘でいられたか、 父の娘で幸せだったなど伝えたい言葉、聞きたい言葉は来年結婚式の前日にゆっくり話をするつもりでした。 後悔ばかりでいかに自分が父に甘えていたか、いかにダメな娘だったか、、、考えると後悔ばかりです。 父の死は頭では分かっているのですがどこかでまだ受け入れられず、、、 でも亡くなるまでの父の姿を思い出してはやっぱり亡くなってるんだと実感しなんともゆえない感情でその場から逃げ出したくなり辛くて父に手を合わせることさえ辛いです。 父の人生は幸せだったのか、近くにいるなら教えて欲しいのに私に父を感じる事ができず傍にいてくれてるのかさえ分からないダメな娘をどう思っているのか。 こんなこと思いながらも声も仕草も思い出せなくなるのかなと思うとそれもまた悲しくてどうすればいいのかわかりません。 父に会いたくて会いたくて毎日が辛いです。 こんなでは父がいいところに行けないのではと思いつつもどうしても色々思ってしまいます。私の気持ちは父にはいい事ではないのでしょうか。 私たち家族を父は見てくれいるのでしょうか。 急すぎて自分の死が分かってるのかも心配です。 いつか私が父の元に行ったらまた父に会えるのでしょうか。 もし来世があるならまた父と母の娘にもしくは父と母を守る立場でまた一緒にいたいです。
こんにちは。 2回目の利用です。 よろしくお願いします。 自分の行いが帰って来たとはいえ、誰も信用出来ません。 主人は子供達 2人とも引きこもりになっても 全く感心がなく、闘病中でもあるため 魂の抜け殻のような様子で生活しています。 愛情なんかとっくにないけど、情は残っているので倒れていれば看病はしますが、 正直 子供のが大事です。 子供が引きこもりのため、以前から 相談させてもらってる、お寺の住職のお伺いという、占いで見てもらったら、 主人のお付き合いしている女性の生き霊の仕業といわれました。 ご祈祷をお願いしていますが、効果も それほど期待出来ません。 毎日【オン アロリキャ ソワカ】と7回か、 21回唱えるといいと言われ、神棚の前で 唱えています。 でも日頃の行いのが大事なのは分かっています。 誰も頼る身内もいません。 どうやって生きていけばいいかわかりません。 助けて欲しいとおもう私は駄目な人間でしょうか? 因みに、母子家庭で育ち、いわゆる母はネグレストの状態でいつも「踏まれても踏まれても雑草のように生きて行け」と言われ、 クリスマスツリーもお雛様も洋服も買ってもらえず、大きくなりました。 その母は、私が結婚して、 すぐ認知症を発症して 散々色々な場所や人に迷惑をかけて 今は、毎日デイサービスとヘルパーさんに助けられ生活しています。 一番穏やかな日々を過ごしています。 でも、わたしもそろそろ限界です。 主人の事、子供の事。 精一杯です。 皆 なぜ私を苦しめるのか 意味が分かりません。 どうやって生きていけばいいのでしょうか? 教えてください。
1歳なる前に父親と離れ長男として母親の実家で母親の兄家族と祖母と母親に育てられた。 母親の兄は私を実子の様に愛情深く父親として愛情を注いでくれた。 その後、小5から母親と二人で住み、俗に言う不良少年の幼少期を過ごし、甘えに甘えた結果、20歳の時、社会に反した刑事罰の報いを受ける。 それを機に仕事に目覚め学歴コンプレックスを励みに収入を物差しに仕事人間になる。 23歳の時、当時付き合っていた彼女に妊娠が発覚し、いわゆるできちゃった婚で24歳で結婚。 育ち柄ら早く温かい家庭を持ちたかった願望もあり、生き甲斐とプレッシャーの結婚生活をスタート。 26歳で独立、2年間で6000万の借金を完済し、会社を売りその後収入アップの向上心から人生二度目の起業。 結果、2年余りで自己破産。 その後、次女が産まれる。人生の底に気づくも家族の為、這い上がりたい一心でサラリーマンから再スタートし約2年後、とある会社従業員30名の会社を2年で100名規模の中小企業まで成長させ、三年で取締役まで登り上げ、人生の最絶頂で収入も家庭も幸せに登り上げた時に、ふと家族との距離を感じ、自分は何の為に頑張ってたのか?社員や部下との距離まで感じ、社長の指針まで疑いを感じ、『孤独』の絶頂期に鬱病になる。 その時に三人の娘を母子家庭として育てていた女性と知り合いその後、相手の妊娠が発覚。結婚もしていて子供も居る自分を踏まえ中絶を確認するも相手の意思は産むと。 産まれて来る子供を認知する覚悟と自分が起こしてる事実や誤ちを踏まえて、妻との婚姻関係にケジメをつける為にその事実を妻に伝えるも妻は離婚は希望せず、別居もせず同居したまま続けていた。 鬱病が悪化し勤めていた会社を急遽解任。仕事も家族も破滅状態となり結果、離婚もし現在、長女の意思もあり長女と二人で暮らしている。 長女と次女は離れ離れになり、元妻と次女が二人で暮らし、お互いに子供達の事を考え、徒歩10分ぐらいの距離で住んでいる。 認知をした子供の母親とは、お互いに子供達の事を考えて再婚する意思はない。 自身が招いた複雑過ぎる人生に焦りと迷いと後悔が重なり精神的にも体力的にも限界を感じ、責任を果たす為に唯一残された選択肢の生命保険を充てに、自殺しか自分に果たせる選択肢がない。 他に選択肢や生きる意味や意義があるでしょうか? 行き詰まってます。助言下さい。
こんにちは。 私がこうなってしまった経緯を聞いてください。 私は1年ほど前から外国人の彼氏と国際遠距離をしていました。 彼が旅行中に出会い、付き合って去年の秋にまた日本に会いに来てくれました。 それからは彼は徴兵制度で軍隊に入り恐らく来年までは日本に来れません。 そしてその中で私は喧嘩別れをしてしまいました。まだ今月の話です。 全ては私が原因でした。軍隊に入って忙しくなってしまう彼に、元々自分の自信のなさから彼を信じるより疑ってしまう事が多くなりました。 些細な喧嘩が大きくなる事もしばしば。 それでも彼は私を好きでいてくれましたが、私が彼を信頼できないと言ってしまい彼を傷つけてしまいました。 私も流れで自ら今までありがとう。と別れを仄めかす言い方をしてしまい、連絡先を全てブロックされてしまいました。咄嗟に謝罪しましたがしつこくしてしまってダメでした。 私は彼を傷つけしまったこと、唯一私を必要としてくれる好きでいてくれる人を自分のせいで失ったことに酷く自己嫌悪しています。 当然です。 もう正直生きる意味を本当に失いました。 今はもう彼とどうしたら戻れるかとか言うよりどうしたら死ねるか、死後の事や死に方やそんなことばかり考えています。 母に自殺しようとしたところを止められました。 あなたには友人や家族がいる、その人達のために生きなさい、彼とはそうなる運命だった、また次がある、冷却期間を置きなさい。全て承知しています。 でも出来ないんです。 戻れるなら戻りたいですが多分無理でしょう。 もし、自殺してしまったら、自分を殺したので地獄に生き苦しい思いをしますか? それともどこかを孤独にさまよい続けるんでしょうか? でも苦しんで当然の人間だと思います。 彼を傷つけたので。
何度か相談させてもらっています。 自分の人生振り返ると、大学入学と同時にカルト宗教と分からず入信、きっかけに精神疾患に。大学卒業まで10年かかりその後、障害者雇用で就職、婚活を経て結婚。不妊治療のため退職するが、乳がんになり治療。その後再び不妊治療再開。 現在、専業主婦で居られるのはありがたい反面、社会とのつながりがほとんどなく、本当は働きたいのを不妊治療を優先させて、ここ数年我慢しています。ガンが寛解して不妊治療再開できたときは嬉しかったのに、精神疾患もあいまって、不妊治療のジェットコースターのような気分の波に振り回されてます。 今まで大変なことも、嬉しかったことも人生色々ありますが、なんとなくこの経験はいろんな意味で弱い方々の気持ちを知るためなのかなと思うこともあります。 まとまりがなくて申し訳ありませんが、これから生きていく上でのエールを頂けると嬉しいです。
子どもの小学入学のタイミングで田舎の地元に戻るか、東京でもう暫く子どもと2人で生活するか半年ほど悩み続けました(地元に帰っての家族がいる安心をとるか、東京での大変だけどやりがいある仕事をしながら楽しい生活をとるか)。 すると考えているうちに次第に不眠になり、仕事に出られなくなりました。それでも決断できず、両親から「子どもが可哀想、帰ってきたら?」と言われ、自分の意思で決断した感覚がないまま時間もなかったのでやむを得ず地元に戻りました。 両親にはゆっくり休めと言われましたが、気持ちの整理がつかず、環境の変化にもついていけず、仕事にも出られず、引きこもりのような生活を送ることになってしまい、自分らしくなくて毎日泣いて非常に苦しい毎日を送っています。 環境が変わってみて改めて、東京に色んなやり残した事がありましたし、仕事と子育てとの両立が大変ながらもすごく楽しかったし、恵まれた環境の中で過ごしていたことに気付き、自分で自分をドン底の生活にしてしまったようでものすごく後悔しています。 私は東京に残りたかったというのが直感的にずっとあったのですが、子どもが私の両親の近くに行きたいと願っていたり両親もそれを望んでいたようなので、自分の気持ちを貫くとわがままになってしまうという気持ちもあり素直になれませんでした。 私は今すぐにでも東京に戻りたい気持ちがありますが、子どもも小学生になったばかりですし、元の職場には戻れないので、現実的に困難なのは分かっています。 でも毎日私は「なんでここにいるんだろう」と思いますし、毎日生きる事がしんどく、思うように体も動かず上手く笑うこともできなくなり明るい子どもの母でいられなくなり胸が締め付けられる思いです。 後悔が頭を離れず、今も地に足ついてない状態でこれから何を目標に過ごせば良いのか、どうすれば気持ちが前向きになれるのかわかりません。信頼していた両親にも「あなたは自分のことばかり考えて子どもが可哀想、我慢しなさい。」と言われるようになり、家族から見放されたようで、本当に地元に戻ってきた意味がなくなり、選択を間違えたとしか思えません。 この苦しい現状をどんな気持ちで過ごしていったら良いのでしょうか。
お忙しいところ有難うございます 私自身(40代)の病気が少しずつ進み 終活をしなければ、と思います どこから手をつければよいのか 分からず、不安です 両親は離婚した事もあり、子どもの頃 お墓参りはほとんど記憶になく。 結婚して、婚家はきちんとお墓があり 初めてお墓参りや法事をさせて 頂けるようになりました その宗派は浄土真宗で、葬儀やお経を 聞いて、拒否的な感情はなく ごく自然な気持ちで受け入れられました 私が自分の終活をするのに、 残される夫の負担を少しでも 減らしておきたいと思います 長男ではないので、新たにお墓を 購入する必要があること、 葬儀の形、宗派、お仏壇などについて 少し決めておきたいと考えました 何となく、というだけで宗派は 選んでも良いのでしょうか? 結婚した嫁ぎ先の宗派になるのが 自然なのでしょうか? 婚家のお墓は私営大型霊園で、法事の たびにお坊さんをお呼びしています 特定のお寺さんなど相談できる場所が なくて悩みました 私が亡くなったら、子どもたちや夫が 時々お墓に会いに来てくれて お仏壇に話しかけてくれるといいな と思います 負担にならないように、でも話したい 時に話せるようにモノの形があれば 安心できるのかな、と感じています 分からないことばかりですみません 教えていただけると嬉しいです