初めて質問します 私は悪くない、と思って自分の不出来な部分や心根を変えずに育ってしまいました。 そして、すぐ自分にも人にも嘘をついてしまいます。 それによって自分を大事にしてくれる人の気持ちを毎日踏みにじっています。 相手の気持をちゃんと受け取ろう、とか 相手が大事にしてるものを大事にしよう、とか 頭でわかっていてもできずにいつもの癖が抜けません。 どうしたら変われるのでしょうか 相手の気持を受け取れて 相手の気持に応えられて 相手に嘘つかず 自分にも嘘付かない そういう人間になりたいのです 原因としてわかってることは一つあります 勝手に不満になって、勝手に私は悪くないしと思って周りをすぐ敵視してしまうことです。 最近あったこととして、ちゃんとクローゼットが閉まるように服を入れてと言われました。 そうしないと他の家族も閉められなくてもいいかと適当になって、家族全体に悪い影響が出るからと。 至極真っ当だし納得できる話なのですが、私はその時他の作業をしていて頭がそのことでいっぱいでした。適当に返事をしてしまい、(ちゃんと聞いてないような、相手が言ってくれたことを軽視するような感じ)相手を不快な気持ちにさせてしまいました。 その時私はおっけー!すぐやるね!くらいになればよかったのでしょうけれど、 その時言い訳ばかり頭に浮かんで私は悪くないし。と思ってしまっていたのが事実です。 こういうこと、細かい一つ一つやめるにはどうしたらいいでしょうか よろしくお願いいたします
実の母と妹との関係と子育てについて相談です。 主人と別居し実家に戻って7年になります。 今年、5月に乳がんがみつかり治療を受けました。 今は仕事復帰して経過観察をしていくことになっています。 別居し、実家には戻ったものの、もともと母や妹との関係がよくなく以前も相談させて頂きましたが昨日またケンカになってしまい、これからどうしていったらいいか悩んでいます。 私が病気をしたことで、今までギスギスしていた関係が少し改善されたように感じていましたが、昨日のケンカでまた以前と同じ、私に「感謝や思いやる気持ちがない」「娘に愛情がない」「気遣いがたりない」「自己中」などと言われ「1人で生活しろ」といれました。 私なりに気をつかっているつもりなのですが、母と妹には通じないようです。 娘に私か、主人か、祖母、誰と暮らしたいか質問してみましたが「わからない」と言われました。 昔、アパートに住んでいた時も時々、母と妹がやってきて部屋の片付け方など色々注意されたり、勝手に片付けられたりしました。今も私の持ち物を勝手にいじられ、やめてほしいと言ってもしばらくするとまたやります。 来年、再来年は地区や中学の役員をすることが決まっており、1人実家をでた場合まわりの方に迷惑をかけることになるのが心配でもあります。 治療を受け助けて頂いた命ですが、助からない方がよかったのでは...と考えてしまいます。 私の子育てについても、私がそばにいると娘が傷つく。とダメだし。私のすること全てが気に入らないようで全部否定されます。 母と妹の生活リズムと私と娘の生活リズムが違うので出勤前に洗濯することすら気遣いがないと言われました。 実家とは縁を切りやっていければと思いますが、娘を連れてでれば間違いなく色々口出しされると思います。 今はパートで働いているので生活していけるだけの収入を得られる仕事を見つけることから始めなければいけませんが、 穏やかに生活できるよう、どうしていったらいいでしょうか。
初めて投稿します。 付き合って今年で3年目になる彼氏(同い年)がいます。 最初の頃は家族ぐるみで出掛けたり、とても仲良く過ごしていたのですが彼が転職をしたり、車をコロコロ買い替えたりしている姿を見てどんどん印象が悪くなっていました。 そして今年の初めに2人で旅行に行く約束をしていたのですが、彼がお金など家庭の問題がありドタキャン。 私が悲しんで泣いている姿を目の当たりにした両親は、もうそんなやつ無理だ!と。 それから彼はもう会わせる顔がない、と言って家に来なくなり、彼なりに努力して今は新しい仕事も続いて金銭面でのトラブルもなくなりつつありました。 この状況で私たちは先月同棲を考えて、アパートを決めてきてしまいました。 最初親に話したときは「好きにしろ、その代わり一生帰ってくるな」と言われ私もカッとなってしまい、出てってやると決断し荷物をアパートに持っていきました。 結局このタイミングで同棲はおかしいと私は親と話し合い、仕事の休みの日は泊まりにアパートに行く、といった感じになったのですが、、 そのまま私の両親と彼氏の関係は悪く、先週ついに彼氏がはっきりさせたいと言って家に押しかけてきました。強行突破です。 そのときの彼氏の言動も最悪で、「もう一生許さない。」ここまで親に言われてしまいました。 後々反省して謝りに来てくれたのですが、もちろん私の両親は聞く耳も持たず。 もうどうすれば良いのかわからなくなってきました。 2人のときは揉め事があっても話し合って解決できるのですが、親が出てくるともうだめです。 お互い結婚も考えているので、できるだけ関係を良い方向にしたいのですが私だけが努力したところで何も変わらない気がします。 彼の人間性にも問題はあります。それは理解して今まで付き合ってきたつもりです。 私の両親は過保護な面があり多少固いところもあります。 彼が変わろうと努力して、両親も理解してくれたら話は早くなる気がするのですが、どちらも頑固な性格なので意思を曲げようとしません。 つい先週の話なので、今すぐ許してもらえるとは思っていません。 私の幸せを願って両親はそういった事をしているんだと思いますが、逆に幸せを踏みにじられている。とまで考えてしまいます。 時間の問題なのでしょうか? 私はどうするべきでしょうか? 長々とすみませんでした。
先日、祖母(母方)が亡くなりました。82歳でした。 祖母とは、小さい頃~高校生ぐらいまでほぼ毎年夏休みになると帰り、二人で生活していました。(祖父は物心つく前に亡くなっていて、記憶はありません。) 私にとって祖母は優しく、甘い甘い人で大好きでした。 しかし、10年ほど前から会わなくなり、家族の中でも祖母の話はタブーのように誰も話さなくなりました。 ハッキリした原因は、わかりませんでしたが…母と祖母の仲が悪くなったようです。 私自身も大学生になったり社会人になったりと忙しく自発的に会いに行く事はしませんでした。 たまに思い出すことはあっても、またいつか会えるさ。母と祖母が仲直りすれば大丈夫さ。と軽く考えていました。 そして、先日 母と私が海外旅行に行きました。 日本に帰国すると、父から祖母が亡くなった事を知らされました。 母と私が海外へ出発したその日に亡くなったのです。 もちろん、お葬式などは終わっていました。 急いで空港から祖母の家まで行き お骨と遺影に会えました。 その際、母と祖母が仲が悪かった原因もわかりました。 祖母は、母を含め子供たちにお金を頼んで借りていたようです。 祖母はお金にルーズな部分があったようで 借金や母にお金をせびるような事が多々あり 母は嫌気がさし、絶縁したようです。 泣きながら、あの時はあぁだった。こうだった。と話しているのを聞きました。 娘である母は憎しみしかないかもしれないが 孫の私にとっては大好きでいい祖母でした。 なぜ、もっと会いに行かなかったんだろ。 なんにも祖母にしてあげれなかったな。と後悔ばかりです。 そして、最期に会えなかったのは 祖母が会いたくなかったのかな。会いに来ない孫の私を怒ってるのかな。 と思ってしまいます。 祖母は、私を怒っているのでしょうか? もう嫌いなのでしょうか?
幼いころから、家族の中でも蔑ろにされ生きてきて、相手のしてほしい事を察する気遣いが上手く出来ません。私のしてほしい事はこうだからと思っていても相手も同じとは限らないですし、空周りばかりです。 結局人の顔色をうかがってばかりになってしまいます。 一緒にいて楽しい、幸せだと思われる人になりたいと思ってきましたが、いつも都合よく利用され、私がそれで傷つくと気持ちを告げると見放され捨てられます。(怒りにまかせてある日突然などではなく冷静にその都度告げます) 従順でいつ捨ててもOKな都合のいい女としてしか、私には価値がないのでしょう。 私も人並みに大事にされ幸せな家庭を持ちたいと思い、出会いの場にも行っていましたが、素敵だなと思う人には相手にされず、付き合えても都合よく利用され捨てられる。 私に素敵だなと思われる価値がないからそのような扱いを受けるのだと思います。 相手に選ばれるには魅力的な価値が必要だというのはわかっています。 優しさ、穏やかさ、身だしなみ、笑顔、仕事、人を傷つける事はしない等、思いつく努力はしてきたつもりですが、結果は変わらず、周りに相談しても、努力が足りないだけだとダメだしばかり、解決法の具体的な提案は一切なく、死にたいほど悩んでいるのに、真摯に答えてくれる人は誰もいません。 長所をいかせといいながら、「私の他人からみて魅力的に思える長所はどんなところだと思う?」と聞いても無言で回答されず「そんなもの君にはなかったね」って言われているようでした。 どんどん自信も生きていく気力も無くなってきました。もう若くもありません。 将来はこのままでは、貧困で孤独死なのだろうと思います。 もう生きている意味なんてないんじゃないのかと思うのです。 どんなに頑張っても、周りに大事にする価値がないと評価されているのに、自分には価値があるなんて思えないのです。価値の付け方も、もうわかりません。
私は来年の成人式に出ます。2月で20歳になります。そして来年で治療が終わって3年が立ち完治の節目になります。なのに働いていません。 掃除や料理くらいの家事をやるくらいで疲れてしまいます。周りの子はキラキラしていて私の惨めさが目立ちます。高校生の時に比べると周りの人も離れていきました。 成人式に出るのは楽しみです。でも地元の子似合うのが嫌で、今何してるの?と言われるのが怖くて。将来私はどうなるのか。明日も不安です。 こんな私を誰かが求めることなんて有るのでしょうか。家族は大好きだけど私は働いてないしこれから薬代もかかるしマイナスの存在としか思えません。体がえらいと思っても心配かけるのが嫌で笑顔でいます。がまんがまん。がまんがまん。たまに心がパンクしそうな瞬間があります。幸せなはずなのに。
私の旦那は学生時代に、当時付き合っていた彼女との子供ができ、旦那は生んでほしかったそうですがお互い学生ということもあり、反対されて中絶させてしまった経験があります。 私と付き合い始めに、そういう経験があることも話していました。そして人を殺してしまった、悪いことをしてしまった、絶対に忘れてはいけない出来事だと反省していました。 私はその当時まだ若く、中絶するということがどのようなことなのか、今より分かっていませんでした。 そのため、悪いことをしたと思っている旦那の姿を見て、反省しているし、辛かっただろうな… 旦那も幸せになっていいんじゃないかと思いました。そしてあまり深くは気にしていませんでした。 私は子供をスムーズに授かることができ、育てている中で、中絶することの重さ、命の大切さが分かるようになりました。 旦那は私と付き合っている頃、中絶手術の日が近づくと精神的に辛くなったりしていました。きっと今でも忘れずに思い出していると思います。 私はそんな旦那を見て、私と旦那の子供にかわりはないけど、昔中絶してしまい生まれて来ることが出来なかった魂が戻ってくるのではないか、もしそうならば生んで、会わせてあげたい、育ててあげたいと思っていました。 しかしテレビで、ある家族が水子供養をしに行ったところ、母親がとりつかれてしまい、子供や旦那をあの世に連れていく、恨んでいる等、言ったという話を見ました。 恐らく旦那は水子供養はしていないと思います。 そこで私達家族は幸せになってもいいのかなと思いました。 テレビを見て、怖くなってしまいました。 私はあまり深く考えず、幸せになろう、そして今ある幸せを大切に守りたいとばっかり思っていました。 私はどうしたらいいのでしょう。 テレビを見て、今まであまり深く考えてなかったなと反省しました。 旦那もきっと昔のことを思い出したと思います。 ですが、付き合い始め以外はお互いに昔のことを話したことはありません。 そして私が一人で勝手に思っているだけですが、魂が戻って育ててあげたい等思わない方がいいのでしょうか。 どうしていいのか分からなくなってしまい、何かアドバイス頂ければと思い投稿させてもらいました。 よろしくお願いします。
こんばんは。度々こちらで質問させて頂いています、庄子と申します。 私は自分が嫌いです。頭が悪くて、学校に行けなくて、何をしてもダメな自分。 私は前から人の言ってることを理解したり、空気を読んだり、自分の思いを言葉で伝えることが苦手でした。 私は現在不登校で、学校の勉強はしていますが、地頭が悪いのか、何をやってもだめです。 この前基礎的な問題が解けずに、母親に「頭悪すぎ」と言われてしまいました。 それに加えて「庄子は困難な状況とか、つらいことがあったらすぐ逃げるよね。もうどこに行ってもダメなんじゃない?庄子には付き合ってらんないわ」と言われました。 正論だと思います。私は返す言葉もありませんでした。 私は欠陥品です。根性がない。つらいことに耐えられる強い心もない。メンタルも弱い。ネガティブ思考で、泣いてばかり。人を信じられない。すべての人に嫌われてると思ってしまう。 私は普通の人ができることができません。普通ではないんです。私はできないことが多すぎます。欠けている部分を挙げたらきりがありません。 本当にダメ人間です。欠陥品です。生まれてきたのが間違いでした。はやく死にたいです。普通のことができない私、欠陥品の私は生きていても仕方ないと思います。 自分が大嫌いです。私なんてはやく死ねばいいと思います。いいところなんてひとつもないです。自分を殺したくなります。 ADHDなどの障がいがあればできなくても納得ですが、障がいがあるわけでもないので本当のダメ人間です。 自分の思いがうまくまとめられず、支離滅裂でわかりにくい文章になってしまいすみません。 欠損品、欠陥品、失敗作な私。 こんな失敗作はどのように生きていけば良いのでしょうか?どうしたら良いですか? どうか回答よろしくお願いいたします。
私は現在30代後半です。 小学生の頃から親友が欲しくて、仲良くしたいなと思った子には私から心を開いて話しかけようとしてました。 でも、皆んなから距離を置かれます。 とある女性からは独身時代は映画観に行ったりご飯食べに行ったり仲良くしてましたが、ある日結婚しましたと報告が来て、おめでとうと伝えましたがそれから連絡は全く来ませんでした。 私が転職し、その職場でも仲良くしたいなと思った人いましたが私が派遣でしたので辞めなくてはいけなくなり、辞めてからご飯のお誘いしてもお断り、もしくは返事がなく、この間とあるお店に行ったら同じ派遣会社で現場も同じ人に会いまして、今度ご飯食べに行こうって誘ってくれたのですが、あれからLINE送っても返事がありませんでした。 こういうのは普通なんですか? お返事お待ちしております。
質問の観覧、ありがとうございます。 私は中学3年生の女子です。 私は小学校低学年の時、同じクラスの男の子をいじめたことがあります。 低学年の時、私は荒れていて、宿題をろくに出さず、自己中心的でとても幼稚でした。 荒れていた原因としては、私の母が私が小学校に入る前からうつ病で、入退院を繰り替えし、長女の私に当たり、自殺未遂をする。家事全般ができなくなり、私が頑張らなきゃ。家族を、妹を引っ張っていかなければ。家ではいい子でいなきゃ。というストレスが大きかったのは事実です。 それの反動だったのかな、と思う時があります。 でも母は何も悪くありません。 むしろ、荒れていた原因として上げてしまっている私が最低です。 それの影響でしょうか。過去に上級生の男の子にいじめのようなことをされて、いじめられるのが怖くなったからでしょうか。クラスに自分の立場が欲しかったんでしょうか。 同じクラスの男の子をいじめてしまいました。 初めて罪の意識を持ったのは小学校4年生の時です。 それからは度々思い出し、私は最低だ。もう絶対にしない。いじめられている子がいたら私が助けるんだ。という思いを持ち、反復し、反省してきました。 それがあってか、去年いじめられている女の子を助け、いじめを止めることができました。 もちろん、私の母がうつ病だったり、上級生の男の子に酷いことをされたり、どんなに辛い思いをしてきたか。なんて、その男の子に関係ないのは分かっています。 痛みを分かっているのに自分の弱さに負けてしまいました。 謝ろうとした時もありましたが、いじめについての授業で、クラスの大半の子達が、もし自分がいじめられていたら、今更謝られても辛いだけ。自己満足にしか聞こえない。と、発言していたのを聞いて、謝ることを考え直すようになりました。 現在、過去の過ちを絶対に忘れず、この罪を、罪悪感を一生背負って生きていく。このことを考え、反省しています。この辛い気持ちは因果応報だと思っています。 謝らなければいけないのも分かっています。 ですが私は今はどうしても、謝ることが自己満足になってしまうのでは、という思いが強いんです。 でも、謝れない弱い私にできる、精一杯のことはしたいし、やっているつもりです。 私の生き方は間違っていますか?
お坊さん、こんばんは。 心が千切れて粉々になって、誰にも頼れずしんどくなった今、ふとここの存在を数年ぶりに思い出して投稿してみました。 下手くそな文章でしたら申し訳ないです。 私は二十代の社会人の女です。 以前から仕事をしていて、同じようなミスが減らなかったり、そもそも間違いを見つけることが出来なかったり、そういった事で「やる気がない」「何度教えてもだめだ」と指摘を受けることが多くありました。 周りの人間に見放され、どんどん居心地が悪くなってうつ状態に陥り、病院に行ったところ、診断結果は「発達障害」と、周りからの圧力や叱責による「うつ病」でした。 今まで自分が何故上手く仕事が出来なかったのか、それは全て発達障害のせいだと指摘され、涙が止まらなくなりました。 私にはきょうだいがいますが、障害を持っているのは私だけです。親も親戚も、誰も障害を持っていません。 それなのに、私だけが障害を持っていて、そのせいで周りからの評価に苦しめられ、結果うつ病にまでなってしまいました。 なぜ、私だけがこんなに苦しい思いをしないといけないのでしょうか。周りを見れば、「普通の人間」で「普通に仕事が出来る」人ばかりで、なぜ私はそちら側の人間にならなかったのかと、日々悔やんでも悔やみきれません。 父や母は「発達障害に産んだつもりなどない」と私の病気を否定し、誰も私の辛さと向き合ってくれません。きょうだいも、私が病気や障害のことを打ち明けた途端距離を置くようになりました。 私は発達障害者になりたくてなった訳ではありません。うつ病にだって、なりたくてなった訳じゃない。 周りは理解してくれないし、薬も合わなくて廃人のようになる日も少なくなく、休んだ後に職場に行けば周りからの目は白い。 こんな状態で生きていけません。 私は何のために生まれたのでしょうか。 今まで何が楽しくて、何に生きがいを感じていたのか、もう分からなくなってしまいました。 今は奨学金を返さないと死ねないと思って何とか死なずにいますが、昨日もやっぱり辛くて首を吊ろうとしてしまいました。 こんな質問してごめんなさい。 でも、もう私も何をどうして生きれば良いのか分からなくなってしまいました。
お世話になります。 私は口唇口蓋裂で産まれました。 私を見た親はどんな気持ちだったので しょうか?多分、みんな哀れな目で 見ていたのでしょうね。 親の苦しみは半端じゃなかったと 思います。私は小さい頃から 顔を見ていじめられていましたが 私より手や足がない人はもっと大変なんだから これくらいはへっちゃらだと… 母親は私の赤ちゃんの頃の事は全然話しては くれません。兄の事ばかりで 寂しいです。 母親か叔母さんに私の小さい頃の 話しを聞いてみたいけど 勇気がありません。 聞かない方がいいのでしょうか?
最近つくづく私は性格破綻者だと思います。最近はいつ死んでもいいように毎日スマホに遺書を書いています。母の交通事故から9ヶ月、今日まで生き地獄でした。母は脳挫傷を負っているため話している内容もどれ程 理解しているかわかりません。もしかしたら、私が話しかけていても娘たとわかっていないかもしれないのです。きっと、私が仮に先に死んだと聞いても理解できないと思います。私の事情を知ってる人は「かわいそうに。頑張ってね。」と言います。当たり障りのない言葉、頑張ってね。もうずっと頑張ってきた。一人で。これ以上何を頑張れというの?と思います。逆ギレだと分かっています、それしか言える言葉がないことも。毎日、死にたいと思いながら眠ります。でも朝、起きて今日も私は生きていくのかと絶望します。私は以前ご相談しましたが、兄嫁が大嫌いで憎いです。交通事故に遭った母に対しての言葉は一生、許しません。その兄嫁の母が癌になったと聞きました。兄嫁の母とは面識があり驚くと共にかわいそう、治ればいいのにと思いますが、兄嫁に対して「ざまあみろ、これで自分の母が傷つくことがどれたけ辛いことかわかるだろう。」と心の中で思いました。最低だと思います。また、姉、兄とも連絡は全く取っていないのでもし、私が死ぬことで姉、兄の心に一生消えない深い傷を残せるならそれはそれで小気味いいと思うようになりました。昔は仲がよく、兄弟のためならという考えをする関係でしたが、今は大嫌いです。嫁の尻に敷かれ何もしない兄。夫、子供、距離を理由に顔も見に来ない姉、同じ血が流れてるとは思いたくもない。存在すべきではないのは私ではないでしょうか。よく自死すると生きるより辛い地獄へ堕ちると聞いたことがありますが、生きるも地獄、死ぬも地獄なら地獄とやらに墜ちてやろうじゃないかと思います。因果応報。それも自分が歩んできた人生です。こんなつまらない事を相談してしまい申し訳ないです。私なんかのくだらない相談よりもっと未来に希望をもって生きてるかたの相談に回答してあげてください。
私の実家は本家です私は兄弟がおらず一人っ子。跡取り娘です。私の祖父や父は地元の有名人で 地元では知らぬ人がいないほど名の知れた家です。 そんな一家に一人娘で生まれた私。 地元は田んぼに囲まれたド田舎です。 ちょっとした話が、すぐに町中に広がるような場所でした。 祖父も父も本当に凄いんです!なんて凄い人たちなんだろう。と家族の私が思うほど尊敬できる方たちです。当然、地元の人たちはあの家の一人娘なら、きっと頭が良くて、すごい子だ。と噂を立てていました。 でも、自分はダメダメでした。 幼い頃から常に祖父と父のフィルタを 通した目で近所の人から見られていました。 子供だから泣いたり、喚いたり、親と大喧嘩もしたりします。だけど、泣いたり、喧嘩したりするだけで頭がおかしいんじゃない?と噂されました。 それが嫌で、自分はしっかりしなきゃ! この家に恥じる生き方をしてはいけない!と 自分に言い聞かせてました。 だけど、ダメダメです。祖父や父のようになりたくても私は頭が悪くて勉強もできなくて高校受験もレベルの高い高校には行けず。 ご近所からは、「あの家はおじいちゃんも、お父さんも素晴らしい人たちなのに、娘はダメ人間だ。」と噂されせめてもと思い、大学を受験するも失敗して…。 それでも「この家は自分が守らなくては。」と 少しでも自分の家の名に恥じぬ人間になろうと 今、自分は父の背中を追いかけ父と同じ職業に就こうと必死に勉強しています。それでも失敗、挫折ばかり。私は周りからダメ人間扱いされるのが怖くて、今地元では両親に口止めをして、親戚や家族である祖母にも居場所を伝えず極秘で地元を離れ一人暮らしをさせてもらい学校に通って勉強しています。 だけど、今まで失敗ばかりの人生。本当に上手くいかなくて挫折ばかりでした。 今学校に通って、勉強していても資格を取ることに失敗してまた挫折をするかもしれません。 今まで祖父や父が受け継いできた我が家を、私が継ぐ時に私がしっかり役目を果たせるのか 祖父や父と名前を並べても恥ずかしくない生き方ができるか不安でたまりません。 周りの期待に応えられない気がしてその期待の目を向けられるのが辛くなってきました。 我が家の家の名の重みに耐えられません。 どうしたらいいのでしょうか? 回答よろしくお願いします
こんにちは。いつも楽しく拝見しております。 先日、尊敬していた先輩と離れることを決意(別の質問にあります。)して依頼、頑張ろうとは思うものの、完全に自信を喪失してしまいました。 私は昔から気が強く、可愛らしい所謂『内助の功』タイプとはかけ離れた性格です。 今現在、好きなことを仕事にしている為、仕事が趣味のような生活をしているし、学生時代も、とある競技にずっと打ち込んでいました。 大勢で遊ぶのも苦手で、snsもやっておらず、休日はひとりで過ごすのが好きで友人も少なく、 話し方も可愛らしくない為周りの男性からは『彼女にしたいタイプでは無い。』と言われ続けてきました。 両親の仲も良くなく、父親は所謂DV男でした。 その為、恋愛経験が少なく、振り返れば不毛な恋愛ばかりしてきました。 2年前、学生時代から私をずっと支え続けてくれた彼と別れました。きっかけは彼が女子高生を好きになったからです。 新卒でサラリーマンになってから、予想以上のストレスにさらされ、就職した会社の『金さえあれば、成果を出せば人を傷つけようが何でも良い』という雰囲気に揉まれ、荒んで行く私をサラリーマンにならなかった彼は理解出来ず、私もそんな彼に八つ当りのような事をするようになりました。 『俺はお前が悪魔に見える』『お前のような性格の奴は誰からも理解されない』『今までの時間は間違いだった』『家庭環境の悪い奴にロクなやつはいない』 …そう彼に別れを告げられました。その通りだったと思います。 それから私はその会社を離れ、荒んだ性格を改善すべく必死で勉強し、今の職業に転身しました。 その矢先に慕っていた先輩から、私の好意を利用したような態度を取られる出来事があり、人間としても、女性としても、完全に自信を喪失してしまいました。 でも、それでも誰かを愛し、愛されたいと思ってしまう。 でもこんな私が、正しい相手を愛し合うことができるのか。 自分を愛することが出来ない私が、他の人からの愛を求めることは出来ないのではないか。 自信がなくなってしまいました。 どうか、こんな私にアドバイスをください。
初めまして、長文失礼します。 私は生まれてこの方良い人生がありませんでした。 それでも無理矢理強引に自分で事を進めたときだけ、ほんのちょっとだけ良いことが起きます。 (やや強引に)大阪の工場に働くことになり(派遣社員)、通勤の大変さを隠れ蓑にして実家を離れました(金食い虫などの暴言等による精神的苦痛からの逃避とも)。 しかし、もう一年は契約期間があったにもかかわらず会社の都合で3回目を待たずして、2回目で強引に契約満了にさせられ、それから大阪での一人暮らしが始まりました。 今更故郷に戻れば、死にたくなるほどの精神的苦痛を受けるため、戻る気が起きませんでした(しかもそれを言ってた母に、悪気がなさ過ぎるどころか、いつまで言ってるのと開き直るほどの無責任さを感じて、なおさら戻る気が失せました)。 そのため、保険を利用して仕事を探してましたが、全く仕事が決まらず、とうとう生活保護を受ける身となってしまいました。 しかし、私には幼い頃からのどうしても自分でも解せない欠点がありました。それが、【人並み以下の能力しかない】事です。へたしたら女性以下です。信じられないでしょうね、私もそうでした。 高校生の時、私だけ握力計が0か1でした。壊れてなかった証拠に他の人がその後使ったら、すぐに30前後の数値を出してました。 動きが鈍いらしく、周りのスピードに合わせられません。合わせようとすると必ず失敗します。まぁ自分の能力以上のことをさせられてしまうから当然の結果ですが・・・練習を何度もしても、スピードが改善されることはありませんでした。 他にもありますが、字数制限があるのでこの辺にしますが、端的に言うと、全く人の役にたたない、ただ生真面目すぎるだけの男なんです(自分で言うことではないですが、そこしか長所がないので)。 正直ここ数年、私などこの世に生きてて良い人間ではないと思い、自殺を考えることも多いです。 能力向上の努力をしても、何年かかってもできないような、無能力者の私は、死ぬしか道はないんでしょうか? 最近では、もうたたられてるしかないとでも思わないと、納得いきません・・・ まぁ、死にたい理由は、この世界に生きる希望を見いだせるほどの魅力がないからですが、それはまた機会があれば・・・
最近子育ても自分の人生も嫌になってきています。 一人で育てると決心して、実家に戻り子育てしてますが、娘は風邪を引きがちでフルタイム復帰なんて夢のまた夢、パートで働くも微々たるお金。 父は自営業で月々の収入が不安定で母は脚が痛い腰が痛いと言いながら、毎日トータル2時間は正座して新興宗教のお経さんを読む日々。(娘の病気の時家族に預けられないので基本私が休んでます。病児保育も予約がいつも埋まっています) なんか、この子を産む前に全部分かってたんですよ。父の収入や精神状態が不安定なことも、母が家族のために本気にはなれず、でも自分の信仰するものには多少予定を変えてでも動けることを。 (正直、朝早く起きて化粧して集会に参加出来る活力が昔も今もまだあるなら、昔から父のネガティブな愚痴を私に言ってこないで欲しかったし、お仕事もして母のお金で私のことを守って欲しかったです) 自分の気持ちがまとまらないのですが、 こんなバカな私が子どもを持ち育てるなんて贅沢だったんでしょうか。 家では子育てのことや自分の置く状況に着いてさんざん親に嫌味も言われるし、でも実際本題に戻って、1人で育てると決めたのだから自立するためにお金を稼ごうとすると娘の病気という壁がある。 もう正直八方塞がりでどうしたらいいのか分かりません。 全て甘えていた自分のせい、自分の判断の結果なんでしょうがそれを憧れのロックスターみたいに自分に落とし込むのはすごく辛いです。 いっその事、娘の前世からの業、将来の苦しみをを全部私が背負って今何らかの形で私の人生が終えることができたらかっこいいのに、とも思ってしまいます。
抽象的なタイトルで申し訳ありません。この質問は今現在起こっている、プロゲーマーの方の心無い発言が「炎上」所属チームとの契約を解除された出来事と周囲の方達の態度を見て思ったことです。 ここで明文化するのも憚られるので、大分端折って述べますが、そのプロゲーマーの方は「人権」を軽視した発言をした。 それだけではなく以前から、世間的な正しさ(これも抽象的ですみません)から逸脱した発言が散見されたようで、それらが積み重なった上での今回の炎上、契約解除という運びになった。 そしてそれを周囲の方達は「当然だ」というような態度でいる。 私の色眼鏡を通した言葉になってしまいますが「安易にその人がそこに居ることを否定することを肯定している」 確かに、よろしくない行為を働いたことは事実です。あまり素行といいますか人格が良いものではないと捉えられても仕方ないでしょう。 そこに対して、批判を受けるところ「まで」は当然だと私も考えます。、 しかしそれが「否定を正当化する」ところにまでは行き着かないのです。どうしても。 その人が「そこに居ること」「こう在ること」を「否定」して良い理由には絶対にならない、と考えているのです。 今、私が挙げた事例と近づけて言うならば「人格」や「素行」で「否定」して良い理由には絶対にならないと考えているのです。 でも、世間はどうも、そうではないみたいです。 私の拡大解釈かもしれませんが「はっきり言って私が異常ですらある」と言った様相です。 どうしてなのか。少し考えてみました。 結果、「周りは私ほど、否定の持つ力の恐ろしさを理解していないのでは」「否定を否定で返すことの恐ろしさ、虚しさを知らないのでは」と言う結論が出てきました。あまりにも周りを軽く見た解答になってしまったのですが…… でもそれほどまでに、私は「否定」ができない。できないし、「否定」を「向け合う」行為を容認できない。しかしそれは正常ではない。私は世間が間違っているとすら思う。 ……正しいのはどちらでしょうか。また、そう考えることの意味はどこまであるのでしょうか。
はじめまして。私が社会人、夫が医学生の時に周りの反対を押し切って結婚しました。 夫が学生時は私の稼ぎと夫のバイトではとても生活を維持できず、恥ずかしい話ですが私の親に援助を頼まざるを得ない状況でした。 両親の援助のお陰もあり主人はその後無事に医師になりました。両親からはお金は返さなくて良い、病気になった時はよろしくと言われ、とても感謝しました。その分沢山親孝行をしようと私は考えていました。 ところが主人は私の両親を嫌い、親孝行どころか私は殆ど両親と会えなくなりました。 夫が両親を嫌う理由は、主にはデリカシーのない事、夫をバカにしている事、嫌味を言う事だそうですが 私の親はデリカシーは確かにないと思いますが、夫をバカにした事はまずありません。 主人は普段から誰の意見も否定的に捉えがちで、少しでも自分の考えに反する事をする人は敵視します。私も例外ではありません。 近年夫の両親が二人共他界してしまった事もあってか、夫は「親をもう一度信じてみる」と言ってくれたので私は母に、夫が感じていた事を正直に話し、和解してもらいました。 そして先日コロナも少し落ち着いてきた事もあり、2年ぶりにやっと両親と再会、初めて次女にも会わせてあげられました。 ところが、両親が持ってきたお土産でまた激怒したのです。「親戚から貰った。貴重なものらしい。焼酎好きだったよね、良かったら飲んで」と渡してきたお酒なのですが封が切られていました。 父に聞くと、ホテルにいる時に歯が痛くなって消毒の為飲んだ、と。でも直接口をつけたわけでない、と。でもコルク栓が綺麗に開けられずボロボロになってしまい見た目もよくありません。でも家族だから、、と渡してきたのです。 私もちょっと、、とは思ったものの激怒する事でしょうか。両親が帰ったあと夫が母に「あなた方は細菌まみれの汚染物質を渡してきた、こんな嫌がらせをされるとは思ってなかった。もう今後会うことはない」とのメールを送りつけたそうです。 母はそんなつもりは毛頭ないのでショックでとても心を痛めています。私が夫と結婚したため親も夫も苦しませる結果になり、どうしたら良いかもうわかりません。子供達にも笑顔を向ける事ができなくなり嫌な思いをさせてしまい辛いです。 まだ幼い子達の事を考えると別れるのも躊躇しています。どなたかアドバイスお願いします。
私は心疾患の他に持病がいくつかあります。医療のサポートで生かされていますが、歳を重ね年々体が辛くなってきました。 特に今年のコロナ禍のストレスと猛暑は、体に大きなダメージを与え、寝込む日が多くなりました。 調子の悪い日は、音や光や全ての刺激が苦痛で、薄暗い部屋でじっと耐えるしかありません。 そんな時、私はどのように弱り,どのように死んでゆくのだろうと考えてしまいます。悲しくて怖くなります。 長生きしたいとは思いませんが、せめて死ぬ前に一日でいいから、何でも出来る元気な時間が欲しいと願ったりします。 体力の衰えに耐えながら人生の終盤を生きていくことは、修行のように思えてなりません。 残された人生を、少しでも心穏やかに過ごせるよう教えてください。