わたしの友達や周りの人は、優しい、面白い、明るい、心が広い、気配りがくできる、かわいい、スポーツができる、勉強ができる、またなんでも完璧にできる人、と人それぞれいいところがあってとてもすごいなと思います。 また羨ましいなと思います。 なにをしても中途半端で、できないことは、本当に全くできません。 取り柄というものがわたしにはないように思います。 みんなそれぞれいいところがあるのに、わたしにはなにがあるのかわかりません。 性格がいいわけでもなく、勉強がズバ抜けてできるわけでもなく、運動がすごくできるわけでもなく、こんな自分がとても嫌です。 なにより、自分が人の役に立ててないような気がしてとても悲しくなります。 そしてこんな自分が嫌と思ってしてまう自分も嫌です。 こんなことを言っていても、できることが増えるわけでもないし、人の役に立てるようになるわけでないのもわかります。 もっと前向きに考えたいです。 どうすればいいですか?
今日、実家の父の一周忌法要が終わりました。疲れました。 菩提寺のお坊様は、ご法話でとても良いお話しをしてくださいました。私は「姉と義兄も母もよく聞けよ!」と思いながら、全て頷きながら聞いておりました。 さて私が人を信じられなくなったのは、姉が町内会の子供会の役員と地域の民生委員をしているという事を今日、知ってしまったからです。福祉や自分より立場の弱い子どもを相手にしているなんて‥‥言葉を失いました。姉は私の命に関わる程の虐待、暴力、暴言を吐き、中学生の時には裏番長でクラスの特定の女子をグループを作って、先生に見つからないように虐めていた奴です。そんな奴が子ども会の役員や民生委員をやってはいけないと思います!! 以前働いていたブラック職場のブラックの張本人、女性を何人も虐めて泣かせていた人物も地元の子ども会の役員でした。 世の中、怖いです。 将来、私が福祉のお世話にならなければいけなくなった時に、安心なんてできません。信頼なんてできません。 どうすればよいでしょうか? お坊さま、教えてください。私は普通に寿命で死にたいです。虐待死などしたくありません。 福祉関係の方々が怖くなりました。
一年前に1万円が落ちててそれを拾って使ってしまったのです 今考えると自分自身が恥ずかしくなってしまってしょうがなかったので 反省しました でも心残りしてて嫌な気がします 仏様は許してくれるでしょうか
一昨日に初めて転職をしてから、どうも仕事が長続きしません。 最初は、この仕事で定年までと思って入社するのですが、会社の嫌な部分ばかり見えてきます。 人間関係、仕事がつまらない、給料等々… 一番最初に入っていた会社に24年在籍し、大手企業という事もあって、待遇、福利厚生等、転職先とは比べられないくらいの厚待遇でした。 なので、転職先と前職を比較してしまうのだと思っています。 また、正社員ではなく、契約社員で入社するのにも、中々長続きしない原因があるのか?と考えています。 毎回、ご縁を大切にしたいとは思っているのですが、他に良い会社かあるのでは?と、探してしまいます。 どう、気持ちを持てば長続きしますでしょうか?
読みにくい文ですがお許しください。 実の父のワガママについて悩んでいます。 私は結婚し子供がおり実家の近くに暮らしています。 実家の事情が複雑で、私の両親と父の1番目の姉(私の叔母)、父の母(私の祖母)と建てた3世帯が住む家で 祖母の死後、消息をたっていた父の2番目の姉(父は3きょうだいの末っ子長男です)が現れ 家を乗っ取られている状態です。 家を建てるとき1円も出していなければ、祖父母のお葬式にも来ない、 とにかく変わった人なのですが、30歳も過ぎ引きこもりの娘を育てるのは大変だと 泣きついてきて入れてあげたのに乗っ取られた状態です。 ここまでが前提。 ご相談したいのが、私の父(60代)のワガママ加減にどう向き合えば良いかと言うことです。 毎日毎日母を罵り、 退職金や退職後のパート代を1円も家のことには使わず全て自分のことに使います。 孫(私の子供)にだって、買い与えたものはありません。 毎晩晩酌も欠かさず、週に1度は外へ飲みに行き大怪我をしたこともしばしば。 先日は家族の反対を押しきり数百万のゴーカートを買って、乗る機会がなく半値以下で即転売。 今度は『自分の店を持つ』と、居酒屋をやるそうです。 家族に何の相談もなしにもうお店を出す場所まで契約していました。 元々頑固でワガママで友達はおらず、居酒屋をやっても維持するほどお客さんが集まるとはとても思えません。 ましてや、毎日毎日一晩中飲んで、コロッと逝かれでもしたら 実家を乗っ取られている母の居場所がなくなってしまいます。 幼い頃から両親の不仲に悩んできましたが、結婚して子供を産んでみて 父のワガママに原因があると痛感しました。 こんな父ですが、良いところもあるので見捨てることは出来ません。 この心のモヤモヤを解決できないでしようか。
僕は昔から本当に不幸が絶えないです。いつもいじめられています。 命の危険を感じるような出来事も沢山ありました。 昔は学校にも家にも居場所がなく、本当に惨めでした。 自分なりに生き方を正してきたのですが、どうしても不幸が絶えないです。 原因と対策を知りたいです。 どうか、よろしくお願いします。
はじめまして。 昨年末に結婚し、それと同時に妻のおなかに子供がいる事が分かりました。 家族を守っていかなければいけないのは勿論私ですが、その時働いていた会社も倒産スレスレ、結局転職する運びになったのですが、上手くいかず、妻からも罵声を浴びせられていました。 ある日飲酒が引き金となり私は妻に手を上げてしまいました。 妻は離婚と子供も堕胎すると言っています。 この世でいちばん愛する妻の手を上げてしまった事。 子供を諦めると思わせてしまった事、そして何よりお腹の子供に申し訳がたちません。 せめて向こうでさみしく無いよう、一緒に向こうへ行ってずっと守ってあげようと思ってます。 あちらの世界で私の子供と会えるでしょうか。
私は一年ほど精神的に不安定な時期が続いており、母にもひどく迷惑をかけています。 時折、「死にたい」とつい口に出してしまうこともありその度に怒られ、泣かれ、辛い思いをさせてしまって申し訳ないと反省する日々です。 しかし、最近は調子もよく、治りかけているというのが実感でき、母共々ほっと一安心していたのですが、昨日少しまた調子を崩してしまい、つい「消えたい」と口に出してしまいました。 私は自傷癖も少しあり、昨日は自傷もしてしまっていたためか母がひどく泣き出してしまい、首を絞められました。 母がこのような行動に出たのは初めてのことだったので、とても混乱しています。 もちろん、ネガティブなことを言った私が悪いのは理解していますが、「母は私を殺せるんだ」と思ってしまうと、母に対する恐れが湧き出てきます。 これまで私を見捨てずに面倒を見て、育ててくれた母を怖く思うなんて、本当に申し訳ないです。 私はどうしたらいいのでしょうか、
私には片想いの彼が居ます。 私は愛知 彼は東京で、その彼は人気商売の方なんです。 元々私がその方のファンでライブに行ってたら、番号を教えてくれて、LINEで連絡を取るようになりました。 連絡を取るうちに、私の前職がマッサージの仕事をしていたって言うのを言ってたのもあり、彼の家でマッサージをする事をなりました。 彼の家にも行けたし、距離縮まったと思いご飯に誘ったら、断られてしまいました。 でもそんな事もありかとその時は諦めて、また誘いました。そしたらまた断られました。 ずっと私の誘いは断られて、彼の誘いは私は受けて。 脈はないと思いながら、「私東京に行こうと思う。」と言うと、嬉しそうにしてくれたり、「仕事は周りの人に聞いてあげるよ」って言ってくれて、脈なくわないのかなぁー。と思ったり。 自由人の方と長く付き合うにはどうしたらいいんでしょうか? そして、彼は私の事どう思ってるんでしょうか?
人からもらうのではなく、人に与える(喜んでもらう)事が大切と、以前アドバイスをいただき実行しようとするのですが、与え続けることはとても大変だと気付きました。 昔は笑顔を絶やさない自分がいて、自然にできていましたが、中々元には戻せません。 急に笑顔を意識すると、人前で笑顔宣言?でもしない限り「あいつ、またおかしくなったんじゃないか。」とか「何か裏があるんじゃないか」と詮索されもしますが、「自分は自分!」と気持ちをしっかり持とうと実行しています。 ただ、毎日気疲れでフラフラになってしまいます。 こんな状況にしたのも、ひとえに因果の輪の中にいる為仕方ないものでしょうが、この苦しみはいつまでも続くのか怖くもなります。 普段、気持ちがとても疲れたときは、私は何をどのようにしたら挫けずにいられるのでしょうか?
長文になりますが、またよろしくお願いします。 (できたら私の前の質問を読んでいただけるとありがたいです。) 昨日質問させていただいた内容のことをずっと考え込んでしまい、今日もまた朝から超モヤモヤしています。 昨日夜は頭がいっぱいになってしまって、頭痛と眠気と体がしびれたような感覚になりました。 その後ぼーっとして涙がでるだけで、なかなか眠れなくなってしまいました。夜中まで何度も質問の文章を書いたりけしたりして悩んでいました。 小さなことや他人の言葉に動じない強い人になりたいです。 それとhasunohaに来て悩みが増えちゃう私はhasunoha にむいてないんでしょうか? 私はうつでよく死にたい気持ちになるので、その時つらさを乗り越えるために寄り添って欲しい気持ちが強くなるんです。だからそんな言葉を探し求めてしまいます。 自分が求めている回答ばかりでないことや、すごい勝手な考えだとは思うのですが、自分に合わない否定されたりバカにされたり冷たい回答をもらったら、本当に死ぬ行動を起こすきっかけになってしまいそうなんです。自分の死にたい気持ちが落ち着いているときは、他にもそういう人がいるんじゃないかなと余計な心配をしちゃいます。 hasunoha には来ない方がいいですか? 下手な文を長々読んでいただきましてありがとうございました。
何か私ばかり損している人生を送っている気がします・・・ 私は32才にして契約社員で 昇給、ボーナスもありません 手取り13万ほどです 結婚もしていないし 相手もいませんので 親もいつまで生きているのか分からないので 色々な不安もありますが それ以前に 正社員で倍近くお給料をもらい 毎年昇給していく方々がいるのですが 私の方が明らかに仕事をたくさんしていると思います 休みの日も仕事をしなくては 間に合わない量です 出勤時間、退勤時間など あってないようなものです 求人の募集の内容より はるかに仕事が増えています・・・ そして 自分より経験もない人が上にたち ズレている話をしてくるので おかしいと思っても 黙って従うしかありません・・・ 転職も 資格がないのと年齢で 思いきれません 仕事や プライベートでも めんどくさい事は いっつも私がしている気がします・・・ こんな人生が最近嫌になっちゃいました・・・
職場の友人と喧嘩になりました 友人は、自分の思い通りならないと気がすまなく、私はそれを断りました。今まで色々な人を職場から辞めさせる方向にもっていったり、自分の思いを全面にだして、職場の社員(私達はパート)にも思い通りにならないと、上司に報告したりとやりたい放題です。まるで、自分が一番仕事出来る。といわんばかりです。そんな人ですがら、 職場で、自分は悪くなく私が悪いとみんなに言いふらす始末。私は言ってません!なのに、その場にいづらくするようにしてます。ほっておこう。とは思いますが、あまりにも嫌味言われたりと精神面でも辛いです。こんな時はどおしたらいいですか?
なにか行動する際に、全く根拠ない妄想上の嫌な状況を想像してしまい、恐怖感から何事も足踏みしてしまいます。 バイトを申し込もうとしても、求人を見るだけで終わってしまいます。 恐怖感を感じない生き方はできるのでしょうか。
こんばんは。 一昨年、正社員で働いていた仕事を辞めて、去年3月からパートで働いています。 給料は以前より減りました。 3月に車検があります。ディーラーの方がしっかりやってくれるのでは、と思い、ディーラーやります。 車検は10万前後掛かります。 節約しようと思っていますが、貯金は少なく、払えるか心配です。 毎日ようにお金の計算をしています。 車検が終わってもギリギリの生活で不安ばかりです。 不安や心配が早くなくなってほしいのですが、何かアドバイスがあったらお願いします。
最近、食べても食べても満たされません。異常なくらいです。おなかが空くわけでもなく、ただ食べたい感じになって、抑えられません。おかげで体重増加です。母親から「ブクブクブク豚みたいに太りやがって」と言われます。休日に疲れきって少し布団の中で休むと「寝やがって。ブクブクブク豚になるはずだわ」と。だから、ずっと起きて勉強。仕事。自分はお昼寝するのに私は勉強と仕事。昼間は朝から晩まで休みなく勉強、仕事、勉強、仕事、豚、豚、豚、豚。食べても食べても満たされない。食べても食べても孤独。寂しい。
半年前、10年付き合った彼に振られました。別れた理由は、結婚のタイミングが合わなかったからです。 以前、彼にプロポーズをされました。涙が出るほど嬉しかったのですが、当時は仕事が忙しく、深夜に帰宅する日々でした。仕事と家庭の両立ができる状態ではなかったため、少し待ってほしいと伝えました。 半年前に仕事が落ち着いたため、彼に結婚したいと伝えましたが、彼からの返事は別れの言葉でした。 彼はプロポーズの後、私を待つ間に難易度の高い国家資格の勉強や新たな趣味を始めており、一人の時間が楽しいと感じるようになっていたようでした。 彼からは「今は今しかできないことをやりたい。結婚する気がないのにダラダラ付き合うのは失礼だからキッパリ終わりにしたい。ミニーには俺とは関わらないもっと良い人生を探して欲しい。」と言われました。 私は話し合いたいと伝えましたが、応じてもらえず、別れました。 別れてからも彼への気持ちは変わらなかったため先日、会いたいと連絡しましたが、「会えない。連絡もしないでほしい。」との返事でした。 彼と10年の貴重な時間を共有できたことに感謝しており、心から愛しています。 生涯、彼に寄り添って生きていきたいと思っていただけに立ち直れずにいます。 周りの結婚や出産の報告に焦ってしまい、自分の将来を考えると不安になります。 前向きに生きていくためのアドバイスを宜しくお願いします。
初めてまして。 失恋の乗り越え方について知恵を貸して頂きたいです。 一年前に友達の紹介で出会った同い年の男性に、半年間片思いした末に振られました。 彼とは毎日のように連絡を取り合い、月1回日帰りで遠出をするような関係でした。 (手を繋いだりはしてません。会うときはいつも二人だけです。) そういう時間を半年過ごして行くうちに彼を好きになり、その後半年間悩んだ末に気持ちを伝えました。 しかし、「こんなにも好きでいてくれているのに期待に応えられなくて本当にごめん」と彼は言っていました。 「でも友達としてまた遊んだりしたいと思う自分もいる」とも言っていました。 今後の自分のことを考えたら、もう連絡を取らない方がいいのかもしれません。 この先彼に恋人が出来たとき、私は応援できる自信がまだありません。 でも、私は彼のことが人としてもとても好きで、時間を置いてこの恋心さえ無くなれば、出来ることなら友達でいたいです。 しかし、いつか私を見てくれるかも…という自分の下心も分かっています。 頭では分かっているのに、心が言うことを聞きません。 恋人としての縁は無かったのだと、心の底から思うにはどうしたらいいですか? 彼の幸せを願うには、どうやって自分の心と向き合えばいいのですか?
コンサータという薬を飲み始めて5日目。 PMSにまで、絶大な効果を発揮してくれました。 (効果あるそうです、ホルモンのバランスが調整されるらしい) 普段以上にぼーっとしてミスもさらに増えてしんどくて眠くなるのが ほとんどなし。 こうやって少しずつ普通の人の状態、というものを 知っていっているんだなと思います。 皆、基本的には、穏やかな気持ちで生きているのですね。 頭の中が静かになりました。 頭も体も調子悪すぎでした。 それがこうやってコントロールできたら人生も頑張れるでしょうか。 どうすればいいのかわからないのが、今の正直な気持ちです。 これからの人生を上手く生きられる力を与えられた訳では ありません、どうするかは自分次第なのです。 (以前ほど、落ち込んだ気持ちではありませんし出来ることをしたい とは思いますが) 少し不安です。
2、3年前から誰かに私の名前を呼ばれるのですが、周りの人に聞いても呼んでいないと答えます。呼ばれる時は必ず女性の声で優しく呼ばれます。聞き間違えだと思い無視するとつぎは家族が私の名前を呼んでいたりと紛らわしいです。たまに呼ばれる声は誰なのでしょうか? 私は観音経を聞くといい事があると聞いたので、なんとなーくBGM代わりに聞く時があるのですが、そのあとに名前を呼ばれる声がします。観音経をBGM代わりにするのは、辞めたいた方がいいのですか?