タイトル通りです。祖父が亡くなってしまい、立ち直れません。 祖父は私を可愛がってくれました。私も祖父が本当に大好きでした。しかし、祖父が病気によって介護が必要となってから、徐々に私は祖父にきつく当たってしまうようになりました。絶対後悔するから、と分かってはいたのに、冷たくしてしまいました。本当に私は馬鹿です。あんなに可愛がってくれたのに、祖父の代わりに私が死にたかったです。 祖父と最後に話した時も、きつい言い方ときつい態度を取ってしまいました。朝はわりと元気でしたが、大学に行って、帰る前に祖父が亡くなったことを知りました。 私は本当に最低でした。大学に行ってて、家にいる時でさえ祖父と会話をすることを避けようとしてました。祖父は脳梗塞になり、顔つきがとても険しくなっていて、以前の祖父とは全く違っていて、怒りっぽくなって、それがショックなのは事実ですが、それでも祖父は優しく、愛情深かったです。脳梗塞になって、あまり物事が理解できなくなった頃でも、私が拒食症になってガリガリだった時に、すごく心配してくれていたことが態度でわかっていました。失語症で言葉は喋れなかったけど、食べ物を指さしたりして私に食べ物を食べさせようとしていることが伝わりました。その時は食べることが怖かったので、それにも反発していましたが、そういうことにも後悔しています。 なにか祖父に償いたいです。家族は私を責めません。責めないどころかよくやってくれた、と言います。それがまた辛いです。 どうしたら祖父に償えますか?また、私が死んだあとは祖父に会えますか? 本当に後悔しています。自分が悪いのですが、祖父に本当に酷いことをしました。せめて死ぬ前にお礼を言いたかったけど、大学に行っててそれも出来ませんでした。 祖父は絶対天国に行ってます。本当にいい人でしたし、多くの人に愛されていて、葬儀では多くの人が涙を流していました。 今から私が祖父に出来ることはありますか?棺にはたくさん祖父が好きだった食べ物を入れて、亡くなった祖父にたくさん謝り、お礼を言いましたが、祖父に届いているでしょうか。私は許されてはいけませんが、祖父が火葬の時に熱くなかったかな、とか、考えてしまって涙が止まらないです。 重なりますが私が今から祖父にできることはあるでしょうか?
大人になった今でも思い出す、小学生の時の話です。 学校に捨てられた子猫を親に確認もせず、友達と自分たちで飼うと引き取りました。 ビールケースの中に子猫たちを閉じ込めて、なんのご飯を食べるか分からなかったのでとうもろこしのお菓子をあげていました。 それから飽きたのか、存在を忘れてしまったのか友達と私たちは猫のいる場所に行かなくなりました。 次に行った頃には、小さな白骨がありました。それくらいその場所に行っていませんでした。 そこで初めて私たちは自分がやってしまった酷いことに気付いて、子供ながらに、骨を拾ってプラスチックの箱に入れて、土に埋めました。 今思えばそのまま土葬して自然に帰しておけばよかったです。 子猫は私たちを呪っているでしょうか、きっと憎んで死んでいったと思います。 命の大切さと責任に気づいた過去の話ではありますが、今でも思い出しては罪悪感があります。
大学受験浪人をしていますが、うまくいかずしんどくなりました。 成績は上がったけれど元々目指していた第一志望の国公立には届きそうになく、第二志望(今は第一志望)の私大も十二月中に合格点に到達したいのにうまくいく気がしません。 頑張ったらどうにかなるかなと思うけれど、しんどくて眠くて頭が痛くて、予備校にすら行けない、親にやるよう言われた手続きや最低限のこともできないです。 鬱なのかなと思います。そうだとしても受験までに休んだり治したりする時間はなく、また受験も今年までしかできないのでどうにか突破するか死ぬかしかないようです。 昨日泣いていたら母に怒られました。実際そんなことはないけれど、もうお前に母親はいないと思えとまで言われました。 母はもともと浪人に反対だったし、老体に鞭打って働いている両親と比べ寝込んでいる私が嫌なのだと思います。そうやって頑張って応援した娘が志望校変えたり寝込んだりの体たらくで嫌なのだと思います。 だから母は全く悪くないけれど、家にいる私以外の人がこれはきついです(両親と私とペットのハムスターで住んでいるけれど、ハムスターは話せないし父は単身赴任で週末しか帰ってこない)。 もう死のうかな、と思いますが死ねない。苦しいです。 思ったより頑張れなかった自分が悪いのも最後まで足掻くべきなのも分かっているけれど。 私はどうしたらいいんでしょうか。鬱だったとして、どうやったら鬱のまま頑張ることができるでしょうか。
1年程、お付き合いしていた彼の浮気が昨年、発覚しました。 彼に知ってしまった旨を打ち解け、話合い、向こうとは離れると言ったものの、関係は変わらぬままでした。 浮気相手は私とも彼とも同じ職場の人です。(彼と私は職場で付き合っていることは秘密にしていました。) 浮気相手も私と付き合っていることは知らず、本気で彼を好きになってしまっていたようでした。 3人で対面し話もしました。 一度の修羅場のあと、彼は向こうを選ぼうと思ったようですが、彼女が精神的にとても弱い子だと知り、付き合うのは無理だと思ったみたいですが、なかなか簡単に突き放せないから、少し別れた振りをしていてほしいと言われました。 私も一緒にいたい想いがあり、承諾してしまいました。 どこかでいつかは相手にバレると思っていました。 やはり、その時がきました。 どちらかを選んで選んだ方とお店を辞めるというのが向こうの提案でした。 彼の答えはどちらとも別れるでした。 彼は2人とも性格が全く違うからどっちも好きでどっちかを選ぶなんてできないと言いました。 全く変わらない現状です。 恐らく、私も浮気相手も未だに彼と連絡を取り合っては会っています。 きっと彼はどっちでもいいのだと思います。 浮気がわかってすぐ、本当に精神的に苦しい日々が続きました。自分がこんなになるなんて思ってもいませんでした。体重も6キロ痩せてしまいました。 周りの友人などに助けてもらいながら、深い闇の日々から少しずつ抜けだせるようになり、あんなにしんどかったのが今は少し楽になりました。 時は流れていくし、良いことも悪いことも同じだけあると思っています。 盲目になっているんだなぁと頭ではわかっているんですが、なかなか気持ちがついてきてくれません。 彼は自分でもわかっているようですが、とても流されやすい人です。 そんな彼にしがみついていてはいけないんだとわかっていながら、彼を失うのが怖いと思ってしまう自分もいます。 頭の中で理解していることと心のバランスがうまくとれません。 辛い時期から少しずつ時を経ていろんな意味ある流れがありここまできました。 このまま時に身を任せながら、その時の感情に身を任せていいのでしょうか? 自分から断ち切る勇気がもっとあればと、弱い自分が情けなくなります。
長男は同学年の友達がいないようです。学校では話してるようですが、帰宅してからは、弟の連れてくる友達と混じって遊んだり、年下の子らと遊んでます。 放課後の児童クラブでも同じ年の子とはあんまり遊ばないんですよ…と心配して先生が言って下さいました。 弟は、いつも長男がついてくるから嫌みたいです。だから『弟の友達やから一緒に遊ばんときー』と言ったら『だって、僕が友達を誘っても毎回遊べへん!って言われる!遊ぶ約束しても、待ち合わせ場所に行ってもきてくれへんし、何でかな?…』と。 凹んで元気のない長男を見ると、何て言って励ましたら良いのか、それとも黙ってるほうが良いのか。 今日も長男は、珍しく友達と遊ぶ約束したみたいで、元気に出ていきましたが、また暗い顔で帰ってきました。 何して遊んでたの?と聞いても『色々……。』ってあえて話したくないみたいでした。仲間外れにされてないか…心配で。 因果応報で、他人や知らない人に対して嫌な思いをさせていたりしたしっぺ返しが、子供に来る場合もあるのでしょうか? よく母親が言ってます。人に偉そうにしてたりすると自分は大丈夫でも弱い者にいくと。 うちの父親は、昔から母が入院したり風邪を引くだけで怒ります。普通なら心配してくれるのでしょうが違います。「何で風邪引くねん!」といいます。父が借金かかえたときも、母がお金を借りてまで用意したり苦労してるのに、小遣いがないと欲しがり、父親の母親(祖母)の年金も使っていました。 いつも偉そうで、出先でも平気で怒鳴ったりします。だからお母さんは、お父さんが道に灰皿を捨てたりする度に「お父さんそんなことばっかりしてたらあかんで!全部私の体にかえってきてるねんで!」と言いますが、「それはお前の体が弱いだけやわ!」といいます。 話は反れましたが、子供の骨折や怪我、仲間外れなどは、自分も含め、先代からのカルマなんでしょうか? それだけではないと思いますが、悪い行いをしすると弱い者や子供に影響が出たりするのですか?ちなみに好き勝手している父は病気もせず元気です。今からでもわたしたちが良い行いをし、人に迷惑かけないようにすることで、子供もすくすくと育っていくのでしょうか? 仲間外れかも知れない時、親はどうすれば良いですか?子供のホントの笑顔がみたいです。わかりにくい文章ですみませんがよろしくお願いいたします。
タイトル通り どうやってもどれだけ頑張ってもお金を払ってもどう行動しても彼女ができない。 もう何年もいろんなところでお金を出して相談をしてきたけど、何も解決しない。 彼女がいる人間、彼氏がいる人間には殺したい思いのどす黒い感情しか沸かない。 結婚指輪なんて見ようものなら見下されている感じがする。 もう死にたい。助けてよ。 いたるところに女がいるのに、だーれも相手してくれない。敵意を見せるならこの世にいない方が良い。 みんな当然のように結婚してるし、彼氏持ち彼女もち、昨日彼女とセックスしてきたとか聞いてたらイライラしてくんねんけど。 何が違う?何が劣ってる?何がおかしい?何故こんなに不幸?どうやっても見た目がキレイになれない。頭の回転が遅い変なやつ。 僕が何をした?毎日悪さをせず社会に貢献してなんでこんな思いをしないといけない? こんなに報われないならみんな死ねよ! 女は悪意の塊。優しい女なんて見たことない。でも世の中にはお金も払わずに優しさを見せる女がいるんやって?そんなもんおるか!金が貰えんかったらみんな見下す利用する悪意の塊!!女は死ね!存在価値無し! 全てが憎い!憎い憎い憎い! なんでこんな思いする? 頭がおかしい?そら全ての女から性の対象として見られてない、拒絶されるならこうなるわ! お金をかけずに親密になってくれる女が一人でもいるならこうはならなかったけど。 結婚指輪してる人片っ端から殺したい〜!自分が手に入れられなかった幸せを持っている人が妬ましい。 でも他の人に迷惑かけるのは家族が可愛そうだから、練炭か硫化水素で死んでくるわ〜! ニュースになるかな〜カナカナカナ??誰か心配してくれるかなかなかなかなかなかな? 自殺スポット行ったらお金をかけずにセックスしてくれる女いないかな? 明日も彼氏持ち彼女持ち既婚者の中に行って見下され、蔑まされるんだろうなー。 だーれも相談に乗ってくれないし、バカにしたくて呼んだんだろうなー! この世の中みんな死ね!何も楽しくない!殺す殺す殺す!死こそこの世への復讐、救い。 みんなから利用されて、いつも自分だけ彼女がいない!既婚者の見下し自慢!ほんま死ねよ! 確実にお金をかけずにセックスできる方法を提示しろ。それしか精神が救済される方法は無い 追記∶自殺スポットに着きました。誰もいない…
私は自分のことが好きになれませんし、20代後半になってもまだ男性とお付き合いをしたことがありません。 これまでずっと外見が悪いから、内面がひねくれていて卑屈だからと理由を一生懸命考え、改善しようと努力してきました。 自分で言うのもおかしいですが、以前と比較すれば顔はともかく雰囲気は女らしくなり、性格も少しはまともに近づけたと思っています。 それでも、お付き合いしてくれる男性には出会えていません。 そこでふと、親の因果は子に来るという言葉を思い出しました。 私の元父親は不倫癖がひどく、真面目な母や私たち家族を何度も何度も裏切ってきました。 その上、人格否定や裏切りなどの精神的な暴力を私たちにいつもしていました。 人のせいにしてはいけないと思いつつ、もしかしたら元父親の恋愛で人を裏切り続けた因果や人を否定し続けた因果が、私に来ているのではと思うようになりました。 そうだとすれば、私は男性と愛し合いたいという気持ちは捨て、因果を受け入れる覚悟をしなければならないと思っています。 でも本当は自分を好きになりたい、愛し愛される関係の男性と出会いたい。 そう思ってしまいます。 支離滅裂、また漠然とした質問で申し訳ありません。 私はこれからどういう気持ちで生きていけばいいのでしょうか… また、どうにか因果から解放され、幸せになるための手立てはないでしょうか。
自分は今24歳です、最近家を購入しました。 祖父が高齢で1人では生活が大変になり 祖父の家を売却し、それを頭金に一緒に住む家をローンを組んで購入しました。 また、自分の兄姉は母親の面倒を見たく無いので家を出て1人暮らしをしています なので、末っ子の自分が祖父と母親を引っ張っていく事になり、勢いで購入まで踏み切ってしまい、現在後悔をしています。 もちろん、途中で辞める事が出来る場面はありましたが、その時は祖父の家の売却、自分の家の購入の、手続きや書類など目まぐるしく過ぎていたので考える暇も無く、いつの間にか引き返せない所まで来てしまいました。 少し落ち着いてきた時に自分の将来を考えてみたら、何故自分がこんなに苦労して、ローンを組んで家を買って祖父、母親の面倒をいつまで見る事になってしまい、後悔の念を今更ながら感じ、こころがぐちゃぐちゃになっています。 今すぐ逃げ出したい、何もかも白紙にしてしまいたいと思ってしまいます。 自分はこれからどうすれば良いですか? これから明るく生きていくにはどうすれば良いですか? 結婚もしたいですが、こんな状態の人間にそんなチャンスはこないですよね。 自分がした選択ですが、本当に後悔しています。自分が死ねばローンが無くなって残りの2人は楽に過ごす事が出来るので、その方法も考えてしまいます。 ここ半年は苦労ばかりで、心が楽な時は1度も無く、今でもずっと苦しいです。
私は恵まれた環境にいるにもかかわらず、常にその状況を嘆き、絶望し、投げ出し、逃げ出して今まで生きてきました。 それが許されていたのは、私が特殊なことを志していたからです。 いざ、それをやるとなり、1年頑張りました。 それで分かったのは、私はそれが好きじゃないし、才能があると思っていたけれど、完成させることができず、そもそも完成が分からず、先生にも中身がスカスカなのがバレバレで、もうだめなんだということです。 周りは優秀で、皆一生懸命頑張り、夢を叶えたり、中にはダメだった人もいますが、彼らも意志を強く持ち頑張っているようです。 私より大きな悲しみや怒りを経験していたり、過酷な状況の中でも。強く。 私も過去につらいことがありました。いや、それを引き起こしたのも、自分自身の根本的な問題かもしれません。 それをずっと引きずって、言い訳にして生きていました。 自分の真の姿に気がついたのは、去年です。 私は今の道を取りやめて、別のもっと安定した道に歩もうかと考えています。 正直、将来が全く分からず不安です。 両親は常に真反対のことを言います。 一体何を信じたらいいのか、誰の言葉を信じたらいいのかわかりません。 自分で決められるような意思もなく、勇気もなく、適切な判断力もありません。 それが怠惰で、情けなく、責任もなく、そういったところがダメだというのは理解はしているのですが、私は、どうしたらいいんでしょうか。 どうか、ご回答願います。
亡くなった人の命日が誕生日の代わりとなると聞いた事があるのですがそうなのですか? でも命日は祝うものではないですしそれを聞いてから命日が不思議に思います。 命日を明確にしたいです。
こんばんは。 以前から恋愛でうじうじした質問を 投稿しまくってた私ですが、ついに 彼氏が出来ました。 出会いはネットです。 某老舗婚活サイトを 通じて付き合いました。 偶然地元の同窓生だったこともあり (かなり地方です)、親しみが 湧いた事が後押ししました。 彼は私と出会えたことを純粋に 喜んでくれています。 私もこんな素敵な人と会えて 良いものかと思いました。 それでもふとした瞬間 「ネットで出会った」事に 捕らわれてしまいます。 せっかく付き合えても なかなか周りには 関係を言えないですし…。 どんな出会い方であれ、 大事なのは付き合い方だとは 理解していますが、 どうしても自分の心の弱さが 邪魔をします。 もっと気楽になれたら。 周りの目を気にせずにいられたら。 強くいるにはどうしたら 良いでしょうか。
最近まで好きな人がいましたが、 たいへんモテる方で、ライバルが沢山いました。 誰が彼女になれるか選手権が開催されていましたが、本選にも出場できませんでした。 その理由が自分の打たれ弱すぎな点にあり、悔いております。 かれこれ本線に進む前に、数回ライバル(2名〜3名から)に牽制されました。 牽制されるたびに、真面目に傷付いてしまい、一旦引く、彼にアタック、ライバルに牽制される、一旦引くのを繰り返していたら、ペースが遅すぎて本選の参加締め切りに間に合いませんでした。 牽制に弱くて、チャンスを逃した自分を許せないです。 打たれ弱くては幸せな結婚なんてできないよと言う勉強をさせられたのでしょうか。 私はいつになったら、打たれ強く、悪意も跳ね返し、幸せをがっちり掴んで離さない人間に変われるのでしょうか。 どうやったら、ライバルや向かい風に傷付かず、苦しまず、悩まずに跳ね返せますか? 打たれ強くなるためには、どんな努力が必要ですか?
おはようございます。 唐突な質問で申し訳ありません。 友人についての質問です。 私も友人も精神疾患を持っています。 私も病状がひどい時は自傷行為を繰り返したり、自殺未遂を繰り返したりしたこともあるのですが、幸い周りや主治医に恵まれ今では寿命がくるまで生きたい死ぬときは笑って死ねればいちばんと思えるようになりましたが、友人はまだ気持ちの波が激しく前を向いてがんばろうと思ってくれる時もあれば何かに傷ついたり、落ち込むと死を考えてしまうことがあるようです。私はなんとか彼女にも 生きてほしいと願っています。 色々苦しいことが彼女にはあるのは理解してはいるつもりではあるのですが、環境の違いや、悩み事の違い、病状の違いその他いろいろなこともあり自分なりに生きてほしいことを伝えてはいるのですがやはり彼女には命の重さをうまくは伝えきれていないように思えます。 お節介なのは承知の上ですが、 自分の関わっている人には生きてほしいと願いますし、命の重さもわかってほしいと思います。きれいごとではなく 命の大切さをどう伝えればよいのでしょうか?本来ならご両親がいちばん悲しむと言いたいところではありますが 彼女のご両親は今で言う『毒親』で 彼女をゴミ扱いするような親だと聞いているため両親が悲しむと言っても伝わらないと思っています。両親はともかく 私を含めた友人を悲しませることになることは既に伝えてあるのですが… 命の大切さをどのように伝えていけばいいのでしょうか? 私も彼女もアラフィフですが、まだまだ できることや人生を楽しむことはできると思っているのでそのことも伝えてはいるのですが… 私も体調を崩して会社を退職し今は自宅で療養している身で彼女はほぼ引きこもり状態ということもあるので余計に命というものを大切にしてほしいと願うばかりです。なのでどう伝えればいいのかを 伝えたいと思っています。 ご教授よろしくお願いいたします。
死にたいです。生きるのが辛いです。 全部やってる事が無駄な気がして、生きる意味が何もないです。何もしたくないやる気が起きない。死んだら迷惑かかるかもしれないけど生きてるよりは迷惑かからないと思ってます。前に死のうとしたけれど、結局死ねませんでした。あの時死んでたら楽になれたのに。
私は、とあるSNSを約5年前からやっています 初めは学校の友人達とお話をしたり、面白い投稿を読んだりするだけでした そのうちに、インターネットで知り合った人達とお話をするようになりました 顔を見たこともありませんがその方々の投稿が好きでしたし、憧れていました 何となく友人になれたような、そんな気でいました 私は、そのSNSを日記のような感覚で使っていました 楽しいことや、あまり良くないかもしれませんが、愚痴なども書いていました しかし、とある事情で少しの期間SNSを使わなかった期間がありました 暫くぶりにSNSを開いてみると、仲が良いと思っていた人達とのリンクが外れていました 私は、その頃、インターネットと現実の人間関係を混同していて、区別をつけることができていませんでした ですから、混乱しました 学校に行って挨拶をしたら、仲良かった子達から無視をされた、仲間外れにされた そんな気分でした とにかく、その時はどうしてそうなったのかわかりませんでしたから、そのSNSで「どうしてだろう」「何か悪いこと、嫌がることしちゃったのかな」と書き込みをしてしまったのです 友人の一人が心配をして、声をかけてくれました 私はその声に縋り付くように皆が見ようと思えば見れるそのSNSで相談をしてしまいました すると、リンクを外した一人から連絡がありました 曰く、SNSで貴方と思える書き込みがあったので、連絡をした、リンクを外した理由は貴方のネガティブな投稿を見たくなかったからだ。と 今思えば、見る見ない投稿をするしないは個々の自由だと理解できます 殊更ネガティブな事でしたし ただ、今でも理解できないのは、その時にリンクを外した人は一人じゃなかったことです 仲良しグループの人達が一気に、でしたから何か口裏を合わせて、されたように思えて仕方ありません 今はSNSをやめましたが、今でもふとした時に思い出して悲しくなります その人達のブログなどを見に行ってしまうこともありますが後悔しかしません その時から、今まで、私は思い悩んで、せっかく仲良くなれた他の人たちとの繋がりも泣く泣く切ったのに、彼らが今も幸せそうにしているのが、悔しいのです そう思い悩み、妬んだりする自分にも嫌気がします もう、嫌なんです、許せない自分が嫌いです どうすれば、心が楽になれますでしょうか
いいことなんて何もなく、というより悪いことばかり立て続けに起こり、もともと生きる希望も持てなかったのに、生きる意味が全く分からなくなります。 がんばらなくても悪いことしててもそれなりに幸せになれる人もいるのに、どんなに頑張ってまじめに努力しても幸せはどんどん逃げていく。 世の中は不公平で誰かを妬みたくないと思ってはいても妬んでしまう。 誰にも愛されることもなく、誰にも必要とされない。 何のために生まれたのか。 何のために生きているのか。 私なんかが生まれてきてごめんなさい。 私なんかが生きていてごめんなさい。 もっと生まれることを望まれた命があったはずなのに。 もっともっと生きることを望まれた命があるはずなのに。 誰にも供養してもらえない無縁仏は成仏できるのでしょうかね。 成仏できずにさまようのでしょうか。 生きていても地獄、死んでも地獄って本当に報われないですね。
ご覧頂きありがとうございます。 私はPTSDとうつ病が原因で休職中です。 仕事は作業療法士。回復期病棟で仕事をしていました。 大学4年の精神科急性期実習で担当患者様に殺されかけ、PTSDを発症し、その後就職するもフラッシュバックをしつづけ、うつ病発症。仕事おろか生活もできなくなり現在休職中です。休職して2か月になります。あと4カ月休職期間です。 病院の先生からは今の職場を辞めるように勧められています。私もフラッシュバックが酷いので、少しでも自分にあった条件の就職先に転職したほうが、自分のためにも人のためにもなるとおもいました。 2か月たち、生活が回るようになってきたので先日ハローワークに行きました。障害者雇用を進められたので検索するも、条件に合った職場の該当は0。障害者の方を相手にする職業なので、障害者を雇用するのはリスキーで当然。次に普通雇用を検索するも0。私の条件が悪く就職先が見つかりません。 苦労して取った資格で、私もこの仕事が好きなので続けたいです。 条件は以下の通りです。 ・家から自転車通勤できる(電車に乗れない) ・病院ではない訪問リハなど(病院が×) ・集団レクがない ・精神科× まず田舎にすんでいるので1つ目の条件ではねられます。 またハローワークで今までの経緯を話さねばならず、フラッシュバックが起こり、ハローワークから帰って3日間程寝込みました。 働きたい。働けない。辛いです。まだ24なのにこんな人生辛い。 私も普通に働きたい。どうして私はこんな人生になったのでしょうか。どうして何もしていないのにPTSDになんてならされてしまったのでしょうか。辛い。憎い。恨めしい。
いつも丁寧な回答ありがとうございます。 愚痴みたいになってしまう事が怖いですが 吐き出させてください。 どうして、こう…うまくいかない事ばかり。 辛い思いばかり。 なんか、私が悪いことしたのかな?ってぐらい不幸な事ばかり。 仕事の人間関係はうまくいかない 友人も彼氏や恋人との時間が増えて、関わりが減っていく 自分の恋愛は全く進まず、悪い結果に 親には、いつになったら結婚するの?早く家を出て行きなさいと言われ もう何もかも嫌になります。 イライラもするし 怒りの感情が沸々とするし 悲しくなるし むなしくもなります。
家族ぐるみでとてもお世話になった人が、今春亡くなったようで、その事実をつい数日前に知りました。 その方とは、年に一度会う程度だったのですが、会った時にはいつも親切にして下さる素敵な方でした。 訃報を聞いてからは、涙が止まらず、こんなにも大きな存在だったのだと実感しました。 「去年会った時は、あんなに元気そうだったのに」「あの姿が最後だったなんて信じられない」「亡くなったのは嘘ではないか」などと思ってしまい、死を受け入れなければならないということはわかっているのですが、受け入れられない自分がいます。 また、何をしていても、頭の片隅にその方との思い出が浮かんでは、悲しくなってしまうことの繰り返しです。 数年前に祖父母を亡くしておりますので、死と直面するのは初めてではないのですが、今はその受け入れ方がわからずにいます。 どうやってこの死と向き合えばいいのでしょうか。
働き始めて2月で3年になろうとしています。 最近、同期が仕事をやめると言って職場で求人を見たり、新しいお家を探したりしています。 私は辞めて欲しいとは思わないので一週間くらいずっと引き止めていたんですが、彼女の気持ちは決まっているようで、曖昧な返事しかしてくれませんでした。 私にとっては彼女はもう一人の自分のような存在でそれがかけてしまうと考えると不安で仕方ありません。 彼女とは同期で同じタイミングで今の職場に配属になりました。 配属先には他の社員や派遣の方また、パートなどいるわけではなく、私と彼女の二人きりでしたので、この三年間、毎日、寝る時間以外を彼女とともに日々の時間を過ごしてきました。 休みの日もともに過ごす日が多く、会わなかった時の事は会ったときに、伝え合ってきました。 本当に些細な、「朝は〜〜を食べて、その後出かけて〜〜して、〜〜してから寝た」と、そんなことまでこの三年間、伝え合いながら過ごしてきました。 また、私はイベントごと(ハロウィンやクリスマス、節分など)が好きなので毎回企画して楽しみにしているのですが次のイベント(今時期ならクリスマスですか?)のことを考えると、あぁ、来年は彼女はいないのか…、と落ち込んでしまいます。 また、日々、一緒に過ごした部屋、物、あとは音楽など、それらが目や耳に入ってきた時には辛く心痛みます。一緒に歌ったあの歌ももう一人で歌わなければいけないのか…と。 心がとても寂しいです。 私はここ数日、二週間くらいでしょうか、そんな感じで心が落ち込んでしまってなかなか立ち直るにも致しきれないところです。普段はポジティブな性格でいると思いますので、そんなことで、と思えるのですが、なんせ、もう一人の私、といったように長い時間を過ごしてきた片割れなのでとても心が辛いのです。 趣味や楽しいこと、気分転換などをしてもみましたがあまり成果は得られませんでした。気にしないようにすることはなんとも難しいことでしたので今回こちらに質問といった形で書かせていただいております。 恐らく、ちっぽけな事ではあるんだと思うのですが、どうしても、負の渦から抜け出せません。