私は幼少期から親から虐待され育ちました。 当時はわけも分からずに受け入れるしかないと思っていましたが、今考えると産後鬱から私に当たってしまったと思ってます。 そのせいなのか今までずっとこんな私が生きてていいのかと何度も何度も自分に問いかけるようになりました。 鬱病にもかかってPTSDも持ってて自殺未遂も何度もしました。 でも死ねませんでした。 死にたくなかったけど死ぬという選択をとるしかなかったぐらいに苦しかったけど、でもやっぱり生きたいです。 でも生きるためには社会に適合しないといけません。働かないといけません。国に納税し、国民としての義務を果たさなければ私だけじゃなく家族全員が白い目で見られます。だけど働きたくない。死にたい。 もう嫌です、なんで人間になんか生まれてしまったんでしょうか、どうしてここまで苦しまないといけなかったんでしょうか。 もういっそ誰かに殺されたいです。この負のループから抜け出して楽になりたい。本当に死は救済ならば、死んで救済されたい。 どうしたらこの世から解放されますか? やはり死しかないのですか?
離れて暮らしていた父親が突然亡くなりました。いろんな事情があり、亡くなる直前すごく酷いことを言ってしまいました。その後、なんとなく元気の無い姿を見てしまい、心苦しくも仕方なかった事だと、自分の気持ちを抑えてきました。その後父は孤独死しました。父の突然の死は、私の行動が原因だったかもしれないと誰にも話しませんが思ってしまいます。そしてたまにいろんな辛さが押し寄せてきて、自分の欲求が全て無くなって、もういいかなと思ってしまうときがあります。死にたいとかではないですが、ふっと体の気が全て抜けるような感覚です。父も最後は今の私のような状態で亡くなったような気がしてならず、怖いです。 私には子供が居るのでしっかりしなければと思うのですが‥ どうしたらいいのでしょうか?
こんにちは。領といいます。 私は小さいときから虐待を受けて育ちました。 それまで誰にも気付かれることなく、そして自分でも虐待だと思わないまま18まで過ごしました。 ある時から胸が急に酷く痛み、息も出来なくなることが続くようになり、だんだんと体調が悪くなっていきました。 自分ではないもう一人の誰かが心の中に居るように思えてきたのもこの頃からです。 そして今年4月に就職しましたが仕事場でイジメがあり、ついに日の光が浴びられなくなりました。 そのあと大量服薬をして、かつぎ込まれた病院で受けた診断は統合失調症と解離性同一性障害とパニック障害でした。 いまは退院して仕事もボランティアという形でしていますが、どうしても息が詰まるような、生きにくい感覚に襲われます。 でも誰かに相談などできないので、気持ちがまた死に傾いてしまいます。 どうすれば良いのでしょうか。 死が怖いという訳ではないのですが、死ぬことを考えると酷く息が詰まり体を動かす事が出来なくなります。
昨年の3月、難病の心臓病で主人を亡くしました。 1年間入院したままでした。 年は越せない、桜は見れないと言われながら、3月半ばまで生きてくれました。 今も尚、悲しくて淋しくて、なぜ私を置いて1人だけ逝ったのかと涙が溢れます。 最後の数時間、どうにかして欲しい、と繰り返す主人が浮かんで消えません。 苦しむ姿が目に焼き付いて離れません。 きつい水分制限も、こんなに早く死が来るのなら飲ませれば良かった。 もっとマッサージもしてあげれば良かった。 もっと寄り添ってあげれば良かった。 もっと話を聞いてあげれば良かった。 もっと、もっと、と思ってしまいます。 点滴の針も入らなくなり、尿も少なくなり、身体中浮腫み、面影すらなくなりました。 こんなに苦しまなければ、人は死ねないのかと思いました。 私を、子供たちを大事にしてくれて本当に愛してくれました。 2年前、病院に泊まりこんでいたこの季節、あの日はこうしていたなぁ、 大晦日はこうだったな、お正月は、、、と次から次へと思い出します。 後悔ばかりが押し寄せます 今、どんな思いで私を見ているんでしょうか? 苦しみからは解放されているんでしょうか?
前回書いた質問の不足分を書きたいと思います。 現在ドクターストップで5年仕事が出来ていません。 でも、親と同居は出来ないので、実家から 徒歩数分のアパートに一人暮らししています。 家賃は、親が払っています。 今まで、自分が介護欝になってこんな状態に ならなければ、14年の壮絶な介護をしたとは言え、家賃分のお金を親が毎月使えたのになんて私は親不孝なんだと、毎日毎日自分を責め、死を考えた事も何回かではありません。 1度、泣きながら親にその気持ちを話したら 母は、私の面倒を見て具合が悪くなったのだから そんなの当たり前じゃない自分を責めないでと 言われましたが、父は、仕方ないだろうが…の 一言でした。何か他の事を言いたげな言い方で…。 親は私が体調を崩しているのは知っていますが 「お大事に」の一言の対応で、実家を出てから 1度もアパートに様子を見に来る事もないですし 逆で自分達が頼りたい時は朝夕昼夜問わず電話を出るまで鳴らして呼び出されますが…。 私は生きている意味がわかりません。 介護欝が5年たっても亀の行進の様な毎日の波で 頼る人もいない、声をこうゆう場でしかあげる事ができない、もちろん普通の場で働ける様になるなんて夢のまた夢です。年齢的にも、病状的にも。 1度勤めた時の面接で、職歴がなかったのを 見て、「介護?本当は親の金で遊んで暮らしてたんでしょ?」と、言われました。もちろん、その後きちんと説明して、信じていただけないなら主治医の先生に証明書いてもらいますがと話して理解してもらえましたが…。 もう毎日苦しいです…。辛いです…。 少しは人に心から甘えてみたかった…。 安心して信頼してみたかった…。 嘘の笑顔じゃなく心から笑ってみたかった…。 親以外の本当の居場所が1度は欲しかった…。 生きててよかったと思える日が来て欲しかった…。 ごめんなさい…
私の母が11月29日に癌で亡くなりました。発覚から2ヶ月もちませんでした。私の最後を看とることが出来ませんでした。(私の住む所から病院迄は1時間半かかります。)夕方の5時に血圧が測れなくなったと父から電話が来てから急いだのですが間に合わなったのです。それからは泣いて泣いて泣いて。葬儀が終わった途端涙も出なく普通に生活してます。母の死をドッキリなんじゃないかと思ってしまうほど現実逃避してるみたい。夢に度々母が出て来てくれるのですがその後は涙が出て寂しいのですが……私は冷血なのでしょうか。。。。 9年前に息子を亡くした時は苦しく2ヶ月も 引き込もってしまっていたのに……
今年の10月で27歳になります。また、その次の月、11月に心理カウンセラーの試験を控えております。 僕はこの心理カウンセラーの資格を活かして、葬儀屋で遺族さまたちへのグリーフケアをしたいのです。 ですが、家族に相談にすると猛反対を喰らいました。家族は「今の会社で働け」としか言わずに、その言葉を聞き、僕は少し家出をしました。 そもそも、心理カウンセラーを目指したきっかけが、母方の祖母を亡くしたことなんです。おばあちゃんっ子で育ちましたので、亡くなった時はこれ以上の涙は出ないというほど泣きました。 僕のような大切にしてた方を惜しくも亡くし、心に深い傷を負われた方へのケアをしたいのです。 それを家族に伝えると猛反対です。どう説得すればよろしいでしょうか。 余談ですが、高校が浄土宗の高校であり、また祖母の死により仏教への関心が深まりました。 祖母への恩は忘れず、毎日勤行はしております。仏壇はありませんので、自分で机に風呂敷を敷き、その上に祖母の遺影、浄土宗の仏具全て揃え、勤行をしております。 そういう姿を毎日見てるはずなのに猛反対する理由が分かりません。 どう家族、特に親を説得すればよろしいでしょうか。 ご回答お待ちしております。 合掌十念
子宮体がんになりました。昨年結婚し、これから妊活を頑張ろうと思った矢先に癌が見つかりました。 幸い、初期で転移もありません。 それでも「死」というものを近くに感じるようになりました。 これから治るかもしれませんし、治らないかもしれません。 良い方向にいくことを願っていますが、悪い方向に進んだことを考えずにいられません。 まだ妊娠出来る可能性はあります。 でも自分の命の期限が近づいてる可能性もあります。 夫のためにも親のためにもこの病気を乗り越えたいです。 それなのに、告知を受けて2ヶ月が経ってもまだ前を向けていません。 ホルモン剤の副作用なのか、ずっとイライラしたり、眠れなかったり、仕事もやる気が起きません。 世の中には私よりも辛い思いをしてる人がいるのに、自分の弱さに嫌になります。 コロナの影響で大好きな旅行も行けていません。結婚式も新婚旅行も行けていません。叶わぬまま自分の人生が終わるのは嫌です。でも自分の力では変えられない運命があると思います。 未来に怯えて生きる私に前向きなアドバイスをお願いいたします。
こんにちは今回始めて投稿しました。 私は、去年の4月14日に実の父親が、他界しました。 末期のガンで、もう病院に行った時は、治療すら出来ないほどガンは体全体に、転移してたそうです。 私は、実家から車で2時間ぐらいかかる所に住んでいます。結婚もし障害児ですが、子供がいます。私には、車がなく中々実家に帰る事できません。父と最後にあったのは、亡くなる2年前です。最後に電話したのは、亡くなる1ヶ月前に電話をしました。 そのころには、体全体が痛いはずなのに、自分が経営してる、電気店で、ギリギリまで仕事してたそうで、私が電話掛けた時も、なんとも無いような声でした。 旦那は、生活費もいれず、アパート暮らしなんですが、家賃も払わず、パチンコ三昧です。 稼いだ金全部パチンコに費やし、結局、全部無くなり、私の親が金の援助してくれました。 父親は、幸せになってもらいたいはずなのに、ダメな旦那と結婚したばかりに、親に、迷惑かけてしまいました。 それさえなければ、病院に、行き治療出来たはずなのに、それさえなければ、苦労かけ無かったはずなのに、と後悔ばかりです。 65歳で、亡くなったんですが、親を、送り出すのが、子供の役目なのかも知れませんが、 いざ、父を、送るとなった時、辛くてそれ所ではなかったです。 受け止める事もできず、今でも寝る時思い出し泣いてしまいます。 元気だった父が、病室のベッドで、痛さを堪えてる姿、辛い顏が思い出し泣いてしまいます。 つぎは、母親を、いつかは、送り出す時が、来ますが とても、怖いです。自分の大事な人が、居なくなる事が、世界で一番怖いです。 死が、こんなに怖いと思いました。 親孝行も、出来ず、迷惑かけてしまい、親不孝な娘です。 長くすいません。父の声も聞けず、会いたくても会えない、心が、折れそうです。 どうしたらいいか分からず、相談しました。助けてください。
最近、生きていることが辛いです。 仕事では、忙しく残業が多いため肉体的負担が高くなっています。 また、部下、上司、お客様、他社との板挟み状態で精神的負担も高いです。 家庭では、両親ともに持病を持っており、父は余命宣告されています。 会うたびに弱っていっているような感じで、会うのが辛く私自身の精神的不安が高い状態です。 仕事も家庭もうまくいきませんし、悪いことばかり起こっており精神的、肉体的にも限界が近づいています。 さらに悪い方向ばかりに考えてしまい、不安が増していき発狂しそうな状態になります。 食べることでストレスを発散しようと思っても、食べすぎやアルコールは体に悪いと考えて我慢してしまいます。 また、たまに1人なれる時間があっても、今後の経済不安(親の医療費や万が一の場合の葬儀代(平均120万円)等)がありお金を使えず、趣味も我慢してしまいます。 もう、人生が試練ばかりで楽しくないし、生きている意味もわからなくなってしまいました。 今後、さらに辛いこと(親の死など)があるでしょうし、もう耐えられる自信もありません。 どうすれば、前向きに楽しい人生を送れるでしょうか。 アドバイスをお願いします。
よろしくお願い致します 子供の頃は軽いネグレクトで、ここにいるのに誰も私を見てないような生活をしていました。姉は友達の家に行き家にいないことが多く、一緒になにかを遊んだ・楽しんだような記憶はありません。今思えば、私は物心つく前から堪らなく家族の愛情に飢えていました そんな状態のまま、大人になった姉は引き続き奔放で、早い段階で家出をした挙げ句、お金にも性にもだらしなく自業自得としか言えない借金を背負いました しかし家出に対する悪態をつきながらも、親は何かと姉の面倒を見ていました。自分達の老後のために貯めたお金を切り崩してまで補填したり。姉の離婚時に姉の生活保護の手続きを代行したり、日用品や食糧の買い物の金銭的な手伝いや面倒な送り迎えをかって出たり 勝手に家出した姉にショックを受けたと言っていたにも関わらず、随分と必死に手厚いサポートをしていました 一方同時期、私は姉の件で相当な苦労と無理をした親を見ていたので親を心配させないように金銭的余裕を持つとか、なるべく親の側にいるとか、異性との交際に慎重になるとか、こまめに近況を伝える等私なりに親に気を遣い、仕事も頑張ってきました。が、人付き合いの下手さと仕事の出来なさが災いし、私は精神の病にかかり連鎖的に体の持病が悪化し、社会からドロップアウトしました 子供の頃から人見知りで人付き合いがとても苦手だったので、相談者や友達は勿論いません… 何度も自殺を考えて、その度に思いとどまりましたが10年経った今でも希死念慮は消えません 父も姉も、私が精神的にも肉体的にも病気になっても、私が苛まれてる病気が一体どんなものなのか、知識として調べようとすらしてくれません まるで私なんか最初からいなかったかのよう 私にはもう、生きていくのが辛すぎます。ベッドから起き上がるのも困難なくらいです。楽に死ねるのなら、明日死んでも良いと思っています 恐らく私が死んだりいなくなったとしても、姉や父はなんとも思わないのでしょうが… 親に助けてもらっているのに、「人生なんとかなる!」「理由をつけてやりたいことをやらない人生は勿体ない!」が口癖の姉が憎いです 親の愛情が欲しかった嫉妬なのかもしれません。疲れてしまいました 私はこの家庭に生まれて、今までここに生きている意味があったのでしょうか とりとめがなくすみません。長々と失礼しました
(カテゴリは、複数に該当するので、特に意味はありません) 4月15日のつぶやきにも書いたのですが、特殊詐欺の被害に遭ってしまいました。(被害額は、500万円以上750万円未満とだけ、記しておきます) 大きなショックを受けています。 両親が、悪徳(霊感)商法・特殊詐欺・カルト集団の勧誘などに、引っ掛かりそうになった際には、私が阻止してきました。そんな私自身が、典型的な詐欺の手口に、いとも簡単に引っ掛かってしまったことに、絶望感が募っています。 両親の介護は、ほぼ全て、私が担ってきました。当然、認知能力がなくなっていく姿も、間近で見てきました。私も、親の二の舞を演じるのならば、悲観的にならざるを得ません。 去る1月21日、「母親が死にたがっている」というタイトルの問答が、ありました。(回答僧は、中田三恵様) 「元気なうちに死にたいというのが持論で、それが10年後(65歳)である」 このような主旨の文章があったと、私は記憶しています。 質問者の母上様の真意は、私にはわかりません。ただ、仮に、親の二の舞になるくらいなら、意思表示が可能なうちに「安楽死」したい・・・という考え方なのであれば、私の考え方とある程度一致します。 閑話休題 仏教では、愚痴は御法度のはずですが、今回は愚痴ばかりで申し訳ありません。 話が随分長くなりましたが、今回の要点(質問)は次の2点です。 (1)親の二の舞を演じるのが明白であっても、「定命」に従って生きるしかないのか? (2)心が落ち着いたら、生活相談窓口に行きたいのですが、小心者の私に、どうかその気力が出る言葉を下さい。 お手すきの折で結構です。回答を頂ければ幸いです。
はじめまして、初めて質問させて頂きます。 今すぐというわけではないですが、近いうちにこの世から消えてしまいたいと思っています。そこで質問なのですが、親はすぐに私のことを忘れてくれますかね? 親には幸せになってほしいので、いつまでも私のことを引きずって欲しくないです。(もしかしたら引きずらないかもしれませんが) もちろん親のせいで自殺するわけではありません。むしろ親にはたくさん愛情を注いでもらったと感じていますし、私も両親が大好きです。 ですから尚更私が居なくなった後は気にせず、2人で幸せに暮らしてほしいです。 周りの人間に死なれた人というのはどのくらいで立ち直れるものでしょうか? 私も幼い頃に祖父が亡くなりましたが、あまり話したこともなく、幼かったため、そこまで深く悲しんだ覚えが無いのです(罰当たりかもしれませんが)。 また、親に自分のせいだなんて思って欲しくないのですが、どうすれば良いでしょうか? 手紙を遺しておくべきでしょうかね? この相談を今書いていますが、涙が止まりません。私は本当は生きたいのでしょうかね、もうわかりません。 長々と失礼致しました。ここまでお目通し頂きありがとうございます。上記の質問に何かアドバイスお願いいたします。
私はうつ病4年目です。 子供や親を養うために仕事を辞める事も休職する事も自殺する事もできません。 病気は治るわけもなく、毎日クタクタになって帰宅しています。 休日は、ほとんどベッドの上です。 疲れやすく、何もする気になれず、欲しい物もないし、テレビも読書も以前好きだったのに何にも興味を持てず、ただただ毎日なんとか『生きるしかない』状態です。 自分が不甲斐なく、『生きなくてはいけない』事に疲れ果てています。 死 とはなんですか? 地獄 とはどこですか? 極楽浄土 とはどこですか? 私は、 死 とは、無 になることと思います。魂とか怨念とかそんなものはなく、ただそこにいた人間が居なくなり 無 になるのだと思います。 地獄 とは、存在しないと思います。 もし仮に輪廻転生があるのだとしたら、今生かされている この世こそが 地獄 だと思います。 うつ病だと知ると平気で差別し偏見を持ち疎外されてきました。 今、死にたい人に安楽死を許可したら世界の人口はいったいどの位減るのか…そう考えていただけたら私が言う この世こそが地獄 と言う考えを理解していただけるのではないでしょうか。 極楽浄土 とは、存在しないと思います。 もし仮に輪廻転生があるのだとしたら、転生されなくなった時を表しているのだと思います。 私は今生かされていますが、状態からすればもう 無 なのだと思うのです。 まとまりの無い話になりましたが、このまま、この世で死んだ様に生きていく事に意味はあるのでしょうか。 家族を養う事は大切です。 ですが充分な保険に入っているので大丈夫だとも思うのです。 残された人の気持ち…と言われると辛いのですが、どの道人はいつか死ぬのです。 この先も生き続けなければならないならば、こんな私はどのような心持ちで生きたらよいのでしょうか…
以前父親が事故死したと書かせてもらったものです。 それ以降、母親は精神的に不安定になり、俺も不安定になっています。 特に朝目が覚めると寂しさが押し寄せて凄く苦しくて涙が出てきます。 母親もコロコロと気分がかわり、見ているだけで苦しいです。 以前に苦しさから自殺や、苦しんでいる親を殺して自分も死のうとした事もありましたができませんでした。 先日、四十九日法要が終わったけど、やはり寂しいし、凄く苦しい。 死にたいと何度も思っている。 親の死別がこれ程苦しいものとは。 どのように大事な人の死別を乗り越えてゆけばよいのでしょうか? また、ネガティブ思考で、悪いことばかり考えているので、なんとかしたいです。 今も不安定で、悲しんでいる母親を悲しみから離したいため、殺したいと思ってしまいます。 自分が怖いてす。
異常な自己中で傲慢な長男とものすごく仲が悪く なんだかんだいって いつも長男のフォローばかりする 両親と話しても こちらを腹を立たせることばかりで 物凄く仲が悪いです。 陰で 長男が両親をそうしむけてるのもかなりあると思いますが。 縁を切りたいです。 ただ いくら考えても 考えても もうすぐ生まれる我が子に 自分の祖父母が居ないのは どうなんだろう・・・・ いくらどれだけ 許せなくてもこのまま 死を迎えていく両親に何もせず 一生を終えてよいの か かといって 私が 親の世話をしたとしても 長男は 偉そうにして こちらをいじめるだけいじめて 自分ができない親の介護もこちらに押し付け 自分は偉そうにしたい。 そんな長男の思うなりにならないといけないのか だろうか 悩んで 悩んで しょうがないです。 何か 良いアドバイスはないでしょうか??
自分の将来のことを考えると不安だし、この先幸せなどないのではないかと絶望的な思いが頭を支配しています。 私は子供の頃から両親から人格や、自分の意見、自分の行動などを否定されてきました。学校の成績も悪くはなく、真面目な性格で、社会人になってからも社会的倫理から外れるようなことはしていないと思います。 ですが、親からほめられたことなど一度もないどころか、否定をされた記憶しかありません。 そんな両親ですがなぜか見捨てられません。現在40代で独身です。 過去には結婚の話もありましたが、実家からかなり遠くへ住まなければならない可能性があったため、相手の方にはお断りしました。 今は「自分は親のせいで不幸な人生になった。」と、毎日のように怒りがこみ上げてきます。 このままだと、将来は孤独死しかないと不安で身動きがとれなくなってしまいます。 こんな自分にも、いつか幸せが訪れることがあるのでしょうか?
こんにちは。ご相談させて頂く機会をいただけて嬉しく思います。 私は、1年前に父を亡くしました。 父が亡くなる一週間前に一緒にお買い物に行く約束をしていました。 ですが、父が約束の日の前の日に行けないかと日にちの変更をしてきたのです。 実は、私は当時彼氏がいたのですが、彼氏とうまくいっておらず、その日は彼氏とは、別の好意を持たれていた異性の方と出かける約束をしていた日でした。 父には行けないから約束通りの日付でと、断りました。 ですが、その断った日に父の容態が急変し、そのまま病院に運ばれました。 そして、痛み止めのモルフィネを打たれてそのまま一週間意思疎通が出来ないまま、この世を去りました。父が亡くなったのは私の誕生日でした。 モルフィネを打たれる前に、父と話した言葉は、明日美味しい鰻を一緒に食べに行こうな。でした。 明日行くはずだった買い物途中に、父がよく行ってた鰻屋さんがありました。父はそこに私と一緒に行くつもりだったんです。 私は、ずっとずっと後悔しています。なんで行かなかったんだろう。なんで断ってしまったんだろう。 これは私への仏様の罰なのでしょうか? 私が別に付き合ってる方がいるのにも関わらず、上手くいってないからといって、別の方とお出かけをしてました。 そのような不浄なことをし、父のお願いを断ったので、父は私の誕生日に亡くなったのかなと思ってます、、。 悔いても悔いても悔いきれない後悔が私をずっと包んでるような、父を思い出すと、ごめんねごめんねと泣きながら謝っています。 これは仏様の罰なのでしょうか?私が父を殺したのでしょうか?
誰に助けを求めても取り合ってもらえません 精神科医は話もろくに聞いてくれず、薬だけを渡してきます。 自殺防止の電話相談は繋がりません 死ぬのはいけないことだと理解しています ですが、日に日に死にたいと思う気持ちが勝ります。 働いても給料の9割は親へおさめ それでも足りないと怒られ 恋人は私をきっと便利な道具だと思っています。言い訳ばかりで馬鹿で約立たずだと罵ります 職場では仕事の売り上げを横から取られ、挙句不条理に怒られます たしかに、気にかけてくれる人はいます でも、だからといって助けてくれません 怒鳴られて、約立たずだと日々言われて生きるのはもう嫌です。 この世には本当に、死んではいけない人がいるんでしょうか。私はもうそんな風に思えません 一縷の希望を持って書き込ませて頂きました 私のこの、馬鹿な死への希望を消して下さい
私の父は決して悪い人ではないのですが、昔から自己中心的で、人のことを馬鹿にしたり非難したり、感情のままにすぐに怒鳴りつけたりします。 家族だけではなく、色んな人や物事に感謝をすることを知らない人です。 それなのに、自分のしたことは人一倍感謝されたい。そんな人です。 現役時代は自営業で生活のリズムがバラバラだったこともあり、引退した今も昼夜逆転の生活をし、一緒に住んでいる母が眠れないことなどおかまいなしの生活を続けています。 とにかく自分の気に入らないことがあると大声で恫喝し、「ここは自分の家だから、言うことが聞けないなら出て行け」と兄や私を出入り禁止にもしました。 母と兄、私はずっとお互いのために我慢し、支え合ってきました。 どれほど不条理で納得のいかないときも、お互いのためを思って耐えてきたのです。 しかし、今年の初めに兄がくも膜下出血で倒れました。 その後、実家での療養を経て職場復帰も果たしたのですが、先日一人暮らし(実家とは離れた地域)の部屋で自死しました。 実家での療養中に、記憶障害が残った兄に対し「仕方ないやんか、頭がおかしくなったんやから」と何度も言ったり、手術痕をまじまじと見ては「ここもハゲてるな」と言ったり、頭を執拗に撫でたりしていました。 療養中は金銭的な不安があるだろうから、兄には払わせないようにしてあげて欲しいと母が頼んだにも関わらず、「あいつは奢るのが好きなんや」と言い、兄が亡くなった後も「もっと奢らせるつもりやったのに」と言ったり…葬儀やお仏壇の購入の時も、終始お金の話ばかりでした。 もちろん兄の自死は父のことだけが原因ではないと思いますが、兄の死をきっかけに、今まで我慢して耐えてきた父の理不尽な言動が許せないという気持ちが抑えられなくなり、憎しみが増す日々です。 父を許せず憎む私は親不孝でしょうか… これから父との関係をどうしていくべきなのか悩んでおります。