私は過去に悪いことをしてしまいました。 過去の私は適当に生きていました。 罪悪感というものが薄かったのではないかなと思います。 平気で嘘もついていましたし、よく考えずに行動してしたので、法律に引っかかるようなこともたくさんしてしまっていると思います。 最近少し大人になってきて、色々と考えられるようになり、たまに過去の出来事を思い出すようになりました。 もう昔のようなことはしていません。 善良に生きているつもりです。 ですが、過去の自分のした悪いことや適当さを思い出し、なにもかもが嫌になることがあります。 本当に情けないです。 騙したり、迷惑をかけてしまったかもしれない相手に対して申し訳ない気持ちでいっぱいです。 ですが過去にしてしまったことなので、取り返しようもありません。 謝れずじまいで連絡を取れない人もいます。 たぶん、私は地獄行きですよね。 ものすごく後悔しています。 この期に及んで情けないのですが、善行を積み重ねれば罪は許されますか? これは私の自己保身でしかないとは思いますし、罪を償うためには地獄に行かないといけないのだろうなとは思います。 ですが、昔にしたことだし反省して善行を積み重ねれば神様も許してくれるのではないかという甘い考えを捨てられない自分が嫌で嫌で仕方ないです。 ここで相談して、優しいお言葉をかけてもらって安心したいと思ってしまってもいます。 本当にどうしようもないです。 だけど、地獄が怖くてしかたないです。 助けてほしいです。
私は周りと比べて母親がとても厳しくもう成人しているにも関わらず、勉強についてあれこれ言われ友達と遊ぶにも時間をずっと気にし、お泊まりもしたことがありません。 父親とは仲が良いのに私が話しかけても 反応は薄く一人っ子なので余計孤独に感じます。 本当に些細なことでも気に食わないと私に当たり散らし、仕事で疲れているからかこのところ不機嫌で前にもましてよく怒っています。怖いし余計面倒になるので基本言い返すことはなく自分の部屋に篭もりがちです。 私がなにをしたっていうの?と思うときが頻繁にあり、時々泣いてしまいます。夜に部屋で電話しているとわざわざ起きてきて部屋の外から早く寝ろっていってるでしょいい加減にしなさいよと怒鳴ってきます。 私が全て悪いかもしれません。わがままで甘い考えなのかもしれません。 ですがこんな歳にもなって監視されているようで、厳しく育てられる毎日が嫌で、時々いなくなりたいと思うことがあります。 私は母のように気の利くできた人間ではないのでどうしても母の期待に応えられず怒らせてしまうようです。 母のことは苦手なだけで尊敬しているし感謝しています。でももう従っているのも、反抗するのも疲れてしまったのです。 一緒にいることが苦痛にしか感じられません。生きているのがつらくても1人で生活していくことなんて学生のうちはまだできないしどうしたら良いのか悩んでいます。 私はどうしたら良いのでしょうか?
はじめまして。かれこれ1年ほど悩んでいることがあるので相談をさせてください。 1年ほど前のことなのですが、仲良くしていたと思っていた友人(Aさん)から怒りのメールが届きました。内容は私がいつもAさんと張り合っていると感じていたことと、私が何かトラウマになるようなひどい事を言ったから距離を置きたいとのことでした。 AさんとはSNSで繋がっており、たまに人に見下された、マウンティングされたというような投稿を見ることがあったのでAさんと接する時は言葉を選んでいたつもりでした。それでもトラウマを作ってしまったなんて、それもショックです。(私がどんな酷いことを相手に言ったのかは怖くて聞けませんでした) Aさんが言うには私は優秀だからいつも人と自分を比べていて、相手によって態度を変え、言っていることと心の中が違う人間なのだそうです。 とてもショックだったのですがきっと時が解決してくれる…と思っていました。しかし1年経ってもたまに思い出しては苦しくなってしまいます。 今仲良くしてくれている友人も、Aさんのように本当は私のことが大嫌いなのかも…。と疑心暗鬼になる時があります。私は相手によって態度を変える最低なやつなんだ…とも。 この悲しかった出来事を忘れ、ふっきって生きていくにはどうしたら良いでしょうか。
結婚して10年目の39歳です。 以前から私は子供が欲しいのですが、主人が子供が嫌いで欲しくないと言い、どうしても子供が欲しいなら離婚をして新しい伴侶を見つけるか、それとも私が子供を諦めて主人と人生を共にするか…ここ5年程ふたりで話し合いを重ねてもお互いの考えが平行線のままです。 何度話し合っても、互いの母親から主人へ子供を持つことの幸せを話してもらっても子供が欲しくないと全く考えが変わりません。 年齢的に出産のリミットも近づいてきていて正直焦っています。 私は主人が大好きで一緒にいると安心します。主人との子供が欲しいのです。 主人は以前不倫をしていましたが、それも随分前に清算し私もその辛さを乗り越えました。ここ5年程夜の営みはありませんが私に愛情があるのを感じます。 子供が欲しいなら離婚して再スタートをきった方が良いと頭では理解しています。 ですが正直もし離婚したとしてすぐに私に結婚に繋がる出会いがあるとも限らず、もしかしたら独身のまま過ごすかもしれない未来も怖いです。 堂々巡りにそろそろ決着をつけなければいけない、自分で決めなければ後悔する、と思っていますが考えれば考えるほどわからなくなってしまいます…。
はじめまして。 心が疲弊しきって、疲れました。 疲れて疲れて、もう何も考えたくありません。 私はいつ心の休息を取れるのでしょうか。 どうしたら楽に生きられるのでしょうか。 私は、高校二年生ぐらいからの1年間、心の疲労感に苦しんでいます。 例えるなら、やる気を起こそうとしてもブレーカーが落ちているように、何かをやろうとしてもできないのです。 一緒に暮らしている母親には、今までに2回ほど相談しましたが、母にとっては理解のできないことらしく、まともに話を聞いてくれません。 話しても、私が怠けている事を正当化しているだけだ、甘えるなと言われます。 父親は単身赴任中で、相談しにくいです。 友達にも相談できません。 相談をするのが怖いです。 ずっと心の疲労感が続くので、流石に我慢の限界が来てしまったように感じます。 私は、真面目すぎて人の顔色を伺いすぎてしまうため、無意識に自分の考えよりも相手を優先し、自分自身を苦しめ続けていたのだと思います。 自分の心が傷つくこと対しても、過度の恐怖感があり、いつもクタクタです。 でと、それを分かっていても何も解決しません。この1年間何度も何度も試行錯誤し、どうしたら自分が楽に生きられるのか考えてきました。 結果は大して変わりませんでした。ずっとずっと、私の心のブレーカーは落ちっぱなしです。 これから大学生になり、社会人になり、今のままで大丈夫なのだろうかと不安になり、ここで相談したいと思いました。 私はどうしたら、疲労感を取り除き、毎日を楽しく過ごすことができるのでしょうか。顔色を伺い続け、傷つかないように必死に生きてきましたが、もう限界です。
これまで、学校や部活動、アルバイト、社会人と、私は他人と比較して怒られやすいように思います。当たりが強めに怒られているような…。 新人として私を含め複数で先輩や上司から、仕事を教えてもらう際、新しく教えてもらう時やミスをしてしまった時、私以外の新人には軽いトーンで注意、指導するも、私の時の注意はイラついていて、同じ内容でもまるで当たりが違います。叱る、というより、怒る、です。 同じミスを繰り返さない、きちんと返事をするなど、自分では失礼のないよう、また指導をありがたく思って聞いているつもりなんですが…これまでの生活でずっとそうなのですから、きっと自分に非があるのだと思います…私の至らない所で、指導する方をイラつかせているのかもしれません。 身長が低く、童顔だから…?と身体的なことまで気になってきました。 同じ雰囲気の母も、仕事で同じ悩みを持っているからです。 怒られやすい人、イライラする部下というのはどういう人なのでしょうか。身体的なことは変えられませんが、変えられることは変えたいです。どんなことに気をつけたらよいのでしょうか。 また、怒られやすいことをどのように受け止めたらよいのでしょうか。 気にしやすい性格な為、一日中そのことばかり考えてしまい、仕事に行くのが怖く、ウジウジと悩み、お酒を飲んだり買い物をしたりして発散してしまい、せっかくの家族の時間まで台無しに…私なりに辛いです。 心がけや、心が軽くなる方法があれば教えてください。
はじめまして。 息子のことで相談させて下さい 息子は今大学生ですが、昨日の朝急に苦しいしんどいと言い出し、問いただすと、人が怖い、人と関わりくないと泣き出しました、 何故なのか聞くと中学の時にとても仲の良い幼なじみの同級生二人に裏切られてケンカをした時に かなり酷いことを言われたらしく、それから人を信じられなくなったようです。 長い間お互い話すこともなく塾も一緒だったのでかなり辛かったみたいです。塾の周りの子達は相手側で、息子は一人でした。それでも塾も辞めず頑張っていました。 (私もそれは知っています) その件から人を信じられなくなり、上辺だけの友達しか作らないようにしてたようです、 でもそれも寂しいと本人は言ってます。 たまに苦しくなったりしてたみたいで夜寝れない時があるみたいです。昨日は学校にもいけない状態でした バイトも店長が変わってから精神的に辛くてしんどいと言ってます、色んな事が重なり気持ちが落ちたのかなとは思います。 バイトは辞めればいいとアドバイスしましたが、幼なじみに裏切られた心の傷は私ではどうすることも出来ず、カウンセラーにお願いした方がいいのか悩んでいます。 泣いている息子を見ていたら私も苦しいです。 心の傷が、癒え心から話せる友人を作り、楽しい大学生活を送らせてあげるにはどうすればよろしいでしょうか?
Twitterの人間トラブルで、多くの人から嫌われてしまいました。居場所を失いました。 死にたいです。 私が相手の発言にキレて、喧嘩を売ったようなものです。反省し、相手に謝罪して和解しましたが、今回のことを自分のアカウントで、公開でフォロワーさんたちに告白して謝罪することが和解の条件だったので、多くの人に知られることになりました。 フォロワーさんの半分くらいに遠巻きにされているのを感じています。 それでも仲良くして下さる方達も、励まして下さる方も沢山いますが、もう、元の場所にはいられないし、私の描いている創作物も、誰にも見てもらえないだろうという絶望で死んでしまいたいです。 いいねやRTが、かなり減りました。 作品作りを趣味に、生きがいにしていたので、見てもらえないのは辛くて辛くてたまりません。 仲良かった人から距離を置かれたのも、悲しくて、思い出しては涙が止まりません。 私はTwitterでの交流を心の拠り所にしていました。 それを失った今、どう生きていったら良いかわかりません。 味方になって下さっている方達にもいつ嫌われてしまうか、恐怖で眠れなくなりました。 何をするにも気力がなく、もう、いっそ死んだ方がマシだと思っています。 どうしたら、気持ちを切り替えて、また前に進めるでしょうか。 Twitterの未練を捨てて、人生を明るく過ごせるようになるでしょうか。 居場所を失ってしまって、生きている理由がわからなくなってしまいました。 すみません、自分の心の弱さが招いたことです。 でも、辛くて、希望が見えなくて、生きている理由がわからなくて、死んでしまいそうで怖いです。
2度目の相談です。 前回から何も変わらず、夫は会ったこと無い女性と恋愛ごっこみたいなLINEのやり取りをやってます。 夫とその女性とのやり取りを見ると、 お互いが「大好きだよ!」「早く会いたい」「綺麗、可愛い」「声が聞きたい」など。 それから「会いたい!」「来月こそ会おう!」「ドライブ行こう!」と、会いたい会いたいと何ヶ月も前からお互い言い合うものの、しっかりとした約束まではしないのです。 携帯を覗き見る私が悪いのは分かってるですが、 やり取りしてるのを知ってて黙っている妻 を演じ続けるべきか。 このまま私に対して愛情がなくなっていくのなら離婚を選択するべきか。 子供のためにも一緒に居るべきなのか。 実際にその女性と会うまで泳がせてしっかり証拠掴んで離婚するべきか。 毎日毎日頭の中でグルグルと考えが巡ってツライです。 夫のことは好きなのできちんと話を出来れば良いのですが、前に話し合いしようとしたときに逆ギレされて部屋の壁を殴って穴を開けました。それが怖くてちゃんと話ができません。 夫には何度も「もう連絡してないよね?」と聞いてるし本人も「やってない」と何度も言ってるのに、私に対して嘘ばかりの人とこれからもずっと騙され続けて生活していくのか…と考えるときついです。 文章がまとまらなくてすいません。 正解がないのはわかってますが、ここに吐き出させてもらいました。 読んでくださってありがとうございました。
大学2年生で鬱になってしまいました。元々中学、高校とその気はあったのですが、その時は乗り越えられました。しかし、今回はダメみたいです。毎日ちゃんと6時半には起きて、提出物や課題、その他の自主学習もきちんとやっていました。中学、高校と大学とずっと。しかし、大学の前期の終わりごろ、貧血を起こして一日入院をしました。その時から大学に行くのが怖くなり、休みがちになりました。大学に行くバスの中で涙が止まらなくなることが何回かありました。よく怒鳴って授業を中断する先生がいるのですが、その先生の授業ではずっと涙と息苦しさが止まりませんでした。夜も、泣いて寝れない日、悪夢を見て夜中に起きて寝れなくなる日が続きました。そして、立て続けに病気になり、病院に行くと初期の鬱と言われ今は安定剤を服用しています。カウンセリングにも行き、退学し、通信制の大学で資格をとることにしました。本当に情けない自分が許せません。今までいじめられてもちゃんと学校に行っていたのに負けてしまいました。父は、毎日怒鳴ります。お金がもったいない、そんなんじゃ生きていけないと。怖いですが、言ってることはもっともです。現在遠距離で婚約してる彼氏からは、本人が鬱経験者で色々分かるからこっちにおいでと言ってくれています。母も、その方があんたも落ち着くだろうし、そうするたい。と言ってくれています。色んな人の優しさが有りがたいと同時に、こんなに迷惑をかけて本当に申し訳ないです。アルバイトも飲んでいる薬がボーッと眠くなる薬なのでしばらくは何も出来ません。今まで出来る限り真面目に生きてきたのに、あの自分は偽物だったのかと毎日思っています。休んでも、皆それなりに苦しい中頑張ってるのに私は卑怯だと考えてしまいます。毎日罪悪感と嫌悪感の中生きています。もう全て消えてしまいたい。迷惑しかかけられない今の自分に生きる価値はあるのでしょうか。お願いします。助けてください
妻が朝起きてきません。 朝食は自分で用意しています。 最近は娘も一緒くらいの時間に起きてくるので娘の朝食も用意しています。 去年から娘の弁当が必要になったため、 私の分も作ってくれますが出掛ける10分前に起きて5分で作ります。 週に3日は帰宅が23時を過ぎます。 帰ると妻はほとんどの場合が寝ています。 晩ごはんは用意してくれています。 自分が使った分の食器は食洗機にかけますが、 前回洗ったものがそのまま入っているので全て片付けています。 毎日こんな感じです。 朝、出掛けるまで起きず、 結局一日中顔を合わせないこともあります。 他にも片付け掃除をしないなどあります。 ここまで出来るだけ感情を入れずに事実を書きました。 本心を言うと、 自分はこんなに働いてるのに、 専業主婦の妻は楽をしている、 としか思えません。 こんなことばかり考えていると、 怒り、悲しさ、惨めさ、嫌な感情しか出てきません。 朝ごはん作ってほしい。 片付けをしてほしい。 とお願いもしましたが「善処します」と 言うだけで実際は変わりませんでした。 感情に任せて強く言ってしまうときもあり、 そうするとしばらくだんまりになります。 一週間無視が続きます。 一ヶ月以上続いたこともありました。 それを繰り返すうちに要求することを諦めました。 この人は疲れやすい人なんだ。 たくさん寝ないと生きていけない人なんだ。 ただの同居人なんだ。 と思い込むようにしました。 いつしか、ただ単に お見送りをしてほしい。 お出迎えをしてほしい。 とだけ願うようになりました。 叶えばちょっとうれしい、 と思うようにしました。 嘘でもそう思い込むことで、 気持ちは落ち着きました。 それでも、仕事で疲れて帰って来て、 出迎えもない中、片付いていないもので溢れている家を見てしまうと、 どうしよもない感情が出てきました。 誰も見えないところで壁を殴りました。 自分の頭を壁に打ち付けました。 お酒の量が増えました。 いつか本人を傷付けてしまわないか怖いです。 妻を目の前にしても、平然としていられる自分も怖いです。 自分が二重人格なんじゃないかと思ってしまいます。 もうどうしたら良いかわかりません。 どうしたいかも分からなくなってきました。 恥ずかしくて誰にも相談出来ません。 助けてください。
今まで、会った事の無いご先祖様と会話をしたり、その土地で亡くなった人の成仏をお手伝いしたりしました (初めは、家族に頭がおかしくなったのかと思われましたが後で当事者しか知らないことが分かっていたので気のせいではないと分かりました) しかし、このことは家族以外は知りません 友達に言っても信じてもらえないだろうし、言ってもどうにもならない、またそれによって避けられてしまうのが怖いからです 初めは御役目だと受け入れていましたが最近はこの体質が嫌になってきました 見えない誰かの御役に立てるのは誇らしいです。悲しみで溢れていた方が本当に安らかなお顔で旅立って行かれるのが嬉しかったこともありました。 ですが、成仏をお手伝いといっても好きでやっているわけではありません 何気なく見た家や土地にいた人が一方的にやってくるので仕方なくお手伝いしているだけです その行程もかなり苦しく、初めは一方的に悲しみや虚しさなどの感情をぶつけられます その感情を溶かすように話しかけて漸く納得して成仏されるといった感じで、とても疲れます 生死問わず人の感情や思考が流れ込んできます 私は人の感情が一番怖いです 偶にですが知りたくもない情報(朝何を食べたか等)が分かってしまいます そのため、学校には殆ど行けませんでした 苦労して入った大学にも通うのが辛くなってきました。帰ってきてはいつも泣いています また、早い段階で他の人とは違う事が分かっていたので小さい頃からずっと孤独感がありました どうやってこの体質と向き合っていけば良いかを知りたいです 見えない体質の人が羨ましくて「どうせ誰にも分かってもらえないんだ」と僻んでいる自分も嫌いです 「死ねば楽になれるかなぁ」と考えては家族の悲しむ姿を思い浮かべて踏みとどまっています いっそ病気だったら治せたのにと思います 家族は信じてくれていますがこの様な話を怖がるので誰にも相談できず、ずっと一人で抱えています 頭のおかしい人だと思われる覚悟で相談させて頂きます
お坊さんはじめまして。以前別の質問にもお答え頂きありがとうございました。 今回は全く別件なのですが、私は少し前にSNSの使い方を間違い関係のない人を傷付けてしまいました。 その人に連絡を取り何度も謝り最終的には許して頂きましたが、自分がした事が情けなく何より相手の方に申し訳ないです。 相手の方にはもう謝ってもらったから、連絡しなくて良いと言われていますが、今でも私のせいで相手の方が傷付いていないかと思うと突然涙が出たり、夜思い出して寝れないくらい後悔しています。 それ以来SNSとは距離を置き、勿論誰かを傷つけるような投稿はせず日常生活でも言葉や行動に気をつけて生活していますが、ふとした時に思い出してどうしようもなく苦しくなります。 自分のせいで誰かがどこかで傷付いてしまった事実に耐えられません。 それなのに、家族や友達にもこんな自分の過ちを話すことも出来ず、いつか訴えられたりして周りにまで迷惑を掛けてしまったらどうしようと自分の保身のことまで心配してしまいます。 こんな私はどうしたら良いのでしょうか。 反省して行動を改めるのは勿論のこと、二度と同じ行いをしないと心に誓い家族や周りの人間が同じことをしないよう日々注力しています。 そのようにしていても、自分の罪と向き合うのが怖いです。 長くて読みにくい文章でごめんなさい。 誰にも相談出来ず毎日悩んでいるため、目だけでも通して頂けたらありがたいです。
予備校に好きな人がいました。 相手は大学に合格して私は浪人します。 本当に尊敬しています。 私は彼のことがとても好きですが想いは伝えませんでした。 私は自己肯定感が低く、もし付き合えたとしても比べてしまって辛くなるだろうと思ったからです。 私は彼のように眉目秀麗ではないし、彼ほど努力家でもないです。 彼ほど優しくもなければ、交友関係も彼のように広くないです。 浪人生活は容易くない、時間の余裕も少なく、会いたくても会えない。そもそも両立できるか不安です。 失望させるかもしれません。 かっこ悪いところを見せたくない。 振られるかもしれない。 相手はきっとモテるだろうから大学に行ったらいい出会いがあると思います。 何も言わなかったからその程度だと思われたのかもしれません。 なので言えなかったです。 相手も言わなかったです。相手にとってその程度だったのかもしれないです。 これが正しかったのか分からず、今になってモヤモヤしています。 はっきりさせた方が良かったのかもしれない。 もっと好きになりたくない。 傷つくのが怖い。 言わないと決めたから、次会った時も言わないでこれっきりだと決めたんです。 私は恋愛をしてこなかったので、こんなに引きずるとは思っていませんでした。 私は正しかったのでしょうか。 早く忘れるべきですか。 長々と書いてしまいましたが、読んでいただきありがとうございます。
私は地元を離れて彼氏と同棲していましたが、最近別れを切り出されました。 正直な所彼氏に依存しすぎていて貯金はほぼ無く、実家もまともに帰れる状態ではありません。 彼氏に別れたい理由を聞いた時に私自身の普段の生活態度や家庭のことを言われました。私の母親は性格が特殊でヒステリー持ちです。弟は障害がありますがほぼ独り身の祖母に預けてお世話をしていないこともあり、そういう母親を自分の両親に会わせたくないと言われました。 実家から離れたところに同棲するためにわざわざ転職してきましたが、私自身人間関係が上手く築けず、職場の人とも仲良くありません。どこにも私の居場所がありません。死にたいです。 彼氏のこともとても好きで別れたくありませんが、こればかりは相手も1人の人間ですから私1人の気持ちだけで戻ることはできません。 辛いです。生きる気力がありません。この先仮に新しい彼氏ができたとして、この家庭環境ではまた同じように振られそうです。元カレもそうでした。 今辛いです。でも死ぬのも怖いです。どうすればいいかわからなくなりました。
以前もご相談させていただきました。 その際ありがたいお言葉に本当に救われました。 別れたいと言われ、揉めていた彼が亡くなりました。自殺なのか事故なのかもわかりません。ただ、当日私に自殺する旨を伝えて来ました。実際のところは、なぜ亡くなったのか、私が追い込んでしまったのか何があったのかも全然わかりません。 でも、彼が亡くなった絶望感と私が追い込んでしまったからなのか、という罪悪感が抜けません。 お薬に頼りながらも普通に生活していますが、ふとしたときに思い出して怖くなったり、楽しいこと幸せなことがある度に私がこんな思いをしてはいけないと思い直し、ゾッとします。 ご実家からも何も連絡がなく、どうなってるのかもわからないので、独自で供養のお経も読んでもらい、私なりに彼を供養しようとしていますが、罪悪感や恐怖感、こんな私が幸せに生きてはいけないという気持ちがあります。 この先、通常ならまだまだ長く生きていくことになりますが、一生こういう思いを抱えて過ごすのかという絶望感もあります。 彼のためにしてあげれることは、何なのでしょうか?そして、この呪縛から心を解き放つのは、どうしたら良いんでしょうか?
女子大生です 私の両親は不仲です 家庭内別居みたいな感じです 私は母とは話しますが、父とは全く話しません もう高校の時からそんな感じなので、今更どうやって話せばいいか分からないのと、何を話せばいいか分からないからです。 ほんとうは父も母も大好きです ですが恥ずかしくて話せません 私はできれば仲良くなってほしいです ですが、自分に何が出来るか全くわからなく、私が両親の問題に首を突っ込んだら母に怒られました。 なので、どうしたらいいのか分かりません。 私のせいで両親は仲悪くなってしまったのかと思うとかなり辛いし、申しわけないです。 父とも話したいし、仲良くもなってほしいです 勇気が出ない自分が悔しいです。 私に出来ることは何があるんでしょう 喧嘩する声が聞こえる度に怖くて仕方ないです 文章が下手で申しわけないです
はじめまして。拙い文章になってしまいますがご相談させてください。 最近、母とメールで大喧嘩し、一切の連絡を取らないことになりました。 きっかけを話すと長くなるので割愛しますが、私はその中で、話題の出来事にまつわるある「恨み」を出しました。親によって恥をかかされたからです。 すると母は「よくそんな昔の事を引き合いに出すんだな、だったらこっちもお前を責めるぞ。材料はいくらでもあるんだからな」と言いました。そして「恨んでいるなら連絡するのも会うのも暫くやめよう」と言ってきました。絶縁を仄めかす内容だと一瞬で分かりました。 私はそれでいいと思ったので、「そうしよう」と言い、メールをブロックしました。 ただ、それからモヤモヤが止まりません。怖いんです。家族が押し掛けてこないか不安です。かといって一人ぼっちの状態が、誰にも話を聞いてもらえないという不安となって私を襲って来るのも事実です。 けど、一つだけ言えるのは、私から謝る気はありません。私が恥をかいた原因は、両親にあるからです。 それでも自ら選んだ「絶縁」に、苦しめられています。漠然とした聞き方ですみませんが、私はどうしたら苦しみから解放されるでしょうか。
私は看護師をしています。資格を取ったばかりの頃や数年前までは仕事が辛いとか、あまり思わなかったのですが今の職場に就職してから毎日が嫌で、最初は慣れて仕事が分かるようになれば大丈夫だれうと思っていたのですが、いつまで経っても私ばかり毎日、怒られて注意されて言われない日がありません。他の看護師が私と同じ事をしてもスルーで、それどころか皆でフォローしてます。なので私から言葉を発するのが怖くて挨拶と仕事に必要な会話しかしてません。患者さんがワガママ言ったり頼み事をしてくると腹がたって優しく出来てない。本当にイライラしてると死んでしまえば良いのにって思ってしまいます。こんな私に看護される患者さんは可哀想です。分かっているけど今の給料より額が下がると生活していけないし私には今の仕事しかありません。職場で孤立しているだけでも毎日が辛いです。気持ちの切り替えって、どうしたら出来るでしょうか?
はじめまして 私が小学生の時から飼っている犬がいます。13歳になり、衰えが顕著になってきました。今日、犬の歯磨きをしていたところ、犬が嫌がり、私の手に当たった歯が折れてしまいました。 幸い、犬は今は元気で食欲もあります。 しかし、母がこのことについて怒っていて、私のことを許せないと言っていたのを聞いてしまいました。 ここ数ヶ月、私の体調が悪かったことや、犬の股にできた傷が治らないことなどの心労が溜まってしまったのだと思います。 犬にいいかと思ってやった事が裏目に出てしまい、私は犬の世話をしないほうがいいのではないかとまで思ってしまいます。 また、いつか訪れる犬との別れが怖くてたまりません。 犬は私のことを怒っているのでしょうか。 母の怒りが落ち着くにはどのようにしたら良いのでしょうか。 いつか来る別離に対してどのような心構えをしたら良いですか。 長文で申し訳ございません。御教示いただけますと嬉しいです。