こんにちは。私は自分に存在価値がないと思います。なぜかとういと ・友達がいない ・特技もない ・怒りを抑えられない ・声が小さい ・コミュ力がない ・過去にとてもひどいことをしてしまった ・誰からも心配されない ・素直に謝れないことが多々ある ・忘れ物が多すぎる 以下の理由です。過去から対人関係で上手くいったことがなく特にこれといった特技もない人間なんて誰からも必要とされないと思っていますし私も生きてていいか 分からないです。死にたいとかじゃないけどいなくてもいい存在だと思います。 そんな私の我儘ですが存在している価値が欲しいです認めてもらいたいです。どうすればいいと思いますか?
よろしくお願いいたします。 あまり大きな声では言えませんが、わたしは「死は救い」だと思って日々を生きています。 例えばわたしが死んだ時、それが自殺であっても事故や病死であっても、「可哀想に」ではなく「お疲れ様!がんばったね!」と言って送り出してもらいたいのです。もちろん、わたしのワガママです。普通、大切な人が亡くなったらそんなことを言えるはずない、と承知しています。ですが、何故かわたしは死を救いだと信じて疑えないのです。 この考え方は、やはりおかしいのでしょうか?なので、誰にもわたしの考えを言えません。 わたしは、どこかおかしいのでしょうか?それとも同じ考えの方は結構いて、ただ出会えていないだけなのでしょうか? 宗教のことに疎く、この考えが悪いこととされているのか、思っても良いこととされているのかを知りたいです。
高校生です。私は 小3の頃からいじめやネットでの 誹謗中傷など、酷い事をしてきました。 友人を1回追っかけ回して泣かした事。 好きな人を取られるのが嫌で 友人(上の子とは違います)の陰口を 好きな人にその子の前で言った事。 アーティストが気に入らないからと 嫌味なコメントをした事。 漫画の誹謗中傷をコメントした事。 あるミュージシャンに 気持ち悪いリプを送った事。 フォロワーを傷付けた事。 友人を裏切った事。 ペットを傷付けた事。 その他もろもろ…反省していますが 罪悪感に押し潰されそうです。 小5辺りで何とか落ち着きましたが… 後悔しています。 許されないのは分かっていますが 自分が被害に遭っても 天罰として我慢するべきですか? いじめを目撃したら どうすれば良いですか? 自分は誰かを 好きになってはいけませんか? 推しを作ってみたいけど 向こうからしたら こんな奴がファンやオタクに なって欲しくない…と思っていそうで。 仮にファンになれてもファン同士と 繋がると、相手が可哀想で、、 生きていいのかすら 分からなくなりました。 どうしたら良いでしょうか? 死にたくなってきました。 こんな気持ちを持つ時点で 反省してるのかも分かりません。 苦しいです。何をしようとしても 自分は加害者だから…と考えてしまいます。 加害者がこんな事して良いのか? 加害者が○○して良いのか? 相手はきっと嫌がるだろうな、 こんな奴にファンに なれられたくないだろうな。など… ずっと考えちゃいます。本当に苦しいです。 やはり死んだ方が良いですか?
死後の事についてご相談があります。 私は宗教という考え方やそれに基づいた慣習、イベント自体は好きですが、私自身が何かの宗教に属することは避けたいと思っています。 私の知る上では各々の宗教の考え方と私自身の観念が合うことが少ないからです。 ただし、宗教のパロディである空飛ぶスパゲッティ・モンスター教には共感いたしておりますので、自称するときはパスタファリアンを名乗っています。 そこで、私が死んだ後、葬式をあげてほしくないと思っています。 特に仏教式の葬式です。 なぜなら、戒名をいただいた時点で、仏教徒になってしまい、仏教という枠に囚われてしまうからです。 悟りも輪廻も御免被りたいです。 衛生的な観点からは火葬自体はしても構わないのですが、法律が許しませんが、できればその後はゴミ箱にでも捨ててもらって処分してもらいたいと思っています。 家族にそのことを話すと、死んだら終わりだから死後の事など心配するなと言われるのですが、そうではなく、私がそのくくりにとらわれてしまうことを決定づけられることが不服なのです。 死後の世界云々は信じておりませんが、生きているうちはそのことが囚われであり、心配であります。 ただ、信じずとも無いことの証明は極めて難しい以上、ある可能性は0ではないというのが論理であり、公理です。 (論理、公理とは数学上の意味です。) ですから、その0ではない可能性で、仏教の枠に入ることで、悟れなければ輪廻を繰り返してしまうという観念に囚われてしまっているのです。 ただし、重ねて申し上げますが、悟り自体は御免被ります。 渇愛は人間の人間たる、また、人間の動物たる所以と思います。 私は人間らしさを捨てたくはありません。 仏教に従事していらっしゃるお坊さま方には相容れない考え方かも知れませんが、これが私の中の公理です。 さて、これは私の考え方を変える努力をして見たほうが良いのでしょうか? それとも、家族を説得するようにしてみたほうが良いのでしょうか? 相談する相手を間違っているような気もしますが、意見を伺えるかもしれない機会を捨てることはないと思い、ご相談差し上げます。 よろしくお願いします。
お世話になります。 息子の49日を済ませたところです。 長男でしたが「きちんとした子に育てなければ」との思いから厳しめに育ててしまいました。ダメ出しをすることも多かったと思います。亡くなるまでの3年間は引きこもりでした。本当は友達とも遊びたかったのに寂しい時間を過ごしていたのだろうと、亡くなってから気付きました。 今、生前の息子を思い出すのは「辛い思いをさせてしまった」「苦しかったんだろうな」と言う姿ばかりです。もちろん、楽しく過ごした時期もあったし、とても頑張って夢をかなえた経験もしています。 息子は精一杯生きたと認めてあげたいと思っています。私の中の息子は輝いていた時の明るい息子でいてほしいのですが、ネガティブな姿ばかり思い出してしまいとても辛いのです。どのように気持ちを持てば、穏やかな優しいままの息子の姿を思い出にできるのでしょうか? 自分の気持ち次第だとは思っているのですが、ご助言いただけると幸いです。
こんにちわ。 以前個人的な質問をさせていただき、2度目の質問になります。 以前は大変貴重な回答を頂き非常に感謝しています。 さて、表題の質問になりますが、 小学生の頃「死」について考えたことがあり、その時は・・・ 死んだら考えることすらできなくなってしまう。 死んだらこうやって「死」について考えることもできない。 自分という存在はどこへ行くのか。 と、怖くなって夜寝られなくなってしまった思い出があります。 葉隠の「武士道とは死ぬことと見つけたり」という言葉の意味を調べたり、 100歳を越えてもなお現役の医師を続けていらっしゃる日野原重明さんのコラムなどを読んでから、私は「死」という概念は、 抗うものではなく受け入れるもの。 そしていずれ来る死をどのように受け入れるか。 が大事なのではと思うようになりました。 私は仏教には詳しくありませんが、仏教にも輪廻転生や極楽浄土など死後の魂の行方や考えがあると思います。 よろしければ、仏教的観点でも宗派的観点でもご回答くださる方の個人的な観点でもよいので、「死」についての考えをお聞かせ願えないでしょうか。 宜しくお願いいたします。
息子が赤ちゃんの時に母親が自殺未遂、その数年後に父親が自殺、そして11月14日に息子がたった18歳で交通事故で亡くなりました。 私は何のために生きてるんですか? 仕事も息子に強い姿を見せるために男に負けず体力も精神も潰れる紙一重でやってきました。 もう何のために働いてるかわかりません。 父親の死は、父を許さないことで自分を保ってきました。でも息子を失い、頼れるのは先に死んでくれた父親だけです。 父は自殺でしたが息子は大好きだったじいちゃんと会えていますか?息子を1人にしたくないです。 息子にママを誰よりも1番に迎えにきてって毎日頼んでます。早く息子の所へ行きたいです。
旦那の浮気から不仲になり、離婚を考える毎日に。 お互い大喧嘩の果に精魂つき果てうつ病。 やっとわたしはうわむいてきて、結婚生活も頑張ろうとしているところに、旦那が悪化? すぐ怒鳴る、わめく、出てけと叫び散らし、最後には「俺は死にたい!思い残すことはない」 この繰り返しです。 わたしはやっとうわむきな気持ちになれてきたし、また、うつに戻りたくない。これからは笑って生きたい。旦那といると低い波動に引きづられる。 8割はうんざりです。本物のうつ病ならいざしらず(おでかけはします。お酒も飲みます。仕事もします。病院に行っていません)、自分の浮気のせいでことを壊しておいて、死にたい死にたいいい迷惑。 別れたらどんなに精神的に楽になるんだろうと思う。 しかし旦那がキレて、「勝手にしろ!出てけ!」となると、急激に不安にもなるのです。 2割に未練がある。 でもわめいてばかりで、こどもにも怒ってばかりの旦那を見てると、せめて心底反省してくれないとやり直すのは厳しい。 わたしはまだ迷いの中にいます。 どうすべきか教えてください。
相談させて頂きます。 食事が苦痛です。 また空腹に苦しむと分かりながらの一時凌ぎに、屈辱感を抱きます。 睡眠が苦痛です。 束の間の休息も、明日の苦しみを迎え入れる、忌むべき儀式に感じます。 生きることが苦痛です。 息継ぎの快楽と溺れる苦しみを強要された、水難事故のようですから。 死ぬことが苦痛です。 どんな死であれ、私にとっては最も辛い、生理的な痛みに襲われますから。 生まれたくもないのに生まれて、死にたくもないのに死ぬ。 こんな馬鹿げた地獄が一体どこにありましょうか。 学校など小学生からまともに通っておりません。 他人が学ぶ時間を使い、私は怒りに任せて欲を満たしました。 自らで自分を救えないと知れば、警察の指導を守りました。カウンセラーに相談をしました。 それらは彼らの中の私を救うもので、自らの私を救うものではありませんでした。 それでもとあがくうち、怒りの他に無力感が棲み付きました。 今では無力感は無気力を産み、怒りは破滅的殺人衝動をもたらします。 意思疎通が苦痛です。 私は理解しませんし、私を理解されないでしょうから。
これからも先この苦しみを味わいながら生きたくなく死にたい…そういった気持ちで今過ごしています。 この3年間、コロナや自然災害、海外の情勢の不安定など悪いことが立て続けに起きていますが、それ以上に、ライザのアトリエというゲームのライザというキャラに苦しめられています。そのキャラのイラストや話題が上がるだけで息切れや吐き気を催し、寝込むほど。 3年間ずっと苦しみ、もう死んで楽になりたい気持ちでいっぱい。 ネットの利用も難しくなり、せっかく鬼滅の刃などなど、いいコンテンツにも出合えたのに、検索かけたときにライザが時々現れるためそれらを心から楽しめないです。 本当につらくて、何度も泣きました。もう正直、明日死んでもいい気持ちです。 ライザがいないあの世に行きたい気持ちでいっぱいいっぱいです。 あまりの辛さの中、当サイトをたまたま見つけたため、一度ご相談を投げさせていただきます。
私は昔から心配性でネガティブな性格で、何かあったら小さなことでもクヨクヨしたり、後悔したりすることがあります。 例えば、周囲に対する発言や行動であったり、大人としてのマナーであったり。 まだ21年しか生きていませんが、人生の中で誰しも失敗することはあると思っています。 しかし、その失敗をずっと後悔して、「あの時ああすれば良かったな」と考えてしまいます。 その結果、ネガティブな性格がエスカレートして「失敗した。死にたい。」と思ったり、自分が自殺するところ(電車に轢かれたり首吊りしたり)をふと思い浮かべたりしてしまいます。 周りに「死にたい」と言ったことはありませんが、そろそろ口から出そうで怖くなります。 今日も朝からやらかして、死にたいと思い、涙が出てきました。 昔からこんな性格で、今更変えられるか分かりませんが、誰かに聞いて欲しくて投稿しました。 長々と申し訳ございません。 アドバイス等、お話をお聞かせいただきたく思います。 よろしくお願いいたします。
ポジティブなら誰もがよろこぶ。 お坊さんもよろこぶ。 嘘をついて誰かがよろこぶ。でも虚しくない。私は虚しくない。子どもの頃からだから虚しくない。 不登校になって親に言われたこと「働かざる者食うべからず」「お前と食うメシはまずい」土下座してご飯を食べさせてもらったことありますか? ご飯は腐ると白い泡が出て糸を引く。そんなご飯を食べたことありますか? 「お前が生きていても得なことはひとつもない」そんなん言われたことありますか? 真夏に祖母の家に行っても、喉がカラカラに渇いても水さえ飲ませてもらえなかった。そんな経験ありますか? トイレも入らせてもらえなかった経験ありますか? 私はあります。全部あります。 「かわいそう」と思われますか? 簡単に思ってほしくないし、分かってほしくもない。 私なんか死ねばいい 苦しんで苦しんでもがいて死ねばいい 私には似合う 苦しんで苦しんでもがいて死ぬのが似合う
私の恋人には希死念慮があります。 私は前向きな人間ではないですが、死をとても恐れているので死にたいと思うことはありません。死にたくないから生きてる、といったような人間です。辛い事があっても、もう嫌だ、と思っても死ぬのは怖い。希死念慮を持つ人の気持ちが理解出来ないんです。 だからといって恋人の考えを否定したくありませんが、もちろん恋人に自死を選んで欲しいとも思いません。なので結果的に否定することになってしまいます。そんな私の言動が恋人をさらに追い込んでいないか心配になります。 前に芸能人の方が自死を選んだニュースが流れたときに、恋人は羨ましいと言っていました。でも、私の存在があるから、私を置いて行けないから、とも言ってくれました。でも、少し前には私を置いて行くことばかり考えているとも言っていました。 そんな中、今日入った悲しいニュース。ニュースになった方の事も、考えると凄く苦しいですが、そのニュースを起きてから知ることになる恋人のことが心配で怖いです。また、前のように気持ちが引っ張られてしまいそうになるんではないか、と。 恋人に対してどう接すれば良いんでしょうか。希死念慮のある人への接し方に正解はありますか?
リベンジポルノの被害にあいました。相手は過去にお付き合いしていた人(4−3年前)で4年前より、たくさんの動画が世界中で拡散されているようです。ひどく傷つきました。毎日、死ぬほど辛いです。不安で、眠れず、仕事もできません。たくさんの弁護士に相談し、雇いましたが、4年前からの拡散されている動画なので本人を罪に問えるかわからないとのことでした。ただの泣き寝入りになる可能性もあります。 私は死ぬまで毎日動画を探し続け削除していくという作業を続けていかなければならないのです。罪を犯した人間は幸せそうに暮らしています。私は死ぬまで恐怖と戦わないといけません。罪に問えなかった場合、私は一生このような苦しみと離れることはできません。しかし犯罪を犯した男は、罪を犯しても、罪を問われることもなく、幸せに生きていくのです。やったもんがちで、フェアではありません。許せません。こちらがこんなにも苦しんでるのに。 そこで質問です。このような形で誰かを傷つけ苦しめた場合、いくら今が幸せそうでも、苦しめた人間にバチは当たりますか?いっそ死を持って償って欲しいとさえ思います。。
こんばんは。 このサイトを拝見して少し自分について考え直すことが出来た様に感じます。 私は今を精一杯生きて、自分が苦しいときや、迷ったりした時は仏様に救いを求めようと考えています。 しかし、私は死んでしまう時のことを考えて恐ろしくなってしまいました。仏様の教えには諸行無常と言う物があり、全ては無に帰ると聞いたことがあるので、死んでしまった後のことは余り考えない様にしています。 ですが、死んでしまうその時が恐ろしくなってしまいます。勿論誰だって痛かったり苦しいのは嫌だと思います。 しかも私は、何も無い人間なので、孤独死だったり、重い病気にかかってしまったりするかも知れません。 死に対する向き合い方を教えて頂くことが出来たら幸いです。 新型コロナウイルスが流行し、自粛を続ける生活の中で、考え込んでしまう時が増えた様に感じます。毎日ニュースも暗いものばかりで、何も手につかず、ずっとぼんやりしてしまいます。早く元の生活に戻れることを願っております。皆さんお体に気をつけてください。 ご回答いただければ幸いです。
私が病気が悪化してから息子21歳が嫌がらせをしてきます。 ドクターから病気のことで言われたことを息子に言ったら「お前が死のうと生きようと関係ない。むしろ死んでくれたら嬉しい。就職先の近くに住むところを決めるが教えない。おまえが死んでも葬式にも行かない。」といわれました。確かに母子家庭で貧乏で家庭環境は良くなかったので恨まれているんだな、と納得しました。 本題はこれからなのですが、私と息子の部屋は薄い壁だけで遮られているだけなのですが、とても恥ずかしいことなのですが、息子がわざと私に聞こえるように大きい声を出してオンラインで女の子と自慰を見せ合っています。 若いのでそういうことをするのは構いませんが、わざと嫌がらせをしてくるのは親への反抗だけではなく異常さを感じます。 持病もストレスや疲れで悪化するのでやめてくれと思うのですが相手は私が言えない(口に出すのも嫌)のをわかっており、ニヤニヤ朝私を見てきます。 我が子には変わりありませんが、もう我が子にあらず、と割り切るしかないでしょうか?独立するまであと5ヶ月どう接したら良いでしょうか?
私はどうしようもないクズ人間です。 何年間も家族の期待を裏切って迷惑をかけ、友人の信頼を裏切ってしまいました。 自分でもやり直そう、今度こそやり遂げようと思うのですが、その度に失敗してしまい、自分で自分が信じられません。 私に愛想を尽かし、友人は離れていってしまいましたが、それも当然のことだと思います。家族にも迷惑をかけて本当に申し訳ないです。 こんなことになったのも、自制心がなく心が弱いからです。 自分のだらしなくクズな性格を変えたいですが、年齢を考えると厳しいです。目標を立てて努力していますが、これまでの自分の過ちが大きすぎて、途方に暮れてしまいます。 死んでしまおうと思ったことがありますが、死んでも家族に迷惑をかけるだけではないかと思い死にきれませんでした。 身から出た錆ですが、今とても辛いです。これからどのようなに生きていったらいいでしょうか。
父親が自殺し1ヶ月が経ちました。 未だ父が傍に居るのでは、、? 何処かで生きているのでは無いか。と考えて現実を受け入れることが出来ません。 私も正直、毎日自殺を考えています。 ですが怖くてなかなか本当に自殺をする勇気が出ません。 私は生まれた時から傍に居るぬいぐるがいます。父が買ってくれた犬のぬいぐるみです。そのぬいぐるみを私は本当の家族の様に、本物の犬の様に可愛がっています。もし私が死んだら棺桶に入れてほしいと遺書に書くつもりです。棺桶に大切なぬいぐるみを入れてもらったら、私が死んだ場合、父と、犬のぬいぐるみといつまでも一緒に暮らせるのでしょうか。 自殺はいけないことだと分かっております。 これから 自殺をしないかもしれないし、するかも知れません。がもし、 父親とぬいぐるみと同じ世界に行けるのならばいつか死んだ時も怖くないと、安心できます。 自殺をしたらどんな世界が待っているのでしょうか。 お坊様、教えて下さい。
先月末位から中々寝付けない日が続いており、とうとう昨日は一睡もできませんでした。 一日中隙があれば『眠れなかったらどうしよう』と不安に感じ、今を楽しく生きることが出来ません。 『死ぬわけではないし大丈夫』と言われますが、 死ななくても苦しいものは苦しいんです 今年になってやりたいことができて、よし頑張るぞと思った矢先にこのようになってしまったため、まるで誰かに『お前に頑張る資格なんてない』と言われているような感覚にもなっています。 『どうしていつまでもこんな不安を抱かなくちゃいけないの?』 『25歳にもなって夢を追うなんて馬鹿らしいことだったの?』 『いままで寝たいときに寝られていたのにどうしてそれができなくなったの?』 もう頭の中はぐちゃぐちゃで、いっそこんな繊細で弱い自分なんて死んでしまったほうがいいのではとすら思い始めています どうすれば今の現状を打開して、また夢に向かって頑張れるでしょうか? 気が動転していて拙い文章になってしまい申し訳ありません
この度、待望の第一子を出産し今現在慣れない子育てに奮闘している日々なのですが ふとした時にこのまま無事に生きていけるのかな?突然の自然災害に見舞われて息子が死んだらどうしよう、私が死んだら、旦那さんが死んでしまったらどうしようという不安が出てどうしようもなくなる時があります。 私のこのよくない不安症を解消するにはどうしたら良いのでしょうか すみません宜しくお願い致します。 という質問をさせて頂いたのですが、御回答が届きましたというメールが届き お返事を確認しようとしたところ、私の操作ミスで質問を誤って削除してしまいまして せっかくお忙しい中お返事を頂いたのに、中身を確認できず 更にお返事を頂けたこと自体に、お礼を言う事も出来ず大変失礼なことをしてしまいました。 このような事態はどうしたら良いのでしょうか