はじめまして。どうかきいてください。 私達夫婦は、結婚24年目子供は2人おり、上の子はこの春社会に下の子は高校3年になりました。主人は自営業を営み、私は平日外で働いて土日は一緒に自営業を手伝っています。 私達は自分で言うのも何ですが大恋愛の末に結婚しました。 その主人が、結婚して二人目の子供がお腹にいる時、メールで他の人とやり取りをしているのを私が見つけ、たまたま私の友人がファミレスで主人がいる所を軽い気持ちで私に伝えてくれたのですが、それがそのメールの相手だった事がありました。その時の他の人というのは同性でした。もちろんメールの内容も性的な表現もあり、怖くなり詳しくは読めなかったのですが全てを裏切られた気持ちで言い表せない位ショックでした。誰にも相談できませんでしたが、その時は2人で感情的になるのを抑えられず問い正すような感じで一応は「もうしない」というよくある結論になりました。子供も2人目が生まれるし離婚は避けたかったからです。ただこの頃から私達は夜の生活やそのような話題になることを避けるようになりしばらくして寝室も別々になりました。 先日、ここ最近の主人の態度などが気になっていた所に、今度はそのような人達の出会いのアプリを利用していることを知り、やっぱりという落胆の気持ちと改めて主人と話をしなければと感じ話をしました。性に対する気持ち、私はその隠れ蓑だったのか、相手が同性でないと・どうしても生身の人と会わないとだめなのか等とにかく1回目から薄々気になっていた事、心配だったことを全て感情的にならずに尋ね、それでもあなたの身体のことが一番心配だとも伝えました。話す間、主人も逆ギレせず(以前ならしてた)考えつつ言葉を紡ぎ出し時に涙で言葉に詰まりつつ伝えてくれました。自分の性が「普通じゃない」かもしれないと昔からずーーっと悩んで孤独だった、相手がいないとどうしょうもないと言うことではない、私と出会えて初めて人を「好き、大事」という感情を知ったし今後もずっと一緒にいたいと思った、私が今後犠牲になっていく必要はない等。聞きながら今後この人を支えたいと強く思い実際に伝え二人でハグしながらしばらく泣きました。今後心が弱くなりお互い不安になったらその日のうちに話そうと。その日から一緒にも寝ています。今は強い気持ちでいますが心が弱った時信じていく為に必要な言葉を戴きたいです。
お世話になりますm( )m 昨日衝撃的なブログを読みました 男性は本能で浮気したくなる生き物と よく聞きますが 世の中の男性すべて奥さまをこんなに苦しめてまで 浮気したくなるものですか?? 理性のある男性はちゃんといますか? 私はシングルマザー歴18年で 彼氏も旦那もいませんが このブログを読んでとても悲しくなりました 年齢は39歳旦那、40歳奥さん 不倫相手は26歳で妊娠してしまっています 今それぞれ大変な修羅場を経験されておられます 奥様は大変気丈な方で 旦那さんと話合いやり直す方向で向かっています しかし葛藤したり苦しんでおられます 下がその方のブログです 悲しみの沼 2017-10-21 01:00:09 夜になり、時々深酒で酔いつぶれてしまった夫が背を向けて寝る。 ただそれだけのことなのに・・・ 何でなの? 若い子が良かったの? どうだった?肌がきれいで触り心地も良かったでしょう? 締まりも良かったでしょう? 気持ち良かった? またヤリたいと思って次を楽しみにしてた? 嫁の身体には飽きた? ダブダブな身体に欲情するわけない? 俺は嫁とヤル気ないのに、ヤル気出して近寄ってくるなと思ってた? 3人産んだ後のあそこはユルユルで気持ち良くなかったですか? イケませんか? 嫁への前戯なんて面倒くさかったですか? 排泄みたいなセックスはヤル気の無いサインでしたか? 自分は動かずマグロ状態、上に乗って動く嫁のことをどう思っていましたか? 今の私は痛々しく見えますか? 憐れに見えますか? 可哀想ですか? 俺がいないとこいつはダメになるだろうな…なんて思ってますか? 本当は私の片思いなのではないですか? 子どもや家にもれなく付いてくる嫁だから、嫁のご機嫌とりは仕方ない仕事となっているのですか? 私のことをどう思っていますか? ウザいですか? キモいですか? 本当は別れたかったのではないですか? 彼女の方が良かったのではないですか? 私のことが好きですか? それは愛ですか? それは恋ですか? それは情ですか? 私はあなたにとって何なんだろう… 闇が私を飲み込もうとする 悲しみの沼へ ズブズブと 引き摺り込もうとするんだ
私が14歳の頃、バンドマンに恋をしました。 芸能人に恋をするような感覚でした。 私は19歳で結婚して子供2人を産み、優しい旦那さんと幸せな生活を送っていました。 24才の頃、旦那が気晴らしにライブでも行ってきたら?と子供を見てくれて、何年振りかに14歳の頃好きだったバンドマンのライブに行きました。 その帰りバンドマンに声をかけられ、連絡先を交換しました。バンドマンには彼女がいたのに、いないと嘘をつき口説いたり誘ってきました。私は結婚していることも全て伝え断っていました。26歳の頃いきなり電話で怒鳴ってきて来い!と言われ、彼女と別れたばかりで寂しかったみたいで寂しさを紛らわすためなのか、脅しみたいなことを言ってはいつも誘ってくるようになりました。 怖くて会いに行く日々で、だんだん自分を失い、言われるがまま依存させられ、私はだんだん壊れて行きました。ごはんもたべれず、鬱状態になった28歳の頃いきなり捨てられました。俺と死んであの世で一緒になろうと泣きながら、道路に私の腕を掴んで行こうとしたり、一緒になりたいと泣いてたのにいきなり私の前から去り、そして去ってから3ヶ月後、私と出逢った頃付き合っていた彼女と付き合い今年結婚したみたいです。 私を傷つけるだけ傷つけ、なにもなかったかのように幸せに過ごしているかと思うと許せません…それから2年になりますが、悪いことばかり起きます…もうだめなんじゃないか…元気な頃の私に戻りたいです…なんでこんなにも脅されたりして、精神的ダメージをあたえてのうのうと暮らせるのでしょうか…私はいまだに人が怖く、苦しんでいます。元の私を返してほしいです
結婚5年目、2人の子供がいます。 子供を、寝かしつけている時に、旦那がハートの絵文字を使っているところが見えてしまい、覚悟を決めて携帯をみてしまいました。 飲みに誘ったラインや、地震大丈夫でしたか?や、今日もかわいかったです。や、ラインが出来て癒されました。など気があるのかなって思われるラインが出てきました。私が言うまでの間、10ヶ月くらい続いていました。 飲みに誘ったが、相手の女の人が断わっていて、飲みには行きませんでした。 私が送るラインには、返事も返ってこないことが多々あったり、地震があっても、私や幼い子供達の心配をするラインはこないのに、女の人にラインをしていることがショックで悲しかったです。 私が妊娠中、切迫早産で入院していた時も、女の人が奥さん大丈夫ですか?って聞いてきたら、大したことないです。とか俺はほとんど外食なので、美味しいラーメン屋とかいつでも連れて行きますよ。とか。言い切れないほど。この話も2年前くらいの話しで、何度も許そうって思って信じようって思ってやってきました。 しかし、何かあると疑ってしまったり、旦那が結婚式の借金をしていることや、家族に対しての無関心さや思いやりのなさがどんどん見えてきてしまい、必要なこと以外、話もしなくなってしまいました。 もう過去のことで一回許したのだから、いつまでもグチグチ言ってる自分はおかしいと十分にわかっているし、そんな自分に嫌悪感でいっぱいになります。 私は、結婚する前から、浮気する人は絶対に無理と言っていて、浮気をしない人が絶対条件でした。 すごく真面目で誠実な人だし、私より一回り上だし余計に浮気なんてしないって信じ切って結婚しました。 だから、実際に浮気はしていないけど、飲みにまで誘っているのだから、女の人も好意を持てば発展していただろうなとか考えてしまいます。 離婚も考えたけど、子供もパパが好きなのでかわいそうかなとか、でも仮面夫婦に育てられる子供もかわいそうかなとか、どうしたらいいのかわからないです。 時間が解決してくれるでしょうか? 思いやりのなさとかが目についてイライラしてどんどん嫌になってしまいそうです。 それがわかる前は、ホントに大好きで色々な話をしたりして仲が良かったです それさえなければ。 自分でも分からなくなってしまいました。アドバイスをください。よろしくお願いいたします。
ある宗教を信仰している家に嫁ぎました。 私の実家はお墓は浄土真宗ですが、別のお寺(曹洞宗)へもよく行きます。神社にも行きます。 夫はあまり信仰心はないそうですが、年に数回その宗教へ参っているそうです。 また、お墓は曹洞宗だそうで、お墓まいりなどはそちらへ行くそうです。 私がその宗教の施設へ行ったとき、怪しいなどとは感じませんでした。 また、私が夫づてに「行きたくない」と言っても、義理の両親は、私に対して嫌な顔もしません。 夫の家族はとても素敵な方たちだと思います。 しかし、私の中で、次のような思いが消えません。 ・集まりが頻繁にあったり、青年会などの組織があるその宗教の熱心さに抵抗を感じる ・宗教を信仰する人は、宗教の方向性が変わればガラッと変わるのではないかという不安 ・今後何か悪いことが起こった時、「夫の実家の信仰をしなかったせいだ」または、「これまでと違う宗教に触れたせいだ」と思い込んでしまうのではないか 本当は、彼の家の信仰は彼の親戚のお家に行く気分でつきあいつつ、彼の家のご先祖様や私の元々の信仰をそのまま続けていけたらいいと思います。 でも、やはりこれからも必要以上に宗教が絡んだ生活はしたくないし、 「おつきあい」程度だとしても宗教と関与している以上、実家の親族や周囲に、自分や、自分の子供(まだいませんが)がどう思われるのかと思うと、その判断も間違っている気がして、怖いのです。 結婚する前に散々悩んで、それでもやはり夫と離れられないと思い結婚を決めたのですが、毎日このもやもやがとれません。 私はどうしたらいいでしょうか。
今までの仕事で自分で探してきました。一時の時……絶縁する前の兄が夜の仕事でしたが父の入院費の為だけに働いてたのですが。やはり合わないのと絶縁の兄の都合で仕事を変えざるおえなくなる事も増えて。 自分で探しては兄が居るとき(警察沙汰で刑務所に居る間は仕事が長く続けることができました。)変わることが多かったです。 そんな中、今の旦那さんとお付き合いして時に兄が戻ってきて。出てきて2ヶ月に会社を作ったと言われて人が欲しいと言われ私の知らないところで彼を引き抜いて居ました。 あとから聞いたことですが、日給と私と一緒に居たいならと脅しに近いことを言われやることになったそうです。 彼は大手の配達業者で契約社員として働けるはずでした。その日から兄と絶縁するまで……最悪でした。 兄と社長は仲悪く……仕事で兄の身勝手な行動で当時の社長に暴力を振るわれ彼は(旦那)片耳に障害を。二人の間に居ただけだったんです。 それからも人の紹介で仕事をしてもトラブルや騙されてお金を取られたりと……。絶縁してから彼と結婚して自分で仕事探そう? って話しして何事もありませんでした。 そんな中子供に恵まれて幸せでした。でも生活がキツくなったりし初めて……そんな中。 姉の子供の同級生のママさんが保険の仕事していてクリスマスのリースを作るイベントに行った時に一緒に仕事しない?と誘われました。条件はすごく良くて……子供や家族の事まで考えてくれてるんです。 そんな中、旦那もそのママさんの旦那さんが建築関係の仕事していて人を探してると。旦那さんに話して1日だけ仕事しに行ったら紹介してくれた職場で仕事を決めて……。旦那さんが決めたことなのでいいんですが……私は以前から続けてる清掃業の仕事を続けたい気持ち……でも待機児童が多い中審査も厳しく正社員だと入れる率も高い。自分の好きな仕事だと入るまで長いですし。紹介してくれた保険の仕事は大手の会社……苦手な営業の仕事……。まだ子供は小さいのでもう少し一緒にって思うところあります。 それを全部ママさんに話したら待ってるよ?って言ってくれました。 今まで人に紹介で上手く行かないし……ここまでしてくれて……迷いがあります。その人たちに甘えて迷惑ばかり掛けたりするのではと……。この迷いを少しでも良い方向に向けたいのですがどうしたらいいでしょうか?
私は28歳のシングルマザーで、5歳の子供がいます。 高校卒業後に現在の場所で一人暮らしを始め、その後そのままその場所で結婚→出産→離婚をし、今もそのまま住んでいます。 実家は車で5時間程かかり、近くに頼れる人はいません。 夫婦円満な状態から一方的に離婚宣告され、4年前に調停離婚をしました。 そのため、人間不信な部分もあります。 ここからが本題なのですが、今ご縁がありお付き合いしている男性(結婚歴なし・子なし)がいます。 子供がいるので、お付き合いする前に『私は結婚を前提としたお付き合いしかできないし、子供が第一であなたの事を最優先はできないし、かなり重たい女です』と伝え、了承をもらってお付き合いしています。 子供も彼に大変懐いており、一緒に遊びに連れて行ってもらっています。 彼は大手企業で働いており、対して私は正社員ではありますが中小企業の事務員です。 彼の仕事内容は聞いても難しくてよく分かりませんが、セミナー等で話をしたり機械の開発などをしているようで、ものすごく尊敬しています。 尊敬しているんですが、そんなすごい人が何で大した事ない私なんかと付き合ってくれてるんだろうと日々考えてしまいます。。。 類は友を呼ぶと言いますが、彼の周りにはもっと魅力的でレベルの高い女性がいっぱいいるだろうに…と思います。 私は誰にでもできるような仕事しかしてないし、他の独身の女性に比べて時間の余裕もないし、お金もないし、出産しているので身体もだらしないだろうなと思います。 強いて言うなら、子供がいるので人並みに家事や料理ができるという部分しかいいところが思いつきません。(特別できる訳でもありません) 彼の事は大好きで先の事も考えていけたらいいなと思っていますが、自分の自信のなさが拭えません。 彼に好きと言われ『嬉しい』と思う反面『こんな女の何がいいんだ』とどこかで思っているような気がしたり、『また裏切られるんだろうか』と考えたりもします。 この気持ちを軽くする方法はないでしょうか?
私は婚約をしていた方との間に子供を授かり、もうすぐ入籍する予定です。 両親や叔父、叔母、義両親も祝福してくれていますが、私の1人だけいる姉妹(特定されないように姉か妹かは伏せておきます。これ以降は『私の姉妹』と表記します。)が反対というか、結婚妊娠の話を聞いてとても激怒し、私や母、母方の親族とは縁を切ると言い出しました。 LINEをブロックされているのか、今は誰も連絡も取れません。 元々 私たち家族は父方の親族とは事情があってあまり仲が良くなく、母方の親族とは密に接していました。姉妹と父も仲は良くないです。 なので、私の姉妹は私や母、母方の親族と縁を切ると家族がほぼいなくなるということです。 私の姉妹は 数年前に結婚しており、姉妹は子供が好きではなく子供を作ることを希望していませんが相手の方が希望しているようでした。しかし、まだ結婚したばかりでしばらくは子供は作らないということで夫婦で同意していました。 私は直接私の姉妹とは話していませんが、叔母や母が話すと激怒していたみたいで、2人とも私の姉妹が怒っている理由、気持ちがよくわからないみたいです。 ただ叔母は、私の姉妹は私に嫉妬している様子だったと言います。 ただ激怒し、入籍の際に私の旦那さんの家族から私たち家族に渡されるお金を 全てよこせと言って来ているようです。 またそのお金を受け取った後にはもう連絡を遮断すると宣言したようです。 何を考えているかわかりません。 何をすれば姉妹は許してくれるのかも言わないのです。 ただ絶縁はするしお金もよこせと言っています。 母が姉妹から絶縁を言い渡され 悲しんでいるのを見るのも辛いですし、私自身も嫌な気持ちです。 妊娠中ストレスをあまり感じたくないのに、このことが頭から離れず、胃痛に悩まされています。 もちろん姉妹仲良く、家族仲良くいられるに越したことはないと思っています。 しかしそれは無理そうなので、もう気にせずにいたいのですが、考えてしまいます。 穏やかな妊婦生活を送りたいです。 心穏やかにいるためにどうしたらいいでしょうか?
私は20代前半の既婚、子持ちです。 小さい頃から母親が苦手で ・嫌な習い事を押し付けられる ・宿題以外の課題を出される(期限付き) ・W不倫の現場に連れて行かれる [相手から振られた時には あんたの性で離婚できなかった。と言われる] ・小学生の時から趣味の集まりに22時以降も煙草臭い打ち上げに連れて行かれる。朝ご飯無し ・気に入らない事があると叩かれたりと 理不尽な事で怒られる…などの 少しキツい環境で育ちました。 私自身の性格にも問題があったと 思います。 通っていた学校の生徒も いじめが好きな女子だったり 度の過ぎた、ちょっかいを出してくる 男子も居て 楽しく過ごせませんでした [肌荒れがコンプレックスでした。 ニキビの事を必要以上に、からかわれました] そして小学~中学生の時には 友達を失いました。 高校生になってから荒れてしまい 家出をして、そのまま中退。 何となく友達と遊んで過ごしていました。 異性ともノリで関係を持ってしまったり 女同士で揉めて傷まみれになった事もあります。 恋愛に関しても スッピンを見せられないコンプレックスもあり 自分に自信が無いのと すぐに冷めてしまい別れる事を繰り返していました。 「私は、本気の恋愛が出来ない」 「一生遊んで過ごして、最終的にはお見合いしよう」 「私は何の為に生きているんだろう」 もう、どうなってもいいや。と 未成年で お金も無かったので 1年程、自分を売っていました。 それから数年後。 心から好きになれる人が現れまして 2年の交際期間を経て授かり結婚をしました。 色々な事がありますが人生で1番幸せです。 そんな中で、自分の嫌な過去が フラッシュバックします。 どうしてこんな事をしたんだろう。 こんな人と体の関係を持ってしまった 自分は汚れてる。 切りのない細かい事を思い出しては 後悔する日々です。 もっと早く出会って 旦那とだけ 恋愛をして 真面目に生きていたかった。 過去の出来事を忘れたいです 前を向きたいです 思い出したくないです…。 何故、自分はそうなってしまったのか 過去の自分に会って色々と言いたいです
以前より訳もなく不安に陥る時があります。私は昨年結婚して子供はまだいません。将来的には子供が欲しいです。理由は分かりませんがなかなか上手くいきません。それ以外にも親の介護の問題や仕事の事もあります。そういった事が重なり何をしてても不安でたまりません。とある僧侶の方が「考えない練習」という本を出されて読みましたがそれも効果なしです。考えないようにしようとしても考えてしまいます。過去に鬱や適応障害と診断されたこともあり不安が増幅すると奇妙な行動をとってしまいます。鍵の確認行為や必要以上に手を洗う強迫観念に陥ります。もうすぐ旦那と旅行なのですが不安ばかりで気分が上がりません。不安…恐怖…どうしていいか分かりません。
始めまして。どうか答えて下さい。私はバツイチで11歳の男の子と8歳の女の子がいます。娘の仲の良い女の子のお友達は、お母さんが亡くなっていて、そのお父さんには色々学校のことなど教えてもらってます。お互い仕事などで忙しいときや、習い事に送り向かえ出来ない時は子供を預かったり、お互い父子、母子家庭同士だからこその悩みを相談したりしてました。半年くらい前その方に告白されました。あたしの事が気になるし、支えたいと。自分も奥さんをなくしてもう10年経つし、そろそろ次の相手を探してもいいのかなと思ってるといわれ、子供も四人連れてみんなで遊びにいく様になりました。最初は相手の上のお子さん、六年生の女の子もあたしと一緒に出かけるのを喜んで楽しんでくれていましたが、何回か遊びに行ったりごはんに行ったりして、私と自分のお父さんが仲良さそうに見えたのか、妹のお友達のお母さんではなく、お父さんの好きな人という何かを感じたのかある時から一緒に出かける誘いをすると、何か理由つけてこなくなりました。お母さんが一年生の時に亡くなって、それからずっとお父さんと妹と頑張ってきたんだと思うし、うちみたいに不仲で離婚した夫婦と違い、仲良し夫婦だったけど病気で死別してしまった仲良しのお母さんとお父さんだったんだと思うし、お父さんが誰か他の人を好きになるって事が、嫌なんだろうなってその子の気持ちを考えると、彼と会えなくなりました。好きだし会いたいけど、いつかは一緒になりたいって言ってくれてくれてるけど、子供たちに反対されるか なとか、悩んでしまいます。 それに、かれは皆さんと同じお坊さんなんです。彼は娘が2人なので、結婚したらうちの長男にお坊さんになってもらいたい、そしてお寺を継いでほしいと言ってるけど、親の勝手で離婚し、転校させ、それでも笑って頑張ってくれてるのに、またあたしの勝手で再婚し、あたしのせいでお坊さんの修行にでて、継がなきゃいけない環境にさせてしまうことが心配です。皆さんと同じお坊さんという特殊なお仕事。自分の感情だけでその人と恋愛続けていいのか本当に悩んでいます。好きだし会いたいです。でも会えばもっと好きになるしいつか結婚して幸せになりたいと思いが強くなる。だけどお互い親で2人の子供が一番大切です。子供の気持ち考えると苦しくて、彼に会わないようにしてる自分がいます。どしたらいいか教えて下さい
夫とは大恋愛の末に結婚、今年で20年になります。お互いにかけがえのない存在で一緒に老後を迎えられると信じていました。 しかし、2年前に突然夫から離婚してほしいと言われました。他に好きな女性ができたとのこと。 いろいろあって離婚することはなく、夫も相手の女性とは別れました。現在は子どもたちも含め、傍目には家族円満に見られるくらいにはなりました。 ですが、私の気持ちはまだ整理がつかず、ちょっとした夫の言動に左右され、うつの症状が出たり、摂食障害、不眠症、対人恐怖症も出たりします。 何より夫の事が信じられず、出かけると言われると「女性のところでは?」携帯を操作していると「女性とやりとりしている?」ついには去年生まれた知り合いの赤ちゃんを見て「夫の子どもでは?」などと考えたりもしてしまいます。 直接夫に聞く勇気がなくて(聞けばまたケンカになりそうで)夫とは話ができません。 2年前までの夫婦関係に戻ることは無理なのでしょうか?夫は本当に気持ちも戻ってきたのでしょうか?
結婚して25年。 一昨年主人が友人女性交えて旅行へ行きました。 行くまでは友人と聞いていて男ばかりと思っていました。 帰ってきて主人に発狂しましたが今も不安で 主人のご機嫌をみながら生活してきました。 お弁当作ったり飲みに行った時は迎えに行ったり私との約束も破っても許したり なのに その人たちとまた旅行へ行くと言うので正直嫌と伝えました。 主人を好き過ぎなのか依存しすぎなのか自分でもわかりません。 多分、主人に愛されたいだけなのかもしれません。 こんな小さな事で悩んでるのが嫌で死にたいとも思います。
主人は何事にも創意工夫がありません。 向上心も無いようで、休みの日は何時間でもテレビを観ています。外出のプランを提案するという事も結婚以来一度も無く、行き先を決めるのは私だけです。私が作った料理も文句を言われた事はありませんが、褒められた事もありません。 無趣味で物欲も無いので浪費はせず、仕事は休まずに真面目に行ってくれるので、その点は感謝しています。が、ひとり娘が独立した後にこの人と2人きりになる事を想像すると、嫌で仕方がありません。 子供にまだまだ学費もかかるので今は離婚などは考えてませんが、一度しかない人生をこのままで良いのかと考えてしまいます。 ご意見をお聞かせ願います。
夫とは昨年授かり婚をし、現在二人目を妊娠しています。 私は夫と付き合う前に二人の男性とお付き合いをしていました。 夫は恋人時代から私が以前お付き合いしていた方と行ったことがある場所へは行きたくないという考えの人でした。 しかし私は夫とも色々な所へ行きたかった為、初めて行くようなことを言ってしまい、結果嘘をついてしまいました。 それを知った夫は私の事を信用できなくなり、過去に私が元彼と行ったことがある場所、した事、肉体関係も含め、すべて細かく正直に話して欲しいと言われ、私もそのまま素直に話しました。 元彼とは旅行も行ったことがあり、家に泊まったことがあります。 私自身、普通の恋愛をしていたつもりでいたのですが、夫からすると私は遊ばれた軽くて汚い女と言われました。 私は元彼のおさがり、そんな女と結婚するつもりはなかった、嫌いになってくから離婚したい、子供が大きくなったら離婚するかもねと、言われます。 夫の事を一番に思っていると伝えても、夫からすると私にとって夫は三番目でしかなく、特別な存在ではないと言います。 普段は仲良く生活していても、夫の中には自分に嘘をついた汚い女という考えが常にあり、ふとした時に自分は毎日苦しんでいるんだと言ってきます。 私は夫からそう言われる度に元彼との事を思い出し、なんで当時自分はそんな恋愛をしてきたのか、夫と付き合うまで恋愛なんてしなければよかったと思い、自分自身汚く感じて死にたくなることもありました。 夫の事を考えると離婚した方が良いのかもしれないと思う反面、夫の事が好きな自分、また両家両親も私や子供に良くしてくれる為裏切りたくなく、子供や今後の生活を考えると離婚はできないと思ってしまいます。 離婚をしないで気持ちのもやもやが消える方法を考えているのですが、全く浮かびません。 夫に、私にどうしてほしいか、どうしたら良いかと聞けば、自分がした事だから自分で考えろ、俺にはわからないと言われるだけで、話が進めば離婚に話がいってしまいます。 今後、夫からの信頼を取り戻してお互いの気持ちのもやもやが晴れるにはどうしたら良いのでしょうか。
こんにちは。長文&乱文ですみませんが、お許し下さい。 私は新婚で現在妊娠中なのですが、結婚してから義両親との考え方の違いで悩んでいます。。 旦那の親族は年に数回(正月、GW、お盆)最低でも3回は親戚で集まる事があります。(拘束時間は8~9時間以上と かなりの長丁場です。) 授かり婚でしたが、お互いの両親も初孫の誕生をとても楽しみにしてます。 ただ、義両親が本当に出産に対して無神経で、特に義父はお酒が入ると酷い事ばかり言ってきます。 (毎回お酒や食べ物をひっくり返したりとにかく酒乱) 私が初産で不安で押し潰されそうなほど神経質になっている時 普段、私が気の強い性格だからか 「普段は気強い感じでも、出産になったらどうせビービー泣くんやろ」 「陣痛の痛みなんて知れてる」 など言うくせに 「あー痛そうやな」「こわいな〜」と笑って冷やかして来たりします。 胎動が痛く感じると言ったら 「痛いわけない」とか 「我慢するもんやろ」と当たり前のように言って来たり、悔しくて毎回帰宅してから泣いています。 義母は陣痛前に帝王切開で出産している為、普通分娩に対しては無知。 妊娠中の辛さや出産に対する不安な気持ち等は分かって貰えず、つわりで苦しかった時も、親族の集まりで9時間程拘束され、帰して貰えませんでした。 一度、私の両親も交えて私達夫婦の家で食事した際にも義父が酔っ払い、それを見て私の両親は「あの場であんな酔っ払うなんて非常識」と愚痴をこぼしていました。 その1ヶ月後の旦那の親戚の集まりで、義父に言われた事で我慢出来ずに 私は母親に泣きついてしまった事もあり、私の両親は義父に対して良い印象はありません。 今回、お盆に私の家で集まろうと話が出ましたが、(臨月&部屋を汚したりするので) 「今回だけでもお酒は控えて貰えないか。」と私の両親から提案があり、 前に私が嫌な思いをして泣いていた事も義母は知っていて(謝罪は皆無) 私の両親への名誉挽回のチャンスと、今回は譲歩してくれると思ってましたが、 「何故向こうの親(私の両親)の肩ばかり持つのか」などと言い、 私の両親がわがままみたいな言い方までされたようでした。(旦那は全面的に私の味方で板挟み状態。) こんな状態でこれからどうやって付き合いをすれば良いか分かりません。 私が我慢するしかないのでしょうか。
最近、妊娠が発覚し、色々と話し合って結婚しようとなりました。どちらかというと、私が産みたいと譲らなかった形です。今は同棲状態です。 元々2人とも自由人というか束縛されるのはあまり好きではありません。 同棲が始まってから、旦那さんの帰りが遅いです。仕事で遅くなるならいいのですが、仕事終わりに遊びに行って、連絡もなく帰ってくるのは深夜0時を回ってということもあります。私から連絡しないと全く連絡ありません。 一度、遅くなるなら連絡だけでもしてと伝えましたが返事だけで同じ事を繰り返します。 相手を束縛したいわけではありませんが、私の体調や今は不安定な気持ちのことなど少しも考えてくれてないのかと悲しくもなるし腹も立つしこの先が不安になります。こんなことくらいでイライラする自分も嫌です。 他でも本当に私のこと考えてくれてるのかなと思う場面は多々あります。 結婚もするし子供も産むと決めたし、今更色んなことを変更はできません。 相手の気持ちを想うという部分、私も全然完璧ではないですが、もう少し配慮してほしいと思います。ただ変わらない気もします。 今の心の持ちようをどうしたらいいかわかりません。私は器の小さい人間なのでしょうか。
主人のことを信用してもいいのか どう接していったらいいのかわかりません。 私:20代後半、主人:30代前半 共通の趣味の繋がりにより出会い お付き合いを始めて今年の夏で5年 結婚して今年の秋で3年です。 主人は私とお付き合いをするまで、 恋人ができた経験がありません。 (もともと恋愛に対しても淡白な印象がありました) そして、ひとりで過ごす時間を大切にする人であり、 とても仕事熱心です。 結婚して半年後の2年ほど前 主人が仕事の異動の話が持ち上がりました。 (社内でもあまり良い部署ではないと評判ではあったようで 本人もストレスに感じていたのだと思います) そして 私自身のルーズな面(掃除や片付け、洗濯、お金遣いなど)に 限界が来たので「まだお互いに先は長い。離婚を考えている」 「嫌いではないが好きでもないが、もう何も考えていない」言われました。 今は離婚の話も無くなり、むしろ向こうは「離婚する必要も意味もない、そばにいたい」と言ってくれています。 私自身も家事もできるようになりましたが、 旦那は単身赴任で週末のみ帰ってくる状況です。 一緒にいたいからと言って週1日だけの休みに帰ってきてくれています。 時々仕事だと言って帰ってこないことがありましたが、そのうち一度だけひとりで旅行へ行っていたことが発覚しました。 旅行をしていたことは構わないのですが、「私に話したら一緒に行く!」と言われるのがわかっていたから、という理由で 嘘をついていたことが私は許せませんでした。 正直主人のことを信用していいのかわからなくなってきてしまいました。 今後どう接したらいいのかもわからなくなってしまいました。 駄文で申し訳ございません。
結婚して2年、子供なしです。 私の性格は、誰とでもすぐ仲良くなれますが、調子が良く、ふざけすぎてしまうところがあります。 結婚前、主人からよくちゃんとして、ふざけないで、などと言われていました。 私的にはその言葉がとてもストレスだったのですが、その時は好きの気持ちが勝っていたので、大人しくしていました。 確かに結婚式の大事な場面でも、笑いを取りに行ってしまいました。会場は爆笑で私的にはニンマリだったのですが、主人は、呆れていました。 私としては、それが自分の個性であり、それを受け入れてほしいと思っていました。 しかし、度々呆れたような顔をされるため、それが嫌で、私もふざけることがなくなり、今では主人と一緒にいても笑顔でいられなくなってしまいました。 ふざけることもありません。 悩みがあっても、話すことはありません。 主人は笑いかけてくるのですが、どうも素直に笑えないのです。 主人は妻の私から見ても、とても優しくて性格はいいです。私と真逆な感じです。それは分かっているのですが、今更主人の前でふざけることもできないし、思ったことも言えません。 会話があまりないことにもなれて、このまま生活することは全然できるのですが、旦那の前で笑えない嫁ってなんだろうとふと思います。 ケンカするわけでもありません。 私が一方的に苦手意識を持っているのかもしれません。 どうすれば主人の前で素直に笑うことができるでしょまうか? むしろ会話のない2人の関係は既に崩壊してるのでしょうか? 嫁失格でも何でも構いません。 何かお言葉をいただけると幸いです。 よろしくお願いします。
なぜ自分がこんな目に会わないといけないのかと、ひどく悩んだ時期があり、自因自果の話を本で読んだ時にものすごく府に落ちました。 今まで自分の我欲を一番に生きてきた因に、それそうなりの縁が来て結果が出たのだと、自分の生き方を深く反省しました。 それでも私は、その時は「自分が正しい」とがむしゃらに頑張って生きてきたのだと、その当時の浅はか自分も許しました。 しかし、すべての過去の行い(自分が浅はかだったと思う行為)がこれからの私の人生に結果として何かを出すのであるならば、怖くてしかたありません。 たとえば、好きな人に嫌われたくない一心で、言われるがままに猥褻な画像や動画を撮らせてしまったこと。 恋人との別れが辛すぎて、好きでもない人に色目を使い何人かと情事をしながら、何をしているのだろうと我にかえり、良くしてくれたのに連絡を一切絶ってしまったこと。 など、主に自分の性へのふしだらだった時期に行ったことへの因果です。 今、私は非常に愛にたいして真面目に考え、将来はちゃんと結婚して家庭を持ちたいと考えています。 しかし、もしか私の画像などが誰かがインターネット上に上げていて、それを大切な旦那さんに見られてしまったら、とか、家族で幸せに歩いているときに過去に情事を交わし連絡を絶った相手にいいよられたら、など考えると、怖くて、なぜあんなことをしてしまったのかと後悔の日々です。 因果とは、どのような結果として現れるのでしょうか。 教えお叱りいただけたらありがたいです。