32歳、5歳の娘と1歳の息子がいます。2人目を産んだことを後悔し、泣く日が多いです。1度子育て相談に息子が可愛いと思えないと相談したことがあり、気持ちを立て直しましたが、やはり娘一人だけだったら…と思う気持ちが大きくて心から息子を可愛いと思うことができません。 娘は小さい頃からおっとりとしていて、頭もよく、とても育てやすい子でした。息子はなんでもお姉ちゃんの邪魔をしたり、そのせいで私も毎日イライラします。娘が1歳の時は毎日可愛くて怒ることも怒鳴ることもイライラすることもありませんでした。 よく2人目は真逆の性格になると聞きますが全くその通りで、して欲しくないことを全てやる、なんでも壊す、怪我をする、うるさい、疲れます… 2人目を希望したのは、実母や祖母からの1人だけは可哀想という意見、私自身、20の時に18の妹を亡くし、それ以来一人っ子のような感じなので、大人になってから頼ることの出来る兄弟がいると娘も私のように寂しい思いをしないかな…と思いました。 ですが、2人目を産んでみて自分がこんなに心が狭くて怒りっぽくてガミガミと鬼みたいな人間だと思いませんでした。産むのも育てるのも私なのにどうして産む決断をしたのだろうと思っては泣いています。 子供の脳が萎縮してしまうと思うのに、うるさい!!もういや!いい加減にして!本当にやだ!など、口走ってしまいます。怒鳴るに近い感じの時もあります。心に余裕もなく、毎朝起きると憂鬱です。今月はストレスからの吐き気が1ヶ月近く続き色々な病院を転々とまわりました。 息子を産まなかったらこんな気持ちにも体調にもなっていなかったのでは、娘だけなら、自由に外出したり、幼稚園や習い事も身軽に行けるのに…など思っては後悔してしまいます。 周りは2人、3人と育てているママが多く、子供同士の歳がうちよりも近くて大変なのに毎日子供を何人も連れて頑張っていて、それなのにどうして私だけこんなに余裕が無いのだろうか、と悲しいです。娘は息子をとても可愛がっていて(邪魔されて喧嘩になったりもありますが)よく面倒も見てくれています。 夫は休みの時は育児も家事も協力してくれますが、平日は朝から夜ご飯お風呂寝かしつけ全て1人です。両親義両親共に飛行機に乗らないと会えない土地に住んでいるので頼ることはできません。。
こんにちは。 いつもありがとうございます。 以前主人の不倫について質問させて頂きました。その後主人はニューハーフに振られたショックでうつ病になり、イライラして家中のものを投げたり壁を殴ったりしてるかと思えばシクシク泣いて辛い、死にたいと行ったりして躁うつのような状態です。 不倫をする前の真面目で優しく家族想いの主人はニューハーフと出会った事で居なくなってしまいました。 その事がとても悲しく辛いです。 主人のご両親は不倫のことを知っても、いい歳して何してんのと言うだけで怒るわけでもなく私に、うつ病だから頑張れとか言わずに暖かく見守ってやってと私の傷ついた心は無視でそんな事を言って主人のことを心配し、主人の従姉妹も死んだらダメだと何度も飲みに誘い出して元気づけようとしています。そしてなぜか従姉妹と主人がキスをしてその事も更に私を傷つけました。 一方私の父は亡くなっており母は昔から自分の事が一番の人で現状を話してもすぐに自分の体調の話に切り替え全く相談には乗ってくれず姉にも旦那様の母と兄のお世話で大変だからと見放されました。 不倫して家族を裏切った主人には心配してくれる家族や従姉妹や会社の人たちがいて、人に優しく真面目に一生懸命生きてきた私には頼れる人、信用できる人がいません。 唯一信用していた主人に裏切られ死にたいと泣いている主人のを目の前にして死にたいのはこっちだと思ってしまいます。 主人に裏切られた今信頼できる人が誰も居なくなってしまって辛いです。
出会って6年半になる人が居ます。 彼との間に出来た子を堕しました。 初めての恋人で、とても大好きで。 だけど何度も浮気されました。 以前に暴力を振るわれた事もあります。 一度目の浮気で、別れました。 しかし忘れられず、別れて1年後にもうしない約束をして、結婚前提に同棲しました。 しかし1年も経たずに、また浮気が発覚。すぐに私が家を出ました。 その後半年程、独りでも楽しく過ごして居たのに、一瞬の寂しさに負けたのか。 彼の連絡に返事をし、会ってしまいました。 そして復縁を迫られましたが、浮気した子と切れていないのも分かっていたので、断りました。 それなのにその時の感情に流された一度の行為で、妊娠しました。 彼は産んで欲しい、と。 私の為だけに生きるお金も自由もいらないとまで言いました。 毎日悩みました。 このタイミングで授かった命には意味があって、起きた現実に身を委ねるのもひとつと思いました。 だけど彼が好きな分、また裏切られたら いつか彼を憎むんじゃないか そうなった時に彼との子を愛せるのか考えると、すごく怖くなりました。 大好きで一緒に居たいのに、彼の言葉にどうしても頷けない程、信じられない自分も居て。 そんな不安定な状況で、何十年と始まる新たな人生に、今の私では責任が持てないと思いました。 結局悩みながらも堕ろす方向に考えてる事を彼に伝えると、 私を引き止めながらも、一度は切った浮気相手にまた連絡をしていました。 あ、やっぱり産んではいけないと。 堕ろす決断は間違って無いと、半ば無理矢理自分を納得させ手術しました。 本当に自分のした事への浅はかさ弱さに悔やまれ、赤ちゃんを想うと泣いてしまいます。 だけど、それでも、まだ彼を嫌いにはなれなくて。 むしろ自ら切ったくせに、鳴らない携帯に悲しくなる自分が居ます。 そんな自分が本当に嫌で馬鹿だと。 ハタから見たら最低な男と思われますし、私自身も最低と頭では分かってます それでも嫌いになれません。 彼以外と幸せになれる日が来るのか 彼を忘れられるのか 赤ちゃんと彼を同時に手離した事への寂しさとこの先の不安で、涙が止まりません。 十代から彼だけを想ってきました。 一度も彼を裏切った事は無く、恋愛以外も、真面目に仕事や生活もしてきた方だと思います。 それなのに何故、報われないのでしょうか?
はじめまして。 私が2度、浮気まがいのことをして主人を悲しい気持ちにさせてしまいました。 身体の関係は勿論ないのですが、気持ちの面で浮わついてしまいました。 それが主人に不快な思いをさせることとなってしまい、信用を失ってしまいました。 主人は気持ちがいっぱいいっぱいで毎日がどうしようもなく不安で、今の生活をするのがもう嫌だと言っております。 そこで、私たち家族もろとも、主人の実家に帰り、両親と同居をすることでとりあえず気持ちをおさめられるのでそうさせてほしいと言っています。 私はこの立場でありながら、覚悟があまりできず、不安でしかないので同居だけは回避したいという思いを伝えましたが、僕が僕でいるためにはその手段しかないんだと強く言われました。 もちろん私の粗相は義両親も知っているのでとても気まずいし、同居ということはお互いに簡単ではないと思っております。でも私はそのくらいの覚悟を決めて主人と一緒にこれからも夫婦を続けないといけないとは思っております。 でも不安で仕方なくどうしようもない気持ちで毎日いっぱいです。 心底、軽はずみの行動を本当に本当に後悔しております。自分が浅はかでとても情けないでしかありません。 自分勝手なのは承知の上ですが、正直、今の生活を全て捨てて辺鄙な土地へ移住するのがとても不安で怖くて仕方ありません。 子どもたちにも今の生活を続けさせてあげられないのが本当に申し訳なく、母親としても失格です。 後先考えずに行動した結果なのでそれも仕方がないのですが後悔の念で押し潰されそうです。 とにかく今後の生活が不安で仕方ありません。途中で逃げたしたくならないだろうか、頑張ろうと心に決めていても、心身ともに辛くならないだろうか、 そんな想像ばかりをして毎日涙がこぼれます。 自分ばかりですみません。 この気持ちをどうすればいいかわかりません。 どうかお坊さんの方々から助言を頂きたいです。 助けてください。
好きな人に嫌われてしまってます 元々もそんなに交流は無かったのですが、私が余りにも好き好きアピールをしてしまい、結果完全に嫌われてしまいました たまたま会えた時に努めて明るく挨拶しても相手は殆ど無反応ですし、表情も凄く固いです 勿論、相手の迷惑になってはいけないので私は挨拶だけでその後はすぐその場を去ります 好きな人の気持ちを尊重したいけど、その為には諦めないといけないと思うととても苦しいです 頑張って諦めようとしても常に心の中に居るし、常にまたどこかで前の様に話してくれるようになると期待してしまってる自分が居ます 避けられる事も辛いけど、自分のせいで相手に不快な思いをさせている事がもっと辛いです それでも好きで好きでどうしようも無く、もう二度と会えない、このまま嫌われ続ける位なら死んだ方がマシだとも思えます こんな苦しい思いするなら最初から知りたくなかったし好きになりたくなかったです これは、私に恋愛する資格が無いと言う事なのでしょうか? 不器用過ぎて昔の恋愛も全部ダメダメでした 今回はもう相手の事を知ってから15年以上はずっと好きで、ここまで人を好きになったのも初めてです 今好きな人以上に好きになれる様な人は今後一生現れないと自信を持って言えます 人生最後の恋愛です それだけに今のこの状況が辛くて苦しくて、このまま嫌われて終わるなら早く死んでしまいたいです そもそも、女が男を一方的に好きになる時点で終わってますよね? 私は昔からずっとそうだったので、生まれながらに人生詰んでいたのかと思うと悲しくなります もう、こんな状況では絶対に挽回出来ませんか? 挽回と言うより、嫌われる前の様にちょろっと会話出来ればそれでいいんです 避けられるのが余りにも辛いのです 何かアドバイスを頂けませんか? これは、折角頂いたご縁を、私の執着心と節度の無さでグチャグチャにしてしまった罰なんでしょうか? あまりにも煩悩まみれで本当に汚いし醜くて、読んでいて不快になられましたら申し訳ありません どうかお知恵をお貸しください
昨日の朝、16年間共に暮らした愛犬を亡くしました。 外飼い犬でしたが丈夫な子でした。去年の冬から腰が弱くなり、急激に衰えていきました。それでも調子のいい時は散歩に出掛けたり遊ぶ事が多かったです。 彼が亡くなった日の夜中、私は夜中の1時頃に目が覚め、眠れなかった為ずっとゲームをして朝になるのを待っていました。2時になった頃でしょうか、外から大きい声で「ワンワンワン!」と鳴くのが聞こえました。以前夜中に痴呆で鳴く事があったので、すぐにおさまるだろうと、さほど気にもとめずゲームを続けていました。やがて日が昇り、私が朝食を済ませた後に母が起床しました。 9時頃だったと思います。家のインターホンが鳴り、母が何やら慌ただしくしているのが聞こえました。私の名前を呼ばれ、母がいるドアが開いたままの勝手口の先を覗くと、「○○ちゃんが死んじゃった…!」 犬が普段暮らしているスペースは、犬小屋の数m前に段差があり、そこから坂になっているのですが、昨晩その段差に落ちて上に登れなくなってしまったらしいです。ご近所の方が、亡くなっているのを見つけて知らせてくれました。 私が見た時には段差の上に引き上げられ、横たわっていました。タオルが掛けられていましたが目は開き、口から血を流して硬くなっているのが見えました。歳をとって弱っていたからいつ亡くなってもおかしくなかったのに、大丈夫だろうと、夜中に彼が声を上げて助けを呼んでいたのに、無視して、愛犬が死んでしまったことに気づかず何時間も、呑気にゲームしてたんですよ?私。 暗闇の中で不安で怖くて悲しかったかも 寂しかったかもしれない そう思うと、彼に申し訳なく、あの時すぐに様子を見に行かなかった自分が許せません。 遺体を埋葬する際に抱き上げた体は冷たく、硬くなっていました。 昨日からの一連の出来事が、あまりにも衝撃が強く、生きていた頃の人懐こくて優しかった彼の姿がだんだん思い出せなくなりそうで、とても怖いです 夜中に鳴いていた時に、ちゃんと様子を見に行っていれば、助けられたかも知れません。助けられなくても、1人で寂しい思いをさせずに逝かせてやることはできたのかもしれません。 今日も昨日と全く同じ時間に目が覚めました。突然の事で考えがまとまらず、支離滅裂で長文になってしまいましたが、お願いします、助けてください ずっと涙が止まりません
お世話になっております。 精神科に入院中なのですが、ナースからセクハラなど治療に全く関係のないことを聞かれます。多分、私が裏表なく見えて、無防備な子と思ったのかな…そのため、ナースに悩みを相談できず、入院も辛いです。入院の意味あるのかな?なんて思い、一人暮らしの家に戻ることも考えました。でも、そもそも入院は母からのひどい言葉がきっかけで、一人暮らしが耐えられなくなったからです。とにかく、今できる最善のことは、今日主治医の先生に事態をお話することだと思っています。(一応ナースには、事態を全て説明しました) あてになる人がいません。父は毎日電話に出てくれますが←本当に感謝です涙、日中家にいません。母と姉は精神科に通っています。母は意味のわからないことを言い、傷つける発言をしたり、一方的に電話を切ったりします。小さい頃から姉からの嫌がらせがひどく、手術など色々な目にあってきました。そのため、姉が居候している母の家には行きたくありません。 私どうしたらいいでしょうか?父には、自分の置かれた状況の悔しさと家を壊したという思いから暴言ばかり吐いてしまいます。休日になると、外はカップルか、友達同士、あるいは親子連れで、本当に悲しくなるんです…。家の近くにレジャー施設があるのですが、一人で歩いている私の姿を人はどう見るのだろう?と痛切に思います。 因果応報なのでしょうか?父に、バカとか、暴言ばかり吐いてるから。父も今家族がこうなって因果応報だと思うけれど、私もそうなのかな? 病院、一人暮らしの家、父の家、母の家、頼れる親戚…。どこにも居場所というか行けません。グループホームもあると思いますが、また入院同様、セクハラや職員との相性の問題も出てくるかもしれません。私はどうしたらよいでしょうか? よろしくお願いします。
友達の誕生日が近かったので遊ぶ約束がてらプレゼントと一緒にサプライズで誕生日ケーキを買っていきました。 ドライブスルーで牛丼を食べたいと言っていたのでてっきり友人宅で食べるものだと思っての行動です。 しかしいざ車でむかえにきてくれるとそのまま車の中で食べると言うのでケーキがあることを伝えるとドライブスルーに行く前に一度家に寄って冷蔵庫に入れてくる、と言ってくれました。 そしてケーキを冷やした後食事を済ませそのままドライブへ 誕生日プレゼントは事前に用意していることを伝え渡したのですがずっと後部座席に置いたまま中を見る様子もなし そしてドライブが終わるとそのまま私を家まで送ってくれたのですがとうとうプレゼントを開けてくれることもましてやケーキを一緒に食べることも無く帰されてしまいました。 ケーキには名前入りで誕生日おめでとうと書いたプレートも乗っているしホールケーキなので普通に考えて一人暮らしの友人に1人で食べてくれと渡した訳ではないと分かりそうなものです。 家にもあまり上げたくない雰囲気だったので一緒に食べようと言い出すことも出来なかった私も悪いですが明らかにホールケーキで外箱にロウソクもついてたんです。 仮にショートケーキであっても一緒に食べようとなるものでは無いのでしょうか?? 私はお祝いして一緒に食べるつもりで買っていったのですが特に何も言われることなくケーキだけ取られた気分です。 その子ために買っていったのだし好きにしてくれて構わないと頭では分かっているのですがなんだかモヤモヤしてしまいます。 お祝いできなかった悲しさと喜ぶ顔がみたくて用意したケーキやプレゼントなど全部無意味だったような虚しさが込み上げてきます。 その子のことは大切な友達だと思ってるのですが向こうは違うんだろうな、もっと仲がいい子がいて私の贈り物なんてどうでもいいんだろうなとぐるぐる考えてしまいます。 また翌日もプレゼントのお礼はありましたがケーキに対するお礼やメッセージは一切無しです。 その子含めもう二度と友達にケーキなんて買って行きたくない気分です。 月末にももう1人別の知り合いを交えてその子と遊ぶ約束があるのですが今後どのように関わればいいのか、また私のこの気持ちのやり場のなさはどうすればいいのか教えてください。
夫を自死で亡くしました まだ26歳でした 結婚して3年目1歳の娘がいてマイホームを購入し、さぁこれからと幸せな未来を考えていたとこでした。 ずっと仕事で悩んで暗い顔していていたのにどうしてあげることもできず… 今思えば助けを求めていたのに助けてあげられませんでした。 最後に家を出たときに無理に笑ってじゃあねって言った顔が常にリピートされて あのとき嫌な予感がしたのに引き止めなかった自分に腹が立ちます。 毎日後悔ばかりで夫がいないことがつらすぎて息も苦しくて生きてるのがいやで夫と同じ方法で同じ場所で死にたいと思ってしまいます。 ですが娘を1人にするわけにいかないので生きていかなくてはいけなくてもどかしいです ここ何日か泣きたいのに泣けなくなってしまって 遺骨は夫の実家のほうにあり側に夫がいないというのもありますし 両親が泣いてる姿を見ると私はたった4年一緒にいただけなのだから 悲しんではいけないと思ってしまいます 夫にとって私と娘が1番だとわかってはいますが 周りが私に気を遣い夫から離されると本当に愛されていたのかわからなくなってしまいます 悲しいのにどう悲しんでいいかわからないんです 本当は遺骨のそばで1人で夫に話しかけて泣いていたいんです 普通に仕事に行き普通に笑っている自分が怖くて嫌いです 私はずっと夫の奥さんでいたいと思っています ですが夫の両親は違う人と結婚してほしい 背負っていくのは親の役目だからと… 私はずっと背負って生きていってはいけないんでしょうか ずっと愛していてはいけないのでしょうか 夫を亡くしただけでも引き裂かれるようにつらいのに 想うことさえも奪われたら生きていけません。 夫にものすごく会いたいです…
先日、主人がスピード違反で青切符を切られてしまいました。実は3ヶ月前にも青切符を切られており、これで免停となります。 3ヶ月前に何度も話し、もうルール違反はしないと約束したのに、わずか3ヶ月で約束を破られてしまいました。 私がこんなに許せないのは、3ヶ月前の背景にあります。 当時私は流産してしまい、かなり落ち込んでいました。 その時主人が励まそうと日帰り旅行に連れて行ってくれました。その行きの道中でスピード違反しました。 罰金18000円。私は妊娠を機に仕事をやめ、一生懸命に節約していたので、かなりやるせなくなりました。何より、お互いに辛いことがあって、気晴らしに遠くに出かけたこの日に、何故危ない橋を渡ったのかと、リスクを想像して欲しいと何度も伝えました。 本人は反省し、これからは安全に運転すると約束してくれました。 それなのに、わずか3ヶ月で約束を破られました。また罰金18000円です。 仕事中に急を要することがありスピードを出してしまったそうです。 あの時、また主人を信じることにしたのにすぐに破られ、あの時の約束はなんだったのか。 もっと言えば、流産が背景にあったので、私にとって大事なタイミングでの約束だったので、軽んじられてしまったことがいつも以上に悲しく、主人をまた信用することが難しくなりました。 主人は前回と同じく今回についても本当に反省しているようです。 これ以上主人に今できることはありません。 わかっていても許せません。 3ヶ月で破られたのだから、今は反省していてもすぐに破られるだろうと思ってしまい、もう信じられず、なんとか信じてもまた破られたら辛いと思ってしまいます。 ただ、私が許そうが許さまいが、気をつけるのは主人なので何も変わりませんよね。 許せないでいることが辛いのだと思います。 どうやって自分の気持ちに折り合いをつけて許す気持ちになるか、教えて下さい。
お坊さんのアドバイスいつも読んでいます。 直接回答いただければと思い、質問しました。前置きがちょっと長くなりますが、よろしくお願いします。 知人に紹介され、数回会った男性がいました。 楽しくお酒を飲み、最初はとてもいい感じだと思っていました。 その方に先日フラれました。 最後に会ってから3か月間ずっと次に会うのを先延ばしにする様子から、脈なしと分かっていつつ、 自分の気持ちに区切りをつけたかったため、話をするためだけに会いました。 3か月の間、私は待っていると何度も伝えましたし、 もう嫌ならやめてよい、意思表示してほしいと暗にですが伝えました。 しかし、はっきりした断りの言葉はなく、都合がついたら連絡するというものばかりでした。 先日会って話してみると、私を恋愛対象としては見ていなかったようです。 それをいつか伝える気があったのかと聞くと、告白されたわけではないから何とも言えなかった、とのことでした。 私が待っている時間のことなど少しも気にならなかったのか、と悲しくなりました。 飲みながらの会話や、ラインの会話で、その方の性格を受け止めきれないな、と感じることは何度もありました。 意味深な発言にツッコミを入れずにスルーしたこともありました。 純粋に知りたいという気持ちがわかず、いや、いい、聞きたくない。と心の奥底で思っている自分がいました。 なのに、先日会ったときに好きだったんです、と言いました。 私は明るく振舞おうと変にヘラヘラし、相手は徐々に嫌悪感を顔に出し始め、早く帰りたいようでした。 自分で自分が嫌になりました。 恋愛の場面では、好かれそうな女性を演じようとしてしまい、いつも辛くなります。 先の男性もそれを察知して嫌になっていたのでしょうか。 恋愛がうまくいかないために、欠落感があります。 今回も嫌な終わり方をしました…。 私は性格の悪い嫌な女なのでしょうか? この欠落感をどうしたらいいでしょうか?
私は高卒で就職し体調を崩して鬱で4年で辞めてしました。 そのあとは不安な気持ちになりながらも職業訓練に行ったり仕事を探してました。 1年半焦ったりしながら仕事を探してやっと今の仕事を見つけました。 働きだして最初は緊張と不安がいっぱいで早く慣れたいという気持ちでした。 だんだん仕事に慣れてきました。 必要なことわかんないことは自分で聞けますが、職場の人とコミュニケーション、自然な会話ができなくてすごく気にして不安が強く会社に行くのが嫌になっています。 私の少しあとに入った女性が職場の人と普通に会話してるのを見て羨ましくなるし、自分と比較しちゃって嫌な気持ちになります。 私は小学校6年間、場面緘黙症でした。(不安障害のひとつ) 家ではしゃべれるのに、学校ではしゃべれない子だったんです。 その場面緘黙症が影響して会社でもコミュニケーションがとれないんじゃないかと思います。 仕事じたいはできてるし困ったことはないんですが、やっぱりコミュニケーションができなくて嫌なんです。 この事もあり6月いっぱいで辞めさせてくださいと伝えました。 ですが7月8月休んで9月から来てもいいと言われ悩んでしまい、そうすることにしました。 もうすぐ休みも終わりまた行くことになります。 9月から行くと言っていたのにだんだん行く日になるのでだんだん不安になってきました。 今は辞めたいと辞めてもいいやと思ってます。 でも辞めたら次の仕事見つかるかなとか、お金は減ってくしで心配と不安です。 また次働く場所でも同じ気持ちになって辞めたくなるんじゃないかと、そんなことを考えたらどこも働ける場所はないんだと悲しくなります。 私は今働いてる仕事を辞めてもいいんでしょうか? そして今後私はどうやって働けばいいのか、どうやって向き合えばいいんでしょうか。
数年前のことです。 父方の実家に(十年ぶりくらい)里帰り旅行をし、ご厄介になった夜でした。 実家にはもう90を超えた父の実母がおり、体も弱く痴呆もかなり進行していました。 それでも寝たきりではなく、ゆっくりと歩くこともできるほどでしたが。 親族の宴会も終わり、居間にて私は横になりながらうつらうつらとしていました。 そこに、祖母がゆっくりと顔を出し、まだ居間で飲んでいた父と話を始めました。 内容はあまり覚えていません。 ただ、夢半分の頭ながらも次の会話がずっと頭に残っています。 ~なにか兄弟たちのことを話していた気がします~ 父「俺のことはまだわかんべ?」 祖母「ん?あ~・・・」 父「○○よ、△兄ちゃん□□と☆☆・・・で、俺の。」 祖母「あ~・・・ん~・・・○○?・・・・・・ん~○○?」 父「だから末っ子の○○だぁ・・・。息子忘れちまうだ?」 祖母「んん~~こう・・・□□(長女:実家住まい)と△はわかるんけだども」 父「・・・(昔の思い出や自分の昔の特徴などを聞かせている)」 祖母「ん・・・わかんべ・・・・」 確かに父の家系は大家族で兄弟姉妹は多かったです。 しかし私は、半分眠りながらも父の冷静を装う口調から滲み出る必死さ、悲しさを感じ、横になりながらも自然と目から涙が溢れてしまいました。 年とはいえ自分の母親に存在を忘れられてしまった父の深い悲しみが流れ込んでくるようでした。 1年程経った日、祖母は他界されました。 お葬式には私は行けませんでした。(予定的にではなく、心の方が) 葬式で悲しむ父を見たくなかったのかもしれません。 あの夜の会話は私自身が受けた言葉のように今も胸に刺さっています。 私も母や父の記憶からいつか消えてしまうのでしょうか? 大切な家族や人から忘れられる恐怖とどう向き合うべきなのでしょうか?
妊娠中から暴言暴力と言い訳をつけて自分の口座カードをとられ金銭的な自由を奪われ、旦那の電話番号以外を消され、LINEやFacebookも消され外部との接触できない状態にされる等のモラハラを受けていました。 心身の体調を壊し病院に行きたいと言っても病院に行きせてもらえませんでした。1月に首を絞められ隣人宅に逃げたことから発覚し、私が旦那をかばい不起訴にしたのですが、警察から別居を進められました。 子供を片親にしてはいけないという一心で、「自分さえ我慢すればよい、旦那だって本当は優しい人なんだから。」と信じて耐えてきましたが、警察に説得され別居し今に至ります。 そして、もうすぐ親権争いで二回目の離婚調停です。 先日旦那側の弁護士が作った書類が調停から届きました。 嘘ばかりですが、私が浮気しただの育児放棄や家事をしないなど誹謗中傷甚だしい内容で目を通しただけで吐き気がするレベルでした。 旦那はとても賢く執念深くひどく陰険なタイプなので多分なかなか決着がつかないと思うと毎日憂鬱です。 私の通っている精神科の先生は、私と旦那が共依存の関係だとおっしゃいますが、愛していた旦那が弁護士にこんな内容を言っていると思うととても苦しいです。 怒りの感情ではなく、唯々悲しく辛く、喪失感なのか絶望感なのか、何かわからないとても重い感情で体が重いです。 きっと今でも旦那を愛しているのです。頭ではこどもの為にDV男とは離れた方が良いと理解しても心がどこかついていけてないのかなと思います。 でも、こんなに毎回調停で傷つけられると思うとすごく恐いです。 こんな私はおかしいでしょうか。 どうかこの心の状態を収める方法と旦那と向き合う勇気をください。
今までは本当に色々面倒をみてくれ、私の出産、育児の時には全力で協力してくれていて感謝はしております。他の方にもボランティア精神に溢れる面倒見の良い母でした。ただ、お金の使い方が荒く旅に行けば何十万もお土産を買い方々に配ったり食事に関しても毎回何品も並ぶような豪華な食事を作っています。 今までもその慎ましくない生活ぶりが嫌で何度も言ってきました。が自分のできる範囲でやっているのだからと我慢してきました。 ただ最近になり母の実家の家業でお金をかなりつぎ込んでいた事が発覚し、しかしそれも悪いと思っているのか?仕方なかったのだと実家に督促する訳でもなく。 そして先日新たに発覚したのが私が結婚前に預けていた300万円を使ってしまったと。もうないわよ。私が死んだらこの土地で返すからと。この言葉には呆れ果て悲しくなりました。結婚して自由になるお金がなかったら困ると欲しいものも我慢して貯めたお金です。将来何か困ったことがあった時に使えるように、そして両親の老後の入院の時に少しでも自分の自由になるお金をと思って夫には言っていないお金です。まさかこんな使い方をされているだなんて想像もしていなく。そしてそれを自分が死んだらそれで相殺するからいいじゃないというのです。 今まで姑にいじめられ辛い思いをしているのをみてきたので、私は両親を旅行に連れて行ったりボーナス貰った時は3万、5万と何度となくあげてきました。もしろん、私もご飯をご馳走になったり息子にお小遣いもらったりはしていましたが、そのあげ方も節度なくあげるので何度となく言い争いをしてきました。 そんな大きなお金は息子の為にならないと。小学生の時から誕生日、クリスマス、お年玉と1万円をあげていて。 金銭感覚がおかしくなるから止めてといってもしてあげたいんだからと。 それが今回の使い込みが発覚し。なんだったのかと怒りと悲しみが止まりません。なんど考えても腹立たしく許すことができないのです。 こんな状態で80過ぎた両親の介護をふるのは正直できない、したくない、顔も見たくないと思ってしまいます。夫に話すこともできず、こんな思いをさせられるなんてと思うと情けないです。この気持ちをどうしたらいいのか。考え方をお教え頂きたいです。よろしくお願いします。
私は1年半付き合っている5歳年上の彼が居ます。 先日、彼が仕事の付き合いで飲みに行ってたのですがその際4時間ほど連絡がない時がありました。 飲みに行っても普段は終電頃には帰るのでこんなに長く飲んでるのは珍しいです。 今まで飲みに行く前に連絡を忘れられてた事が2回あり、いつも来る時間に連絡がないと心配するのでしてほしい、とその度お願いしました。 先日も行く前、店を移動した12時頃までは連絡がありました その後4時間連絡がなく、どこのお店にいるの?と3時頃に送りましたが返信がなく帰る時に酔いながら連絡がきました。 私は元々あまり人が信用できず、それでも彼は言葉にしてくれたり行動してくれたりしていたので少しずつ疑う気持ちをもたないようになりました。 それでも、時々彼が浮気する夢を見てはしんどい気持ちになっていました。 連絡のなかった4時間本当につらくて、吐きそうになりながら連絡を待っていました。 彼は私が連絡がないことで不安になることを知っているのに、連絡がないことが私に対する配慮がないと感じてしまったと、次の日彼に伝えるとごめんと謝られました。 もうこれからは連絡するようにするし、悲しませたりしないようにすると、、 そう言ってくれたから許したいのに、どうしても心がモヤモヤします。 彼は飲み会に夢中で連絡することが思いつかなかったと、、 なら楽しいことが目の前にあれば私の事なんてどうでも良くなることがこの先もあるんじゃないかと、心配するようなことは何もしてないと言うれど 連絡取れなかった時間がある事が事実で 何も信用できる要素なんてないんです。 たった一度のこと、謝って反省しているし、許したいのに信じたいのに どうしても不安になります。 まだ何も起きていないのに悪いことばかりが頭をよぎります。 こんなことならいっそもう彼といない方が楽なのではとさえ思います。 たった一度だけどそんな行動をとった彼に対しても悔しくて悲しくて苦しいです。 どうしたらいいですか? 彼はそれで自分が信用を失ったことは理解できないようでした。 連絡はしなかったけど、やましい事はしてないのにって感じです。
1年前に家を購入し、引っ越してきました 夫、子供2歳、お腹に1人と私で住んでいます。 ここの住宅街は、20年前からあり、世代も幅広いです。 家の隣に家の子の1つと3つ上の子供、家の前に5つ上、8つ上の子供がいます。当初は、家の子にとって近所に同じくらいの子がいてよかったなと思いました。近所の子も、家の子と仲良くしてくれて有難い限りです。 が、私が問題で。元々人見知りもあり、当初は会ったら挨拶し、子供同士遊ぶのを見ていましたが、両方の家の母親同士はもう8年の付き合いで仲が良く、2人一緒にいると輪にも入れず、でも子供の為に、1人でもいいやと思いいました。 でも限界がきて、外に出ることがおっくうになり、2人が外で話してるのをみると気になるようになってしまいました。 子供の声が聞こえると、家の子は外をみてまだ行きたいとはいいませんが、そのうち言うようになるでしょう。 今後どう付き合っていけばいいのか。 私が、自ら話しかけたり、顔を出せばいい良いことかと思いますが、できていたら悩みません。 元から仲良しの方々の中に入るのって、皆さんどうしているのでしょうか。 私も仕事したり、子供が成長していけば会うこともなくなっていくかもですが、そんな考えでいる自分が悲しいとは思う反面、仲良くしたいと思う気持ちもあります。 子供の遊びたいという思いにも私のせいで叶えてやれず。 家の組には、他に子がいないし、小学校になったら一緒に登校する事になり、子供同士は仲良くやっていけるかと思いますが・・・・。
いつもお世話になっております。 下記ご相談願います。 夫は先月15年以上務めた会社をリストラされました。心の整理がついてから3日後、報告してくれました。その時点では「今までお疲れ様。大変だったね。私は夫くんの苦しみ全部はわからないけど、できることはサポートするからね。」と言葉を選んで伝えましたが最近の二人の関係が上手くいかなくなってきました。 例えば私が朝起きて家事やペットの世話を始めると8割型終わったところで「ごめん、寝ちゃってた。何もできてなかった…途中からだけど、俺やるよ」と起きてきます。(ほぼ終わってて、やることないから)大丈夫だよ、と都度言っていましたが、先行して謝る割に、実行に移さない夫に段々とイライラが募ってきました。こちらに関して夫いわく「やらなきゃ、と思っても寝てしまうか趣味に集中してしまい、妻が家事を終えてるから怒ってるんじゃ?実行に移せないことが多いからちゃんとやる」と、発言した次の日は意欲的ですが、その次の日には元どおりです。 日中は寝ているか、趣味の二択で、たまに私が夫に声をかけて部屋を開けると、あからさまに趣味をしていた形跡があるのに「転職サイト」を一瞬で立ち上げ、悩んでいるふりをし「仕事ちゃんと、探してるよ〜〇〇って業務が〇〇でね、」とこの説明は一ヶ月近く更新されません。こちらに関して、監視してるの?と聞かれたこともあります。してません。私は自営で、自宅に人がくることがあり、その間「自宅で休みたいところ申し訳ない、来客中の1時間はでかけるか、大人しくしてもらえれば助かります寝るといびきがでるから起きててね」とお願いし、本人も納得するが、寝てしまい大いびきが顧客に聞こえることが続きます。これも「寝ちゃうのは整理現象だから仕方ないか」思っても、「ごめん!寝ちゃった!いびきかいて迷惑かけちゃった」と謝るのですが、毎回寝るイビキのコンボだし(時間は平日13時〜17時の間です)打開策を示唆することもありません。ご飯も三食作るのがシンドイと言うとじゃあ俺が週一で作るね!と言ってから一ヶ月、一度も作りません。率先して「ごめんね」というけど実行に移さない、続かない夫。大好きなはずなのに「私はお母さんじゃない」とイライラ。優しい人間じゃないと自分を責めたり、夫に対して酷い感情をもつことがあり悲しくなります。夫に対してどう考え接したらよいでしょうか。
私は旦那さんと2人で暮らしてます。 旦那(44)、私(23)です。 お互い共働きです。 半年以上、セックスレス状態です。 去年の冬頃に勇気を出して旦那さんに「子供がほしい」と伝え話し合いをしました。 そのときに旦那さんは今日から妊活しようと言ってくれました。 しかし今現在まで進展はありません。 旦那さんが子供を望んでるのか望んでないのかそれすらも本心がわかりません。 私としては旦那さんが望んでいないなら妊娠はしたくありません。 過去に妊娠して当時付き合ってた彼氏が妊娠を望まなく中絶している経験があります。 なので旦那さんも本当に子供がほしいって思って妊娠を望んでます。 けど旦那さんの年齢を考えると…気長に待っていられないという焦りもでてきてます。 子供はほしいと言ってできるものではないのはよくわかります。 けどなにもしないで子供ができないって言うのも嫌で。 どうしていいのかわかりません。 両親には相談しずらく…友達には話しても子持ちの人ばかりで…。 数日前から旦那さんが子供を望まないなら離婚を視野にいれていこうかなと思い始めてきました。 子供がいなくても幸せになれると思います。 それでも女として我が子を抱きたい。妊娠したい。そう思ってしまいます。 私の母親のお父さん(おじいちゃん)が日に日に弱って病気もかなりの早さで進んでいます。 会うたびに孫抱きたい。孫が見れるまで死ねないな。って言ってます。 おじいちゃんにひ孫を抱かせてあげたい。って気持ちも強いです。 私から旦那さんを誘ってスキンシップしても拒否されてしまいます。 ちょっと露出のある服をきても進展ありません。 前向きにいろいろと頑張っても拒否され拒まれ…それが精神的にもダメージが大きくそれと同時に悲しさ。寂しさ。辛さ。が積み重なってきます。 本当に今、どうしたらいいのかわかりません。 アドバイスがほしいです。 日本語がめちゃくちゃですいません。
二児の母、40代主婦です。 自分が招いた事態なのですが、どうしても気持ちが落ち着かないので何かお言葉を掛けて頂けたら嬉しいです。 夫とは一切会話なしの家庭内別居状態です。 最低限の生活費は貰っています。 育児、家事は100%私が担当しています。 両親も義両親も近くに居なく、とても大変な毎日です。 少しは自由に遣えるお金が欲しく、また、潜在的には将来的な離婚の可能性を踏まえてこの春からパートに出ました。 (育児優先のため月に4万も満たない給料で、その中から家庭にもお金は多少入れております) 働き始めて少ししてからパート先のお客様で、時折「頑張ってますね」「いつもありがとうございます」等の優しい言葉を付け加えて下さる男性の方がいました。 見た目もとても素敵な方です。 慣れない職種でしたが、その方の存在に癒されながら頑張って続ける事が出来ました。 ある日、パートの同僚が休みで私1人で仕事をしていたら、その方がLINEのIDを書いたメモをそっと渡して下さいました。 突然の事で本当に驚いてしまい、そのまま受け取りました。 私に好意があるという事と、迷惑でなければ連絡下さいというような短い文章とお名前が書き添えられており、率直に言えば嬉しくて天にも昇る心地でした。 しかし冷静になって考えたら私はれっきとした既婚者ですし、その方より10歳以上年齢も上です。 (マスクをしていて若く見えているので、その方は接し方などから恐らく私を同世代くらいだと思われていると思います。) 夫と今すぐ離婚をするつもりでもありませんし、障害がある子供もいるので状況が複雑です。 迷いましたが、そんな事をその方に伝えて引かれるよりも、最初から今以上に距離を縮めないでいる方がよいだろうと判断し、結局、こちらから何も連絡は出来ませんでした。 その方はそれから一切パート先に来なくなりました。 自分で決めた事なのですが、今でも度々その方の事を考えて悲しくなったりぼんやりしたりしてしまう自分がとても嫌です。 会いたいな、今日は来てくれるかな、そう思いながら仕事をして、結局落胆して帰路に着きます。 以前より仕事も楽しくなくなり、子供といても上の空になりがちです。 不倫という行為には嫌悪感があり、元々、恋愛には不器用なタイプです。 自分の心がモヤモヤと湿ったような毎日から抜け出したいです。