hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「彼女 恋愛 」
検索結果: 1287件

辛いのに頼れる人がいない

学生の頃、家庭内暴力を皮切りにうつ病になったものの、良い会社に就職して早く実家を出たいとの思いで、毎日泣きながら大学に通い、昨春晴れて就職が決まり、実家を出ました。 うつ病だった間は、大学に通い、アルバイトをするだけで必死だったので、恋愛も趣味もおざなりでした。その分は社会人になってから取り返せば良いと思っていたものの、就職してからはコロナで自粛を強いられ、彼氏もできず、趣味で息抜きもできていません。 仕事はほぼ在宅勤務で、業務もヘビーかつ多いです。前述のような積年のストレスもあって、近頃精神的に限界を迎え始め、また頻繁に体調を崩すようになりました。泣きながら働いています。 辛いときに話を聞いてくれる彼氏が欲しいと思います。でも、今自分が心身ともにボロボロな自覚があるので、いざ好きな人ができて、付き合う手前まで行っても、精神的に不安定な側面を見せたら、嫌われてしまうんじゃないかという恐怖が襲い、それ以上進めなくなりました。 仲の良い友達は仕事も恋愛も順風満帆なようで、私は見ていて辛い気持ちになりますし、友達は病んでる私に構うことはしてくれません。私の抱えている問題が大きすぎるので、仕方ないのかもしれませんが。 まとまらない文章になってしまいましたが、私のような、心身ともに追い込まれ、相手に何かを与える余裕が残っていない人間は、恋愛してはダメなんでしょうか。本当に辛いとき、一時的に誰かにもたれかかりたい、愛されたい、大切にされたいと思うのはいけないことでしょうか。1人で過ごすのが耐え難く、この先どうしたら良いか分かりません。アドバイスください。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1

浮気からはじまったお付き合い

こんにちは。 20代前半の女です。 付き合って1年になる彼とのことで相談させてください。 お付き合いを始める前、彼には恋人がいました。 その彼女さんの方はわたしもよく知っている人でした。 彼と友達として会って、いろいろ相談しているうちにそういう話になり、彼に誘われるがまま体の関係を持ってしまいました。 それを何回か続けているうちにわたしの方が彼を好きになってしまい、思いを伝えました。 しかしわたしは相手の彼女さんのことも好きだったので、自分勝手だとは思いつつも、やはり諦めると伝え、忘れようとしていました。 しばらくすると彼から連絡があり「彼女と別れたから付き合って!」と言われました。 その時点でやや不信感をもってしまいましたが、別れるなんていう大きな決断をしたのにわたしが振ってしまったらどうなるんだろうと思ってしまい、付き合うことになりました。 相手の方はわたしのことをすごく好きでいてくれていますし、とてもいい人だと思います。 しかしわたしは彼のことを諦めて以来、一度もときめいたことはないのです。 今でも彼女がいる人のことを好きになってしまった罪悪感と、今好きでもないのに付き合っている罪悪感を常に感じています。 彼から体を求められても嫌悪感が勝ってしまい何も感じません。 人から恋人を奪うなんてことをしたのだから幸せにならないといけないと思う反面、このままずっと罪悪感に苛まれながら付き合い続けると思うと逃げ出したくもなっています。 喧嘩も多く、何度か別れたい旨を伝えましたが、きっとこれからうまく行くからと言われ結局別れていません。 相手のことは嫌いではないです。 大切ですがずっと一緒にいるのも辛いです。 自分が蒔いた種なので仕方がないとは思います。 しかし今後どうしていくべきか一人では決断できなかったので、相談させていただきました。 別れるべきか、付き合い続けていくべきか 付き合っても幸せにはなれないのか 幸せになるにはどうしたらいいのか ご回答いただけましたら幸いです。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

遠距離中の彼氏との食事代について

こんにちは。 今日は、今お付き合いしている男性との食事についてご意見をいただきたいことがあり、質問させていただきました。 今お付き合いしている彼とは遠距離恋愛中で、実際会うときにはいつも彼がわたしの所へ訪ねてきてくれている状況です。 その時、外に食事をしに行くことが多いのですが、食事代はいつも彼が出してくれています。 先日彼に、その事を職場で話したとき、同僚から「お前が向こうに行ってて食事代まで出してるの?それはおかしい、彼女の配慮が足りてないね」というような事を言われたと電話で言われました。何気ない会話の1つとして彼は話したようですが、わたしはその話を聞いて衝撃を受けました。 私は、食事を終えて帰ろうとするといつも彼が自然とお会計を済ませてくれていたので、レジで「わたしが出すよ」「いや、出さなくても…」というやり取りをするのもなんだか悪いような気がして、お店を出たときにお礼は伝えていました。そして、今度会うときには私が食事代を出すつもりでもいました。 しかし、その話を聞いてしまった後だと、「俺があの話をしたから今日は食事代を出すって言ったのかな」とわたしのその行為をわざとらしく思われそうでどうしよう…と思っています。 長くなってしまいましたが、 ・わたしの今までの態度は配慮に欠けていたのか ・彼女としての配慮とはどういうものなのか ・次に会うときの食事代を私が出したいときにはどうすれば不自然ではないか この3点について、ご意見をいただきたいです。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

やはり諦めるべきでしょうか?

同じ職場の別の部署の年下男性を好きになりました。 好みのタイプではなく、初めは笑顔の素敵な方だなという印象でした。 ほぼ初対面なのに、前にもこういうことがあったかな?と思うようなデジャブ?のようなものがあったり、なぜかピタッとくるような感覚のある人で、そういうことが何度もあり、勝手に運命の人なのかなと思いました。 何度か複数人で遊びに行ったこともあり、一緒にいるとカップルにしか見えないとかお似合いとか言われることが多かったです。 でも彼の態度は日によってバラバラで、急に冷たくされることもあり、傷ついて私が距離を取っていたらグイグイくることもあり、彼の気持ちはわかりません。 他県から期間限定で来ていたので、恋愛お休み中って言っていたし、気持ちをセーブしていたのかもしれません。 その後、彼が元いた県へ戻ることになり、会えなくなりました。 会えなくなる前、何度か彼が私のことを他の人と話しているのを聞いてしまったのですが、「いいなと思っている」「このままここにいるなら付き合いたい」「俺が着いてきてって言ったら、着いてきてくれるかもしれないけど、まだ付き合ってないからどうなるかわからないし…」など両想いなのかなと思うような発言が聞こえてきました。でも遠距離恋愛は嫌と言っていました。私が近くにいることに気がついていて話していたので、私に聞こえるようにリップサービスで言ってくれていたのかなという気もしなくもないですが… 彼と会えなくなって、諦めようと思ったのですが、両想いだったのかもと思うと、どうしても諦められず…未だに好きです。 離れてから1年以上経ちました。その間、何度かラインしましたが、既読スルー。グループラインでは、事務的に返信される感じです。すぐに彼女を作るタイプの人なので、すでに彼女がいるのかもしれません。 先日、1年以上ぶりに複数人で再会したのですが、以前よりも心の距離が離れ、遠い人になっていました。 遠距離で片思いって、物理的にも進展させるのは難しいと思うし、いくら想っても報われない恋ならば、年齢的にも早く終わらせなくてはと思うのですが、もう誰も好きにならないだろうなと思っていた時に出会って、一緒にいるだけで幸せを感じられる人で、今までで一番大好きになった人なので、どうしても諦めきれません。 彼に対する執着でしょうか?どうしたらいいのかわかりません

有り難し有り難し 5
回答数回答 1
2023/08/16

息子の失恋に感情移入してしまってます。

先日大学生の息子が失恋しました。 3年くらいの付き合いで家族ぐるみでもありました。大学進学をきっかけにこういう事はよくある事だと思い私達家族も寂しさはありましたが、息子にはいい経験だと思いそっとしておいたのですが。思った以上に息子の憔悴ぶりが酷くそれでも見守るしかないと考えてたところ、程なくして私の心も沈んできました。 精力的に取り組んでいた仕事もやる気が出ず、 こんな事は今までありませんでした。 持病もあるためこのようなストレスはまずいと思い何故なのか色々考えました。 彼女の性格が妻によく似ていたため擬似恋愛をしてしまっていたのか。息子の感情と境界が曖昧になっていたのか。 今別れた数週間後2人は以前から予約していた自動車免許の合宿に行っています。 息子にはキャンセルしていいと言ったのですが、大丈夫だと言うので行かせました。 気の強い彼女にどんな扱いを受けてるのかとても心配です。 自分のメンタルがかなり弱くなっているのを感じます。 更に考え思い出したのが結婚して数年経ったころ、今でも原因不明なのですが妻が突然家を出て1ヶ月くらい帰ってこなかったことがありました。帰ってきても家庭内別居のような感じでとても苦しかったのを覚えています。 この事がトラウマになり息子の失恋でスイッチが入ってしまったのでしょうか。 息子が今合宿で別れた彼女と一緒という状況を想像するととても胸が苦しいです。 仕事、持病、感情が日に日におかしくなってきます。 改善する方法はあるのでしょうか。

有り難し有り難し 13
回答数回答 2

新たな恋と自分の秘密の告白

お世話になります。 以前、辛い失恋を経験し人生のどん底を経験しました。今、ようやく前向きになれ新たな恋に踏み出そうとしています。もしかすると今後、近いうちに恋人ができるかもしれないのですが、新たな一歩が近ずくに連れ自分の秘密を告白すべきかどうか悩むようになりました。 秘密というのは、僕はいわゆるバイセクシュアルで男性に対しても好意を抱いてしまうことです。以前の彼女にはそのことを告白しましたが受け入れてくれました。辛いこと、悲しいかなこと、嬉しい事を分かち合って行く相手に一生隠し事をして行くのは相手に誠意が無いと思いますしできれば新たな恋人にも告白したいと思います。 自分がバイセクシュアルである事への後ろめたさを子供の頃から感じながら今まで過ごしてきて、以前の彼女に受け入れてもらえた時、やっと楽になれた気がしました。本当に相手を想う気持ち、相手を幸せにするということ、自分自身が幸せになるといのはどういうことなのでしょうか。考え出すと辛く、迷いが尽きません。 自分が普通の男を演じていれば優しく接してくれる人も、真実を知れば態度が変わるのではないかと思うと辛く悲しくなります。これから、大切な人をつくるためにアドバイスをいただけないでしょうか。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 20
回答数回答 3

同性の元恋人への想いに囚われ八方塞がり

当方お相手共に女性です。お相手とは共通の趣味を通してSNSで知り合い、やり取りを続けていくうち親密な関係となり、定期的に通話をする仲になりました。 通話を重ねていくうちにこの気持ちが趣味仲間や友達としての感情ではなく恋愛感情かもしれないと気づき、それを重くならないよう冗談めかして伝えたところ、彼女もまた同じ感情を抱いていたと真剣に伝えられました。両者ともに異性愛の自覚がありましたがお互いの気持ちを確認してお付き合いを始め、1度ですがお会いしてデートをした後肉体関係も持ちました。 しかしいざ付き合ってみると上手く行きません。 飛行機を要する程の遠距離、また同棲を視野に入れていたので同棲までの期間の考え方、どちらかが地元を離れなければならない事、ライフスタイルの違い、そして何より価値観に大きな違いがある事が徐々に分かり、頻繁に別れ話が挙がるようになりました。 彼女と幾度もの話し合いの末にお付き合いは難しいと結論に至り、恋人関係を解消した上で友人としてたまに連絡し合ったり長期休みに会ったりの関係を続けていく事になりました。 形的には円満な別れ方でしたがお互い気持ちが残ったままでの別れだった為、どうしても未練が残ります。 毎日のようにしていた通話もなくなり、心に大きな穴が空いたような心地で、趣味で気を紛らわそうにもその趣味自体が彼女を思い出す行為になってしまい、何をしても意識が彼女に囚われてしまいます。 彼女は別れ際に「悔しいけど私よりもっとあなたの事を大切にしてくれる人がいるよ、私に縛り付けておくのが申し訳ない」と言ってくれましたが、彼女への気持ちが残ったまま今後異性を好きになれる自信もなく、かといって彼女以外の女性とそういった関係になる気にもなれません。 互いに結婚願望が希薄な為、自分勝手な事だとは自覚しつつもあわよくば恋愛関係にはないけれど想い合う関係を未だに期待してしまいます。 連絡先は残っているのでいつでも連絡はできるのですがあちらの心理状況を推し量ることができず、無闇に連絡しない方がいいのではと考え、連絡を取りたいとは思いつつも別れの話し合いの通話を最後に未だに連絡を取れずにいます。 良い友達として割り切るのが1番いいのですが心がどうしてもついてきません。 何か現状を変えるお言葉を頂けないでしょうか。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1
2023/11/19

執着しちゃう私

この前も質問させていただきました。 続きになってしまうのですが、恋愛に盲目になってしまい執着してしまいます。 1年前に好意を寄せてくれた男性がいたのですが自分の様々な事情から振りました。 それから私がその方に好意を伝えた時には彼女が出来ていて。 彼女出来てからも最初は彼から友達として会いたいと言ってきたのですが、私がもう恋愛感情でみてくれないのも分かっているので彼女を大切にしてあげてと言って連絡を控えました。 それから2ヶ月ほど経って自分の手術もありまた彼と連絡した際にとても優しい言葉をかけてくれてどうして振ってしまったのかとゆう自責にかられていました。 病気も完治して振られる覚悟で想いを伝えて、、。 そしたら彼女はいるけど人として好きだから浮気心なしで友達でいたいと言われて。 私は一度断ったのですが縁を切るのもなと思いそれからまた連絡を取るように変わりました。 しかしその後すぐ、彼女を不安にさせてしまってるからやっぱり連絡をとれないと電話で伝えられて彼の意見を尊重するけどまた向き合おうと言ってくれたから私もまた話せればいいなと思ったと言ったところ僕の意思じゃないと言われ泣かれました。 今の状況があるからか僕がゆゆのこと好きにならなきゃよかったとか傷つく事も言われました。 彼女が精神的な病があるみたいで、それなのに私を切らないのも不誠実だなぁって。 彼女も私に取られるのが不安だって言ってたとゆうのも伝えてきました。 その後また友達として仲良くしましょうとなり連絡を取っていたのですが私がまだ気持ちが残っているので辛くなってしまいました。 その気持ちを電話で伝えたところ今までのやり取りは友達としてじゃなかったの?とかじゃあ、ゆゆはどうしたいのと責任を委ねてきました。 私はわからないとゆって辛いから切るねと連絡をきりました。 彼の良い所が美化されているのか、なかなか気持ちに踏ん切りがつきません。 価値観が合わないと思う所は一杯ありました。例えばユニセフ募金してるところをわざわざインスタでアピールしたり自撮りとかポエム載せたり。 でも美化されてるからかこれ以上の人いないと思い辛いです。 あれからもう連絡は取っていません。 でも色々思い出してしまい、夜中に吐いたり目眩があったり体調まで出てきています。この想いをどう消化すればいいのでしょうか助けてください。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

夫との関係

3月に定年退職した夫から、離婚したいと言われました。理由は、価値観の違いとかで生活が不自由とのこと。夫には私との結婚当初から不倫相手がいて、別れたとは言っていますが、連絡を取っていて、まだ続いていると思われます。彼女は既婚でしたが、去年離婚したそうで、子供さんがいるのですぐにとはいかないまでも、彼女との将来や恋愛を楽しむために言い出したことにしか思えません。私は応じられない、彼女に会わせてほしいと言いましたが、会うことは拒否されました。また、具体的に生活の不自由さを言ってほしいと言いましたが、特に話はなく、その後も会話は減ったものの普通に生活しています。以前に彼女との関係がばれた時も、会わないでほしいと言ったのにこの現状なので、彼女の方にアクションを起こしたいです。弁護士さんとかにお願いするか、まずは自分で手紙を書くか悩んでいます。彼女はたぶん、私達が彼女との交際期間にかぶって結婚したとは思っていないと思うので、その点も言って、何とか穏便に関係を断ってもらいたいです。自分で書く場合、いくら不倫に夢中でも、人としてさすがにやめなければと思うような文章を教えて下さい。脅しととられないような。こんな夫でも、別れたくないです。ちなみに、彼女は私より少し年上で、たぶん性的な魅力がある人です。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1
2023/07/09

友達が好きすぎる。これは依存でしょうか

こんにちは。初めての質問失礼致します。最近出会った友達に対して、好きという気持ちが溢れ出すぎてモヤモヤしています。好きと思う理由は、彼女といると本音が話せて素の自分でいることが出来てとても楽で心地よいからです。彼女といると、自分が子供に戻ったような感覚になります。本当に楽しくて、心から爆笑したり、本当に幸せです。幸せすぎて脳みそが溶けそうなくらいです。 21年間生きてきて、友達に対してこのような感情を抱いたことがありません。恋なのかな…と疑問に思ったことがありますが、性的な目では一切見れないので、恋愛感情ではないと思っています。ただ甘えたい、という欲求はあります。この気持ちはなんなのでしょうか、、私は彼女に対してどういう感情を抱いているのかわからず、モヤモヤしていました。 自分なりに考えた結果私は彼女に依存しているのかもしれないという結論に至りました。依存心が大きくならないよう、適度に距離を取るように心掛けていたり、彼女と会う時は自分を出しにすぎないように気をつけています。しかし、辛いです。本音で、素の自分で彼女と接している時が1番幸せです。彼女も私と過ごしている時は楽しそうであり無理しているように見えませんが、本当は無理して付き合っているのではないか、彼女を自分の快楽の道具のように使っているんじゃないか、というような事を考えると申し訳ない気持ちになります。 好きという気持ちが爆発しそうな時、どうすれば良いのでしょうか…。恋人に対してそう思った時は、抱きついたり、スキンシップなどで気持ちを伝えることが出来ますか、友達には出来ないです。こういった気持ちは治すべきでしょうか? まとまりのない、わかりにくい文章になってしまい申し訳ございません。ご回答よろしくお願いします。

有り難し有り難し 1
回答数回答 1

明るく生きたい

つい先日告白した子に振られたという内容で質問させて頂きましたが、再び相談させて頂きたいと思います。 少しややこしい経緯ですが、告白をした子と僕には共通の友人(男)がいて、告白が断られた事をその彼に話したところ、僕が告白した子も僕から食事に誘われたという事をその彼に相談していたのです(告白に向け彼女を食事に誘っていました)。 彼の話によるとその子は僕から食事に誘われた事にかなり困っていたそうです。彼はそんな彼女に食事くらい行ってきなよと助言し、そして食事に行き、不運にも僕から告白され、困った様子で保留にして欲しいと言い、後日LINEにて断りの返答をしたというのが大まかな経緯です。 彼からこの話を聞いた時、告白した事を物凄く後悔しました。というか物凄く彼女に対して申し訳なく思いました。人に相談するくらい困っていたのに、何も知らない馬鹿な僕は彼女に告白してしまった訳です。 何だか自分の情け無さに参りました。そんな僕に彼が言った言葉にとても驚かされたのですが、どうやら僕は周りから恋愛に全く興味のない人間と思われているそうなのです。 そんな人間いる訳ねぇだろうがよ…という品のない反論を少し綺麗にしてから彼に伝えましたが、色々思い返してみるとそう思われても仕方ないと思えるような節が割とありました。 僕は音楽サークルに所属しているのですが、音楽にのめり込むあまり音楽にしか興味のない人間に周りからは映っていた様です。 僕が言い寄った子達からしてみると、恋愛に興味が全くないと思っていた人から急にアプローチされてびっくりした。というか気色悪いと思った、というような感じだったのでしょう。 これまで恋愛が成就しなかった理由の1つはこれだったのだろうと納得してしまいました。 そうしてもう一つ彼から言われたのが自己肯定感が低すぎるという事でした。 言われなくても分かっとるわコノヤロー… という下品極まりない気持ちを出来る限り綺麗にしてから彼に伝えましたが、この性分も近年深刻な状態にあります。とにかく根暗なのです。陰気なオーラの塊みたいな人間なのです。 明るく生きたいというのが今回の相談であります。暗い気持ちを持ち歩いていても誰も幸せに出来ないし、それどころか不幸にしてしまう事の方が大半です。 何をどう心がけていれば明るくいられるでしょうか?ご指導の程宜しくお願いします。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

失恋から前に進みたい

はじめまして。よろしくお願いします。 私は40代前半の男性で、10歳したの彼女と1ヶ月半前に4ヶ月お付き合いした方に振られました。 彼女は離婚をされていて、結構はっきりと思ったことを言うタイプで、付き合っているときは最初、彼女の言葉に反応したりして怒ったりしてました。 一方で、合わなそうだから別れた方がよいかもと常に頭の片隅に考えていました。これは、自分が捨てられることにたいするおびえから、自分が傷つかないないようにしていた部分もあるとおもっています。 別れを告げられて、これまでのことを反省している。治すように努力すると伝え、様子を見るということになりましたが、結局別れることになりました。この頃には彼女を失いたくない気持ちでした。 別れた2日後に、彼女から自分にとっえ何が大事かゆっくり考えたいと言われ、考えて結局別れるという結論になるなら連絡しないという話しになりました。 それから二週間後に連絡があったのですが、そのことには触れず、日常の会話をしていました。こちらからも言えなかったです。 飲みに行く話しになったのだすか、連絡なくなって、こちらからどうなったか連絡したら、連絡しないことに、謝罪があって、先週の土曜日に登山に行くことになって、翌日は流れで再度会うことになりました。 会った日に今度飲む話になって、翌日空いている日を教えてとラインしたのですが返事がありません。 私は今回、連絡がなかったことで、もう諦めたいです。別れてからも彼女への執着か心の反応がはげしくて日々が辛いです。感情に振り回されるのが疲れます。 彼女のことをどう整理して、年齢的に中々出会いがないのですが、これからどう自分の考えをもって進んでいけばいいですか?

有り難し有り難し 25
回答数回答 2

私を馬鹿にした人が幸せそうなのが許せない

私はいじられキャラなのに馬鹿にされたり恥をかかされたり見下されたりするのが嫌いです。 小さい頃からおっちょこちょいで鈍臭く舐められやすいいじめられっ子で、いじめを回避するためにいじられキャラに徹してましたが新卒で入った零細企業でハラスメントを受けてうつ病に。 このままではいけないと、転職を機にファッションも変えダイエットもし、自己啓発本や短所改善のための情報収集もかかさず、いじられキャラではあるものの優しい人達に囲まれて仕事も正社員として頑張ることができました。 そして婚活で出会った素敵な男性と順調に結婚し現在妊娠中、日本人の平均的な人生を送れていると思います。 しかし、過去に恥をかかせてきた嫌いな人たちが人望に恵まれて幸せそうだと腹が立ってしまいます。 例えば今の会社の別部署の同期だった自己中な子は、仕事が上手くいかない腹いせや、職場恋愛でプロポーズされた彼女より先に私がスピード結婚した妬みで、 私を人格否定し、失敗をいろんな人や尊敬する人に言いふらして居心地を悪くさせられました。 しかし現在彼女は大手企業に転職し、仕事もイキイキしていて私の会社に仕事を振るほど。 彼女の旦那さんと一緒に「あなたは友達に嫌われている」と笑われたのが未だに忘れられません。 また、学生時代の親友は、私に恋人ができるたびに私に不利になるようなことを言いふらしたら八つ当たりをしてきて、私が婚活を始めた時から「あんたのTwitterのいいねがムカつく、みんなもそう思うよね?」といちゃもんをつけられ、「こいつのSNSがムカつく」と初対面の人にも言いふらして…というのが一年近く続いて怒りました。 なぜそんなことをしたのか問い詰めたら、 「あなたが学生時代から変わっていくのが嫌だった、親友だから調子に乗ってた。SNSのいちゃもんはおもしろいと思ってたしあなたも喜んでると思ってた。」と謝られたのですが、 最終的に全てのSNSをブロックされ、仲良しグループからも私が距離を置かれてしまい怒りに満ち溢れています。 なぜ彼女の方が人望があるのか?なぜ私は嫌われるのか? 長文失礼いたしました。私自身上から目線で固定観念に縛られているのも百も承知ですが、ここまで嫌われるようなことをしたとも思えません。 このまま怒りや妬みひがみに支配されたままでいると気が狂いそうです。助けてください。

有り難し有り難し 127
回答数回答 2

好きな人ができません

20歳の会社員です。 私は明るく社交的な性格な反面 精神的に落ち込みやすいところがあります。 友達はとても多く、人に好かれると言われます。会社でもとても可愛がられていて外を歩いていても何かあったら誰かしら助けてくれるのでとても恵まれているなと思っています。 20年間彼氏ができずコンプレックスです。(彼氏ができたことがないと言うと驚かれるのもコンプレックスで嫌です) 老若男女問わずフレンドリーに接する性格なのですが恋愛はあまり得意ではなくて、この人と付き合いたいと思うほど人を好きになったことがないです。 学生の頃容姿のことで男子にいじめられたことが原因で同い年の男子が怖くなりました。その人たちに会うと未だに、気持ち悪い吐き気がすると言われます。 今まで、体目的や既婚者、彼女のいる人にばかり好かれて 都合の良い存在にばかりなりそうになって 好きになっても仲良くなって友達止まりとか。 恋愛に対してマイナスにしか見れなくなりました。 友達には、見た目も可愛くて性格も良くて話しやすくてすごく頑張っている子だから ちゃんと幸せになって欲しい と言われるのですが(褒めてくれてありがたいです) ここまでくると人を好きになるということがわからないし男性不信気味なのでお付き合いするという深い関係が怖いです。 この先そういう人に出会えるのかもわからないですが 周りが彼氏とデートしているととても羨ましい気持ちにもなります。 私は行動力は、あるほうなので 職場に出会いがないなら自分から探すしかないと思い。出会い系アプリ、インスタ、友人の紹介 試しましたがこれと言って自分と波長の合うような人がおらず 中には体目的の方もいてどんどん心がすり減りました。 私が焦っていたからそういう出会いを引き寄せてしまったのかもしれませんが。 本当に今は男性と関わるのが怖く 体調も優れないことが多いため 恋愛する時期じゃないとわかっているのですが この先好きになる人は現れるのでしょうか。不安でたまりません。アドバイスいただければ嬉しいです。長文読んでいただきありがとうございます。

有り難し有り難し 9
回答数回答 2

初めての彼氏、やっぱり以前の関係に戻りたいです

私は先週、生まれて初めて告白され、3つ上の部活の先輩とつきあうことになりました。 私自身、先輩のことが恋愛対象としてすきなのかはよくわかりませんでしたが、他の先輩よりもこまめに連絡をくれるかただったので、恋だと思っていました。 しかし、自分でも酷いとは思いますが、告白された瞬間に、妙に窮屈な気持ちといいますか、生々しくて、少し冷めてしまいました。けれど頭が真っ白になってしまい、勢いでOKの返事をしてしまいました。 私はこれまでずっと男性とつきあったことがなく、友達と「赤い糸が〜」とか「白馬に乗った王子様が〜」とかって妄想の中の話をして笑う生活が楽しくてすきでした。 やはり実際の恋愛、彼氏彼女の関係は私には楽しいものと思えません。 所属している部活は少人数な上、女学生は私一人です。 ゆえに、入部のときに部内で恋愛するのは空気を壊してしまうかな、と危惧していました。 先輩は採用試験を控えており、いますぐにお別れの旨を伝えるのは、今後の先輩の人生においてかなりマイナスとなってしまうと思います。私も、これが原因で部内で気まずくなってしまうのは嫌です。 しかしながら、私は前のようなみんなで冗談を言って盛り上がる雰囲気がすきでした。 甘い空気というか、いつもとは違う空気が生々しく感じ、気持ち悪いとすら思ってしまいました。正直言っていま、先輩と会ったり連絡をするのが億劫になっています。 私は異性としてというより、先輩として、部内の仲間として、すきだったのかもしれません。 部活のみなさんと話すのは凄くすきです。 ゆえに、先輩と部活のみなさんとの違いがない気がしてなりません。 酷い人間だとは思いますが、つきあって本当に間もないのに、早くも私は心が離れていっています…。 先輩を傷つけずに、以前のような、一部員としての関係に戻るにはどうすればよいでしょうか? 長々と失礼しました。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

彼の気持ちがわからない

男友達の浮気相手にされていたのですが、その男友達のことが大好きで困っています。 先月、男友達に辛い悩みを相談をした時、あまりに感情が昂って泣いてしまったのですが、その時抱きしめられキスをされました。彼に彼女ができたことは知っていましたが、男友達に恋人ができる前からお互い何でも話せる親友のような関係だったため、その関係は続けていました。加えて、彼女のことは全く好きではなく、別れた方がいいのだろう、と言っていたので、私の方も強い罪悪感はありませんでした。 キスをされた日から、会うたびにそういうことをする雰囲気になっていて、それが浮気なのは分かっていたのですが自分でも薄々気付いていた、男友達への恋心が抑えきれず、何をされても拒否できずにいました。職場が同じ区内にあり、家が近い(車で10分くらい)ので、彼が私の家に来ていました。そんな関係が2ヶ月くらい続きました。 ところが最近、男友達からの連絡が来なくなりました。こちらから連絡すれば普通に返ってくるものの、前よりも冷たい感じがするし、仕事帰りに会いに行くと言う連絡が全く来なくなり早3週間です。 彼の浮気相手だった2ヶ月の間、仕事がお休みの時に旅行に連れて行ってくれたり、夜に愛してくれたことが忘れられず、大好きになりすぎてしまって、何も手につきません。彼女からしたら私は最低の浮気女です。私のことを知ったら大嫌いになると思います。頭では分かっているのに好きな気持ちが抑えられず、彼が会いに来てくれなくなったことが悲しくて、食べ過ぎてこの短期間で3キロも太りました。自分に腹が立ちます。すごくストレスです。 彼の気持ちがわかりません。イライラも悲しみも大好きな気持ちも止まらないです。どうするのが最善なのでしょうか。どうしたら落ち着くのでしょうか。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1