hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「 縁 」
検索結果: 14107件

2年半付き合った彼氏と別れました。

こんばんは。私は22歳の大学生です。4月から社会人になります。 一昨日、2年半付き合った彼氏と別れました。 相手は10歳年上でした。 別れを決めた理由は、自分の気持ちが相手に向かなくなってしまったことと、結婚は考えられないと思ったからです。 相手のことを嫌いになったわけではありません。ですが、自分の仕事のキャリアアップについて考えたときに結婚はできないと思ってしまいました。 また、もっといろんな恋愛をしてみたいという思いが強くなったことも別れを決めた理由です。 相手に直接会って別れたいと告げましたが、 「気持ちが向かなくなった、結婚は考えられないと言われても、好きだから別れたくない。」 「ここで別れることに納得してしまったら、まったくつながりがなくなってしまう。細くてもいいからつながっていたい。この先出会いもないと思うし、他の人と結婚する気はない。また振り向いてもらえるかもしれないという期待を持ち続けていたい。その期待にすがるしかないんだ。」 などと言われました。 話し合って、結果、相手が折れる形で別れることになりました。 別れたことは後悔していません。ですが、相手に対して申し訳ないという気持ちが重くのしかかってきます。 この2年半、お互い楽しい時間を過ごせたと思います。素敵な思い出ばかりです。 しかし、「結婚は考えられない」「もっといろんな恋愛をしてみたい」という一方的な理由で別れを告げて傷つけるくらいなら、付き合わなければよかったのではないかと思ってしまいます。 自分と付き合いさえしなければ、この2年半という長い時間をもっと結婚を真剣に考えてくれる相手と過ごせたかもしれないと思ってしまうと申し訳ない気持ちでいっぱいになります。 私はこの申し訳ないという気持ちと、どのように向き合っていけばいいのでしょうか。 回答よろしくお願いします。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

姉との今後

姉との関係。 去年、姉と絶縁しました。 私は去年適応障害で仕事をやめて実家に帰りました。その時に姉の両親への横柄な態度が心底許せず、喧嘩別れのような形になりました。 詳しくはあまり覚えていないというか、思い出そうとすると怒りとか悲しみの感情が溢れてきてどうしようもなくなります。 姉とは昔は仲が良くて、大好きな存在でしたが、 今はもう考えるだけで怒りが込み上げてきます。 もう会わないと決めたのは自分なのに、会えない事が悲しい。 家族皆仲が良かったのに、私のせいで気まずくなってしまいました。恨みをもって生きていく自分が嫌になります。幼稚で醜く感じます。 でも、許すほど冷静になれません。今までの関係に戻ったとしたら、自分のこの屈辱とか悲しみが無かった事にされるようで、自分をそこまで押し殺さないといけないのか?とも思うんです。 親戚には仲直りしろと怒られた事もあります。周りに理解されない分、私だけは自分の気持ちを守りたいとも思いました。 母親は、私の気持ちを理解してくれて、私を庇ってくれます。でも、姉妹の仲が悪くなって傷ついているのも母親です。 私の気持ちを1番理解してくれてる人を私は傷つけているんだなと思います。 苦しいです。 どうすれば、最善なのかわかりません。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1

相手の家庭の事情、仕方の無い理由で振られたが心が苦しい

同じコミュニティの、いいなと思っていた男の子からアプローチを受け、無事に付き合えたのですが、付き合って1週間で振られてしまいました。 理由は、彼の父親の容態が悪化したとのこと。 付き合う前から「一人暮らししてるけど、父親の世話で毎週実家に帰っている」「母親やほかの兄弟は実質家を出ていて、自分が父の面倒をみるしかない」などは聞いており、少し不安だったのですが、こんなに急に悪い方向に向かってしまうと思っていませんでした。 「なんで1週間で…?」「こうなるって分かってたなら付き合わないで友達のままでいた方がマシだったのに」など、色々なことを考えてしまいます。 別れの電話の前日の夜まで、彼はなんとか折り合いをつけて関係を続けようとしてくれていたので、悲しいです。 その後、1ヶ月ほど拒絶されたあとに、話す機会があり、「本当にごめんなさい」「僕のことは忘れてください」「僕は卒業してからも僕の道を歩むんで、あなたもあなたの道を行ってください」などと言われ、嫌われてたわけでは無いことを実感できたのですが、なかなか気持ちの整理がつきません。 付き合う前や付き合っていた1週間がとても楽しかったこと、振られたのが誕生日の三日前だったから尚更しんどかったこと、連絡を取ろうとしたらきつい言葉でLINEが返ってきて、1人にしてくれと言われたことなど、色んなことを思い出してしまってしんどいです。彼の言うように、はやく忘れてしまいたいです。 また、彼のことも心配なのですが、今となっては何も出来ないので、色々と思いを巡らせてしまうのも不毛だからやめたいです。 彼に嫌われたわけでもなく、どうしようもない理由で、しかも私を巻き込まないために振ったんだとわかっているのですが、ふとした時に思い出してしまい苦しいです。 時間が解決してくれるのはわかっているのですが、少しでも楽になる心の構え方をアドバイスいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 25
回答数回答 1

代わりの女を作ってしまった。

私は今年の8月に失恋をしてしまい、その時ヤケッぱちになって、好きでもない女性と付き合い始めてしまいました。 その女性は精神障害を患っており、歳の差+10歳、無職、高度肥満、癇癪持ちで非常に世話が焼けます。 良いところもあるのですが、精神が不安定になると癇癪を起こしたりして....どうしてもその人の良いところに目を向ける余裕がありません。 はっきり言って、とてもじゃないですが恋人としては見れません。 ちなみにその女性は、私のことを非常に溺愛しており、一生離れたくないと言っています。 しかし厄介なことに、私自身は前に付き合っていた人と比べてしまい、一緒にいてあまり楽しいと感じることができないのです。 もう別れようと思ったりもしますが、今私がその人と別れたら、その人が自殺してしまう可能性もあり、とても不安です。 そうなると、その人はもちろん不幸ですし、私も一生、良心の呵責に苦しむことになると思います。 かといって、思わせぶりな態度を取って付き合い続けたら、いざ私の本当の気持ちが知られた時に、もっと深い傷を相手に与えてしまうかもしれず、怖いです。 ヤケになっていたとはいえ、本当に人として恥ずべき事をしたので、もう私にはどんな天罰が下っても仕方ないと思っております。 私は、その人に事情を話して別れるべきでしょうか。 それとも私は他に何かするべきでしょうか。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

一生独身でいたい

初質問です。 よく周りからはその年でそんな決断するなんてありえない!おかしい!と言われています。 私がここまでの考えに至ったのはいくつか原因があります。 それは、両親の連日続く喧嘩から母が泣いてやつれてしまうこと、学生~現在で出会った男性のほぼ全員が不誠実ですぐ嘘をつくこと、20過ぎに変質者に後をつけられその後被害にあったこと。 挙げたらきりがないのですが、これらの体験や現場を見てきたのでどうにも結婚に関して、男性に対してよいイメージが抱けませんでした。 早くして交際、結婚~出産へ至った友人を見てるとそうは思わず、大事にされて幸せそうだなとは思うのですが、いざ自分の身に置き換えて考えると結婚はどうもダメみたいです。 25歳という世間的には結婚ラッシュ出産ラッシュにあい、自分自身の今後の人生も考えなくちゃいけないのに、ブレッブレの自分の気持ちと急かす両親や親戚に参っています。 いくら言っても動かない私にしびれを切らしたのか、ついに両親が嫁ぎ用の食器一式用意し始めたり、近所の昔からお世話になっているおじいちゃんまで相手探しを手伝うとまで言い出しました。 妥協し割り切って相手を探すのか、このまま気持ちを強く持って独居を決めるのか、、私はどうすればよいのでしょうか。 お願いします。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

別れという選択

半年前に付き合ってた彼氏と別れました。 その元彼はバツイチ子持ちの10個年上。 彼の方からアプローチをされ、告白をされました。もちろん、上記のことも全て承知の上で付き合いました。 初めはとても順調なお付き合いでしたが、時間が経つにつれて彼の愛を感じられなくなり、挙げ句の果て、「子供を一番愛している。君を大切にできない」 そう言われてしまいました。連絡は減り、会おうともしてくれず、だからと言って「別れよう」とは言ってこない煮え切らない態度に私が痺れを切らし自らお別れを告げました。 子供を1番に愛しているのは当たり前ですし、私自身も子供を1番に考えて欲しいと思っていました。 それは彼がちゃんと私のことも大切にしてくれていたからそう思えていたのであって、我慢もできていたのだと思います。 しかし「大切にできない」と言われ、彼の気持ちは無くなってしまったのだと、そんな人とは一緒にいられないと思ってしまったのです。 お恥ずかしい話ですが、彼のことが大好きで未だに忘れられずにいます。あの時冷静になれず感情で別れてしまったことを後悔しています。 もう少し我慢して付き合っていればこんなに苦しまずに済んだのでしょうか? それとも別れて正解だったのでしょうか? 正解がわからずにずっとモヤモヤしています。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

夫の女友達(複雑・長文です)

夫には私と知り合う何年も前からの女友達がいます。 女友達は私と会う度に、聞きたくもないような夫の過去を一方的に話してきます。「昔は大変だったんだからぁ」「夫のことを1番知ってるのは私」みたいな言葉を織り交ぜて… 女友達は顔が広く、私の(ネットで知り合った)元彼とも交友があります。最近は「〇〇(元彼)が最近仕事の調子いいみたいだよ〜」などと聞いてないことを言ってきます。 ちなみに元彼は、私と付き合って(?)いた時から既にパートナーがいたみたいです。その時はまだ夫とも女友達とも会ったことはありませんでした。 当時、夫がそれに気づいて、私を離してくれたんです。その時は意味が分からず、夫を恨みました。 女友達はその時のことを何故か知っています。たぶん、元彼のパートナーから話を聞いていたのかなと思います。 それにしてもわざとらしく話をぶり返してくるのが何故なのか分かりません。女友達に恨まれるようなことをした覚えはありません。悪口ではないけど、夫のことをさりげなく批判したりもします。 元彼は私にとって早く忘れたい過去なんです。 女友達は元々が夫の友達というのもあって関係を断ち切るのは難しいです。 夫には何度も相談しました。同感共感してくれますが進展はないです。 結婚して今は妊娠して8ヵ月という大事な時期です。 嫌で嫌で仕方ありません。 女友達は夫への好きな気持ちはきっとないです。ただ、お財布として呼んだりすることがしょっちゅうあります。たいてい夫の奢りです。夫もこの関係を嫌だと言っています。でも夫は基本、表面がいい人なので私は期待してません。 これから子どもが生まれたらどうするんでしょう? 他にも煩わしい女友達が1人います。その人は夫に気があるみたいです。さすがに容量が重くなるので、今回は詳しくお話しません。 夫とは普段から一緒に買い物したり映画を観に行ったりしています。周りからは仲良い夫婦に見られます。私もそう思います。 私は夫と知り合う前は引きこもりでした。 人間関係のコミュニケーションが上手くできません。 なので日頃から私を外に出してくれる夫には感謝しています。 ですが女友達のような喋りが上手い人には押し負けてしまいます。 最後まで読んでくれてありがとうございます。 どうしたらいいですか? 困ってます。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

関係を切るべきでしょうか

彼とはもう一年くらい関係が続いています。 遊んだり、旅行に行ったり、お泊まりをしたり。 周りから見れば、仲良しなカップルです。 しかし、本当はそうではありません。 彼には、私と同じような関係を持っている子がもう1人います。 彼は出会った頃、「フリーだと何人の女の子と遊んでも、縛られるものがないから最高ってことに気がついた」と言っていました。 好きだからこそ、「いつか私だけを見てくれるのではないか」そんな風に思っていました。 しかし、彼は一向にどちらかに決めようともしません。「どっちも好き」「花嫁候補」と言われていました。 私と会えない日は、「あの子といるのかな?」と不安に思ってしまい、それが段々と辛くなってきました。それでもいいからと思っていたこの関係ですが、私の中で「もう終わりにしようかな、、、」という思いが芽生えていました。 そして最近、あることがきっかけで喧嘩をしてしまい、彼の方から「もう終わりにしよう」と告げられました。もちろん私は「嫌だ」と言い、反対しました。しかし、彼の意思は一向に変わりません。そんな彼をみて、最終的には私から「もう、辛いからこの関係終わりにします。私だけを見てて欲しかったけど、あなたはそうじゃなかった。好きだけど、もう会いません」と、今まで何度も言おうと思って、でも好きという気持ちがあったからこそ言えなかった言葉を涙をながしながら口にしました。 それから彼は急に態度が変わり、「嫌だ、行かないで、戻ってきて」の繰り返しです。 もともと離れるつもりなんてないのに、自ら離れようと言い、私の嫌がる姿が見たい。いざ私が別れを告げると、必死になって止める。そんな風に私は思いました。 どの友達に相談しても、「もう辞めたら?」「都合よくされてるだけだよ?」と言われます。自分でもよく分かっています。しかし、どうしても「好き」という気持ちが消えず、「もう一回信じてみようかな」と、思ってしまいます。 自分でもどうしたら良いのかわかりません。 何か良いアドバイス頂きたいです。よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 28
回答数回答 1

元カレが忘れられず新しい恋が出来ません。

もう2年ほどまえに学生時代から三年ほど付き合っていた彼氏と付き合っている間ずっと仲は良かったのですが、別れる1ヶ月ほど前から嫌な予感を感じ取っていてある日突然「仕事が忙しくてお前のことを考えられなくなった」と告げられ別れました。 つらくてどうしようもなくて毎日泣いていました。 別れてからすこしして、共通の知り合いから彼は同じ職場の女性と交際を始めたという事実を告げられ彼を本当に信頼していたので嘘をついて別れられたことが本当にショックでした。 彼の事は忘れなくてはならないと分かっていますし、私が好きだった彼はもういないこともわかっています。でも、あれから色んな方とご飯に行ったりしましたが、ルックスも性格も趣味も好物も彼以上に会う人に出会えません。 彼と復縁したいわけではありません。しかし、誰かと恋愛を始めようと思った時にふと今でも彼が頭をよぎるのです。 別れた後、貸していた物を返してもらうために一度連絡をとりましたが、その際に彼女がもういるのにも関わらず思わせぶりな態度を取られた等色々あり、私が怒ってしまい、初めは円満に終わっていたのに結局後味の悪い終わり方になってしまいました。 あのように人に怒ったことがなく、言いすぎてしまったこと、一瞬でも大好きだった人と後味の悪い終わり方をしてしまったこと、今までお付き合いしてきた方とはみんな円満に終わっていてこのような終わり方は初めてだったのできっと後悔もあるんだと思います。 でもそろそろ私も彼を忘れて新しい恋愛がしたいのです。好きになってくれるひとのことを好きになりたいのです。でもそんな方に出会えてもどの男性にも心を許せません。助言いただきたいです。よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1