私は大学2年の20歳で、今、大学1年の19歳の彼女と付き合って、一カ月です。 バイトの先輩後輩の関係で、彼女の恋愛相談をしてるうちに私は彼女が好きになり、告白しました。 好きか分からないけど、一緒にいたいからということで付き合ってくれました。 バイトでは同じシフトになることが多く、先輩後輩の関係は続いています。 一カ月たった、デート後に自分の嫌な所を聞いて、一カ月がどんな感じか問いました。しかし、一カ月前とは気持ちが変わらないと答えられました。 前は告白後、クリスマスだったからかハグは熱情的だったのに、今では冷めた感じです…。 プリも一緒に撮ろうと言っても、拒否されたので、今度、撮ろうねって言ったら分かりましたと何だか低い声で言われました。 自分も相手も付き合うのはほぼはじめて。2人にとってははじめての恋人としての一カ月でした。 彼女は元々、テンションが高いわけでもなく、凄く気分屋で、素っ気ない感じです。 でも、私は彼女が好きで自分がいないと…っていつも考えています。 彼女が好きすぎておかしいくらいかもしれません。 彼女は一回も好きとは言ってくれませんが、デートは必ずしてくれます。 そこで、 1.彼女はこれから自分を好きになってくれるか? 2.恋人!っていうムード作りはどうしたら良いか? 3.自分は彼女を好きすぎてる。これには何か対処法があるか? よろしくお願いします。
こんにちは。 何度か利用させていただいておりますが、またここでお話ししたいことがありますので読んでいただけたら幸いです。 私は今好きな人がいます。 その方は私と同じ女性です。完全な私の片想いだと思います。 きっと彼女は男性が恋愛対象でしょうし、もし私の気持ちを知れば慕ってくれる後輩からこんな気持ちを向けられていたんだと悲しませてしまうかもしれません。 今までの恋愛でも、片想いが実ったことはありません。今までも同性を好きになる方が多かったのです。思いを伝えて振られたことも、思いを伝えることができなかった(しなかった)ものもあります。相手にとって、「良き友達」「良き後輩」等にはなれることはあっても、自分の本当の思いが届くことはありませんでした。 相手に彼氏ができたこと、相手が別の人と結婚したこともありますが、その度に「好きな人が幸せならいいよね」と自分に言い聞かせてきました。でも本当は虚しくて悲しくて…こんな気持ちをもってしまった自分を情けなく思いました。 そんな過去の経験から、もう誰かを好きになるのなんてやめよう…マッチングアプリとかで最初からその気(出会いを求めている気持ち)があるような人のことを好きになろうと思い、異性も同性もやりとりしましたが、自分の中でしっくり来ず。 そんなときにまた職場で大好きな人が出来てしまいました。彼女は今は恋人はいないと言うけれど、きっとまた私は何もできずに目の前で恋人ができる姿や結婚していく姿を見ることになるんだろうなと考えてしまいます。 何度も何度も忘れよう、嫌いになろう、気持ちが消えてくれと、距離を置いたり他のことをやってみたり…色々試したけれど、やっぱり大好きの気持ちは消えてくれません。 また辛い思いをしたら、私は壊れてしまいそうで怖いですし、彼女を失い傷つくのも怖いです。そして大好きだからこそ、彼女を私の身勝手な気持ちで傷つけるのも怖いんです。 どうしたらいいですか?という質問は困らせてしまうだけだと思いますが、何かお言葉をいただけたら幸いです。 よろしくお願いします。
好きな人に告白しました。 3ヶ月前に街コンで出会って、毎日LINEして4回デートしたのですが、最近は誘っても会ってもらえず脈なし感すごかったので、もうこれ以上LINEするのも辛くて「好きだった」と最後に伝えたら、まさかの「俺も好きだった、でも私にはいい人がいると思って言えなかった」と言われました。過去形か聞いたら濁されたのですが、ディズニー行こうと言ってくれました。 彼は3回目のデートまでは私の事好きでいてくれてたんだと思います。でも私がお互い7年付き合って別れたばかりだったし、まだ好きじゃなかったので、色々な人を見た方がいいと言ったそうで…私は記憶にないのですが。 それで、そう言われたからそうなのかな?と思ってたけど、いい人はいないと言われました。 だけど、また誘っても会ってくれないから 正直な気持ちを聞かせてと言ったら「今は前ほどの気持ちがない」と言われ、「◯◯に言いたくても言えなかった事、聞きたかった事、あるけど もう今更になっちゃった」と言うと「今更じゃないよ、俺はまだこれからだと思ってるよ、 でも少し時間がほしい、自分の気持ちの整理のために」と言われました。 私が本気で好きになった頃には、気持ちが冷めてきてたんだと思います。 前にももっと◯◯の事知りたいと思ってるけど、◯◯は違うんだよね?と聞いたら「恋愛って難しいね、お互いの気持ちが合わないとうまくいかない」と言って遠回しに前は好きだったという意味に捉える言葉を言われた事があります。 この先付き合える可能性ってありますか? もし付き合えたとしても、これじゃまた同じ事の繰り返しになる気もします。 私は3回目のデートの直後も誘ってたし、 好意はある程度アピールしてたつもりでした。 なんでそんな簡単に引いてっちゃうの?って感じです。もともとそこまで好きじゃなかったのでしょうか。 出会ったのが、7月半ばで8月の頭までに3回会って、その後に9月の頭に会った感じです。それが最後です泣。宜しくお願いします
私には好きな人がいます。 その方は前の職場の方で30代前半の方です。 初めて会社の飲み会で知り合った時、最初は何とも思ってなかったのですが、その方が私に、彼氏いるの?とかこの中で誰が好き?とか色々話しかけられました。 それから他の人に、○○ちゃん(私の名前)って可愛いっすね。とか言ってるのが聞こえました。 その方は顔も私のタイプだったので嬉しかったです。 でも指に結婚指輪をしてたのですぐに既婚者だと分かりました。 その後のじゃんけん大会で、○○ちゃん頑張れと応援してくれたりしました。 私はその日飲み会から帰ってその方を意識するようになりました。 会社の勉強会があったりすると目があったりしました。 たまに気づいたら私のそばにいたこともありました。 お疲れ様と声をかけてくれたり、大変やな頑張ってと言ってくれたりしました。 もうすぐそこの職場を辞めて1年経ちますがまだ好きです。 結婚してる方なので付き合いたいとか結婚したいとか思いません。 その方はお子さんはまだいないみたいなんですが、奥さんを大切にしてるみたいなんです。 今までも既婚者を好きになったことはありましたが、私の気持ちに気づいてたのか、気持ちを利用して誘ってきたりしていたのに、その方は一回も誘ってきたことはないので。 好きになってから1年半以上になります。 実際付き合ったりできないので妄想したり夢に出てきたこともありました。 こんな思いをするなら出会わなければよかったです。 いつもは誰か他の人を好きになって諦められてましたが今回は今の所好きな人とか出来そうにありません。 彼は私のことをただの後輩としか思ってないんですかね? あと、どうしたら忘れられますか?
私には外国人の好きな人がいます。留学中に出会いました。 彼は日本語学習者で、日本人の友達がたくさんいます。そして、積極的な人なので、色々な人とチャットをしたり、会ったりしています。 帰国前、彼も私のことを好きだと言ってくれました。ただ、彼は遠距離恋愛が苦手な人らしく、付き合ってはいません。 彼とは頻繁にチャットしたり、オンライン通話をしたりしています。共通の日本人の友達と会ったり、チャットしたりした内容について、よく話してくれます。 私は、彼から日本人女性の話を聞くことがつらいです。嫉妬してしまいます。 なぜなら、私は彼のことを「日本人女性が好き」な外国人だと思っているからです。 (訳があるのですが、長くなるので省略します…) 彼が新しい日本人女性と知り合わないでほしいし、私以外と仲良くして欲しくないし、私に他の日本人女性と仲良くしていることを話して欲しくないです。 彼は、何か不満なことがあったら、我慢せずすぐに話してほしいと言ってくれています。 でも、私の身勝手な嫉妬について話すことは絶対にできません。 こんな自分のことを、なんて心の醜い人間なんだろうと思います。 そして、彼の日本語学習を応援しているにもかかわらず、上達の邪魔をするようなことを考えてしまっていることがつらいです。
初めまして。長文で読みにくい文すが、相談させてください。 最近、好きな人に振られました。 好きな人には5年ほど付き合っている彼女さんがいます。最初は彼女さんの愚痴を聞いているだけだったのですが、そのうちに体の関係を持つようになりました。 好き愛してると言ってくれていたり、別れたいと愚痴をこぼしていたりしていたので、期待してしまいました。ですが、別れることはありませんでした。 先日彼女さんが彼の連絡先に入っている女性全ての連絡先を消したのを機にもうやめようと言われてしまいました。 元々、タイプで好きではあるけど、話が合わないな、否定されるな、ちょっとその考えは嫌だな等と合わないなと思うことが多々ありました。私と付き合うことは考えていないことはなんとなく察していました。自分でもなぜ好きなのか執着なのか。辛い気持ちのままわからないでいました。浮気してしまっているため相談も中々できませんでした。ただ、1人相談してしまいました。(浮気を隠した上で相談していたらバレたと言う感じです) 私の辛いという気持ちに寄り添ってくれてすごく嬉しかったですが、誰かに言われてしまうかもという不安も同時にきています。 今はもう私がどう頑張ろうが彼と一緒になることはあり得ません。 なんなら、来年あたりに入籍することを明かされました。その際に「ごめんね。」と言われその夜大号泣しました。 彼女さんと将来を歩んでいくと思うと苦しくて仕方がないです。 立ち直りたいです。浮気をしてしまいましたが、幸せになりたいです。 私には頻繁に遊ぶような友達もおらず、趣味もありません。よく推しを作れとも言いますが誰にも湧きません。元々考えすぎる性格もあり何をしていても考えてしまいます。そして辛くなります。 これからいいと思える人に出会えるとも思いません。 どうしようもなく辛いです。孤独感に襲われます。
こんにちは。 以前、こちらで悩みを聞いてもらって 付き合った彼なのですが… 彼氏は、私の学習障害のことを 打ち明けても 変わらず接してくれました。 あれから11ヶ月経ちました。 すごく優しい男性なのですが… 愛情表現もほとんどない。ドライで 仕事が忙しい人なので月1とかで 会ったりするのですが 最近あんまり会わなくて 連絡もほんんどとっていません。 寂しい気持ちはないって言ったら嘘になりますが私なりに、気にせず自分の時間を楽しめてます。 以前お付き合いした元彼が 大好きすぎる、会いたい、って強く思っていて 現在付き合っている彼に対して、 会えば好きって思うけど、離れてるときは 会いたいって強く思いません。 でも会ったら、気楽に話せるし、楽しいのですがドキドキは、しません… スキンシップしたりするとドキドキはしますけど。 この人と一緒に居ると すごく落ち着くと強く思います。 前の自分と違いすぎるドライに 自分でも驚いています… 友達みたいな感覚なので ドキドキしないってことは、好きじゃないのか?別れたい?冷めた?って考えると… 気付いたら、涙でていました。 私は、この先このドライな彼と うまく付き合っていけるのでしょうか? お忙しい中、長々と失礼いたしました。
初めてご相談させて頂きます。 もし、以前同じ様な質問があればすみません。 お盆やお彼岸などで仏様にお供えする菓子等の事でお伺いさせて下さい。 今年のお盆に菩提寺へお参りした時、ゼリーをお供え致しました。ですが、ネットで見てみると、他寺の娘様たちが「お盆ゼリーばかり飽きた」と書かれているご投稿を見ました。 よく考えれば確かに日持ちがするから、ゼリー、水羊羹、ジュース等は沢山お供えとして上がるだろうと思いました。 同じ様なお供えは飽きますか? ご迷惑ですか? これからお彼岸があるので、飽きたという投稿とかは気になります。 もし、仏様へのお供えで、こういうものが助かると思うものがあれば、教えてください。 また、私の家と菩提寺とは何件か先ぐらいの距離で私が産まれた時からのご近所さんです。 なので、尚更お供えに悩みます。
私は以前、職場の男性を好きになりましたが会う約束も待ち合わせ場所には現れず着信拒否をされてしまいました。移動になり、私との仕事関係が解消された後のことなので私のことが様済みになったのだと思います。 後に判ったことは、彼は私だけでなく仕事で関わる他の女性達にも心を操って成績を上げようとしていたようでした。 それも自分は不幸な境遇で育ち会社でも冷遇されてると身の上話しをして巧みに女性の心を掴んでいたんです。 そんな奴のことはもうどうでもいい。忘れよう!と決心して気持ちは切り替えました。 そんな矢先、私は現在の仕事でチームを組んでいる先輩のことが気になる人になってきました。 傷つかない意地悪をしてくる人ですが、なぜかやり取りが楽しくて意地っ張りな私も素直になれて着任当初は愛想笑いばかりだった先輩が本当の素敵な笑顔になってくれます。前任者に傷つけられた心も癒された気がしました。 仕事もお願いすると直ぐにやってくれます。仕事だから当然ですが、ダラダラとやってくれない人が多い中、早いし嫌がらずにしてくれるので仕事が出来るカッコいい人だなぁ!なんて少し思いました。 ですが、また同じ役職の方だなんて…、人間は同じ人格の人などいない。と解っていても仕事関係的に私の気持ちを利用するのではないかと不安です。それに私に好かれても迷惑に思うと思います。人を利用しない人ならば仕事がやりにくくなるかもしれません。 そもそも本当に好きなのかはわからないのです。 前任者を好きになった時…。そのずっと前も男性に騙されていて二股をかけられていたから数年ぶりに人を好きになってみた結果がそれでしたから、恋愛する必要があるの?とも思いつつ、人生なんて短い。相手がどう思うかなんてわからないんだから迷惑にならない程度に好きに生きた者勝ち!と言う二人の私がいます。 こんな有り様ですから自分の気持ちを整理できません。どうしたらいいのでしょうか?
私はテレビを見たり漫画を読んだりしているときに、「この発言/セリフ炎上しないかな?」と心配になったり、好きな芸能人の不祥事疑惑の報道を見ると何となく不安な気持ちになったりすることがあります。 もちろん、「この発言はそりゃ批判されるだろうな」「疑惑止まりなんだから気にすることないよな」とは思うのですが、それでも沈んだ気持ちになってしまいます。 そのようなときは、ハスノハで自分と似たような人の質問を探す、好きなアニメを見る、といった自分なりの対処法で気を紛らわせます。 そうすると少しは気が楽になって「なんであんなに落ち込んでたんだ?」「そこまで気にするようなことでもないな」と思うのですが、ふとした瞬間にまた鬱々とした気分が湧き上がってきます。 普段はどちらかというと、炎上しようがスキャンダルが起きようが「私はこの作品/人好きだしな」と思うタイプで、なぜ不安になってしまうのか自分でも理由がわかりません。 このような気持ちとはどう向き合えばよいのでしょうか。心構えやアドバイスのようなものをくだされば幸いです。
本年もよろしくお願いします。 世の中では、積極的に人と関わったり、チャレンジをすることが素晴らしいと言われており、外向きの考え方をする人は、素晴らしい人であるかのような価値観が世の中にあると思います。 私自身は、子供の頃からとても内向的で内弁慶な子供でした。人前では何も話せなくなってしまったり、自己表現ができなかったりするのですが、1人で本を読んだりする事はとても好きで、それを突き詰めていった結果、英語で小説を読むことが好きになり、そして今大学で英語を教えるまでになりました。 大学で英語を教えるときに、英語は外国の人とコミュニケーションが取れるようになるとても有効なツールだからぜひマスターしてねと言って教えているのですが、考えてみれば、私自身が英語を学ぶようになったのは、ただ単に英語で小説を読んだりするのが好きだったからと言うだけであって、英語を話せはしますが、それを使って積極的に人とコミュニケーションを取ったりしたことがなく、留学もしたことないし、正直、こんな私が学生に対して、偉そうに、英語を使って海外に行けなどと言うのはとてもおかしいことだと思いながらいつも授業をしています。 私は現在も定期的に引きこもりたくなることがあったり、正直人と会うよりは、部屋で1人で本を読んだりしている方がはるかに楽しいと思っている人間です。もちろんコミュニケーションを取らなくてはいけない場面では取りますし、人が集まる場所も苦手ではありますが、何とかその場にいる人と楽しく過ごせるように努力はしていますが、やはりそういう場所では疲れてしまうことが多いです。 とりとめもない話になってしまったのですが、お坊さんはこのように特に積極的でもなく、海外志向でもない私が英語を教えたりしていることや、新しい人と出会うことなどよりも、1人で過ごすことの方が好きだと思っているような、こんな人間のことをどう思いますか? よろしくお願いします。
高校生になってから、慕っていた中学の先生と話すことがあり、色々話していたら とても話しているのが楽しくて今までのこともふまえてこの人のことわたしは好きだったんだ、ということに気がつきました。 それから、メールを送ったり会いに行ったりしていたのですが、会う約束をしていたのに全然会えなかったり、向こうもメールスルーしたり、ときどき返事は来たけどやっぱ会えなくて、耐えきれなくなって告白しました。 結果はダメでした。優しく断ってくれましたけど。 それからもう、会っていなくてさっぱりと失恋したはずなのです。 が、好きという気持ちが抑えきれずまたメールしてしまい、半年くらいたちます。 それはもうメールしない、本当にすきだったよ、これから頑張るよというメールです。 でも、大学生の今でも会いたいなーでも会うのはダメだしうまくいくわけないし、プライドが許さない、でも会いたい。。 と思ってしまい日々が苦しいです。 どうすれば苦しくなくなるでしょうか、、
私は4年前に統合失調症とASDが併発していると診断された37歳の女です 私は若い頃から、ASDの特性から性被害やらDVとかに遭うことが多く、自分が好きになった男性には好かれた事のないので、仕方なく自分の事を好きになってくれる男性と交際してましたが、支配欲の強い男性ばかりで幸せになることはなかったです なので、発達障害が原因で恋愛や結婚に対してトラウマと諦めがあります 好きな人には好かれないのと、好きじゃない人に好かれる事の繰り返しで、もう、恋愛そのものにうんざりしました 恋愛しない方が私は幸せじゃないかと思ってます 実際、単独行動が大好きで、友達を全く作る気にもならないほど、一人でいても全然苦痛に感じません お一人様がいいと思うのは、ASDの特性やトラウマがそうさせているだけで、実際は誰でも一人は苦痛なのでしょうか? 私はただ強がっているだけなのでしょうか?
異性と付き合うことについて考えてしまいます。 現代は恋愛ののち、結婚という流れが一般的になっておりますが、 異性と付き合う決断は好きと感じた人と付き合うことが正しいのでしょうか? ある人を好きだと判断したという事は、他のある人を好きでは無いと判断したことの裏返しであり、 そこに差別が生じていると感じてしまい苦しく感じるのです。 基本的に人は誰でも素晴らしい個性を持っていると思っており、 付き合うために自分の視点で相手を判断してしまって良いのかどうかわからなくなります。 反対に、嫌いと思う人もいません。 また、付き合っている人を大事にするという事は、 付き合っていない人に対して贔屓をしている事に感じてしまい違和感を感じます。 綺麗事かも知れませんが、誰に対しても他人を大事にしたい気持ちがあります。 皆が幸せであれば良いと思っています。 最近、一生独身であれば平等ではないかという結論に至ったのですが、 それは本当に正しい答えなのかと疑う心もまだ持っています。 ただ、付き合っていたり、結婚している人を見ると幸せそうだなとは感じます。 過去に異性から告白されたこともあったのですが、 上記のような事を考えてしまい全て断ってきました。 何か考えをお聞かせ頂ければと思います。
私は、最近母親に対して、イライラや嫌悪感という感情が出ます。 親子だからと言って、仲よくすべきとかではなくて… 私が母親に怒りを感じるのは、やっぱり何て言うか、価値観が合わなかったり、過去にあった出来事からイラつく感情が出ます。 やっぱり親子で、血が繋がっていて、長い間一緒にいた間柄ですが、わたしはあまり親を好きになれませんでした。 親を好きになれないのは、ダメですか。私は、自分の親よりも、カール1世、ゾフィー・ホーエンベルク、エリーザベトの方が好きです。 母親に関しては、その人の顔を思い出すだけでも、イライラしたり、私の好きな話をしても、興味がないかといって、冷たくされたりします。特にカール1世のことで侮辱されたときは、凄い怒りがありました。 なんで親というのは、血が繋がっているだけで、全てなのかというのが疑問です。 母親は、今では嫌だなぁと感じる人です。早く実家から出たいです。 母親を愛せない人は、親不孝ですか?
私は1年半付き合っている同い年の彼氏がいます。彼氏は今社会人で私は学生です。 私は彼のことが好きだだと思っています。ですが最近彼の私への対応で彼は私のことがもう好きではないのかなとも思ってしまいます。 彼はパチンコをしていてそれはいいのですが週末私が家に泊まりに行っている時も彼からおいでとゆわれているのに仕事が入ったと嘘をついてパチンコに行くにがとても嫌です。 私の気持ちが不安の中ある日彼のケータイの通知を見てしまって出会い系のアプリの通知でした。 不審に思い彼のケータイを見たら出会い系のアプリが2、3個入っていてLINEも確認したところ知らない女の子と怪しげなトークをしていました。 これを見て私は彼に出会い系について聞いたところ、彼は仕事の人とノリで入れることになったと言っていて今の現場が終わればアプリは消すと言ってくれました。ですが私も勇気が持てなくて一番聞きたいLINEのトークをしていた女の子については聞けませんでした。 その時に彼は私だけだと言っていたし、毎日夜は電話をしています。それに将来結婚したいとも言ってくれて、とても嬉しいのですがそれなのにどうして…と思ってしまって信じたいけど信じれないとゆうグラグラした気持ちのままいます。 今まで言い合いになることはあったけれど女関係では一切ありませんでした。その分余計に悲しくなってしまいそのことばかり考えてしまいます。 これはもう彼は私のことが好きではないのでしょうか? 逆に私が彼のことを好きではなくなってしまっているのでしょうか? 第三者から見て意見をいただければ嬉しいです。回答お願いします。
何回か相談させて頂きました。もっと時が経たないとこの想いは消えないのか、苦しくて切ないというか、なぜこんなに好きなのか、好きな人には、振られたのでもうほんとに諦めたいとやっと連絡先も消せたし、こんな好きな気持ちはもう終わりと言い聞かせ、何度か出会いの場へ出掛けて、色んな男性と話す機会も作って行って、その時はすごく気分も晴れて楽しいのですが、やっぱり片思いの人が好きやと再認識してしまい、どうしようもない気持ちでいっぱいになってしまいます。月に一度仕事場で顔を合わす機会があるので、挨拶交わす程度ですが余計に心が揺れてしまいます。まだまだ好きなんやと。自分の中でいつまでも想っていてはいけないという気持ちと、早く次へ進まないとという焦りも入り交じり、苦しいです。なんでこんなに好きなんだろうとほんとに切ないです。
今まで私は、人間関係に波を立てぬように笑顔を心がけて生きてきました。 心から嫌なことがあっても決して怒らず、不満を漏らさず、言われたことを全て言われた通りにしてきました。そんな自分にずっと不満を持っています。ずっと自分のことが嫌いです。 好きな物を好きと、胸を張って言える人に憧れて、でも周りの人間に趣味を受け入れられることはなくて、そうするうちに、好きなものを好きだということ、自分を表に出すこと、意見を言うことすら嫌いになりました。 今日、なんども肉親である家族から服装の趣味について否定をされました。きっとそんなことないのに、自分が否定されている気分になり、家族と縁を切りたい、死んでしまいたいと思いながら家から逃げました。 自分の好きなものを周りに受け入れてもらうには、自分が普通の人間の趣味にならなくてはいけないのでしょうか。否定をされることを拒んではいけないのでしょうか。自分を変えて、もっと精神的にも大人にならなくてはいけないのでしょうか。 支離滅裂な文章で長々と申し訳ありません。どうか、この若輩者に指南をいただければと思います。
前回、多分、お互い好きであろう彼の事で相談した者です。入院したみたいですが、なかなか、お見舞いは難しいです。 彼が私に対しての気持ちを何も言わないまま、人生終わったらと思うと辛くて涙が止まりません。 こんな私でも、また新しい人を好きになる事が出来るのか、不安です。何かある度、彼を思い出して新しく好きになった人の前で泣いてしまうのでは… どうすれば、心に折り合い着ける事が出来るのでしょうか? 同じ職場で辛いから転職も考えたり。彼が、もしも病気治ったら私がいなきゃと思ったり。こんなに好きになったの、多分、初めてです。辛いです。彼以外に好きになれる人が出来るのか、不安です。彼を思ったまま新しい出逢いがあっても、前に進んでいいのでしょうか? わかりにくくてすみません。辛い気持ち何とかしたいです。
すみません、書き方を間違えてしまったので、もう一度アドバイスをお願いいたします。 お付き合いして半年になる彼に、今更だけど、私の事がすごく好きみたい、と言われたのですが、今まであまり好きではなかったという事でしょうか。今更だけど愛してるよ、と、今更、という言葉を使って言われた事が3ヶ月前にもあります。お付き合いは彼からの告白で、今までにも、好きだよ、愛してるよ、と言ってくれてました…。 改めて、好きだよ、という意味に私はとりたいのですが、お坊さま方は、どうとられますか…? 他の方に、今まで好きじゃなかったけど、半年の間にだんだん好きになったのでは?とか、他の女性にうつつをぬかしていて、別れたから私にきた、と言う人もいて、ちょっと不安になりました… よろしくお願いいたします