お坊さま、先日は相談にのって頂きありがとうございました。 体の調子が悪かったのですが、家事がこなせるようになりました。 私のために迷惑をかけた方々申し訳ございませんでした。 気を遣わせた方には本当に申し訳ないと感じております。皆様、優しい方ばかりで感謝しております。私は大丈夫なので これを見た友人には これからは是非とも御自身のことに専念して頂きたいと思います。 先日 状況を書いたのはその環境に不満があるからではなく、私が書いたということを明確に友人にしらせるためです。文章だとわかりにくいことも多いので。 友人達とは距離をとっておりますが、決して見放したり嫌いになったからではなく、依存し合って共倒れになるのを防ぐためです。また、ネットから離れて生活したいというのもありました。 友人達は強い人ばかりです。自分で生きていく力のある尊敬出来る方々で、経験値が凄いのです。ダメダメな私としては 心底、羨ましいです。 死ぬ時に後悔しないのは友人達の方だろうなと思います。 いろいろな問題も全て自分自身で乗り越えれると信じています。 それでも本当に困った時は 私の力は微力ですが助けを呼んでください。 多分 相当な、いやかなりの足手まといになると思いますが…それでも良ければ。 ところでお経のCDでおすすめのものはありますか? 唐突な質問でごめんなさい。 宜しくお願い致します。 お坊さま方 聞いて頂き 今日もありがとうございました。
夫は、内弁慶な性格で、周囲からは自己主張が少ない良い夫だと思われています。更に、夫の両親が夫を抑圧して育てたために独身の頃は飲み会も滅多にでないか、一次会ですぐに帰ってしまうような人でした。 それが、結婚して最近は午前様になっても連絡一つ寄越さないようになり、度々家の前で吐きながら倒れていることがあります。それを見るたびに、死んでしまわないか、洋服が駄目になってしまった、私たち家族の事をなにも考えていないんだな、と心配半分、怒りが半分の気持ちになってしまい、きつく気持ちを伝えてしまいます。 すると、本人は謝ってくれるどころか、「じゃあもう一生お前の命令を聞いて生きていけば良いんだな!もう一生飲み会にでなきゃいいんだろ!お前は俺が消えた方が幸せなんだろ!」と怒ってしまって、さいごはなぜか私が謝らされます。 そういうやり取りをするとしばらく私の気持ちの方が悲しくなって、家事でも育児でも全部私一人でこなそうとしてしまいます。夫はその状態が一番幸せそうにしています。 私はどんな気持ちでいれば自分が傷つかないのか、悩んでいます。
30代です。子宮体癌を宣告されました。 まだステージ等は不確定ですが、全摘出は決まっており、現在他に転移がないかの検査をするスケジュール調整をしています。 生きる死ぬについては当たり前のように怖く、とても冷静ではいられません。それでもなってしまったものは仕方がないと、思っています。 それよりも気鬱なのが、70になる母親についてです。 母親は常々自分が癌になったらああしてほしい、こうしてほしいというように、何かあるのであれば、老齢の自分であると自認している人です。 また、子どもである私や姉が少し大きな病を患うと、何十年たとうとその時の心配や不安を口にし、子どもは健康でいるのが当たり前だと考えている、愛情深い人です。 その母親に黙っていることはできません。それでも、伝えることで母親が受けるだろう衝撃や苦痛を思うと、なんと親不孝なのかと涙がとまりません。 仕事も安定し、これから母親に楽をしてほしい、たくさん旅行につれていこうとしていた矢先でもあり、申し訳なくて、苦しい。楽しい時間を過ごしてほしいのに、それを無駄するのが私なのです。 私は母親に今後何をしてあげられるでしょうか。 どんな安心や幸せを届けることができるでしょうか。 多くの質問があり、日々の業務にもお忙しい中とは思いますが、もし、アドバイスいただけるのでしたらこんなに嬉しいことはありません。
先日はご回答ありがとうございました。 また悩みがあるので、聞いていただければと思います。 私は中学生の頃から兄に心理的虐待を受けてきました。大切にしている物を捨てられるまたは売られる、ゴミ・死ね・キモい・生きる価値なしなどの罵詈雑言をはかれたり、私の部屋を荒らしたり、私の部屋のドアを蹴ってきたりです。全て父親がいないときにします。 兄は高校生の頃に鬱病にかかり、進学できなくなりました。それで私が高校・大学に入ると余計酷いことをされるのです。 一度私が家出をして、謝られ家族に諭され乗り気でないまま家に戻りましたが、はっきり言って反省の色なしです。また父親がいないときに私に上のようなことをするのです。働きたくないと、食費と称して父親に月37000円もらっています。 先日ゲームや漫画、外食をたくさんして24万円借金して父親に返済をお願いしていました。父親の前では反省していましたが、事がすぎるとまた元通りに散財しています。 私は夢を叶えるため、そして父親の負担にならないようにバイトを懸命にやって、欲しい物も我慢しているのに本当に許せないです。 父親や親族は仲直りを望んでいますが、私は絶対に許せないです。 過去を水に流すことはできないうえ、前に私のベッドで寝ていたのが本当に気持ち悪くて、生理的に無理です。今さら兄貴面してきますが本当に無理です。 誰にも分かってもらえず、仲直りすればいいと言われるのが本当に嫌なのです。私の気持ちを殺して親族の言う通りにするのが丸く収まっていいのでしょうか、でも本当に許せないのです。
タイトルにもあるように父はアルコール依存性で毎日、意識がなくなるまで呑んで家に帰ってきます。 しかも毎晩の様に飲酒運転で帰ってきます。 恥ずかしく、人様に迷惑ばかりかけて、過去に飲酒運転のひき逃げで逮捕されたこともあります。 もう酒を絶ってもらいたく、病院にも連れて行きましたが治りませんでした。 先日も呑んで帰ってきて包丁を4本取り出してきて、刺すことはなかったのですが母のお腹に突き付けて脅していたところ母が悲鳴をあげて私が父から包丁を取り上げて事なきを終えました。 しかし父は指を深く切って血祭りになりました。 一歩間違えれば殺人事件になりかねませんでした。 父にはギャンブルや株で作った借金も相当額あり、 こんな事を言ってはダメですが生きていても迷惑でしかありません。 何度も(こんな親父もう死んでくれた方がましだ)とも思います。 殺すわけにもいきませんし、かといって動けないように縛っていても警察からするとこちらが犯罪になりますし。 もうどうしていいかわかりません。 母とは離婚の話もしていますが母に経済力がなく社会経験もほぼないので今から働くこともできません。 どうかご教授、お助けの程よろしくお願いいたします。 乱文失礼致します。
自分の心や気持ちをどのようにして良いかがわからずにいます。 3年ほど前に、私自身もの借金が650万ありました。その時は母が一時的に立て替え、月々10万とボーナスで40万を母に返してました。 その翌年に、カードローンを使って100万近い残高があり、父親に立て替えてもらい、母の返済と並行して返済してます。 昨年、また別のカードローンを使って100万の残高に現在なってます。 私自身の借金への罪悪感が薄かったことや、欲しいものを欲しいだけ購入しておりました。 今回さすがに弁護士さんに相談して返済方法のお知恵を借りる予定です。 こんなぽんこつな私に「産まなければよかった」など母に言われます。その反面いつも通りに両親はわたしに接してくれます。 本当にそんな両親に感謝しつつ、今回でこの悪癖が無くなればと思ってます。 そんな中で私の心の一部に、「両親が、死んでしまえば返済がなくなるのに」と思う感情ができてしまいました。 一番身近で私を応援し、援助してくれて、愛情も注いでくれる両親に対して、いっときでもそのような感情を持つ自分が恐ろしく、生きてる価値がないと自己嫌悪になります。 どうか、この恐ろしい感情が収まること、また、気持ちを落ち着けて借金の返済問題に向き合いたいと思います。 親がいなくなってしまえという自分勝手な感情を抑え、心を落ち着けるにはどのようにしたらようでしょうか? とても、とりとめのない文章でお許しください。どうぞよろしくお願いします。
今29歳の無職状態です。 精神的に不安あり、発達障害もあります。 大学行きたいのに自分の貯金がなく、親に「自分の力で行け」と言われるばかりです。今の自分には正直耐えられません。本当は東京大学に行きたいのに、お金がないせいで行けないと気持ちがどうしようもないです。 こうなると窃盗など犯罪を犯してしまいそうです。 どう苦しんでもなんで早く動かなかったのだろうか、と今更後悔しています。 恨みしかありません。 行きたくもないFラン大学や技術系の専門学校に通いました。後者については、就職できなかったから親に言われて仕方なくいきました。 不本意ながら一度就職したのにすぐに首になってしまい。。 そのうえ知らないうちに無駄遣い。もう嫌になりました。 7年前にFラン大を卒業してからどうしようもなく死んだように生きてきました。 働かないといけない理由もやっとわかりました。 ただ、せめて20代の最後は何か形を残したいです。 東京大学に行くことはどうしてもあきらめたくないです。 同時に、不本意なところにお金を出してくれた両親に申し訳ない気持ちがあります。 10年間無駄に過ごしてきた感じが強いです。 どこかで甘えていました。 発狂しそうになります。 その失った分を意地でも取り戻したいです。
こんばんは。 不眠症と自殺願望に悩む女性です。 去年、祖父が亡くなり、私のことを可愛がってくれていた祖父が天国へいってしまいました。 たまに短い睡眠時間の中で夢に祖父が出てきます。 亡くなる前、やせ細り、会話もままならなかった祖父がふくよかになり、笑顔を見せてくれる夢です。 私はその夢を見るたびに幸せな気持ちになります。 ただ、それ以上に睡眠時間が2、3時間しかとれない今の現状が辛いです。 また、父が難病を患っていて、病院の診察の一週間前から父を亡くしてしまう不安で、体が震え、余計に眠れなくなります。 こんな状態が続いてから、ふと自殺を考えるようになりました。 なにより一番辛いのは父の方なのに... 勿論、両親より先に死ぬことは親不孝だと分かっています。 でも私は祖父の元へいきたいのです。 今まで中学生から死についてずっと考えてきました。 ふと湧き出る衝動にどう対処していいか分からない時もあります。 私は自殺を考えながらも、これからも頑張って生きていかなければと、自分を奮い立たせていますが、限界です。 私のこの想いは自分勝手だとも分かっています。 私が自殺を選んだとしても、祖父に会えることはないとも分かっています。 祖父を亡くした痛みはいつか癒えて、祖父との思い出を幸せだったと思える日がいつか来るのでしょうか?
付き合って半年くらいの彼が急に事故で亡くなってしまい、これからどうやって生きて行けばいいのか分かりません。 彼は彼自身のせいで亡くなったのでないので、考えれば考えるほどやりきれません。 もう死ぬまで2度と彼には会えないこと、考えると苦しみ、さみしさで押し潰されそうです。 彼はまだ若くて、これから行ってみたかった所、してみたかったこと、食べてみたかった物、将来の夢、たくさんあったんです。 私は彼が亡くなってしまったという事が理解できないです。呆然としたまま彼のことを見送りました。これから彼とたくさん会って、もっと仲を深めようって、もっと色んな所に行こうって、そういう話をしてたんです。 毎日彼のことで頭がいっぱいです。 帰って来ないのは分かってるんです、でも理解できないです。良くないとは分かっていながら毎日連絡をしてしまいます。 もっと会っておけぼよかった、あの時こうしていれば彼は亡くなることはなかった、もっと自分の気持ちを伝えれば良かった、後悔してもどうしようもないと分かっていながら、毎日考えてしまいます。 周りには前に進めと言われ、彼のお母さんには頭の片隅でもいいから覚えておいてあげて、つぎの人を見つけて、そう言われます。 私はつぎの人を見つけるつもりなんてないです。 何を質問したいのかまとまっていないのですが私はこれからどうすればいいのでしょうか。 どうやって彼が亡くなってしまったことを受け入れて行けばいいのでしょうか。 彼に何をしてあげる事ができるのでしょうか。 教えて下さい。
主人が先月亡くなりました。月1回の診察には行っていましたが前日も普通に過ごしていました。翌日私も仕事へ行き主人は病院へ行ったと思っていました。気になり早退し病院へ行くことに。主人は救急車にのり先に病院へ行きました。敗血症と言われ危篤状態と言われました。翌朝持ち直しメールできる状態になり主治医からも少しは持ち直したとのこと。急変したと連絡あるまでメールし合ってたのに意味がわかりません。優しい人で私が怒っていても争うことが嫌いな主人なので聞いていてくれるだけでした。子供もパパが大好きで、パパも明るく子供と同じように楽しみ人でした。私が早く病院に連れてっていればと後悔しかありません。毎日よくメールしたり話したりしていたのに何もできなくなって1ヵ月。私のせいで主人は生きていたかったのに死んでしまったのだ。と思いつめてしまいます。優しい言葉もかけてあげることができず主人はどう思ってるのでしょうか?主人は幸せだったのでしょうか?何も聞けないので辛いです。まだまだこれから子供達が大きくなったら二人での時間があると思ってたのでこれから先がわかりません。
私は過去についた嘘の罪悪感に悩み苦しみ、今も思い出しては死にたくなるほど悩みます。(そもそも嘘をついてしまった自分が撒いた種なのは分かっていますが。) その嘘をついてしまったのは新卒で採用された会社に入社した時の頃です。 入社前に知り合った同期と入社時に懇親会をする企画をし、私もそこに携わりました。当日は入社式後に準備をする予定でしたが、別のグループの同期に懇親会まで一緒に時間をつぶすことを提案され私は準備をしなければいけない立場なのにそのまま準備をさぼって、その別のグループの同期とお茶をして過ごしました。 そして、懇親会は無事終わり、私は終わった後に「準備をすることをすっかり忘れていた」という趣旨の内容の嘘を懇親会の幹事のグループに連絡してしまったのです。 みんな嘘だとわかっていたと思います。 なんで、こんなダサい嘘と行動をとってしまったのか、本当に恥ずかしいです。 同期たちに申し訳ないです。 もう8年前くらいになるので今更謝ったところで相手は「?」となると思います。 今更謝る行為もただ、私がスッキリしたいだけな気がして謝ることはしなくていい、このままこの悩みを持ち続けて、もう2度と同じようなことをしないようにしようと思っています。 それでも、8年経った今でもほぼ毎日悩み苦しむことが辛いと思ってしまいます。 自分のついた嘘なのだから苦しむのは自業自得だと思います。ただ、心の持ちようでもう少し生きやすくならないかと初めて質問させていただきました。 拙い文章で申し訳ありません。 お返事いただけますと嬉しいです。 宜しくお願い致します。
50年以上前の事です。我が家に遊びにきていた幼稚園児数人にアラレもない姿をさせその場でトイレをさせてしまいました。 何も悪気もなく、トイレが危ないという思いからしました。 もう、顔もわからない子たちです。 その後、私の行動が相手の親に知られ怒鳴り込まれましたが、うちの母は我が子を信じて庇い続けました。 私はこれでこの件は、忘れてしまいました。 ここ、30年位、同級生達の私をみる目がいたたまれなくて 地元に帰るのも胸が痛く、今更ながら後悔と懺悔の思いでいっぱいです。 妹夫婦とか実家の周りの人も知っているのか?とか疑心暗鬼になり今は鬱と不安症になりました。 自分のした事全てが、あれからなにをしても正しいかがわからず不安でいっぱいです。 謝りたいけど、数人いた相手がわからず、聞いてまわり今更事を大きくする勇気もありません。 精神科のカウンセラーさんは 前を向いて忘れてくださいと言ってくれます。 家族のためにもその方がいいのはわかります。 ただ、自分が許せません。 全てを捨てて死にたくなります。 感情だけでここまで書いてしました。支離滅裂な文章です。 どうしようもない事をした私です。 これから、どのようにすればよいのですか? この年にもなり、自信のないままただ生きてます。 頭では常にあの日の事を悔いてます。 どうにか薬とカウンセリングで家族の為だけに体が動く程度です。 こんな私にこれからすべき事をお教えください。
先ごろ、東日本大震災で甚大な被害に見舞われたラグビーの町、釜石がわずか8年後のラグビーワールドカップ招致を成功させ多くの人が町を、共に暮らす人々、未来の世代を思い、活動してこられたドキュメンタリーを観て、涙が止まりませんでした。 しばしば人と人の思いのバトンをつなぐ様子に、私は涙しております。 しかし、私の祖父母からは関東大震災や空襲の話を聞き、やはり関東、南海トラフ地震など恐ろしく、こんな大災害でなくとも私たちは思いがけず大切な人を失い、また自らも例外ではなくいつだって命を失う可能性を生きています。 怖くもあり、そもそも自分の死以上に大切な人もいつか死ぬ、それもことによると無念で苦痛に満ちたものとなるかもしれないと思うと胸が張り裂けそうです。 時に、浄土に召され仏となったとしたらどのように我々の営み、人の思いをつなぐバトン、慈悲というにはあまりに未熟な、それも煩悩に満ちた愛は、映って見えるのでしょう。 広大無辺の宇宙の幾星霜の過去、未来を思うとこの今の生活や愛などが、あれほど涙を流していた美しい営みさえもが虚しいというとちょっと違うのですが寂しい気持ちになります。
私は43歳の男です。 現在まで異性と付き合った事がありませんし、友人ももう10年近くいません。 まずは友人からとボランティア参加や趣味のコスプレイベントにも参加して挨拶をしたりと精力的に行動しましたが、繋がれませんでした。 またSNSでも自分の趣味や食べ物などを投稿しても誰からも反応はもらえず、こちらからリアクションしても誰にも反応を返してもらえずにいまして、孤独を打ち破れません。 こんな事をしてる内に自分は心筋梗塞や腫瘍などの大病をし、また精神障害も分かり見も心もぼろぼろになり、更には障害者雇用も打ち切られ今よりも貧乏になり、余計に異性と繋がりなど持てない人間になります。 しかし世の中を見れば色々な人間がいて良い面も悪い面もあるはずなのに、家族やカップルで暮らしています。 なぜ私はここまで誰にも相手にされないのか…?嫌われるのか…?孤独なのか…? と辛いです。 やはり障害持ちや社会で底辺の人間だから孤独に生きるべきなのでしょうか? もう1人で頑張ることに疲れました。よく書籍やインターネット記事で「孤独を楽しみなさい。慣れなさい。死ぬまで孤独」など目にしますが、そんな境地にはいけません。 諦めて孤独死するしか私にはない運命なのでしょうか?
お坊さんのみへの公開でこれまでの経緯を記載しております。 夫の不倫、離婚、同じ夫との再婚から私の心変わり。 いろんなことがありましたが、私が今一番強く思うのは自分の弱さ、卑しさです。 もう傷付きたくない、絶対に裏切らない人を選びたい、絶対に幸せにしてくれる人はどちらか、など、全部相手です。いつもそう頭を抱えては、ハッと気が付きます。 自分が変わらないと何も変えられないはずなのに、夫との過去がフラッシュバックしたり、彼と上手くいかないと、どっちが正解か、どっちに進むか、嫌なところはどこか、愛せるのか、そんなことばかり。 こうしたい、という気持ちはあるけれど、それを相手にぶつけることもできず。 気持ちをぶつけもしないのに、毎日頭の中だけで考えて、人を勝手に肯定したり否定したり。 こんな私ではなかったと思います。 真っ直ぐに人を愛していたと思います。 どうしたら元の自分に戻れますか。 どうしたら自分を信じ、相手を信じ、自分の道を決めて進むことができますか? 時々、もう私は誰のことも幸せにはできない、意味のない人間なんだと思い、死にたくなります。 夫も彼もキープしているみたい。 こんな人間は嫌です。 でもこわいです。もう、裏切られるのがこわいです。今は、自分のことも信じられません。 真っ直ぐに生きたいです。
不安定で先行きの見えない現状を変えようと、自分なりに人を頼り物を頼り言葉を頼り 不安や恐怖で動けなくなりそうになりながらもなんとか藻掻いています。 悩み選んで、自分で決めた小さな目標へと至るための手段も分かっているはずなのに それを行おうとすると急に震えるほど恐ろしくなり、身も心も竦んで動けなくなってしまいます。 今すぐ死ぬわけじゃない、努力が足りない、自分より辛い人はいっぱい居る、自分は恵まれているのだから。 そう自分に言い聞かせても、自分のしようとしていることは間違っているのでは、もう取り返しのつかない場所にいるのでは何をしてもの無駄なのでは と恐ろしさや後悔に横になったままほとんど起き上がれない、お腹は空くけれど食欲が出ず何も食べれない日もあります。 自分の心の浮き沈みの激しさと臆病さ、そんな自分を言い訳にしてしまう弱さが辛く自分を責めるのをやめられず、今がしっかりと生きられません。 家のことすらまともに出来ない日があると、こんな自分が家族のお金で食べさせて貰っているなんて申し訳ないと食欲すら沸きません。 不安定で臆病すぎる心を、上手く落ち着かせるにはどうしたらいいでしょうか。お知恵をお借りしたいです。
私は今年で29歳になります。 大学は訳あり25歳で卒業し、IT企業に勤めました。 勤めてから半年で鬱病になってしまいそのまま退職。 そこから約3年間、今まで病気の療養をしておりました。 病状もある程度良くなったので、就職活動を開始。 介護施設の営業職の内定を貰いました。 ただ、内定をいざ貰うと対人に対する恐怖や鬱病になったことへの不安から押しつぶされそうになります。 以前も理系の専門商社から内定を貰いましたが、同様の理由から内定を辞退してしまいました。 選んでいる状況ではないことはわかってはいますが、どうしても不安や恐怖からか「あれが嫌。これが嫌。」と駄々をこねてしまいます。 しかし、いつまでも逃げてはいけないとは思っています。 ただどうしても、不安や恐怖で先に進めません。 公務員試験や就職活動、自営業もしていましたが、全て失敗してしまいました。 失敗続きの人生ですっかり自信を無くしてしまい、これから先希望を見いたしません。 今まで病気で苦しみ今も体調が優れない時があります。 必死に努力して病気をなんとかしてしてきましたが、ふと「死んだ方が楽ではないか」と言った思いも出てきてしまいます。 大変身勝手なお願いとは思いますが、前に進むための助言を頂けないでしょうか。 不安や恐怖、他にも嫉妬と言った感情があり、これらに打ち勝つにはどうすれば良いのでしょうか。 正直生きてる中で希望が見出せません。
環境や人間関係で性格がどんどん塞ぎこみがちになり、今は昔とは真逆の暗い性格になりました。 私は小学生ぐらいまでは自分で言うのもおかしいですがごく普通で、友達もいて明るい方だったと思います。中学時代から人間関係で悩むことが多くなり、高校では気の合う友達が一切できませんでした。進学先でも新たに人間関係を築いても長く続きませんでした。 人とどう関わればいいのかわからなくなってしまいました。 今の自分といても誰も楽しいと思わないし、つまらないと思います。 でも昔はそうじゃなかったと思うのです。あまり覚えていないけど、今よりは明るかったとは思います。 本来の性格である明るくて元気な自分に戻ることはもうないのでしょうか。小学生時代の自分と、今を比べると内面が本当に変わってしまったなと思います。別人みたいに元気そうで、今は全くできない笑顔の写真がたくさんあります。その頃は毎日楽しかったです。今は生きていても何も楽しくなく、辛く苦しい一方で、仕事中も涙が滲むぐらいです。死んだほうがいいと思う回数が増える一方です。自分でいられる場所がないことが苦痛で仕方ありません。 昔の性格に戻ることはできなくても、今の性格を少しずつ変えたいと思っています。頭ではそう思っていても、なかなか行動に移せません。何から始めれば少しずつ変われるのでしょうか。人と関わることでの恐怖心と疑心暗鬼が根底にあるので、その恐怖心を取り除くにはどうしたらよいのでしょうか。今みたいに自分の思っていることを言葉にできない、普通のコミュニケーションが人とできない自分がものすごく嫌です。変わりたいのに変われない自分が嫌です。
新卒入社した会社を5ヶ月で辞めてしまい、転職活動中です。 もうとても辛いです。 今更になって退職するのではなかった、もっと頑張ってみれば良かったと後悔しています。 前職は心の病気で退職しました。 今は実家に戻って転職活動中ですが、前の会社の経歴が浅すぎて仕事が見つかりません。 加えて前職が技術職だったので、同じ職を探していますが、地方のため条件に見合う職がなく、都内での就職が余儀ないです。 でもお金がない。 辞めて活動を初めてから4ヶ月目に入るけれど、ブランクが開くばかりで気は焦るし、今更バイトを始めても、今度は益々次の企業を探せなくなる気がします。 前の職と同じ仕事をするという夢を捨てて地元で就職するか、ブランクが空いてでも何がなんでもやりたい仕事を都内で探すのか、もうどちらがいいか分かりません。 ついでに面接に行った企業から、普通の会社で働くのは向いていないのではと言われてしまい、自信が消え失せました。 心の病気になったのは初めてです。 そのせいで会社を辞めて、でもその理由がここまで生きにくくなるなんて思ってなかったです。 死にたくはないけど消え失せたい気持ちで一杯です。 自分の人生がこんな風に狂うなんて思ってもみなかった。
自閉症スペクトラム障害と軽度知的障害を患っております。 障害手帳3級です。 所謂"ギリ健"(ギリギリ健常者)という扱いで 一度言われた事を覚えきれなかったり要領が悪いです。 そして対人コミュニケーションに問題があり、他人とのコミュニケーションが取れず「アイツは変な奴だ」みたいにみられてイジメを受ける事もありました。 健常者よりも著しく能力が劣るのですが見た目も普通の人と変わらない為、ミスを起こしたり覚えられなかったりしても「やる気がない」とか「覚える気がない」と思われて責められやすいです。 そんな状態が続いてしばらくして退職を繰り返してきました。 正社員としてはもう勤まらないので今はパートで働いているのですが そこでもミスを起こしてしまい、社会保険に加入することが出来ず 週20時間未満の短期労働です。 しかしその職場を辞めたら他で続けて行けそうにありません。 実家暮らしをしているのですが今後、親が死んでから生活して行けるか考えると やはり正社員じゃないと厳しいんじゃないかと悩んでいます。 年収にして200万円に到達しません。 無理してでも正社員を目指すべきなのか、それとも細々とパートで働き続けるべきか。 自分自身の能力のなさや障害特性から他人をまとめ上げる事も出来ないし 同じ作業の繰り返しがやっと出来るという感じです。 今後、どう生きていくべきでしょうか。