私は一人っ子で母子家庭育ちです。 親元を離れてるのですが、親は小さい頃からお金にずさんで、働かず、自分の親(私からだと、祖父母)の年金でギャンブルをする生活をして、貯金もなく、先の事を考えずの人です。 私が20歳過ぎても毎月のようにお金を貸してと言われ、毒親だったのもあり、逆らえず貸してました。なかなか貯金もたまらず、あげく、そういうストレスで体調を崩し一年療養しました。その時に貯金も底がつき、それでもお金を貸してと言ってくる親。 そして、親の弟(叔父)からもお金を貸してと言われる始末。 そして母は隠れて借金もしてました。 (この時は親族が助けてくれました。) 親にお金を貸してるのは、産んでくれた恩があるからです。 母と叔父は体調は健康で働けば良いのに、何故私に頼るのか。働いても、タバコ、ギャンブルにお金を使うから、何故それを止めないのか。 親は年金も保険も入ってません。 金が無いから介護になると思うと、介護をしたくありません。 20歳の頃までは色々と親族が助けてくれましたが、それぞれ家庭もあり、老後のこともありますから、そういう助けを言えなくなりました。 私は自分だけで手一杯で、これから先があるのに、そういう生活で貯金もなかなか出来ず、先の事を考えると生きていくのが辛くなってきています。 結婚をしたい願望がありましたが、相手に親を紹介も出来ない、金も無く、そういう人が相手をするわけはないだろうと、恋愛する気も起きません。。 親に振り回される人生に吐き気がしてきました。 幸せそうな家庭を見てると嫉妬してしまう自分に嫌気がさします。 何のために生まれてきたか、よく分かりません。 お金を貸さず、縁を切ると、もし親、叔父が死んだ場合、怨みが来るんじゃないか、隠れて多額の借金をしてるんじゃと恐怖に襲われます。 大きいものは求めません。 普通の人生を送りたいです。 どうしたら、私の人生はいいものになるのでしょうか。
初めて質問します。 いくつか質問を読んでみたら50歳になった人の悩み相談がけっこう目に留まりました。 これからどうやって生きていけばいいですか。 これまで築いてきた地位がなくなってしまった。 私も40代ですが、だんだん生きてきた時間のほうが長くなって、これから残された人生をどうしていけばいいのかなと思うときもあります。 50歳で何かを失ってしまうと20代のころと違ってかなりつらいのでしょうね。 50歳になったときに悩まないように、心構えととか、強く生きられる応援歌をください
お久しぶりです。 久しぶりのこちらのサイトへ参りました。 最近モヤモヤとしていることがあるのでこちらで吐かせてください。 『私はこのまま生きていていいのだろうか。 変わらなきゃいけないのはわかっているけれど 何が正解で何が間違っているのかわからない』 私は今アラサーと呼ばれる年齢ですが、これといって仕事が続かず、今までに職を3回変えております。 最初の職も2回目の職もどちらも人間関係で辞めました。 転職の度に貯金が底をつき、将来への不安を募らせる中、ようやく今の仕事に出会いました。 正直仕事内容はあんまり好きではありませんが、社内の方々は優しく、私に対して怒鳴ったり暴力をふるったりすることもなく、落ち着いた環境で過ごさせていただいています。 しかし長く続いている今の仕事ですが、ついこの間、理由もわからず適応障害になり(医師が言うには環境が悪かったんだね、とのこと)、休職を余儀なくされました。 そして現在、ある程度の休職期間を経て復職したのですが、生きていることが怖いです。 何に怯えているのか私にもわかりませんが、私の周り全てに対して恐怖を抱いています。 あえてあげるとするなら ①貯金が0で金銭的な余裕ない中で生きることができるのか ②後輩も多く入ってきている中、堂々と仕事ができる自信がない ③人生を楽しく過ごしたいのに悲しい、つらい、しんどいなど 負の感情しかわいてこない があげられます。 特に③は思考の多くを占め、私が考えた原因としては友人知人は出世や結婚、出産とライフステージをどんどんと登り進めていく中、私は今なにがしたくてどこに行きたいのかわからないからではないのか…と思います。 なので最近SNSを見ることをやめていますが、なかなか負の感情が取れません。 一瞬死ぬことも考えましたが、今は死ぬつもりはありません。 余談ですが、私はあるアイドルグループが好きで、彼女たちの母国語を理解しようとそれらを習得するために勉学に励んでいるところです。 仕事では一切使うことはありませんし、きっとこれかれからも使うことはありません。でも理解できるようになるのが楽しみです。 話がそれましたが、質問したいこととしては 『どうすれば生きやすくなりますか?』 です。 話がまとまっておらずわかりにくくて申し訳ありません。 ご教授いただけると幸いです。 宜しくお願い致します。
はじめまして。 この頃たて続けに大切な方たちが死んで行きます 身内が2人どちらも癌で 親友 愛していたペット… 皆まだ若く元気盛りで 身内以外は何の前触れもなく突然いなくなったのです 私はもう誰かの死に遭遇するのが嫌です 心が張り裂けそうなぐらい辛いです 天へ昇られた人達に会いたい 私もいっそ__と考えることも多々あります でも今生きている大切な家族や友人と離れたくない その二つの気持ちがぶつかり合って何も手につきません この気持ちはどう整理したらいいでしょうか… 私たちが生きている意味って何でしょう こんなことは家族は勿論 先生や友人にも相談できませんでした そんな時にこちらのサイトを知り お坊さんになら相談してみようと思いました どうぞ よろしくお願いします
人生が苦痛で、毎日のように死にたいと思っています。 死ぬことで楽になれると思っています。 ただ、自殺すると親や知人等が悲しみます。また、自殺はさらなる苦しみが待っているとも言われています。 死ぬことも生きることもできない私はどうすればよいのでしょうか?
転職に失敗しました。 仕事に行きたく無いです。 ハードな職場なのはわかっていましたが、改めて業務内容の説明を受けると、とても自分がこなせるものではないと感じ、恐ろしくなりました。 ついていこうともちろん必死で勉強していますが、見通しが立ちません。 年齢等も考えると、人生詰んだ感じがしてなりません。 死のうかと思って早朝出かけましたが、結局死ねずに帰ってきてしまいました。 正直な気持ちを書くと、休職→退職に持っていき、自分の荷物を下ろしたい。 しかし、それをする勇気もない。 死んで全て終わらせたいが、その勇気もない。だが、こっちの方がまだ出来そうな気がする。 何しろ辛い現実を投げ捨てたい。無責任と言われようがもういいです。
私は過去に不倫したことがあります。 旦那さんと結婚する前、遠距離恋愛をしていて、その時に半年ほど不倫しました。 結婚を機に引っ越し、不倫をやめたのですが、不倫という行為をすごく後悔しました。 今まで申し訳ないなという気持ちは忘れたことはないのですが、最近旦那さんの転勤があり、不倫相手が住んでいる県内に引っ越しました。すると後悔の気持ちがさらに強くなり、なかばうつ状態(身体がだるい、微熱がでる、気分が晴れない、ネガティブになる)になっています。 そろそろ子供を作ろうか考えているのですが、不倫していたことが頭をよぎり申し訳なさで毎日潰れそうです。 旦那さんのことはとても大好きで、旦那さんのこどもがほしいのですが、こんな汚い女と生涯をともにする旦那さんが気の毒で申し訳なく、、、こんな気持ちのまま一緒に過ごしていいのか悩んでいます。でも離婚はしたくなくて、、、 自業自得なのですが、本当に辛く、うつ病になってしまうのではと怖くて未来が不安で仕方がありません。 都合のいいことを言っているのはわかっていますが、私はこの先どうすればいいでしょうか?
どの場所でも必要とされていないのを感じて辛いです。 仕事場では仕事をしっかりし、ママ友とは交流が取れるように努力しています。 その場その場で一生懸命やっているのですが結局わたしは必要とされてないのを感じます。そしてそれがずっと気になってしまいます。 自分でもいい意味の遊びの部分が足りないと感じているのですが、どうしても自分の評価が気になっていい人をやってしまうところがあります。 それが多分ストレスになって体調不良がよく起こります。体調不良になると孤独感が増して体調不良の悪循環も起こります。 心軽やかに生きていくにはどうしたらいいでしょうか?
いつも相談に乗って頂きありがとうございます。 「私の人生の中のあの時間返してよ〜」って思うことが多いです。 例えば ・どうしようもない男と付き合ってた2年間 ・同僚にファミレスで延々と愚痴を聞かされた5時間 ・期待はずれで途中寝てしまったお芝居の3時間 どれも自分も悪いなぁと思います。 お芝居に関しては1万円以上のチケット代や交通費がかかり「お金返してよ」も加わります。 どうしようもない男も、同僚も、一緒に過ごす事を選んだ自分が悪いと思います。 時間は返ってこないことは分かってますが、「私は何やってたんだろう」「あーやめときゃ良かった」みたいな気持ちが沸き起こり、頭を抱えたくなる時があります。だいぶ前のことも思い出して考えてしまったりします。 そういう時、どんな風に気持ちを切り替えたり、物事を捉えればいいでしょうか?
三角関係で悩んでいます。私は専門学校時代にお世話になった先生に片想いしています。私は20歳、相手は30歳です。 卒業した今、たまにLINEをしたり1度だけご飯を食べに行ったりしています。 ですが…先生は私の友達のことが好きなのだそうです。 しかもその友達というのは、専門学校時代に出会った私の親友なのです。その子は卒業後、そのまま学校に先生として就職したので今でも私の好きな先生と毎日顔を合わせ、ご飯も行っているそうです。 学生時代からそうなのかな?とは思っていたのですが、ある日先生から相談がある。と言われ聞くと‘私の友達のことが気になる。これは好きってことなのかな?’と言われて私の失恋が確定しました。 ショックで、大したアドバイスはできなかったです。 その後に友達にそれとなく‘先生のことどう思う?’と聞いてみたら‘恋愛感情はない!’とはっきり言われました。 でも、先生は貴女のことが好きかもよ!?と冗談混じりに言ったら‘やめてよー!ないない!’と言われ…‘でも毎日LINEはくるよ’と言っていました… 私にはLINEしてこないのになぁ…と再び落ち込み… でも恋愛感情はないのか!と少し安心していたら…最近、友達二人と先生と私とで会う機会があり、見ていると友達と先生がとても仲が良くて。 先生も楽しそうだし、恋愛感情はないと言っていた友達もやたらと先生に絡んでいくしで。 本当のところはどうなんだろう?と思います。 私は身を引いて先生の相談を聞いて友達との仲を取り持ってあげるべきなのでしょうか? 恋愛感情はないと言った友達の言葉を信じ、先生にアタックしていってもいいのでしょうか? また、その場合にはどうやって距離を詰めていけばいいのでしょうか? 私は積極的なタイプなのですが、あまり飛ばしすぎるのもよくないですかね? アドバイスいただけたら嬉しいです。
生きる意味が分かりません。 何をするにも「どうせ死ぬのになぜやっているのだろう」という考えがよぎってしまいます。この広大な地球で、ちっぽけな自分1人が死んでも何も残らないのだと思うと、生きる意味を感じられず何をするにも無気力で虚無感に襲われます。 どうやってこれから生きていいか分かりません。このまま生きるくらいなら早く死んだ方が良いのではないかと思っています。 どうかご回答いただければ幸いです。よろしくお願い致します。
はじめまして。 いつも色々な方々の相談を拝見し参考にさせていただいております。この度自ら質問しようと思ったのは長年考え続けても何故か腑に落ちてくれない事があるためです。それはもう20代半ばなのにも関わらず親の離婚や再婚を思い出すと悲しい気持ちになることです。親にも親の人生があるとわかっていても上手く受け入れられません。直接は聞いていないのですが、離婚した後とあるきっかけで父親には新しい家族があることを知ってしまいました。実の子か分かりませんが子どももいるようです。世界には自分より辛い家庭の人がたくさんいる事や最低な父親が沢山いることはわかっています。こんな子どもっぽい自分も嫌になります。正直父親のことは初めからなかったことにしたいといつも思っています。しかしこの考え方だときっと自分のためにならないとも思っています。何かをして欲しいとかは全く思いませんし会いたいと思うこともありません。ただ父の存在を思い出すと怒りと悲しみが同時に湧いてきて全てが嫌になります。親戚家族全ての人との繋がりが気持ち悪くなってしまって消えたくなります。父から連絡がきたり話が出ると感情や体が制御できなくなり胃が痛くなったり蕁麻疹が出たり上手く呼吸ができなくなったりします。 どう考えるのが正解でしょうか? これ以上性格が歪んでいくのが怖いです。
私は小さい頃から足が痛かったです。 歩き方が変でした。 変だけならまだしも痛くて 自分の足じゃないのではないかというくらい不安になってしまうくらい 足の感覚がわからなくて、 お母さんに 脚が痛くて気が狂いそうというと、 お前はお母さんが丈夫に産んだから大丈夫。 変なこと言うんじゃない。 とよく言われて 心配させたくなくて、 ずっと我慢してました。 最近になって 足は 先天性の疾患だと知りました。 虚無感があります。 私は小さいころから 歩き方が変だとからかわれるのが しぬほど怖かったです。 親にからかわれるのが怖いと言っても、 なにへんなことをかんがえてるの?!大丈夫だから!、と言われわかってもらえなかったことが トラウマです。 歩き方を指摘されるのもトラウマです 今も脚が痛いです、 足が地面についたかんかくがわからないときとか 発狂しそうです。 親は 足は大丈夫!あなたは普通よ!とか言います。 みんなどこか痛みがあるけど、がんばってるんだから お前は甘えたことをいうな!と言います。 でも、 最近になって知りました。 ほんとうは みんな ほんとうは 普通は脚は痛くないんですよね(>_<) 今まで我慢して生きていたのがバカみたいです。 みんなどこか我慢して生きてると思って 痛みを美化してたのがバカみたいです。 みんな、痛くないのです。 私は嘘じゃなく、 ほんとうに痛いです。 痛いと生きてる意味がわからないです。 一生懸命に治そうと思って どうやって痛くなくなるのか ネットで検索します。 良さそうな、 整体セミナーみたいなのに、 行きたいというと。 親は 騙されている、 そんなのインチキだから お前は健康だから大丈夫なのよ。 と、言われます。 痛い。というと いい加減にして!どうしてそうな風になっちゃったの!? と泣かれてしまいます。私はどうしたらいいのかわかりません。 働けなくて悩んでいます。 事務で働いていた時もあったのですが、 足が痛くて、気が狂ってしまい掃除機をこわしてしまい首になりました。 親戚からも親にどれだけ心配させたら気がすむの? と言われます。 私も親に心配や迷惑はほんとうにかけたくないです。 でも、自分ではどうしたらいいのかわからないです。わたしはどうしたらいいでしょうか。 痛いのは疲れました。 長文失礼しました。
長年付き合ってた恋人に酷いことをし続けてしまいました。 今は別れてしまい、友達と言ってくれているのですが、それも申し訳ない気持ちと、 また、やり直したい気持ちとありますが、 余命も長くはありません。 今までの人生沢山の悪事をしてしまい、地獄行きが決まっております。 良い行いと悪い行いのバランスで天国と地獄が分かれると言われておりますが、 私の場合、彼女への行いで天地が決まるそうでした。 その為彼女への行いが悪すぎるため、地獄行きになります。 神様の御告げを聞いてくださる知人の方に見ていただき、よく占いにあるような概要的なことではなく、 言われた通りの出来事と、私が思うことを事細かに的中しております。 その鑑定をして頂いたのが約10年ほど前で覚えてなかったのですが、 最近病気がわかったことがきっかけに 事細かに思いだしました。 余命も長くはないのと、このまま地獄行きになります。 生前の心得を教えていただけましたら幸いです。
海外に行った短大時代の友達から連絡があり、久し振りに短大時代の友達と会うことになりました。 コロナがあったので、久し振りの帰国。その子と会えるのは楽しみなのですが、他の友達と会うのは複雑な心境です。 私は短大卒業後、就職、結婚退職して専業主婦として二人の子供を育てました。お陰さまで子供2人ともとても優秀で1人は東大大学院、1人は地元地方公務員として働いています。 私自身はパートで20年働いていますが、仕事自体は楽しいのですが、パートなので賞与もなく退職金もなく貰える年金も僅かの予定で老後に不安しかありません。 配偶者もいるので、まぁ何とかなるかな?お金がなければ働けばいいや、等と思っているのですが… 短大時代の友達は、皆正社員でずっと働いており、子育て中は大変そうでしたが今となっては、大企業なので退職金もあり沢山の年金も貰えて老後に金銭的な不安は全く無さそうです。(多分ですけれど) 私は今勤めているパート先で正社員試験も受けたのですが採用されず、自分の決めた道とはいえ、友達との違いに情けなく思えてしまいます。 全て仕方の無いことなんだ、と理屈として判るのですが、気持ち的に落ち込んでしまいます。 また、そんな事で落ち込む自分も情けなく思えて、あんまり会いたくないなぁ~と思ってしまってます。 自分勝手なことを言ってるわい、と思われると思いますが、どうやったらフラットな気持ちで友達と会えるでしょうか。 アドバイス頂けると嬉しいです。
16歳の高校二年生です。 私は、中学の時に不登校でした。高校生になって人生を1からやり直そうと思いました。高校生活はとても楽しく、勉強も頑張って好成績をとれました。もう二度と休まないと誓ったのに、些細な事から休みが増え始め、また不登校になりました。2週間近く学校を休んで、ついには親呼び出しです。来週に、担任の先生・教頭・母親・と面談をするみたいです。もう死にたい。人生詰みました。私は、どうすればいいでしょうか?このままだと留年か退学です。人生終わりました。。あと一週間で修学旅行がありました。あと2週間で文化祭がありました。一目惚れした好きな子、大好きな友達、もう全て終わりました。学校に行きたい、なんで休んでしまったんだろう
自分の感情を押し殺してしまうクセがついてしまっています。 家庭環境が悪く、母からは暴力、虐待、ゴミ呼ばわり、学校に嘘を言いふらされる、若い男性にお金を渡していた、1人家に置いていかれ遊びにいかれ、食事を与えられないときもあり、酒癖がとにかく悪い、小学生の頃は内職の仕事をやらされ、中学からアルバイトしてそのお金で兄が遊ぶ。 父はほとんど家におらず。 兄はニートで女性をコロコロ変えては家に連れ込む、性的いたずらをされる、母親に甘やかされて育ったので今でも過度な自信から抜け出せずにいる。 学校ではいじめ、親戚からも性的いたずら。 女性としての初体験は小学生の時にレイプされた時。 更に高校時代に家出し、外で寝泊まりしていたところを襲われて妊娠。 子供に罪はない、生きていなければ辛い思いも幸せな思いもできない、私だけの家族をつくりたいとおもい、高校退学し出産。 子供に手を出され、このままでは私と同じ思いをさせると思い、家出。 20になる手前で、このままではいけない、別の視点からものを見なくてはと思い、なぜ母が私にひどいことをしたのか考えた時、外国籍で日本語もわからず突然結婚、身寄りは家族しかいない、頼れる人も父しかいない、彼女には家族しかいないことに気づき、父が家にいなくて寂しいストレスを私にぶつけていただけで、愛情が傾いた人なのだと認めて、なんとか関係を少し修復。 学校に通いたくて、父母兄とまた暮らし、無事卒業。 その後地主に裁判を起こされ、亡き祖父の家へ引っ越し、私だけのこり出稼ぎ。 これが私の今までの人生です。 触らぬ神に祟りなしで生きてきたので、仕事のストレスやモンスターペアレンツ、恋愛が上手くいかない時の感情を自分の中に押し殺してしまい、逃げ場が無くて辛くて吐いてしまいます。 そして決定的な証拠がある訳でもないのに彼を1年経った今も信じられず、いつも浮気を疑ってしまいます。 子供と離れているのがツライけど、生計をたてなくてはいけないのでどうしたらいいのかわからず、何もできない自分の無力さに自己嫌悪しています。 何をどうしたいのかも明確にならず、ただただつらいと、私は不幸な人間だと思い込み、逃げてしまいます。 心にゆとりがほしいのに、愛する人をちゃんと愛したいのに。 私に今足りないものはなんでしょうか。
昨日(8/23)、仕事を無断欠勤(就業2日目)して青木ヶ原樹海に行きました。朝起きて、ふと、この生活がまた続くのかと思うと疲れてしまいました。 今日(8/23)を最後の日にしようと、車で向かいました。しかし、死ぬ為の準備すらできず、一旦帰宅しました。 支払いが滞っているのに、仕事をしたくないです。頑張りたくないです。どう生きていけばいいでしょうか。
スリル感味わいたい。 なんかもうどうなってもいい気がする。
10年前に脳内出血になり2〜3年前に交通事故になり去年足に細菌が入り入院今年は上顎洞癌と言う病気になり何故不幸ばかりなのか? どうすればいいのか?