自殺しようと思います。というより、しなければなりません。しかし、臆病者の私はいまだに自殺できないでいます。どうか、その勇気を出せる御言葉をください。 私はきっと生きていてはいけない人間です。自分を1人の人間であると思うことすらもおこがましいと思っています。これ以上迷惑をかけないためにも、死をもって償いたいです。 親のお金で大学に通わせてもらっているのに留年し、迷惑をかけました。親の貯蓄も、大学に通わせてくれた厚意も踏みにじった最低な男です。 犯罪に手を染めました。1度だけではなく、2度3度と繰り返し、親の財布から金を抜き取るという愚行にも走りました。 親からの期待を裏切り、約束も破りました。このまま生きていても、また期待を裏切り、約束を破り、親に不快な思いをさせ迷惑をかけてしまいそうです。 大切な親友にも多大な迷惑をかけました。不快な思いをさせました。自分のようなごみのような存在と親友でいてくれたのに、申し訳なさでいっぱいです。 仕事もまともにできません。いつも上司の方々に迷惑をかけてしまい、イライラさせてしまい、不快な思いをさせてしまいます。自分はその職場にいない方が良いのは分かっているのですが、親の圧力もあって辞めることもできません。 無力で何もできないくせに、死ぬのが恐いからと言って生きて、多くの人に迷惑をかけました。この先も、どんなに頑張っても迷惑をかけてしまうだけのようにしか思えません。 なので、死をもって償いたいです。頑張って生きて償えと言われても、自分が生きていたところでまた迷惑をかけて、罪を重ねるだけなので、それでは償うことができません。 私が自殺することで親に迷惑がかかるかもしれないということは分かっているつもりです。ですが、このまま生きてこの先何十年と迷惑をかけ続けるよりは、大きな迷惑をかけてでもそれで全て終わりにしてしまった方が良いと思います。 どうせ誰にも愛されない、嫌われ者で無力な、微塵の価値もない命ですから、大切なものでもありません。そんなものは捨ててしまって、償いたいです。 全て自業自得なんです。自分で招いた結果です。自分が犯してきた罪です。どうか、私に償いができる勇気をください。お願いします。
先ほど親に産まなきゃ良かったと言われました。 私もこんな家庭産まれたくなかったのですが、なので、質問したいのですが、輪廻転生?したら今度はまた人に産まれて、尚且つ家庭を選びたいのです! その為にはどんな徳を積んだら良いんですか? 書いてる間も涙が止まらなくて、これって多分早くしないとやばいなと思います。 前からドラマとかであんたなんか産まなきゃ良かったって言われた子が泣き喚いてて、何であんなに泣くんだろうな〜〜って思ってたんですけど、なんか予想以上にシッョクなんですね。 頭も痛いし、指もふるふるしてます。 もし次があるんだったら是非とも今度は自分の産まれる場所くらい選びたいです! カテゴリーはよく分からなかったのでその他にしました、ごめんなさい
私にはずっとお付き合いしている方がいました。しかし、その方との結婚を親には許してもらえず、親の決めた縁談で好きでもない方と結婚をしました。 結婚してからも彼との関係を断ち切ることは出来ませんでした。夫との間には子供が出来ず、彼の子供を授かりました。 しかし、その我が子を生後1ヶ月で亡くしました。死因は不明でしたが、私のせいで死んでしまったのではないかと思っています。 私がこれまでしてきたことの報いでしょうか。我が子の死の直後は自分も後追いすることばかり考えておりました。今でもふとあの子の元へ行きたいと思ってしまいます。何を思っても我が子が戻ってくる訳でもないですし、どうすればあの子に許してもらえるのかなどと考える自分にも呆れております。 命を亡くした子供に許してもらおうとか、苦しみから逃れたいと思う自分は最低だと思います。それにも関わらず、次の子が欲しいとさえ思っています。死ぬなら私が死ねば良かったのにと思います。こんな私は生きる価値がないと思うのです。でも、彼との関係も断ち切れませんし、離婚もできないまま生活しています。 周りには頑張って子育てしていたよとかあなたのせいではないなど優しい言葉をかけてくれる人ばかりなのですが、私はそんな言葉をかけてもらう資格はないのです。 しかし、子供を愛していたことは決して嘘ではありません。今までろくでもない生き方をしてきた私ですが、この子のためなら何でも出来ると思いました。私はこれからどのように生きていけばいいのでしょうか?あの子は成仏出来るのでしょうか? あの子に戻ってきて欲しい、そのような気持ちでまた、子供を欲しいと思ってもいいのでしょうか?仮に次に産まれてくる子供があの子の代わりではないこともわかっています。あの子を重ねてはいけないとも思います。でも、子供がいる幸せを知ってしまった今、私の生きる意味はそこにしか見い出せません。こんな勝手な人間の相談ではありますが、どうかどうかお願いいたします。
誰にも打ち明けられずに毎日しんどいです。 お話しを聞いていただきたいです。 私が完璧な人間だとは思いませんが、 自分に自信が無く、弱さを許せません。 私は”支配的でヒステリックな母”と”家庭に興味のない浮気性な父”いわゆる毒親育ちです。 実家を出るまで母にはよく怒鳴られ殴られパニックのような症状になったりしていました。 父はそんな私と兄弟には興味が無く、母の怒りの矛先が自分に向かわないように逃げる人でした。 外面の良い両親でしたので、私たち兄弟が虐待されている事実をわかってくれる大人もいませんでした。 おかしい話ですが私も成人するまで自分が虐待されているとは気づかなかったです。 最後には両親共に不倫し泥沼化で離婚に至りました。 実家とは基本的には疎遠ですが、母だけは今も無理に接触を迫ってきます。 そんな私も結婚し一人の母親ですが、 これまでに学生時代・就職先の2か所でイジメに合っており、 今では誰と付き合うにも本当の自分を出せません。 どこで拗らせてしまったのか、子ども関係の一部のお付き合いでもあまり良好な関係を築けていません。 「自分には他人がイジメたくなる何か悪い部分がある」と思えて自信が無いので、他人の顔色をうかがってしまします。 もう一つ、どうしようもなく情けない話なのですが、 結婚して大切な家族がいるのにもかかわらず、 他に惹かれる人と出会ってしまいどうしても考えてしまいます。 必要以上に相手と関わりを持たないように抑えていますが、 かつて不倫した母の姿を自分の中に見ているようでおかしくなりそうです。 親が不倫していてすごく傷ついたのに、気持ちを抑えるのが辛く本当に自分が嫌になります。 子どももいていい歳をして自分が情けなくて仕方がありません。 ここ数カ月、毎日のように消えたいと思ってしまいます。 正直とても疲れていますが、こんな話は自分の甘えとしか思えず誰にも話せません。 話がぐちゃぐちゃになってしまっているかもしれません。 何か助言をいただきたいです。 よろしくお願いします。
長文ですみません。 中学の時に人を傷つけたことを急に思い出して悩んでいます。 私には、幼稚園から一緒でそこそこ仲の良いA君という友達がいました。A君は親とともにちょっと変わった人でしたので、自分の親からも一緒に遊ぶなと言われていました。ですので学校では一緒にいますが、家に帰ってからは遊ぶことがありませんでした。 中学に入ってからも、自然と同じ部活に入りました。1年のうちは、一緒に練習をしたりしていました。 2年に入ってから部活でA君と一緒にペアを一緒に組むようになりました。そこから関係性は変わってしまいました。A君はミスが多く試合ではいつも負けてしまいました。最初のうちは、一緒に練習して強くなろうと誓いました。しかし、一向に状況は変わらず、他力本願な態度に私は腹が立ち、A君を汚い言葉で罵るようになりました。ミスに切れてラケットで尻を叩くこともありました。 その後、顧問にペアを解消してもらい、クラスも3年間違い、私自身も別の友達と仲良くしていたので、部活で会う以外接点はなくなりました。部活でもクラスでも、A君は周りからあまり良く思われていなくて、中学時代ずっと彼は苦しんでいたと思います。 本当に多くの言葉、行為で傷つけてきたと思います。 申し訳ない気持ちでいっぱいです。 彼は遠い地の大学に行ったまま、実家には帰ってきてないようです。 もし、この出来事がきっかけで地元が嫌いになってしまったのではと罪悪感があります。家もそんなに遠くないので余計に。 私は社会人になって人間関係で悩んで、転職もし、自分は傷つけられていると思いましたが、逆に過去に人を傷つけているほうでした。 今2度めの転職活動中でいろいろ考える時間があり、 ふと過去の自分の罪がフラッシュバックしてきました。 その出来事をきっかけに、他にも自分がだれか傷つけていなか気になります。祖父やペットが亡くなる間際に何もしてあげられなかったこととか、いろいろ気になり、一日中考えています。 自業自得ですが、私はこの罪とどう向き合って生きてていかないといけないでしょうか。 結婚を考えており、自分だけ幸せになることに罪悪感があります。 最後まで読んで頂きありがとうございます。
この場でお坊さんに質問できるご縁に感謝します。 私は、母から毎日暴力を振るわれ、産まれた事自体を否定されて育ち、 太宰治ではありませんが「産まれてしまってすみません」と 思って生きてきました。 生きている事が苦しく、何度も自らこの世を旅立とうと考えましたが、 怠惰な私は、生きている時に十分苦しいのに、すごく努力してまで苦しい 思いをして死ぬのは嫌だと思いました。 どうせ寿命が来たら苦しんで死ぬんだから、 死ぬ時の苦しみは、その時が来てからでもいいやと思いました。 ありがたい事に、周りの人々に助けられながらここまで何とか生きてきました。 あんな人でも親なんだから、関係を良くしなければと頑張りましたが、 一瞬関係が良くなったかなと思ったのもぬか喜びで、 結局、私の事を罵りながら10年程前に亡くなりました。 私だけじゃ無い、周りの人を傷つけまくりながらの孤独な生涯で 可哀想な人だったなとは思っています。 一応お葬式はやりましたし、一周忌までは認知症になりかかった父を 私なりに支えてやりましたが、 母にはあんまり良い思い出が無く、しかも最後まで私を罵りながら 亡くなったので、私の心もポッキリ折れてしまいました。 以後、年忌法要は出来ていません。 父の認知症がどんどん進んでしまって、父も周りの事は良く分からなく なってしまっています。 実家まで飛行機の距離ですが、コロナの時を除き、 年に一回帰省して、父が動ける状態だった時は母のお墓に連れて行って お墓参りをし、 認知症が重度になって、施設に入所し、寝たきりになってからは、 私と夫でお墓参りに行っています。 目連の話を聞いた事があります。 地獄で逆さづりになったお母さんが、供養で助かった話がありましたね。 母が地獄に行ったかどうかは私には分かりません。 正直、地獄で苦しんで欲しいと思う気持ちも時々出てきます。 でも、母が極貧の母子家庭に育ち、今で言うネグレクトで、 周りから虐められすぎて人間性が曲がってしまった事を 可哀想にも思います。 もし、生まれ変わりというものがあるとしたら、 来世ではそれなりに経済的に余裕がある、親から愛される家庭に 産まれてほしいという願いもあります。 いつまでも恨んでいても仕方がありませんものね。 この願いが届くといいなと思いますが、 どのようにしたら良いか教えて頂けたら幸いです。
以前も相談させて頂いてます。ありがとうございます。 元彼との記憶が今でも心を苦しめます。彼の結婚しようという言葉、暴力されても許した自分、1度子どもが出来た時点で、信頼関係がまだ、、やら、元カノと別れてるけど理由があってすぐにはきれないから会ってたなど言われても相手の本性に気づかず、又、近いうちに結婚しようという言葉を信じ2度もお腹に命を宿してしまった自分、私には既に子どもがいるのですが、会いたいと言われ彼を優先し遅くまでほぼ毎日会ってしまっていた自分、後悔ばかりです。 2度目子どもができた時には彼の態度は豹変し、さらに暴力、暴言がひどくなり、新たな女の影までありました。 自分で結婚したい、子どもが欲しい、でき婚ならきっかけになるなど言ってたのに、一人で育てる覚悟がないとだめやら、人生めちゃめちゃにするなや、お腹の子を俺がころすしかないまで言われ、暴力もうけました。2度目の中絶処置の日彼が病院へ中止して下さいと電話し、私の親が散々振り回して、暴力してるのも知ってるし警察にいうと言うと、病院へ電話した時点でもう結婚すると決めてたと当日に挨拶きましたが、両親はもちろん反対、でも最後に両親に私はどうしたいか聞かれ、今までの事が信用できなく、お腹の子をころすなど人間とも思えない言葉を言った彼を許せず結局親を巻き込んで関係は終わりました。2年以上たちますが、心は苦しいままです。パニック障害になり体調も崩し一昨年は水子供養もいけなかったのですが、今回は行けてよかったです。自分の心の辛さより、お腹の子や子どものほうがどれだけ寂しく辛かっただろうと思います。でものうのうと生活してるであろう彼を思うと許せない気持ちがでてくるのです。裁判でもして復讐したいとも思ってしまいます。弁護士に相談にいったとこ、そういう人は復讐してくる可能性があるとも聞きました。子どもや家族に何かされたら困るから思いとどまってますが、自分のエゴなのは分かりますがやっぱゆるせないです。結局自分がバカだったのはわかるんです。母親なのに、恋に盲目になって。子どもには本当に寂しく辛い思いさせました。彼と出会う前はシンママなので育児と仕事に夢中で男なんかいらないとまで思ってたのに、彼と付き合い結局バカを見て。こんな母親で申し訳ない 母親失格だなと思います。安定剤飲み、仕事をし生活してます。どうしたら許せるのでしょうか?
私は幼少期にアスペルガーの診断を受けました。兄二人に障害の診断はありません。父はおりますが、家庭の事には殆ど関与しませんでした。 幼稚園時代は療育に通ったりと母にはお世話になりました。 私の年代で幼少期に発達障害の診断が付く人はそう多くはありません。 母は「障害」のバイアスで私を見ているので、友達ができなかったり、同級生より出来なかったことはすべて障害のせいにされました。 知的障害は無いので、高校からは普通の私立に通いました。無事に卒業が決まるまでは「中退するのでは」といつも心配していたと後年になって聞きました。 何かにつけて心配だからと言い、干渉してくる母。 私が25歳の時に一人暮らしを始め、その2年後に縁あって結婚しました。主人(定型発達者)は私を診断名で判断せず、一人の人間として接してくれます。一昨年には子供が誕生し、今は三人で暮らしています。にも関わらず、母から言われた言葉が今もフラッシュバックします。 主人には「出来てることもたくさんあるのだから、そこは自分で認めないと」と言われます。私は診断名故になかなか親から認められず、たとえ出来たことがあったとしても「それはできて当たり前。普通の子はとっくにできてる」と言われ続けてきたため、自分を認めることができません。 「障害が無かったらきっと親から認められたのに」と毎日考えています。 過去に「勝手に三人目産んだのはそっち」と母に暴言を吐いたこともあります。 現在の私は診断名こそあるものの、それを明かさずにパートの仕事を四年続けています。家事も一通りこなせます。場の空気も読めます。 幼少期より母から怒鳴られたり否定され続けた出来事が忘れられず、母の死を願うことさえあります。 その一方で一緒に出掛けた思い出もあるので、母を許せない自分がとてもつらいです。
私はもう30手前になる実家暮らしの社会人です 両親は高齢で国民年金を貰っています。 初めて出来た恋人と一年と少しで別れることになり、いい意味でも悪い意味でも私の心の中の価値観が大きく変わりました また、両親とは年齢が一回り違うため元々価値観が違っており、前述の件もあわせて最近では本当に価値観が合わず、あれだけ恐れていた両親の死が怖くもなくなりました。 両親は優しく普通に接してくれるのですが私は反抗期が遅れてきたような態度でまともに会話することができなくなりました。 そのため、自立したく一人暮らしをしたい旨を伝えましたが母からは了承されたのに父は金銭の問題で許さないと反対されました 一人暮らしを始めても、今現在毎月家に入れているお金を納めるなら許すとのことですが、その毎月のお金は私が引っ越す予定の家賃と同額で、私が実家から居なくなる分の生活費を考慮しない何も考えずの発言で呆れてしまいました 親も高齢で働けず、私の稼ぎを当てにしないと生きていけないのは十分承知です。 私の収入的には実家にお金を入れても色んなことを我慢すればギリギリ生きていけますが、本来なら貯金に回せるはずのお金や、子供の自立を応援しないこと、私の人生の足を引っ張るくせに自分の都合かつ、上から目線での許さない発言に萎えてしまい反論もしたくなく、話し合いをしたところでどうせ感情的になるんだろうなと億劫になり、話し合いをすることもできず、家ではもう両親の顔も見ないように感情を殺して過ごしています。 今まで育ててもらった恩などは勿論感じていますので、親への仕送りはするつもりですが、どうしても上記に書いた貯金に回せるお金云々が頭によぎってしまいモヤモヤしております。 こんなお金に卑しい自分に気持ちよく両親を支えられるような気持ちになれるお言葉や激励をいただけないでしょうか
こんばんはななみです。今回は愚痴というか相談というか、頭がモヤモヤしててハスノハに書くことによってスッキリするかもと思い書かせてもらいます迷惑だったらすみません。親の性格が昔から適当です。例えるなら金払って動物を飼ったけどしっかり飼育できず最後は保健所に引き渡すような人です。母は昔から家の事を全くやりません今の家に引っ越す前はゴミ屋敷でした(今の家もゴミが凄い)なので学校を休んだ日は自分がご飯の買い出しに行ったり風呂の掃除をしたりご飯を作ったりしてました。中学を卒業してからずっと家事は自分がやってます。多分ずっと家事してたから働くという発想が最近までなかったのかもしれません。父は夜勤で昼間は寝てて夜は起きてすぐに仕事に行くので特に会話ができませんでした。どうして親は学校に行けとか働けとか言ってくれなかったんだろう?どうしてもっと叱ったり相手をしてくれなかったんだろう?どうしていじめに気づいてくれなかったのかな〜と思いつつ最終的には全部悪いのは俺か…となります。いじめられてる事を親や先生周りの大人に言わなかったのは俺だし。いじめの原因は俺にあったのかな?とか思ったり。過去何の行動も起こさなかった結果、学校、親、いじめから逃げ続けた結果今のどうしょうもない自分になった、自業自得だよなぁ。最近はお坊さんに言われた通り過去は過去今は今、今を大事に今日できる事をやるようにして、働くとこを探しながら少しずつ家を掃除してます。すみませんこれ相談じゃないですよね?ただ自分の過去と後悔と家庭を知って欲しくて書きましたすみません。
22歳のころか、私の心が反社会に染まろうとしたときに父が電話をかけてきました 俺の様子が父はわかっているようです(ふつうそうなのですかね?) それで「たく!!!」と叫ばれたのですが、 私が思ったのは「ああ、父は私の責任を取る気がないのだ」ということでした。 そこで、「失敗作になってやるよ」と思いました。 それから家に経済的にダメージを与えたりして、壊そうとしました。 私はサイコパスです。(認めたくないですが)サイコパスと確定する前は病院やら親やらと直す(社会的に自立しようと)したのですが、今はそうです。 親心を利用して生活していました。 それで親は俺のために電話してくれたりしたのですが、そのとき言葉ではないのですが殺意を出してしまいました。 言葉ではないのですが、情動というのでしょうか。 思春期のころか親から怒鳴られていたりしたときに殺意を持ったことがあったのですが、それが出てきたように思います。 今こう書いているときも内心愉快さが出てきます。 正直言うと、救ってほしいというのが本音です。
親にはお金持って夜逃げされて自分の名前使って借金をされて、仲の良かった友達には無視されて今働いてる介護の仕事も辞めることになり手際の悪さで先輩や同僚に嫌われているので立場もなくて生きていても辛いだけです。生きてる意味がわからなくなりました。
少し長くなりますが、まず現状をお伝えします。 私には今年から働き出した弟がいます。 地元ではそれなりに名の知れた企業で、 求人票通りの待遇のあるところです。 その会社では通信教育で資格取得をする機会があり、 試験を受けずに必要なものを提出していけば資格(免許?)がとれるものを選択しています。 しかし、2ヶ月前に届いた教材に手付かずのままで、 それを危惧した母親が声をかけ始めました。 その資格自体も学生時代に学習した分野に近く、難しすぎるということもありません。 そんな中で働き初めて半年近く、ストレスなのか突然体調を崩しました。 その際は数日で熱も下がり仕事に戻りました。 その後、会社での眠気の話が浮上したため病院へ行きましたが 睡眠障害などではなく、至って健康体とのこと。 仕事の人間関係は苦手と言っていますが やめたいかどうかと言われるとそうではない程度だと言っていました。 ですが、仕事や資格について真面目な話をすると耳を塞ぐように嫌な顔をしてその場を去り、 好きなゲームなどの話をすると笑ったりして話してくれます。 ここからは質問をお話します。 まず簡潔にいうと、私や親の心配はおせっかいなのでしょうか。 そして、弟を前向きにするにはどうしたら良いのでしょうか。ということです。 自分の好きなことにだけ目を向けたいのは分かりますが、 仕事というのは生きていく上でしていかなくてはいけないものだと思いますし、 多少ストレスが溜まっても、自分のやりたいことと違ってもある程度は我慢しなければいけないと思っています。 しかし、それを極端に嫌がって辞めてしまっては きっと後悔するのではないかと心配しています。 いっそやめてもいいかと思われるかもしれませんが、 今の会社は傍から見ていれば会社に入れるだけで羨ましく、 福利厚生や残業についても文句は無いようななところです。 私も母もそれよりきついところへの勤務経験から 同じような後悔はしてほしくないために 言っているのですがおせっかいでしょうか。 また、仕事や避けられない自分の好きではないことに対して 少しでも前向きになってもらうにはどうしたら良いのでしょうか。 長くなりましたが、よろしくお願いします。
このサイトではいつも温かいお言葉いただき感謝しております。 あまり甘えてはいけないのですが書かせてください。 タイトルの通りです。そしていただいた御歳暮の お礼の返事すら出来ませんでした。 悪く言いたくないのですが、私に精神の限界が来ました。 義母さんは良い人です。 なのですが、私は結婚生活と旦那さんの為に 精一杯で努力している事を聴かれて話す度に 二十数年の私より生きた年月の観点でいつも 諭されてたり、注意されたりすることが本当に辛いんです。 私はそんなに無神経な人間なのかといつも思わされます。 5回会話をすれば3回『すいませんでした。』と謝らなければならないです。 それが嫁と姑の関係であることをはわかっているつもりでも 自分の感情が先に出るのが辛いです。 ちゃんと挨拶もしなくてはいけないのに 今は出来ません。気力が無いです。 教えをいただきたいです。どうぞよろしくお願い致します。
結婚もできずもうすぐ35歳になる女性です。 仕事ができないため職場では空気のようになりつつあります。 いままで親の期待通りにがんばってきたつもりでいましたが、いまは親はいつ結婚するの?ということしか言わなくなりました。 昨年から体調がずっと悪く、やりたいこともできないし、そもそもやりたいことがわからない。 いつも誰かの評価が気になって、自分で決めたことが人生でほとんどない。 ほめられたい。 けれどこれから先ほめられるようなことはできないだろうし 何も感じず、楽しむこともできない。 病院で検査をしても原因不明で、体調は悪くなるばかりです。 いままでの人生なんだったのか。 死んでしまいたいなあと思ってしまいます。 楽しい人生を送りたいと思っていたけれど、人生とはつらいものですか。これが当たり前なのですか。 楽しそうにしている人を見ると嫉妬してしまいますが、みんな同じような苦労をしていますか。 お手数ですが、何かアドバイスをいただければと思います。
人生がつらいので少しでも楽になりたくて仏教の勉強をしているものです。 お釈迦様の説いた教えについて質問です。 最近、初期仏教の経典スッタニパータを読みとても感動しました。 その結果お釈迦様はこの世の全てが縁起によって繋がっており結局は全てが同一の価値ある存在である事を理解すれば最終的には自己に囚われることもなくなり現世の苦しみをなくすことができると説いているのではないかと自分なりに解釈しました。 しかしそう考えるといくつかの疑問が浮かびました。 スッタニパータでは父母や我が子に対する愛執を捨てる事を悟りへの道とする一方で、父母に従うことが幸せであり老いた父母を養わない者は卑しいと書いてあります。 しかし無我の境地を目指すのであれば血縁関係に固執してはいけないのではないでしょうか?何故父母に限定して言及したのでしょうか?目の前で父母と知らない人が同じ様に病気や貧困や老いに苦しんでいてどちらかにしか手を差し伸べられない状況の時、知らない人を切り捨てて親子だからと特別扱いして父母に手を差し伸べるのは果たして正しいのでしょうか?両親が仏法を汚す人間であってもそれに従うことが幸せなのでしょうか? 私の父親は酒に溺れた非常に暴力的な人間で犬や猫に対して無益な殺生もしていました。母も暴力的な人間でしたし噓つきでした。私はこの両親に従うべきだったのでしょうか?老後の面倒も見なくてはいけないのでしょうか? また怒りや嫌悪についても疑問があります。 スッタニパータでは怒りや嫌悪を煩悩とし捨てることのできないことをなまぐさと言い汚らわしいことだと言う記述があります。 しかし世の中ではしばしば想像を絶するほど卑劣で残忍な事が起こります。 例えば女子小学生に乱暴して殺害した犯人をたまたまニュースで見て犯人に怒りや嫌悪感を覚えるのはなまぐさなのでしょうか?実際に知り合いの僧侶はその事件について犯人を殺してやりたいとまで言っていましたが彼は僧侶失格なのでしょうか? 自分の周りでより強いものによって不当に傷つけられている弱者を見ても怒らず苦しみも感じないことが美徳なのでしょうか? 他の記述が自分の人生価値観を根本から変える素晴らしいものだっただけに、私はこの二つの疑問に苦しみ悩んでいます。 悟りを目指す僧侶の方々にお話を聞きたいです。
私は現在33歳子持ち既婚女性です。 私は独身時代、結婚するまで処女にしようとしました。4年付きあった彼ともせず、3週間付き合った彼ともせず、結婚するまで処女と言うと両思いっぽい人からも去られました。 また周りの男性から結婚するまで処女は浮気されるなど言われ、ひどく気に病んでしまい、25歳の時に付き合ってた男性としました。最後は別れてしまいましたが、結婚を意識してた彼なので全く後悔してません。だけど、結婚するまで処女なんかにしなければあんなに苦しまなくて良かった。何で一度でも結婚するまで処女にしたんだろうと、悔やんでしまいます。両思いっぽかった彼と付き合えなかったことが今でも引っかかります。親にも結婚するまで処女でいろとか言われてました。親にも文句言いたくなります。
子供の頃から現在まで友達が一人もいません。皆離れて行きます。 習い事さえスタッフにひどく冷たくされたり、私だけ忘年会に呼ばれなかったりします。職場でも普段は仲良くしてても私だけ結婚式に呼ばれませんでした。デイケアに数年参加していても表面的な会話する関係にしかなりません。 私は両親から虐待されたため自己評価が非常に低く、常に強い怒りが消えないのを感じます。親が私を粗末に扱った様に私自身もそうしてしまい、周囲もそうするのではと思います。また、「基本的な何かが欠落している」と言われた事もあるように、何か普通の人が「この人は変な人だ」と感じさせるのではと予想します。 でも自分では一体どういう部分がそうなのか全くわかりません。(わかったら直してます)。誰か常に私と一緒に私の言動をチェックしていて その都度指摘してくれない限りわからないと思います。 精神科、各種療法、話し方教室他出来る事は取り組みましたが、結局本気で私の事を考えてくれる人は自分以外にいないし、効果は無いと悟りました。 フリーランスでしたが取引した殆どの会社から仕事を干され、現在無職です。新しく働きたいですがまた同じ事の繰り返し(これまでと何も変わってない、結局自分では自分の何が悪いのかわからない)かと思うと怒りと恐怖を感じます。 勿論結婚も出来ず現在非常に孤独です。元の職で仕事もらえないかと訊いて回った時に受けた数々の屈辱的な対応が強い怒りとなって残っています。(普通の人間関係力があればそんな営業回りなんかしなくても実績でおのずと会社との繋がりも太くなり、安定的に仕事を回してもらえるものです。私以外の多くのフリーはそうです) 人から嫌われる、軽く扱われるというのは社会生活をする上で致命的な欠点だと思います。この欠点は自力では治らないなと最近悟りました。身体障碍と同様に障害なのだと思います。 これまでの人生で人間を憎む気持ちも大きくて、普段隠していてもやはりそういう匂いが出てしまってうまく行かないのではと思います。 既婚者に対して妬みがひどいと同時に未婚独身で有る事がすごく恥ずかしいです。人からも何も言って無いのに独身扱いされる事に傷つきます。 心の中から毒親(他界済・私が孤独で不幸な人生を歩むことが両親の望みでした。)の呪いを消す方法を教えて下さい。
私は4人兄妹の末っ子に産まれました。 小さい頃は両親が大好きで、いっつも両親の後ろをついてまわってました。 昔から父は頭に血が上ると暴力を振るってしまう人でした。保育園児の頃から兄がよく殴なれているのを見ました。 体を丸め、腕でかばい、口を噛んで痛みを我慢するそんな表情を17となった今でも思い出せます。 姉妹には手を出す人ではありませんでしたが、私が中学生に上がった頃ぐらいから、私にだけ手が出るようになりました。 私は父が苦手だったので無愛想に接してしまったりそれが理由で蹴られたり髪の毛を引っ張られたり土下座を強要されたりと今でも思い出すと涙と震えが止まりませんし、またそんな自分に情けなくなり吐き気がします。 母は専業主婦ですが、いつも私には学校時のお昼ご飯と夜ご飯のお金だけを置いていつも昼から夜までパチンコ屋さんに行っています。 兄弟はみんな社会人で家でも毎日1人です。 たまに兄弟だけでご飯に行くと、学校はどうだとか。家はどうだ。とか気を使って親よりも聞いてくるので、それに答えると哀れむような目で見られます。虚しい。 1人でテレビを見て、1人でご飯を食べて、1人で寝ている。そんな生活を毎日送っています。 だからなのか、たまに家族総出で外食などに行くと緊張して、家族に気を使ってしまい、それでまた距離を置かれてしまいます。 まるで仲の良くない上司とご飯を食べている気分です。 それが理由なのかは分かりませんが、家族って血が繋がってるだけの他人みたいに感じます。父とは極端に言うと人間性が根本からあってないんだと思います。 リビングにいても私だけがこの家族の一員じゃないみたいに馴染んでいて、すぐに自分の部屋の部屋かトイレに籠るか、無理矢理シフトを詰め込んで一週間ずっとバイト先にいる生活を送っています。居心地が悪いんです。 正直なことを言うと血が繋がってるだけで無条件に支え合って、関わりあって生きていくことに私は心の底から理解ができません。でも私はまだ高校生なので親の力を借りないと生きていけないんです。それを分かっているから、だからこそ誰にも言えないんです。 でも休日に出かけたり夜に親が作ったご飯をみんなで食べている人たちを見かけると妬ましく思ってしまいます。 これから先どうしたらいいんでしょうか。 私は異常なんでしょうか。
こんにちは。今受験生です。三つの大学に出願しましたが、もし今年が落ちるとしたら、浪人して親の迷惑をかけるのが怖いです。そして、もし来年もあまり良くない大学に入ったとしたら、今までの人生とのギャップが大きくなるかもしれません。今までの高校は有名進学校なので。 成績を向上させるのは自らの努力次第ですが、この怖い気持ちを緩める方法や心構えを教えていただけませんか。