2年前に骨髄炎になり生活が変わりました。仕事を辞め自宅にいます。一応自営業でもあるんで事務をしています。今まで外で仕事していたので今の生活が苦痛になっています。旦那は家の事しながらゆっくりしてくれと言いますが、体調は悪くなるし、体重も増え考える事が多くてイライラします。円形脱毛も繰り返し顔つきも変わりました。どうしたらいいのかわかりません。贅沢な悩みなんですか?前は旦那の暴力もありました。今は暴力はないですが、言葉の暴力は頻繁です。八つ当たりってわかってはいますがきついです。特にお酒が入ると切れやすいです。
頭ではわかっていても、言葉で旦那を攻撃してしまいます。 自分がわかりません。 なんでこうしてくれないの? なんでわかってくれないの? その都度、ごめん、わかったよ あたしは、そんな謝罪いりません。 この先の解決策を話し合いたいのに、本心を言わない旦那に苛立ちが。 この気持ちはわかって貰えないのでしょうか。諦めるしかないのでしょうか。 攻撃しても、喧嘩になるだけ、冷静に話さなきゃと思ってもついわかって貰えない苛立ちが勝ってしまいます。 こんな自分が嫌で嫌でさよならする術を、気持ちの切り替え方を教えて下さい。
夫とは5年ほど交際したのち、授かり婚で2年前に結婚しました。 交際中から女の影はちらほら見えることはあったものの、決定的なものを見つける事はなかったためずるずると交際が続き、子供を授かったのもありそのまま入籍しました。 しかし、結婚後も女の影が見えたり、嘘をついたりするのは治りません。 その嘘も、私が携帯をチェックして発覚してるので問い詰めることもできず、ただただモヤモヤがおさまりません。 実際に浮気してるとはわからずとも、自分に対して嘘を平気でつき、給料の金額もわざわざ偽の給料明細を作ってごまかしてくるような旦那に嫌気がさしてきました。 子供の事はかわいがっており、目をつむってきましたが、やはり信頼できない人と一緒にいると心がすり減っていくような気がします。 常に疑いの目で見てるので、ストレスもひどく、このままでは体調まで崩しそうで、旦那が嘘をついて帰ってこない日は子供にまであたってしまいます。 こんな自分が嫌で仕方ないのです。 どうすればいいのでしょうか。。
私の旦那は実父に性的虐待を受け、精神疾患で苦しんでいます。 私は旦那との子供を産んだのですが、旦那の実父(祖父)は 孫にも性的虐待を行う可能性はありますでしょうか? 近所に暮らしていますのでいつも、会ったときは無理やりでも 抱っこをしたがり困っています。実母(祖母)は虐待を知りません。 まだ一歳位なのでしゃべりませんが、話が出来るようになって 子供本人が遊びたい等言い、 祖父と二人きりの機会が出来てしまうのが恐怖です。 自営で祖父と働いていますが、子供と祖父を離すため 遠くに住んだほうがいいのか不安です。
こども1、2、5才です。 専業主婦で、毎日子どもたちのお世話で忙しく過ごしていました、先日夫から離婚したいと言われ青天の霹靂、意味がわからず納得できず、離婚したくないと話しましたが、俺の気持ちは変わらないよと言われました。 理由は、性格が合わない あたしは産後でヒステリーを起こしていたり、夫にあたったりしてしまいました。 休みの日夫が朝遅くまで寝ていると、イライラしてしまい、なぜ?と当たり家の空気を悪くしていたと思います。 でも、産後を理由にして甘えすぎていたのかなと今になっては後悔しています。 どうしてもっと夫に思いやりをもてなかったのだろう?仕事してお給料を入れてくれて、専業主婦なのだから、家事育児文句を言わずやればよかったと… 旦那のことがあたしは好きなのです。 でも旦那はあたしのことがもう好きではない、接し方も昔と変わりました。 避けられているように感じます。 今1歳、2歳年子で一番手がかかる、外に行くのと一苦労で大変です 一番心から頼りにしていた旦那がいなくなってしまうと考えると辛くて辛くてどうしていいか分かりません。 お金や家賃は払うと言われていますが、あたしは子どもたちのために一緒に暮らしていってほしいと思ってしまいます。 気持ちが自分に戻ることは無いのだと分かっているのですが、分かっているから辛い、辛すぎて、どうしていいかわかりません。
旦那さんに意見すると、物をけったり、離婚すると言ったり、無視と食事拒否となります。恐怖心で呼吸が苦しくなります。ただ1人で子供を育てていけるか不安です。
再婚しました。男の子です。 私は子供に構いすぎですが、放っておくわけにいきません。 旦那には過保護だと言われますが普通だと思います、 朝学校に行くのにも、朝はなかなか起きないので放っておけ遅刻したら、遅れてでも行くといいます。 親として、学校には遅刻して行かせるわけにはいかないし、子供は3人で出掛けるとふてくされて、機嫌が悪くなり、中3になったくらいから出掛けるときは私と二人で出掛けています。 旦那は結婚した頃は学校に送迎も一緒に行ったり、どこに行くのも私と一緒の行動でした。 私は何をするのも、何を買うのも旦那が財布を握っていたのでスゴく窮屈でした。 私の働きも月に5万円程度です。 子供の携帯代に私の車保険の支払い。 残るのはわずかです。 たまに子供が服を欲しかったりするときと欲しいときはお金を私からあげます。 私は自分よりか、子供が恥をかかないようにできるだけ最低限だけど、してあげたいと思っています。 旦那にはいろんなことに気を使い言えないです。 子供が今年高1になりました。 高校になると凄いお金がかかりましたが、シブシブお金を出してくれました。 そんなつもりはないかも知れないが、そう感じます。 私は心に私と結婚したら子供もいるし、お金かかるのも知ってて一緒になったんだから気にしなくていいよと言い聞かせます。 高1になってから働きに出たいといいました。 私が収入が少ないからお金かかるしと言ったら後1年我慢してと言われました。 主人は来年定年退職です。 結婚3年目ですが、ギクシャクしています。 結婚して2年目くらいに、私は旦那の以前結婚していた元嫁と使っていたベッドを何も気にせず使っていました。 私は嫌で嫌で喧嘩した時にそのベッドの事もいいました。このベッドは気にならないか、嫌だといいました。 まだ家の使ってない部屋には元嫁のものがたくさん入っていて、2年経っても気にしない無神経な人に嫌気までさしてきました。 私は倉庫に運びました。 そのことについて旦那も怒って、お前みたいな淫らな女を嫁にもらったのに贅沢をいうなと反対に怒られました
結婚して8年になりますが、結婚して1年くらいで浮気をしてしまいました。 してしまった時は自分の行いに吐き気をもよおして病んでしまいました。 それから2ヶ月後SNSで知り合った男性と話すようになり、好きになってしまい、半年後に初めて会った時に2回目の浮気をしてしまいました。 旦那とはセックスレスだったため、その後も違う男性とSNSで知り合い、行為に至らない時もありましたが浮気に入ることはしていました。 その中で好きになってしまった人も何人かいました。 旦那とはその間はずっと離婚したいと思っていたのですが、今年になって旦那に本当に申し訳ないことをしていると本気で考えるようになったのです。 こんな事をしてまで気づくことができない私は本当に大バカ者なのですが、SNSで色々な男性と知り合っても、旦那と比べると旦那ほどの思いやりのある人間はいないと思いました。 私の事をずっと変わらずちゃんと想っていてくれて、大事にしてくれているのに私は長年旦那に対してほんとに悔やんでも悔やみきれない酷い事をしていました。 こんな酷い事をしていることは、旦那は全く知りません。 私はこれからどういう風に罪を償っていけばよいのか、、 一生かけて償っていかねばならないことはもちろん承知です。 こんな風に育ってしまったのは恥ずかしくて両親にも申し訳ないです。 旦那にもほんとに申し訳ない気持ちでいっぱいです。 本当に私を好きになってくれた浮気相手にも旦那のことなど正直に言えず、振ってしまいました。 傷つけてしまい本当に申し訳ないです。 こんな自分勝手な私、罪はどうやって償っていけばよいのか、私は許されるのか、こんなどうしようもない私になにか助言が頂きたいです。。 よろしくお願い致します。
初めまして。結婚して7ヶ月程です。 旦那とは職場で出会いそのまま結婚しました。 結婚するまでトントン拍子で進んでしまい、 色々考える暇もなかった為、 今更独身の友人たちが楽しくしているのを見て とても羨ましく思ってしまいます。 また、2〜3ヶ月前から私が不倫しています。 先月そのことが旦那にバレてしまい離婚すると 言われましたが、結局離婚しませんでした。 不倫相手には遊ばれていると分かっていますが なかなか関係を終わることができません。 相手は高校の時からの友人で、結婚する前も 共通の趣味がある為仲良くしていました。 旦那との生活は、経済的に貧しく好きなことも 我慢するばかりです。 旦那と元の生活に戻らなければならないと 分かっていますが、不倫から抜け出せません。 不倫はいけないことだと分かっています。 頭では終わらせようと思ってますが、 いつも反対の行動をしてしまいます。 結婚するのが早かったのでしょうか? 結婚に向いていないのでしょうか? どうしたらいいかアドバイスを下さい。
結婚して3年、特に言い合いの喧嘩などすることはないですが、家に2人でいると何でもないことにイライラしてこころ穏やかでない自分がいます。 旦那はとてもいい人ですがちょっとした発言や態度にイラついてしまいます。 旦那もそんな私に気づいてイライラしているのが分かるのでお互いにピリついた空気が流れることがよくあります。 夫婦とはこのようなものなのでしょうか。 イライラして、落ち着いて…この繰り返しなのでしょうか。 教えてください。
私はこれまで家族のために自分のことを後回しにしてきました。 主婦ならきっと当たり前にしなきゃいけないことなのですが… でも、私が家族のために身を粉にして頑張っているのに(根つめて頑張りすぎて病気にもなりましたが、主人はほとんど助けてくれませんでした)家族は自分のことすらまともにしてくれません。決して完璧を求めているわけではないのに! そんなのが続き、私は家族のために頑張るのがバカらしくなってしまいました。 自分のために、自分のやりたい事をしたいです。 24時間拘束は、もういやなんです。 夕飯の時間とか関係なく出かけたいし、自分の為にお金を使いたいです。 でも、これから息子が大学に行く資金を貯金せねばならず、私のためにお金を使えません。 こういう気持ちは年々強くなっています。 気持ちが抑えられず困っています。 本当は我慢して主婦しなきゃいけないのに、、 やらなきゃいけないことだらけでがんじがらめになっていて、辛いです。 もっと気楽に生活する方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。
今妊活中なんですが、 なかなかタイミングが合わず… まだまだ時間がかかりそうですが ゆるーく頑張ろうと思っています。 しかし旦那の浮気疑惑が。。。 浮気相手の友人とおっしゃる方から SNSに迷惑メッセージが沢山届き 疲れてしまいました。 旦那に問い詰めても「してない!知らない!」 としか言わないので信じる事にし、 メッセージを無視し続けていのですが それでもメッセージは止まず。。。 また、旦那さんとは 結婚四年目になり その間仕事を5個も変えていて 旦那の仕事の距離に合わせて 引っ越しも2度しています… 最近また仕事を辞めたいと言い始めています… もし仮に子供を授かることができ 幼稚園・小学校・中学校に進んだ時に また仕事を変えて引っ越すとなると せっかくできたお友達と離れる事になったり… そうすると可哀想だなと思いますし 今は共働きだからいいものの 私自身も安定しない中、育児に専念する事になったら 今後が不安な気持ちでいっぱいです。 もうストレスがたまり 妊活どころではなくなっています。。 私も今年で30歳。 今すぐにとは言いませんが、 高齢出産になるとリスクがある事。 正直焦ってしまっています。 しっかり話し合おうと言ってみてはいますが いつも流されてしまいます。。 どうしたらよいのでしょうか( ; ; )
初めまして。離婚について相談があります。 2歳の娘がいます。私はだれの幸せを一番に考えるべきなのでしょうか。 旦那はとてもいい父親ですが、私にはモラハラ(カウンセリングに行って診断されてます)で私と旦那の関係性はとても悪く1年半くらいまともに話をしていません。目も見れません。 子供ができたことがきっかけだと思います。旦那は子供を溺愛しており、子供がすべてにおいて一番になりました。子供にとって私は母親失格です。おいしい手作り料理を出せない私は失格で、仕事に時間をさきすぎているから失格です。そのストレスから旦那が子供を見ている日に時々飲みに出るようになりましたが、それもまた失格の要素となりました。子供が生まれる前はとても仲のいい夫婦でした。 修復する道が一番いいのはわかっています。何度か夫婦で話し合ったりカウンセリングに行ったり少しずつ会話を増やそうとしたり不満が減るように変えようとしましたが長く続かず元の状態に戻ってしまいます。 どうやってこの人のことを愛していたのか、愛するまで行かなくてもなぜ知り合いレベルの付き合いすらもできないのか、わからなくなってしまいました。今旦那のことはとても気持ち悪いです。どうしても必要な連絡で電話がかかってきたりラインがくると鳥肌が立ちます。同じ家にいてもイライラしてしまいます。そんな態度を取れる自分にも驚きますしすごく嫌な奴だとおもいます。 もしも私に子供がいなければ、離婚の選択をすると思います。ただ、子供のことを思うと踏みとどまってしまいます。私自身片親で育ち、乗り越えるのに時間がかかったので。ただこのままずるずるこの生活を続けていてもそれはそれで子供に良くない気がしています。 正直これ以上思いつかないのですが、それでも子供の幸せのために修復をまだ試みるべきなのか、私の幸せのために離婚して再スタート(ほかの人と付き合いたや結婚したいという気持ちはありません。)すべきなのか、ずっと悩んでいます。 限られた情報しかかけていませんが、お話伺えたらと思います。よろしくお願いします。
周りを見ていると、優しい性格のご主人、家族ぐるみの仲のいいお付き合い、うちとはまるで違う家庭がとても羨ましいです。 うちの旦那は短気、神経質、友人付き合いもほぼなく、家族ぐるみのお付き合いも当然ありません。 キャンプや旅行など家族サービスはありますが、短気で神経質な旦那と行くと高確率でケンカ、もしくは一方的に怒り出すことになり、全く楽しいと思えませんし、私は行きたくないのです。 これは旅行に限らず、家庭の日常生活においても同様です。 家族ぐるみのお付き合いは、子供同士仲のいい家族だとしても、まず、企画の時点で「俺の仲良くない人となんて嫌だ」と却下され、 そんな様子を見て私の方も、相手家族とトラブルになるのではないか、トラブルまでいかなくても、ちょっとしたことですぐ不機嫌になる旦那をフォローして疲れてしまう、と考えて誘えないし、 むしろそういうお付き合いを避けてしまいます。 人それぞれ長所と短所があり、うちの旦那にも別の良いところがたくさんあるのでしょう。 それは分かっていますが、そんなうちとはまるで正反対の旦那さまたちを見ていると、うちの旦那に対し、怒りでいっぱいです。 そして尊敬の気持ち、労りの気持ちがもてません。 私自身、仕事や家事育児で疲れて余裕がなくなっているのも原因だと思います。 旦那とケンカすると、この生活を終わらせたい…離婚、家出、自殺、そこまで考えて、実行する気力体力がありません。 旦那とうまくやっていく、離婚してやり直す、どちらにしろ自分自身強くなりたいです。
嘘つきな旦那について 旦那は婿養子にきました 旦那の両親は、色々諸事情があります 父には借金があり、旦那に金を催促する電話をかけてきます 私は、臨月でいつ産まれるかわからない状態です 私には、犬が死にそうだから5万円貸してといっていた旦那が、黙って50万円のお金を引き出し両親に渡していたことがわかりました 自分の両親なのだから助けたいのはわかるが、なぜ正直に話さなかったのか?と問い詰めると私に怒られるのが怖いからと呆れる返答しかしません 正直に話すように約束をしたのにもかかわらず それからも、ばつが悪い電話は隠れてこそこそととり話しています そして、隠れたお金の流れがあるのではないかと不安で、旦那を信頼することができなくなっています これからの子供の将来のことを考えると悲しくなり離婚も視野に入れて考えています どういうふうに話せば正直に話してくれるようになりますか
相手のこともあり、旦那に秘密にしてることがあります。 昔、旦那が単身赴任中に、当時の職場の男性とメールをし合い、安易な気持ちで下半身裸の写真を送ってしまったのです。 今、思えばなんて馬鹿なことをしてしまったのかと、自責の念に駆られています。旦那にも申し訳ないことをしたと本当に後悔しています。 私は結婚前に不倫をしていたこともあり旦那も知っていますが、そのことも本当に後悔しています。相手の奥様や子供さんにも申し訳ないことをしたと思っています。 その後、私は難病になってしまい身障者にもなりました。難病になり、身障者になったのも私の過去の愚かな行いのせいだと思っています。 病気になった私を見捨てても良いのに、旦那は私を支えてくれています。 私は心を改め、旦那や家族に感謝し、私もまた支えていきたいと決めました。また、ボランティアができないので難病の子供達や保護犬などに寄付をしています。 でも、やはり、自責の念に駆られてしまい苦しいのです。死んだほうがよいのではないかとさえ思ってしまうのです。この苦しさとどう向き合えば良いのでしょうか。
私は旦那を自殺で亡くしてから五年、その事実を受け止めながらも子供たちには明るい未来を見せてあげたい気持ち、私自身も新たな前向きな人生を歩みたく自分なりに一生懸命生きてきました。 再婚を視野にいれ、活動もして参りました。 しかし、どうしても上手くいきません。もう五年です…正直つらいです。精神的にも経済的にもです。何もかも消してしまいたいと思うこともあります。 先日ある方にどうしてこんなに前に進めないのだろう、良い人に巡り会えないのだろうと話をしたところ、亡くなった旦那が私に未だに執着していて、まだ自分を見ていて欲しいとわがままをいっていて、成仏できていないと…。気持ちはわからなくはないですが、私たちには未来があります、だから諦めて残された私や子供の幸せを祈って欲しいと思っています。実際、お骨は私ではなく彼の両親の元へ返しました。私には子供たちを育てていくことしかできないと思ったのでお任せすることにしました。しかし、彼の両親は経済的に厳しくお墓や樹木葬などの選択はせず家に未だにお骨を置いてたままなんです。それもちょっと気がかりではありますが、私にはどうすることもできません。だからと言って成仏ができないというわけではないらしいですが、どのようにしたら旦那が成仏できるのかわからないのです。 私自身の経済的な状況も良くないのでたくさんのお金をかけることが難しいです。 成仏してもらうために何か良い方法はありますでしょうか? どのようにするのが良いと思われますか? ご意見をお聞かせいただければ幸いです。 助けてください!
はじめまして。 よろしくお願いします。 私の両親は離婚していて父も母もその日暮らしで貯金もありません。 一方旦那方は義理父は亡くなっており裕福ではありませんが義理母はしっかりしていて孫のお祝いは高額用意してもらっています。 実親たちは孫の行事にも無関心でお祝いもなしです。 出産の時も里帰りはできなかったのですが 旦那は私の親に面倒を見るのが当たり前だ!と私に嫌味を言ったり 子どもの行事の度にお祝いがない事に嫌味を言われたりとても嫌な気持ちになります。 長男の初節句の時に形だけでもと私からお願いして何とか実父にお人形の付属品を買ってもらいました。 長男も3歳になり旦那方の親、親戚から七五三のお祝いが届きましたがうちからはありません。 また旦那はおもしろく思ってないと思います。 私も実親に子供をかわいがってくれたり気持ちでもお祝いいてもらえたらうれしいなと思っていた時もあり行事の度にお願いしていましたがその事で実親ともギスギスしてきてしまいました。 正直、旦那や友達の親がうらやましいのです。 何度実親と話してもわかってもらえなく悲しい気持ちになってがっかりしてしまう自分が嫌で今は期待しないよう実親と距離を取っています。 会うのは家族でお盆とお正月くらいです。 これからまだ祝い事も続き憂鬱です。 おかげさまで旦那が高収入で、子どもはとても可愛くって、お金がない訳じゃなく楽しくお祝いしてあげたいのにいつも心がモヤモヤしていて子どもに申し訳ない気持ちで罪悪感もあります。 何事も気にならない強い母になりたいです! どうにか気持ちを切り替えて生きていきたいのですがいつも実親、旦那、姑の嫌な所ばかり探してしまいます。 どうかお助けくだださい。
久しぶりに質問させてもらいます。 過去に起こった出来事が、時々今でもわーっと思いだしてとてもイライラしたり嫉妬したりしてしまいます。 以前にある事で旦那に『おまえは(俺の妹から)クレームがきているよ』と言われたことがこんなにも尾をひくんだとびっくりしてます。 私よりも血の繋がっている妹のほうがやはり可愛いんだ…。やはり結婚生活長いけど、所詮夫婦って他人なんだなとショックを受けました。 ちょうど今現在がそうなってまして、旦那を見ると何だかイライラしてしまい、そういう事って相手に伝わっているみたいで本人も不機嫌になってます。 このような場合の対処法を教えていただきたいです!
1月に子どもができました。ですが元々患っていたうつ病パニック障害を引き起こし娘の面倒が見れなくなり旦那の実家で今見てる状態です。 主に旦那のお父さんに見て貰いお母さんは働きながら休んで娘の面倒を見る旦那も同様私は毎日旦那の実家に行きミルクを作ったりお世話をしていたのですがある日娘がギャン泣きしてしまい私はパニックを引き起こし2階にそのまま放置してしまいました。お父さんが何とかしてくれたのですが私は馬鹿なのでSNSに娘の悪口を書いてしまいました。それを旦那の母親が見てしまい私に激怒しました。私はすぐ謝りSNSも退会し反省し和解はしましたが旦那の親戚たちが私の事を許さない感じになってしまいました。元々自己嫌悪になりやすくずっと自分がやったことを後悔しています。自分に腹立ってしょうがない。娘には悪いことしてしまった。何で私はいつも皆を裏切ってしまうのだろう。ずっと自己嫌悪のループに陥り今自分が何だかわからい状態です。旦那や旦那の御両親親戚の皆さんはいい人ですなのになぜ私は馬鹿な事してしまったんだとずっとずっと自分を責めて酒瓶でやってしまった罰として腕や手首太ももにアザができるぐらい殴ってます。自分が嫌いなんです。自分なんか死ねばいいんです。自分が腹立ってしょうがないです。こんな性格じゃ周りに敵を作ってもしょうがありません。味方なんかいません。今反省と更正のために実家に行き自分の娘をお父さんと手伝いながら世話をしてます。 ですが旦那のお母さんに許してもらったけどどうしても自分が腹立ちます。娘には謝りました。 今も酒瓶と自分の手で自分自身を殴ってます。これが最大のストレス発散と自分自身の罰です。 腕や手はどんどんアザが増えてます。もう味方はいません。自分も何が何だかわかりません。何もしたくありません。いっそのこと安楽死自殺できないか考えてます。私は自己中な最低な人間です。とあるカウンセラーは自分を責めないで世話してる自分えらいと褒めようと言われました。 無理にきまってる。自分を褒めるってなんでしょう。自分を責めないでってなんでしょう。 自分が嫌いで嫌いでしょうがないのに。 文章がぐちゃぐちゃですいません。