hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「地獄」
検索結果: 2110件
2023/11/20

噓つきは泥棒の始まりです

いつも質問にお答えいただいてありがとうございます。今の私は最低最悪な人間です。生まれてからずっとですが。学生時代も嫌な事から逃げたいばかり先生に嘘を言って早退させてもらったり、一番初めに勤めた職場も異動先で上司からのパワハラとも今なら言える言動に悩みストレスが溜まりそれが原因で婦人科系の疾患になり医師から言われていないのに一旦、仕事を離れた方が身体に良いと言われたので退職しますと言ってしまいました。その後は仕事も非正規雇用者としてあちこち転職しています。その後、本当に仕事をするのが厳しい心疾患を発症。数年は短期の仕事しかできませんでした。今も何か嫌で仕方ないことから逃げたいために嘘を言ってしまいます。いつか嘘は重ねていくしかならない事を自覚しながら生きています。今回もどうしても参加したくない行事があるので逃げられる嘘を探そうとしていましたがこれを実行することで仕事に行けなくなると思い乗り越えようとしています。人はどうして噓をついてしまうのでしょうか それでどれが本当なのか分からなくなった時もあります。 通院先の医師との診察でも脚色して話しをする時もあります。発達障害の診察の時です。時々、医師は人と比べたりする時に関係ないのだからと言われますが 知りたい内容なのです。あまり私の事は真剣に考えてくれていないのかもしれないので大袈裟に話しているのです。嘘を言っているのです。本当に自分が許せません。生きていることさえ苦痛なのです。この先も嘘をついてしまう。周りはきっと気づいていると思います。でも信じてくれています。それが心苦しいです ないものねだりもあります。要するに私みたいな人間はこの世から排除してほしいです。いつか嘘をつかずに本音で向き合える時が来るのでしょうか。 本当の事が分からなくなっています。仕事もこの先ずっと非正規労働者として働くしかない身体・精神状態です。人に嫌われたくないのに嫌われることしかできない自分。このまま死んだ時、地獄でも苦しむことになりますよね。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1
2023/11/26

逃げたいのに掴んでくる母

こんばんは。 いつもお世話になっております。 無性に消えたくなります。自分を否定してくる母親がたまらないくらい辛く、エネルギーを吸い取られる感じで、消えた方がいっその事楽なんじゃないかって思います。私は、高校生の時、人間関係にやられ、特に3年の時地獄の毎日でした。踏み切りみると体がす〜っと持っていかれそうな感覚があり、毎日消えたいと思っていました。辛いことがあれば、消えれば楽になれる、もうすぐ消えることが出来るなんて思っていました。トイレに行っては泣いて、帰ると親にバレないように笑顔で過ごしての繰り返し。 その頃の教訓から、自分なりの、楽な人間関係の築き方があります。生きた方も全て。生きてきて辛いことがたくさんあったけど、そのときを何とか乗り越えて今の自分を作ってきました。 母と電話で友達について話した時、正直に「浅く広く自分から声はかけてるし、自分がされて嫌なことは人にはしない。自分なりの友達の作り方があるし、相手に気を使うのがしんどいから、自分なりのやり方がある」と何回も伝えました。最初は「別に〇〇(自分の名前)がいいならいいけど」と言ってましたが、なんで自分からもっと友達を作らないの?声掛けないの?気を使いすぎじゃない?心配しすぎるだけでしょ。挙句の果てには自分から近寄りにくい雰囲気出してるんじゃないの?と言われました。そのとき、「なんでそんなことを言うの」とつい言ってしまいました。母は笑っていました。自分という人間は、母に作られたわけでもなく、私が作った、辛いこともあったけど頑張って毎日少しずつ今の自分を作ったのに、なんでそんなこと言われなくちゃいけないのって、親なのに分かってくれない悔しさで電話の後、声を上げて泣きました。何が面白いのか、なんで理解してくれないのか、私には私の生き方があるし、別に私を嫌う人がいてもいい。その人とは縁がなかったんだって思うし、みんながみんな好きでいてくれる訳でもないし、いろんなことを学びながら頑張ってここまで来たのに...って思います。 自分を否定されてるように感じます。母からそのように思われるのが、1番辛いです。毎回電話の後、エネルギーを吸い取られるのか、声を上げて泣いてしまいます。とても辛くて、胸が苦しくなります。私っておかしいのでしょうか。親から離れたいのに足首を掴まれているようで逃げ出せません。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1
2024/03/28

過去を恥だと考えてしまいます。

はじめまして。 大学四年生の女性です。 私には中学生からの夢があります。 それは音楽を支えること、音響監督になることです。 その夢はずっと私を支えてくれていて、私にとって何よりも大事なものです。 ですが、今遠回りしている自分を、逃げている情けない自分と思ってしまいます。 私は高校時代、過剰な減量をして摂食障害になりました。 自分で栄養管理をしっかりとして、運動は毎日二時間して、一年半必死に努力して得たものは醜い自分でした。 食べることを好きだったのに食べることが怖い、普通の外見になりたいだけだったのに、そう毎日思っていました。 もう好きなものを何も嫌いになりたくなくて、夢を諦めて、どれだけ嫌いになっても離れるのことができない食を学ぶために大学に入りました。 自分を苦しめたものを学ぶのは地獄でした。 でも、得たものはたくさんあります。 趣味も自分らしさも、大学に入ってから気付けたのです。 そして、音響監督になると、もう諦めないと決めたのは、嫌いなものに必死になれたからです。 後悔はしていません。 今では就職して自分でお金をためて、専門学校に入って勉強し、音楽に携わろうと決めて計画を立てています。 この選択は恥ずべきものではないと思っています。 でも、夢があると他人に伝えたとき、「それは何?なぜ叶えずにいるの?」と聞かれたとき、私は自分が情けなくてどうしようもなくなります。 夢を一度でも諦めた自分をさらけ出し、摂食障害の経験から大学に入ったことを伝えようとしたとき、「過去のことは言い訳に過ぎない。弱かった自分をさらけ出して、何になるんだろう。」と、そう思って口に出せません。 昔こういうことがあったから仕方ないと自分や他人に言い訳をしているみたいで、情けなくて悔しくて泣きたくなります。 最近はそうやって夢を濁し続け、好きなものを誤魔化し続けて、大切な人をひとり失ってしまいました。 相手は受け止めてくれる人だと知っていたのに伝えるのが怖くて、自分は弱い人間なのにそうは思われたくなくて、強がって突き放し、距離をとって傷付けました。 もう二度とそんなことはしたくありません。 素直になってこうなりたいと前向きに語りたいです。 弱くてもそれが私なのだと、後悔がないように人に向き合いたいです。 でも、それが怖いのです。 どうすれば良いのでしょうか。

有り難し有り難し 1
回答数回答 1
2024/05/14

家族と縁を切りたいです

家族と縁を切り、自由に暮らしたいと考えています。 今年の2月頃突然電車に乗れなくなり、パニック障害と診断されました。電車に乗れなかったことも、病院へ行ったことも家族には内緒にし、一部の部員には話していました。4月半ばに親にバレてしまい、初めは気を使ってくれていたのですが、今では演技だ、病気になろうとしていると言われています。病院へ通うことも認めて貰えていません。 また、部員に病院に連れて行ってもらっていたので、私が病気になったのはその部員のせいだと言って訴えるなどと話しています。その病院で貰った薬が薬剤師の姉によると非常に強い薬のようで、飲むなと言われています。私はその部員と恋愛関係にあり、部員が家族に悪く言われているのが許せません。この病気になってから、自ら命を絶とうとした事があったのですが、その部員に会うため、生きていました。 しかし、私をこのような病気にした部員と縁を切れと家族は言いました。縁を切るために部活もやめ、GPSもつけると言われました。遊びにも行けない生活が大学卒業まで残り2年間が始まります。 大学卒業するためには学費が必要で、両親の傍にいるしかないのか、それとも他の方法で通うことが出来ないのか今探しています。 現実的には、家を出るなら大学は諦めるべきということは理解しています。 大学卒業のために、地獄の2年間を送るべきか、自由のために家を出るかすごく迷っています。 私の両親は厳しい人ですが、愛情深い方だと思います。しかし、私は両親に対して、一切の感情が湧きません。体調を崩していても、困ってそうでもなんとも思いません。親を財布としか思っていない状態です。小学生の頃母が不倫しており、家族全員それを黙認していました。その頃から私は家族に対して心を閉ざしてしまったと自分では思っています。 学費のために我慢して家族と生活すべきでしょうか。このままだと本当に心が折れてしまいそうです。

有り難し有り難し 11
回答数回答 2
2024/05/28

なぜ人は罪深いのに生きていてよいのか

わたしは子供の頃から、両親との関係もあり人との境界線を引くことが下手でした。病んだ人を助けようとして共依存したり、嫌なことを断れなかったりして地獄のような日々でした。今は心も落ち着きましたが、ずっと引っかかって先に進めないことがあります。 カウンセリングで心を見つめていくにつれ、健康な人間というのはわりあい利己的に生きていることがわかりました。嫌な人がいれば避け、好きなことをする。自分を愛しているから、人を愛せる。 その仕組みはわかるのですが、私はそこに躊躇しています。 現代で、人は罪を逃れられません。私は、虐殺だって、社会にある色々な闇だって、自分と無関係と思えません。すべては繋がっています。たとえば、私たちの服はウイグル自治区の子供が作っているかもしれません。多くの家畜を食べ、畑の為に森を壊します。富や権利が運よく不平等に分配されているから平和に生きているだけで、私たちの殆どはお金や食べ物がなければすぐにあさましい人間になると思います。 わたしの両親は「普通の人」でしたが、社会でストレスを受け、立場の弱い子供である私を虐待しました。でも世の中の「普通の人」が追い詰められたなら、弱い立場の人間に酷いふるまいをすることはたくさんあるだろうと思います。 正常になる、健康になる、ということが、逃れがたい人間の悪や罪に目をつむり、「自分は幸せになっていいのだ」と許すことなのだとしたら、私はそれこそ狂っていると思ってしまいます。それが、ずっとずっと怖いのです。 世の中では、自分を善人とか繊細な人間だと信じられる人ほど幸せそうに見えます。自分が外側に「持っている」状態で満足し、それがあたかも人格の証明のようですらあります。それは殆どの場合、時世の運にすぎないでしょう。 言葉は悪いけれども、愚鈍な人ほど幸せな世の中のように見えます。だからわたしが賢いとかいう話ではなく、なぜ当たり前の事実として誰もが抱えている悪を見て見ぬふりして気楽に生きていけるのかがどうしてもわからなくて苦しいのです。 わたしは、自分のなかに明白に悪があると思いながら、しかもそのわたしが救われることを許して生きていくということが理解できず、身動きがとれずに何年も苦しんでいます。 よいたすけがあれば、ご教示くださいませ。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1
2024/07/25

なんでも気にしてしまう

お世話になっております。いつも有難いお言葉をかけてくださりありがとうございます。最近、過去の振り返りや今の瞬間のことを後悔反省したりしています。    最近たまにですが今の行動を気にしすぎて食欲があまりない日だったり、神経質になってしまったりで外に出たくないと思う日があります。御仏壇はないのですが仏様、神様、ご先祖様に手を合わせて南無阿弥陀仏を3回唱えて自分の言葉で謝罪などは伝えています。   ・外出時 スーパーのドアなどにカートをぶつけてしまった、カバンに商品が当たってしまった、服についてる繊維やゴミを落としてしまい見失った、気遣いが足りなかった、誰かの落とし物忘れ物を地面に触るのが嫌だったり面倒だったり勇気が出ずで店員さんに届けれなかった   ・家にいる時 ゴミの分別を正しくできなかった、排便中にSNSのおすすめ機能で流れてきたお家の内装写真で扉が閉められている状態の御仏壇と思われる写真を見た(当時既に入居済みなのか完成後直後のお家なのかなどは現在不明)、YouTubeにアップロードされている曲でお経のようなものが流れていた(本当にお経かは不明)、またそれが何かを調べる際YouTubeで聴き流しの般若心経をかけるときに正座せずうつ伏せで聞き、最後まで聴かず数秒で終えてしまった   自分は失礼なことをしてしまった。悪いことをしてしまった。地獄に落ちたらどうしよう…と不安になってしまいます。問い合わせなどもしています。 正直に言うとこの性格が本当に苦しいです。でも、家族に不安を全て相談する勇気もなく悩んでしまいます。 私の先ほどの行動で、仏様、神様、ご先祖様などに失礼なことをしてしまっているのか教えていただきたいです。また、私はこれからどうしたらいいでしょうか。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

妹と月命日とオリンピック、パラリンピック

先日から何回も投稿させてもらってるものです。 今日が妹の3回目の月命日です。 月命日は何して良いかよく分からないので、好きな食べ物とか買ってお供えしてあげるくらいです。 現在も相変わらず毎日苦しいです。 地獄のような毎日です。 来月は初盆で、あまりわけわからんのですが、申し込みとかしてます。今日お寺から何か紙に書いてるのもらいました。おせがきとか何かお経みたいなの書いてる紙もらいました。今週の金曜日に葬儀やが来て色々してくれるそうです。 色々準備してますが、まだまだ信じられないです。 本来なら楽しみにしてたオリンピック、パラリンピックを一緒にまさに今日も見てるはずなのにと、東京オリンピックを見せてあげたかったなと思いながら見てます。 妹はあまりスポーツは詳しくないのですが、イベント事は好きみたいで日本が活躍したら何となく嬉しそうでした。たまに手を叩いたり静かに見てました。僕はスポーツとか大好きなので絶叫したり雄叫びあげたりしながら一緒に見てました(笑)。 今回のオリンピックは静かに見てます。 母はまた寝てます(笑) 一緒に見たかったです。 結局前回2016年のオリンピックが妹には最後となってしまいました。 父は2012年ロンドンオリンピック直前に亡くなったので、なんだかな~と思います。 今後も何回もずっと一緒に見るつもりでした。 やはり残念です。寂しいです。 妹は朝ドラも好きで毎日見てたのですが、最後の朝ドラおちょやんも最終回を見れず仕舞いでした。12月に始まるアニメも楽しみにしてました。それも見れません。 突然の死は好きなテレビすら見れなくなります。 色々なアニメや漫画やドラマも最終回を見ること無く自分の人生が終わってしまったのです。かわいそうです。 今日も暑くて、僕は仕事で汗だくなりました。汗だくなっても妹の為に仕事も頑張って来ましたので張り合いもありません。 来年のサッカーワールド杯、今後のオリンピックなどのスポーツイベントは妹はいません。一緒にテレビも見れません。静かな寂しいオリンピックです。 こんなことならコロナなんか気にせず妹が好きな外食や外出させてあげればなと思いました。 僕の辛い、苦しいなんかどうでも良いのです。妹が今後何も出来ないのがかわいそうです。死に方も1人で苦しんで死んでしまってかわいそうです。やはり助けてあげたかったです。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

私は好きな人を傷付けてしまいました。

こんばんは。長くなりますが、どうか聞いてくださると嬉しいです。一方的な片思いに悩んでいます。 私は現在24(うつ病)、相手は23(遠距離の彼女持ち)。同じ店舗で知り合いました。 私が彼を好きだと確信したのは翌年の6月。彼は「相手が彼氏彼女持ちでも関係ない」と言い、私からの好意も受け止めてくれていました。彼は自宅(社宅)に招いて下さり、遊んでくださいました。何度も泊り、ダメだとは思いながらも、5回ほど体を重ねてしまいました。これは私が誘ったことです。彼は「嫌じゃない」と言ってくれて、私はその言葉に何度も甘えました。会えない日はとても苦しくて辛かったです。彼は「いつでも家に来ていい」と仰っていました。でも悪いと思い、一週間に一回と私は決めていました。 ある日、彼の実家の愛犬が亡くなりました。私が会いたいと連絡をした日、「しばらくそんな気分になれない、ごめん」「落ち着いたら連絡する」と返してくれ、私は「体に気を付けて」と返しました。 それを母に「しばらく寂しい」と話したら、「体のいい断り方」と言われました。私は一気に不安になりました。もとからのうつとネガティブな感情がそこで爆発し、三日後、彼に「他の人には会っているのか」など、気持ち悪いlineを何度も送ってしまいました。彼はそれに応えてくれ、夜遅くの電話にも出てくださいました。そこで私は「怖い、まだ会えない」と言われ、そこで電話は終了しました。彼は「おやすみ」と言ってくれました。 それからも地獄の日々です。仕事中もそればかりを考え、ついにはうつが悪化し、入院しました。ですが仕事は早く復帰したくて、5日後には退院させていただきました。 でも私は、また彼に「会いたい」と連絡をしてしまったんです。彼の愛犬が亡くなってから、一ヶ月も経っていない。私は彼の気持ちを考えず、ひたすら自分の気持ちを伝えました。彼から「怖い、友達に戻れるかどうかも分からない」と言われました。 私は自分を殺さないために彼に連絡を取っていました。でもそれは、同時に彼を殺すことにもなっていたんです。 どうして私は我慢できなかったのでしょう。どうして彼の言葉を信じなかったのでしょう。ちゃんと待っていれば、笑顔で会えていたのに。 いっそ死んだ方がましだと何度も自分を殺す事を考えました。好きな人を傷付けた。生きている意味なんてあるのでしょうか。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

死後の世界が不安で仕方ありません。

先ずプロフィールをご覧下さい。 人智を超えたものに巡り合っています。 神様から見て死んだ方がいい子が居たとします。 神様がその子の命を奪い去りたいという訳ではなく、その子が生きている限りとある他者へ苦しみを与え続ける結果となる場合のお話です。例えばその子が歯医者に行って虫歯の治療をするという医の道に行こうが、誠実な仕事や信仰をするという義の道に行ってもその他者が傷付きもがき苦しむ状態を想像してください。分かりやすい例えでその他者は悪魔とします。 元はその子の発言が原因でそういうあり得ない結び付きの事態に発展したとします。その子は病人で医者を頼るしか世界で生きていくすべがなく、生かされています。また、仕事だけは禁止という神様の御告げをその子は戴いてるとします。 皆様のご想像で構いませんが、その子はどういう生き方をすれば救われるでしょうか?贖罪、懺悔、感謝,etc. その子とは私のことです。 死後はキリスト教で言う地獄や煉獄にお前は 行くんだとこれもやはり神様から御告げを戴いております。異次元の世界で恐ろしくて仕事など とてもじゃなくこういう運命なので尚更出来ません。神隠しの渦中で数百万円ほど神社にお賽銭を入れていますが、今は神の声もあまり聞こえなくなってしまいました。今よりもっと上の次元に行って直接神様(姿は人)にもお会いしましたし、許してもらい神様は愛してらっしゃいますよとも言われておりますが、その時とは状況が変わっております。 私はどうすれば救われるのでしょうか? 頼りになる、大学の母校の先生や占いの先生は いますがそれでも死後の世界が不安で仕方ありません。ここの世界は、知らない人ばかりですが 良い人たちばかりなのでより一層の恐怖です。 私には、どんな生き方が出来て、どんな罪滅ぼしが出来るのでしょう? 超自然的な話で申し訳ないですが、真剣に 困っております。どうかお智恵を拝借ください。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

酷い方法で殺した癖に飲食等をしてます

どうやったら過去に戻れるのでしょうか 早く死にたいです 逃げなのでダメですが 鳥もいるので死にませんけど きつくて死にたいという感情だけあります、きついです。 一番辛かったのは殺した子だし今も辛いかもしれないのに。 殺したのにも関わらず笑ったりご飯を食べたりあろうことか娯楽を味わったりしてます 気持ち悪いです 殺したくせに食べたり飲んだり外食したり甘いジュースを飲んだり生きるために必要のないことまでしてます 酷い方法で殺したのに自分だけ楽に生きてます どうすればいいのでしょうか どうも出来ないのはわかります どう生きていけばいいのでしょうか。 先日、質問するアプリで鳥の生死を質問していた方がいて、一番いい回答に選ばれ、一命を取り留めたと、救われたと言われました 救われたのはよかったですが 自分は大切な子を殺したので救うも何もありません その鳥が救われたとしても自分が救った事にはなりません 救われてよかったと、そうは思います でもお世話をしないで殺した 恐らくここにこの鳥の件を記入してるということは少しでも救いがあると思われようとしてるんでしょうかね ないですが。 自分が地獄行きで苦しむのは確実だと思います。 しんどい時にしんどすぎてやめてと言いかけ、やめないでとか言ったり もっと苦しめて下さいと神様に言う時もありますが 神様に穢らしい言葉を吐いた時がありました ばかだの なんだの 最低で仕方ありません 早く死にたいです でも死にたくないとか楽しいという感情を抱いてる時もあります それが気持ち悪いです 救われないべき人間なのにずっと常に苦しんでるわけじゃないのが気持ち悪いです ごめんなさい これからどう生きていけばいいか、アドバイス ありますでしょうか お願いします 何かご教授ください 命日は6月28日です よろしければ、お経を読んでくださる方いらっしゃいませんでしょうか メスで白黒、可愛くて黒の配分が多い美味しいものが大好きな子です 2歳になってなかったと思います 愛せるかなとか心配してました 初めて一人で世話を見る時で そんな心配より世話の心配をしていればよかった 全部自分が悪いのですが ハムスターの小屋に水が溜まってても あらあらって思ってた みたいな感想を言っていた母親にも気持ち悪いと殺してから思ってしまいました 気づかなかったです 気づいてたはず

有り難し有り難し 12
回答数回答 2
2022/10/23

精神障碍者である自分の独立について

重度のPTSDを抱えて無職、 ご相談したいのはそんな私の今後についてです。 子供のころから家族全員から暴力を含む虐待、ネグレクト、 学校ではいじめ、また詐欺や性的虐待等、数限りなく受けてきました。 普通の家庭の暮らしはしたことがありません。 現在も友達と呼べる人もおらず、この歳まで恋愛経験もありません。 虐待が子供のころからひど過ぎて、大人になってもしばらく病識がないくらいでした。 足掛け10年以上精神科にかかりましたが悪化の一途でした。 本来精神病というタイプではないらしく、 複数の医師にかかって出た診断は同じで、まずは 『環境が全面的に悪すぎる』ため、 『遠くに逃げて家族と縁を切る』ということでした。 現在持病のある母と同居していますが、 私にはどうしても親を捨てることが出来ません。 俗にいう毒親で本当は距離を取ったほうがいいのは判っています。 複数の兄弟がいるのですが、仲が悪いうえに諸々あり地獄のような様相で、一人にするのに不安があります。 またこれはおいおい別の質問を立てさせていただこうと思っているのですが、 私自身『霊能力』のようなものがあり、自死を選ぶことが出来ません。 頼れる人もおらず、人を好きになったこともなく、 やりたいことも好きなことも判らなくなってしまいました。 この歳になってもただ毎日を無為に過ごしています。 自殺もできない、もうどうしたらいいのかわかりません。 家族を捨ててもいいのでしょうか。 もし私が居ないことで何かあったらと思うと心が凍ります。 仮に家を出ても、私は一人で生きていく自信が全くなく、 独立したところで誰かに迷惑をかけてしまうだけでなにもできないのではないかという不安もあり、混乱しています。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1
2022/11/06

人を殺してしまったかもしれないです。

私には人を殺してしまったかもしれない出来事が2つあります。 一つ目は以下のURLの件です。 https://hasunoha.jp/questions/62948 父は1度目の入院の後、家で私に邪険な態度を取られた際「俺なんて死んだ方がいいと思ってるんだろ」と言いました。具体的にどんな邪険な態度を取ったのかが思い出せません。またそう言う父に対してどんな言葉をかけたのかも思い出せません。「その通りだ」と言っていないはずですが、持病の強迫性障害のせいでもしかしたら言っていたかもと考えてしまいます。1度目の入院の後、父は医師から止められていた酒を飲んでいたのですが、父が酒を飲む時に、私の邪険な態度が原因で「酒を飲んで死んでやる」と考えていたのだとしたら、父は病死ではなく自殺であり、これは私が父を殺したも同然なのではないでしょうか?また、父は1度目の入院の前に「酒は好きで飲んでいる」と言っていましたが、それも私に対する優しい嘘だったのではないかと思っています。ただ父は元々酒好きで、飲酒運転をしてしまうほどでした。また新しいアルバイト先のシフトも組んでいたので、死ぬ気はなかったはずだと母は言います。しかし、父がアルバイトをしようとしてことと、死のうと思って酒を飲んだことは両立する気がしてなりません。 ふたつ目は自転車を運転している時に急いでいる時は車や歩行者に対して、イライラすることもままあり、一時停止無視をしたり、人通りの多い通行禁止の歩道に入ってしまうこともありました。 また、飲酒をしてから走ったり、イヤホンをしながら走ったりしたこともありました。そしてここからが自分の想像なのですが、自転車を運転している時に、気づかずに人にぶつかったり、ぶつかってなくとも人を転倒させたり、車と事故を起こしてしまったのではないか、と思ったり、邪魔だと思った人や車に、「別にぶつかって、相手が死んでもいいや」と考えていたんじゃないか、だとしたら殺人と同じなのではないか、と想像してしまいます。何か本当に事故があったら既に警察に通報されて、私は捕まっているかもしれませんが、被害者が事故当時はなんともなくて通報せず、その後になって事故が原因で亡くなってしまったらと考えてしまいます。私は人を殺した罪人として地獄に落ちるのでしょうか?それともこれは妄想でこれから人に配慮した生活をすれば良いのでしょうか?

有り難し有り難し 13
回答数回答 1
2023/08/31

生きる意味がわかりません。

こんにちは。 いつもお世話になっております。 前から鬱気味のような症状はあったのですが、最近になってまた姿を現すようになりました。家族の悩みが今の8割ほどを占めています。辛いです。実家を離れて一人暮らしをし始めてから、母や父が1人の人間として、他人として見えるようになってきて、ふとしたときに、昔、両親から言われたこと・されたことが自分の性格やしぐさ、行動に繋がり、「自分はこう育ったから、こうなったんだ」「このように育てられてたら、今のようにはならなかった」「将来の自分の子供にはこうさせたくない」などと感じるようになり、昔の嫌な記憶が一気に蘇ります。そのせいか、家族の話すのが辛くなり、鬱状態になることがありました。 私が初めて鬱気味になったのが、高校2年生の3月で、原因は母親でした。進路のことでもめてしまい、当時は母が関わりたくないから逃げているだけではないかとばかり思っていました。あのときの喧嘩した翌日の心の重さは今でも覚えています。体験したことないくらいずっしりと心が重く、結局涙をおさえきれず学校で泣いてしまいました。その日から心は元に戻らず、辛いことや悲しいことがあると、ガラスが一気に割れるみたいに心が壊れます。 高校3年生の時は、唯一相談できる先生を見つけ、先生の所で泣きじゃくるときもありました。高校時代は毎日が地獄でした。人間関係で悩み、死にたくなるときもありました。そして大学生になり、1人になることで少し楽になるかとおもいきや、家族のことで悩み、最近では何か刺激されるとすぐに涙が出ます。今は実家に帰省していますが、母から言われたことでイライラして結局1人で泣いてしまうこともあります。この気持ちの起伏がいつ変わるのかが自分でも分からず、とにかく辛いです。自分の体、心なのに何も分かりません。辛いです。こんな歳にもなって、恥ずかしいし、何より高校時代と同様、辛いのが、自分にとって生きる意味ってなんなのか考えさせられます。答えはでないままで、時間に背中を押されながら生きているって感じです。 うちにはお金もなく、散々母から言われました。それは十分に理解しています。食費を抑えたり、母には迷惑をかけないようにって毎日過ごしてきました。ですが、そんな悩みが大怪我に繋がってしまい、7月に右足を広範囲火傷してしまいました。もうどうやって生きていったらいいのか分かりません...

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

信用してもらう為の禊とは。

お付き合いという形ではありませんが、 体の関係のあるAという方が3年前からいます。 お付き合いしていないのは、その方が特定の彼女を作られる方ではない主義で、知り合ってから3か月くらいで、その方のお仕事もお手伝いする様になりました。 とても自由な方で、わたし以外の女性とも今まで何度か関係があり、それを言うと「何してようがお前には関係ない」と言われてきました。 その方の性格は自分が正しく神仏と向き合い、自分に嘘は付かない生き方をしてきたとても自信に満ち溢れてる方です。 物事への考え方、マイナスな出来事があってもプラスに繋げるという方でした。 その方に私自身の未熟さを指摘され、人として成長出来るよう指導して頂いてきました。 その方の邪魔(その方の格を落とすような事、自分の我を発言したり、指導して頂いた仕事での失敗)をすると、その度に別れを告げられ、もう二度と同じ失敗はしない事を約束し、 土下座して何度も許して頂きながら今日まできました。 そしてつい先日インスタである女性が、その方のマンションの一室でご飯を用意してある写真をみつけました。 その女性はどうやら昔に深い関係があった方の様でした。 怖くなり動揺して思わず違うアカウントからその女性にDMを送ってしまいました。 その女性から当然Aの方に連絡がいき、私に連絡が来ました。 初めは「送っていない」と嘘をついてしまいました。 嘘が分かり、これまでの事を考えても、もう自分の前から消えてくれと、もう今までの様な関係は築けないと言われました。 嘘を付いた事、ご迷惑を掛けた事を謝罪し、どうにか関係の修復をお願いしましたが、無理だと言われました。 私はお世話になった方、DMを送ってしまった女性に、傷付けた罪悪感でいっぱいで二度とこの様な事はしないと言いましたが、信じてはもらえませんでした。 その方との関係を断ち、仕事も辞めて、未練はありますが前に進みたく思いますが、 仕事は辞めるなと、絶対に逃げるなと言われ、 これからその方と中途半端に関わって生きて行くのが辛くてたまりません。 その方は今まで世話になった相手に対し、この様な仕打ちをして返し、それでいて修復を望むのなら「地獄の苦しみを味わえ、苦しめ」と言われました。 それでも修復したいのですが、どうしたら信用して頂けるのか分かりません。 どの様な禊をしたら信用して頂けるでしょうか。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

異動して職場に馴染めません。

仕事を辞めたい思いが抜けません。 新卒で今の会社に入り、丸4年が経ちました。今の仕事内容は3年程やってきまして、そんな中人事異動がありました。異動先は私の行きたくない場所。その地域は嫌いではなく、仕事内容の根本は変わりませんが、そこの職場は人間関係があまり良くないです。(異動前の職場は良い人間関係でした。) 私の他に異動してきた人はもう一人しかおらず、歓送迎会もコロナでなくなり、職場の人と中々打ち解けません。冷たい人もいます。話す時は話したりするようにしていますが...また、上司は仕事のできる人ですが細かく、書類を検印にまわしたりする時に細かく注意されます。報告する時は未だに緊張します。時々他の方にめちゃくちゃ怒ったりしています。近くで毎日それを聞いているのも嫌です。別の方はよく他の人をバカにする発言をしています。 正直、今の仕事を3年以上続けていますが、私には向いていないように感じてなりません。また、貴重と言われる20代を古い方式で延々とやっている企業で過ごしてしまって良いのかという思いがありましたが、そのままズルズルとここまできてしまいました。 理由は自分に自信がないからです。転職してもその次の環境が良いとは限らない。認められなかったらどうしよう。また、新しいスキルを身につけたいのですが色々な職種の本を読んでも調べてもピンときません。自分に適したものを探し中です。 今の職場では3ヶ月程経ちましたが、未だに職場の人達と馴染めず、毎日行きたくない思いを持ちながら何とか出社しています。日曜の夕方は特に何もする気が起こらず、塞ぎ込んでいます。特に仕事で失敗したり、職場でいじめられている訳でもないのに。職場への嫌いな思いが抜けないのかもしれません。 日に日に、今の職場から抜け出さないと自分は潰れて後悔するのではないかという考えが強まっている気がします。しかし、異動して新たに担当となり、やらなくては私が見届けなくてはいけないと感じる業務も出てきています。(来年4月頃に行事があったりとサポートが必要です。) がんじがらめになってどうしたら良いのか自分で悶々とした中で毎日が過ぎていきます。これから先は地獄でしかないのではないかとマイナス思考です。何とかしなくてはと思います。 長文ですみません、良い頭の整理方法やアドバイスがございましたら、ご教授をお願い致します。

有り難し有り難し 28
回答数回答 1

自殺未遂

自殺未遂の後遺症で近いうちに死んでしまいます。 これはふとした気の迷いのせいで、この頃はネガティブになってたのか、どんどん悪い方に行き難聴の次はついには命さえあと少しという最悪の状況になってしまいました。 病は気からと難聴になったときふと思ってましたがなんとなく死にたいという前の私じゃ考えられないようなネガティブさにいつのまにか振り回されました。 視野が狭くなってて未来とかいろいろ考えられなくなってたし、いろんなものに無関心になってました。正気なときとネガティブなときがあるのです。 障害で仕事先が限られること、自分の能力に自信がないこと、楽しみがないことで内心絶望して自殺を試みたのだと思います。 自分の体で実験するくらいのノリで死のうとしてしまったんです。 現実に向き合うことさえできないような人間が死や死後の苦しみに耐えられる自信がありません。自殺した人間は基本的に大きな苦しみを追い続ける死後が怖いです。 私という人間の人生はあと少しで終わるし、また人間に生まれ変われるのか、もう極楽や天国へ行けないのか、もし地獄ならその長い苦しみに耐えられるか不安しかないです。 現実から逃げ続け、命の期限を勝手に設定してしまいました。散々死ぬ方法や確率以外にも自殺したらどうなるかもみたのに頭がはっきりしてなくてどう行動したらの結果がわかってなくて。死んだら自分が終わること理解できてませんでした。自分のメンタルが弱いばっかりに家族を悲しませることになるのは少し悲しいです。自分の人生があと少しで終わるのも怖いですがネガティブなループに気づけない限り難聴と違って避けられなかったことなのかもと、もう少し思い切ってサイクリングが早ければ違ってましたが。 死ぬときの苦しみも怖いし、自殺行為の末の死なので、死後どうなるか不安です。 あと体が動くうちにやっておいたほうがいいことのアドバイスが欲しいです。

有り難し有り難し 68
回答数回答 2

夢や希望や生き方がわかるのに

とても長文です。 人生に絶望し朝方まで一晩中悲しくて涙が止まらなくなる日があります。 そのときの悩みに今までの辛い事すべてが乗っかってきて自分の人生に絶望します。 でも過酷な方なんてたくさんいます。 私はつらい人の気持ちがわかります。 募金をしたり悩みの最善策を考えたりホームレスに食事をあげて喜ぶ顔が見れてほっとしたりします。でも人に与える善意を自分に向ける事が出来ません。 子どもの頃から難しい母1人に育てられ暴力や暴言に怯えて1人で泣いていました。母の男からは性的虐待を受けていたので絶望しながら今までぎりぎり生きて来ました。 人からの裏切りや地獄を体験し心底死にたくなることはよくありましたが死ぬより生きる道を選びました。でも身売りしたことは一度もありません。 自分から逃げずに向き合い夢や目標を持つまでになれました。 留学や色んなことに必要な資金は水商売で毎日泣きながら貯めました。女性をお金で買おうとする男性が嫌いなのですがそれでしか大金を稼げなった事が本当に悔しかったです。 やっと1人で生きていけるようになったのにまだ若いはずなのに夢や希望が持てるのに、苦しくて苦しくてどうしようもない。 死にたいというより消えたい。死にたいというよりは生まれなければよかったという思いになります。母の事は許してもう恨んでいないです。 そんな中仕事が上手くいかず辞めて無職になり、本当に好きな人には都合の良いようにされています。お金もない。今全てが上手くいかない。自分の失敗と向き合って反省しながら次頑張ろうとポジティブな本当の私がいるのですが、この絶望感、重い苦しみのマイナスがポジティブや理性全てを包んで見えなくして落とします。 息が出来ないくらい夜通し泣いておさえるという事をしないといけません。 このマイナスに潰されていつか自殺しないか怖いです。 精神科には行ったこともありますが薬やカウンセリングに意味がないことも知っていて、やめて良くなったのでもう疎遠です。 ポジティブに笑顔でいますが、自分は上手くいかない人生を歩かされている気分で日々生きていて、負けるものかとしがみつきながら毎日毎日マイナスと戦っています。 私のマイナスの闇が少しでも軽くなるような言葉やお助けの言葉がほしいです。助けてほしいです。

有り難し有り難し 24
回答数回答 2

自分の体に対する嫌悪感、希死念慮

私は23歳の男性です。 心は女性8割くらいですが、恋愛対象が女性なのでXジェンダーです。 高校生くらいから自分の身体に対して違和感、嫌悪感を覚えるようになりました。いつしか思い描く、「こうなりたい」と思う理想像は女性になっていました。 髪を伸ばしてアレンジしたり、メイクやネイル、可愛い服を着たりヒールを履いたりしてみたいと心のどこかでは思っていました。 しかし、その理想とは裏腹に自分の身体は男で、歳を重ねるごとに理想とは真逆になっていきました。体毛や髭が濃くなり、ガタイがよくなり、声も低くなり、最近では薄毛になりはじめているかもしれないという、女性に憧れる自分からすれば最悪の未来まで見えてきました。 こういう話をすれば軽々しく「性転換すれば」という意見もあります。しかし私の体は性転換しても骨格や顔つきからして到底女性にはなれない容姿です。 元から華奢で中性的であれば救われたかもしれません。 ただでさえ男の体が嫌なのに、世間ではやたらと女性専用のもの(例女性専用車両、女性しか入れないカフェ)があったり、見た目が良くない男性は「キモい」「汚い」「これだから男は」というように卑下される始末。男になりたくてなったわけじゃないのに。なにかあると男が批判される社会の風潮。 最近は可愛い服を着てメイクをして楽しそうな女性を見ると、羨ましくて、悔しくて、自然と涙が出るようになってしまいました。 もう生きづらくて仕方ありません。 死なない限りこの体とは別れることは出来ないし、死ぬまで付き纏う悩みなので、近いうち、25歳になるまでには自殺しようと考えています。 産んでくれて育ててくれた母には申し訳ないとは思いますが、もうそんなこと言ってられないんです。 世界の人口は女性の方が多いといいます。なぜ私はその確率の中で男に生まれてしまったのでしょうか? 生き続けるのは地獄でしかありません。死ぬ方がよほど楽です。 正直「死にたい」と言うより「消えたい」、「生まれ変わりたい」と言った方が言葉的には合っていると思います。 自殺は苦しいだろうし、痛いと思うけど、それ以外に救われる方法がないので、やるしかありません。 ここまで決意しているのにこんなことを相談しているのも変ですが、何か言葉を下さい。 長文、乱文失礼しました。

有り難し有り難し 25
回答数回答 1

自分じゃない自分になりたい

初めて質問をさせていただきます。 私は自分自身のほとんどが物凄く嫌いです。 運動は全くできない。 頭はデカい上に顎はしゃくれていて、顔のパーツも残念賞。 滑舌が悪い上に軽度の吃音持ち、早口。 典型的な「コミュ障」というやつで、相手との話が続かないし、続いたとしても相手はどう見てもつまらなそう。 過去(小中学生時代)のトラウマから臆病がちで、リーダーシップの欠片もありません。 勉強は文系教科しかできず、数学は壊滅的。順位のトップに入ったことはありません。 友だちと呼べるような人はほとんどいません。そもそもこの質問をしようと思い立ったのも、Instagramの投稿で、部活の皆が集まって花火を楽しんでいる(勿論私は誘われていません)様子を見て、自分がどれだけ失敗作な人間かを改めて実感したためです。 唯一あると言っても良いアイデンティティはその軽音楽部でのバンド活動ですが、これも後付けの物です。もし突然軽音楽部が廃部になればそのアイデンティティさえ失い、私はただの絵に描いたような学年に1人はいる所謂「陰キャ」という醜悪な生物に成り下がってしまうでしょう。今でさえそれに片足を突っ込んでいるような状態ですが。 このような理由から、私は私のこんな穢れたアイデンティティを全部取り替えてしまいたいのです。 顔は売れてるイケメン俳優に。 頭脳はよくテレビで見る東大クイズ王に。 音楽的センスは伝説のロックバンドのベーシストのように。 運動能力は盗塁をいとも容易く決める俊足のプロ野球選手のように。 話術は歓楽街ナンバーワンの売上を叩き出すホストのように。 声は人気絶頂の若手声優のように。 人は誰しも完全ではないとは知っています。私が嫉妬する同級生も皆何かしらの欠点は抱えているでしょう。ですが、余りにも私の人生が酷すぎるのでつい完璧を求めてしまいます。 こんな人生で、これから先上記のような栄転ができる見込みもないなら死んでしまいたいと思いつつも、死ぬ勇気すらない。 こんな感じで、毎日生き地獄です。 スパッと死ねれば楽な物なのに、自分自身がジャンク品な上に精神的に考え込んで辛くなる二重苦。どうすれば良いのでしょうか。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

ありもしない選ばなかった方の未来への思い

相談内容をご覧いただき、ありがとうございます。 過去、もう5〜6年も前の自分の選択を未だに振り返って考えてしまう癖があります。 当時精神的にかなり追い詰められて(不眠、鉛のように重い身体、体重の明らかな減少など、当時は気づきませんでしたが、今から考えると恐らく鬱でした)時間に追われながら短期間で重大な選択をしました。 本当はそうした時に人生の重大な選択をすべきではなかったと今なら思えるのですが、当時の精一杯の選択を下した結果、その後(悪い意味で)思ってもみなかった展開があり、それまで積み上げてきた多くのものを失い、今でも、いや、恐らく一生忘れられない出来事となりました。(別に犯罪や法を犯すような行為ではありません。) 当時は後悔と自己嫌悪で地獄のような日々を過ごしましたが、もう5年も経つと日にち薬でだいぶマシにはなりました。 『起こってしまったことはどうしようもない』 『過去に囚われて今の時間を浪費する方が勿体ない』 『失ったものは沢山あるけれど、その中で学べたこともある』 『辛い思いをしなければ気付けなかったこともあるし、見方を変えればいいこともあった』 『もう片方を選択していたら今はもっと最悪な結果になっていた可能性もある』 『将来はこっちの選択が実は正しかったと思える日が来るかもしれない』 『そもそも選択肢があったというのは幻想であの時はあれを選ぶしか選択肢はなかった』 『縁あった人との別れは辛かったけど、きっとあそこでもともと切れる縁だったのだろう。ただそれが人より少し早かっただけ』 『人生正負の法則、辛かったのは負の先払いをしたと思えばいい』 『腐らずに頑張っていればまたいつかきっと運は巡ってくる』 …等々と考えて普段は普通に過ごしているものの、ふとした瞬間に(選ばなかった選択肢が正解だったんだろうな…今から考えると何であんな偏った考え方をしていたんだろう。あぁせめてあの時までにあれをしておけば…でももう遅い…馬鹿過ぎる…)というような考えが頭をよぎってしまいます。 自分よりも大変な人は沢山いますし、家族が今のところ元気でいてくれるだけでとても幸せなことだというのもわかっているのですが…。 抽象的な記載で申し訳ありませんが、こんな思いを吹っ切るにはどうしたらいいでしょうか。あるいは吹っ切らなくてもいいなら、どんな心持ちでいたらいいでしょうか。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1