看護大学生です。 もうすぐ国家試験を控えています。 同じ大学の友達2人についてです。 その2人とは一年近く一緒に勉強をし、 また、2人とは夏休みに一緒に旅行に行ったりプライベートでも度々遊んでいたので仲が良いと思っていました。 しかし、最近、2人のうち1人から突然冷たくされ、怒っている?何かした?と理由を聞いたら、 これは価値観の違いかもしれませんが 私からしたらとても些細な事かつほぼ決めつけられているような内容でした。しかし、国家試験の間距離を置きたいと言われ、春休みの予定も全て断られました。つまり、縁を切られました。 以前も、彼女はいきなり不機嫌になり 私が他の子と話してると、わざと間に入り、他の子にだけ声をかけて私を無視するや、 会話しても私にだけ攻撃的な口調でまくしたててくるなど、嫌がらせをされている気持ちでした。 普段から彼女は自分の都合の悪くなるとLINEを返さない、自分をことを棚に上げて注意してくる、彼女にとって都合のいい正論を振りかざしてくる等、好き勝手やっているのに、他人の私の些細な言動や行動に厳しすぎると日々理不尽を感じていました。 もう今はこちらの方が二度と関わりたくない気持ちですが‥ 彼女に嫌われたりすると皆んなの前で攻撃されたり自分だけ輪に入らないようにわざとしてくる、 また、彼女の性格上、春休み中もずっと悪口を言いふらされ続けると思います。 それが怖くて最近はもう一ヶ月近く大学も行けておらず、 楽しみにしていた卒業旅行、卒業式の袴が着れない事や、卒業後も自分だけ集まりに呼ばれなくなると思うとつらいです。 また、もう1人の友達も私と2人の約束は毎回平気で3時間遅れてくるのに、ほかの友達を交えての約束だと必ず時間通りにくる、 他にも合同で提出することになっていたグループワークの提出物も、彼女が作成日にボイコットしたので私が1人で作りました。しかし、周りには自分も一緒に作ったと平気で嘘をつく‥しかも私の目の前で!と卑怯すぎる性格です。 この子も、やはり今回の件で手のひら返しで私のことを避けてきています。 今回の件がつらすぎて最近は夜に寝ることも出来ず、枕から頭が上がらない日々です。甘えだとわかっていますが、家から出れないくらいなので国家試験も受けにいけないと思います。生きるのがつらいです。助けてください。
付き合って2年少し、結婚して半年(一緒に暮らし出して2ヵ月)の夫婦です。 学生時代の縁あって再会し、遠距離で交際しました。 彼は学生時代から私に好意を持って下さって、交際期間1年互いに、真っ直ぐな愛情を向けプロポーズを受けました。仕事に向き合う姿勢、優しさ、楽しさ、何より好きと伝えてくれる彼を尊敬し、私も本当に好きでした。 彼のご実家は金銭的に貧しく、大学の奨学金に加え金銭の支援していたようで、私以前の彼女と一度結婚となったとき、金銭支援が原因で破談になった過去があります。金銭苦労されるも義母が専業主婦である部分に疑念を抱き、彼を通して義父に伝わり反対され破談に。(両親納得の上その後支援はしていない) プロポーズ前に一度、私自身その過去に不安を感じ、前の彼女と考えは同じで金銭支援はできない旨を伝え了承の上、結婚に至りました。 昨年末、彼の仕事が本当に忙しく寝に帰る状況で「会社に殺されそう、でも妻のため頑張る」と毎日のように言われました。 初めは嬉しかったものの、そこまで無理しないで、私のために頑張るという言い方に辛くなるというのを乱暴にLINEで伝えてしまいました。 その後小さな彼の発言が気になりLINEで伝えては仕事で疲れる彼の支えになるどころか深く傷つけました。 また実際に義両親に何度かお会いして、良い方なのは間違いないのですが、「二人とも安定職で高給でよかった、私達の存在が邪魔なら捨ててくれていい」などの発言から、どこか不安が込み上げ、同時期に彼にぶつけて傷つけてしまいました。 これが原因で、彼は「今まで私に会うことが楽しみで日々暮らしていたが、今後心安らぐ家庭を築けるか不安」と昨年末に離婚した方がいいのか話し合いになりました。 私は自分の気持ちにもなって欲しいという想いが先行して言い方を間違えた旨、彼は親の部分は深い葛藤の上、既に親に伝えており心配ない、仕事の忙しさを甘え過ぎていたと反省しやり直すことに。 今年に入り同棲して2ヵ月、日々大半は楽しいのですが年末の一件以来、どこか互いに気を使い、信頼を失い、互いに思いやれない部分が出てきて、些細なことから2度喧嘩し、その度に年末を二人で思い出しました。 以前あんなに好きと言ってくれた彼が離婚なんてと試すように私から離婚をだしたところ、一緒に歩む将来が見えないと言われました。修復は難しいでしょうか。
私は親とずっと一緒に仲良く生きてきた。 田舎から関東へ来て同居している。 大学生の頃は、わたしと親は 一生一緒に生きていこう もちろんいい人がいればそれはそれで良いけどお互いほど愛せる人はそういないかもね という話をしていた。 しかしわたしは、好きな人ができてしまった。 職場が遠いこともあり親とは別居の提案をして数ヶ月後、わたしは恋人ができた。 いずれは今の恋人と結婚を想像することもあった。 しかしそのわたしの恋人は 一生一緒にいたいなと思ってくれている親にとって、脅威でしかないのである。 わたしが結婚すれば一緒にはいられない。 ①わたしはもちろん親と一緒にいる人生も素敵だと思っている ②だけど恋人と結婚する人生もいいと思っている ①にすれば毎日悲しそうな顔をする親を幸せにできるし安心させてあげられる。 なによりも宝物だ。失いたくない。 ②にすれば、わたしは女としての幸せを得られる。大好きな恋人だ。 関係をなくせば、恋人とはもう会えないし、恋人が他の誰かと結婚する姿を想像するだけでも辛い しかし親はずっと苦しみの中生きるにだろう わたしも罪悪感で苦しくなっていくのだろう。 結婚願望は、もしかしたら人の目を気にしているだけかもしれない。 この世の誰とも関わらなければ わたしは間違いなく①で 親に今までしてきた苦しみを 幸せに変えてあげたい そうでなくても、わたしは今まで親にしてきた裏切りを罰として降り掛かりたい 死んでしまいたい 自分を消したい 自分の感情があるから、恋人なんて作ってしまったのだと思う 恋人のことも好きだ だいすきだ 優しい声がだいすきだ 親のこともだいすきだ 何よりも運命共同体だ 選ぶなんてできない この世の何よりも愛している 親は①と②で天秤にかけられることもつらいと言っていた わたしがわたしである以上、選ばなくてはならないのだとわかっているのに 恋人との縁を切れずにいる 自分が大切にされていることに幸福を感じてしまったのだ この世の大多数の人がパートナーと一緒にいるのと同じになれたのが 嬉しかった わたしが消えたら 親は1人ぼっちになってしまう それも心配だ もうどう生きたらいいかわからずにいるのです。 どうかどうかお声を聞かせて下さい
私はバツイチ、思春期の子供を持つ母親です。 今、つきあっている彼が居ます。 先日、ちょっとした事で喧嘩になりました。 その時、彼に言われました。 「俺は結婚したい、結婚に向いてないとわかっていても結婚したいから、お見合いする」と。 というのも、日頃から私は子供達が大きくなるまで結婚できない、また彼はバツ2で、2番目の奥さんと別れた理由が連れ子とうまく行かなかった事なので、私と結婚すると同じ事の繰り返しになり、私達二人の結婚は、お互いに今は無理なんです。 私は子供達が居るからいいのですが、彼は子供達は元奥様が引き取っているので、一人。 寂しがり屋の彼は、耐えられないのでしょう。 私は出来るだけ、行ける時は行って、出来るだけの事はしてるつもりですが、やはり、泊まったりする事はできず、儘ならない事ばかり。 私は別れを決意しました。 彼がそれで幸せになるならと。 ところが、また彼から連絡がありました。 結婚したいのでは?と話をすると、もうその話はいいと言うのです。 私も好きだから、一緒に居たいから、それから、怖くてその話には触れてませんが、 心の中に、ずっと、このままでいてもいいのだろうかと思うと、気持ちが重くなります。 嘘を言ってでも別れるのが、本当の愛ではないのかと。 どうしたらいいのかわかりません。 アドバイスして頂ければと思います
小学六年生のころ、同居していた祖父の死をきっかけに不安障害を発症しました。 それ以降、ろくに学校へ通うことができず、友達も離れてゆき、毎日辛くて生きているだけで精一杯でした。 引きこもりのような生活をしていた時期もありますが、成人して徐々に外出できるようになり、今は月に一度通院しているものの、薬は調子の悪い時だけ飲めば済む程になりました。 ストレスや不安で体調が悪くなるので、仕事はせずに実家で家事手伝いをしています。 数年前から趣味の集まりに出かけるようになり、多くの人と知り合うことができました。 ずっと恋愛に縁のない人生でしたが、素敵だと思う男性もいました。 ですが、私は良くなってきたとはいえ病気があり、学歴・職歴がないので、自分が人よりも劣っている気がして、好意を持つことは迷惑になるのではと思ってしまいます。 それに沢山の女性の中で、わざわざ私のことを選ぶ人がいるとも思えません。 恋愛の経験もないのでどうしていいのかわからず、何もできないでいたところ、去年婦人科で子宮内膜症が見つかりました。 ただでさえ人よりも劣っていたのに、女性としても私は劣っているのかと思うと、ますます恋愛をしてはいけない気がして、つらいです。
私の主人は3人兄弟の長男です。2人の息子と嫁の私と、両親と同じ敷地内に家を建てて別世帯で住んでいます。主人の弟の二男は同じ市内で婿に行き、女の子1人と2人の男の子がいます。三男は県外のお嫁さんと結婚し、少し離れた所に家を建て、女の子1人と2人の男の子がいます。 主人は長男なので跡継ぎという事で実家の目の前に家を建てたのですが、姑は3人の嫁の中で私が一番嫌みたいなのです。 姑は自分自信が女の子を育てられなかったからか、孫は女の子がいいとよく言い、二男にも三男にも女の子がいますが、私たち夫婦は息子だけ。受験生なのですが全く心配する様子もなく、心配するのは三男や他の孫達ばかりです。 私の息子達も、スポーツも勉強も比較的に出来る方で、恥ずかしくないように育てたのですが、私の子というのが嫌なのでしょう。 二男も婿に行ったので、そのお嫁さんを大切にしないと息子が大事にされないので必死です。 主人の兄弟の中で、三男は一番可愛かったようで、今でもお互いがべったりです。長男夫婦と別世帯なので自由に出入りできますし、三男のお嫁さんの実家が遠い事もあり、孫の面倒をみたり、温泉旅行に行ったり、三男も親孝行です。 三男が跡継ぎになってくれたら良かったのに、好きな息子やお嫁さんに老後をみてもらった方が幸せだったのにと考える毎日です。 主人の両親は果樹を栽培販売していまして、長男の嫁はその手伝いをしてくれればいいと考えているようです。三男のお嫁さんには手伝いをさせません。 私自信も姉妹で、お互いが嫁に出てしまったので、実家の跡取りがいません。将来は自分の子供を実家へと考えたりもします。 なぜ長男と結婚してしまったのか、嫁いでしまったのか、嫉妬しているだけなのか、この先どのように考えていけばいいのでしょうか…
出会ってから1年も経ってない、付き合ってからは9ヶ月程しか経ってない彼氏が事故で遠くへ逝ってしまいました。 私は元々好きな人がすぐ出来るタイプではなく、人を好きになったのは彼が2人目です。1人目の人をずっと引き摺っていたのですが彼が忘れさせてくれ、彼といた時間はとてもとても楽しく、私は彼の事をとても愛していました。彼が最後の人で私の運命の人なんて思ったりもしていました。 しかし亡くなったあと、1か月前まで別の女の子、しかもその子とは5年程付き合っていたというのを彼の友人から聞きショックが重なりパニック状態でした。 その1ヶ月前に私を選んでくれてはいるけどその前はどのような気持ちだったのか、なぜそんなことをしていたのか。本人に聞くことはもう叶いませんが、どうしたら夢などで彼に聞くことが出来ますか?また私が死んだ時、彼に会うことは出来るのでしょうか?自殺だと地獄にいってしまうと聞きましたが本当ですか? 来世というのがもしあれば来世は彼と一緒になれる可能性はありますか? 質問が多くすみません。よろしくお願いします。
僕と同じ新潟市出身で1つ年上の馬場さんというモデルの方に恋してしまいました。初めは好きな仮面ライダーの悪役で同じ出身で歳も近く可愛いなってくらいでした。 自分の中では運命的な出会いをしてしまってから夢中になってしまいました。それは今年のゴールデンウイークに新潟に帰省した時のことです。僕は今千葉の短大生で帰省で授業終わりに東京駅に向かうとき東西線が事故で新幹線を遅らせることになり新潟に着いたのが夜の10時過ぎでした。運命はそこから始まりました。エスカレーターに向かうとこっちを見てる感じがして見てみるとそこに馬場さんがいたのです。初めは似た人だと思ったのですがもう一度見ようと先回りしすれ違ったら本人だと確認しました。その時声をかけてサインや写真を頼みたくても恥ずかしくできませんでした。それからそれを後悔し続けもう一度会いたいと気持ちが強くなり彼女のツイッターを頻繁に見るようになりました。彼女は仕事で忙し中わずかな時間で新潟でお世話になった人と充実した休日を過ごせたとツイートしていて,それを見て僕は可愛いだけじゃなく凄いなと尊敬する気持を持ちました。僕は課題を中途半端にして新潟で充実した休日を過ごせていないで1つしか歳が変わらない彼女はすごいと思ったんです。運命的な出会い、可愛いと尊敬から恋してしまったんだと思います。 しかし、彼女は今年ブレークすると言われているモデルです。そんな彼女と付き合えるわけがないのは知っています。でもこの気持ちを抑えることがでいないでいます。そのため今彼女が出てる舞台の座談会があり朝早く並び馬場さんの目の前の席をとりチケットを買い、馬場さんとハイタッチをしました。その時初めて話すことができました。しかし,以前会ったことはやはり覚えていませんでした。でも恥ずかしがった彼女がとても可愛いかったんです。ハマってしまいました。 ネットの無料占いで馬場さんと僕の事を占うと結構良い結果がでるので尚更好きになってしまっています。 読んでくれるわけもないファンレターを書こうか悩んでもいます。どうすればいいでしょうか。
いつも拝見しています。 最近のやりきれない思いを聞いていただけますでしょうか? 仕事場だとやっぱりどれだけ彼氏いないんですか?とか恋愛の話。私のとても苦手な話題。恋はしていますがいつも付き合うまで至らず。遊んだりもしていないため、もう9年ぐらい彼氏はいない。行為もない。嘘ついて、2年ぐらいといって逃れてます。 職場に好意を抱いた上司がいましたが、つい最近再婚。でも最近奥さんがすぐ実家に帰って、家に1人の時があるとか言っています。 あんまりうまくいってないじゃん!!奥さんより私のが絶対いいんじゃない??とか馬鹿なことを思ったりします。 「あぁ、1度でも私を好きになってくれないか、抱いてくれないか」とかも思いますが、30代の女が生娘みたいなこと言って情けないとも思います。 部が一緒なので、どうしても仕事で会ってしまいます。 もう無気力です。虚しい。 今まで好きなこと(趣味)は色々やって来ましたが、恋愛はさぼってきました。仕事が変わり時間が増えたので最近は合コンやパーティーいってますが、何にもない。みんな似たような会話して何が楽しいんだろうって思うだけ、、、。 何やってんだろっていつも泣きそうになります。
家を出て早7年経ちました。 その間に息子夫婦に子供が産まれて 私はおばあちゃんです。 DVの主人と上手くいかずに 好きな人と一緒に暮らしてます。 しかし、未だに主人は私の帰りを待ちわびております。孫の顔を見に年に3回程、自宅に 泊まりに行ってます。 今から心を殺して又主人とやり直して 良いおばあちゃんになるか このまま、自分の気持ちを貫いて 好きな人とずっと一緒に居るか 悩む毎日です。 籍は抜かせてもらえないので 好きな人も同じく既婚のままです。 中途半端な同棲と自分自身に決着を 付けないとならないのですが 何が正しい道か分かりません… 主人はDVは治したと言いますが 簡単に治る事ではないと 思います。 どうぞこんな私にアドバイスを宜しくお願い致しますm(__)m
7歳年下の彼と、1年半付き合っていました。たぶん、別れてしまったと思います。 出会いは趣味で、友人期間が3年あったのち、彼の魅力に気が付いてわたしからアタックし交際が始まりました。 側から見ても仲のいいカップルだったと思います。 しかしわたしは年齢のために焦りがあり、彼に結婚を迫るようになりました。 最終的には今年に入ってから彼からプロポーズをうけ(ほぼ言わせた形ですね。笑)先日わたしの両親へ挨拶。 来週には彼の両親へ挨拶に行く予定でした。 が、彼は両親に「彼女を紹介する」としか言っておらず、まだご両親は彼が結婚するつもりであると思っていません。 そのことや、今後の生活(彼の給与の低さや奨学金の返済について)の不安もあり、彼を責めるような言い方をしてしまいました。 私自身、彼がそういう人だとわかった上で交際を続け、結婚を決意したのですが、やはり自信がなかったのだと思います。 最終的に「結婚はしない」とだけ連絡が来て、その後音信不通です。 音信不通にして話し合いができない部分も、今後生活して行く上で不安ですし、 ダメになってよかったのかもしれません。 でもこんなに趣味があって一緒にいて楽しいひとと、今後出会えるのかわかりません。 素晴らしい縁だと思っていたのですが、違ったのでしょうか。 彼のことはとても好きです。でもこうなってしまってはもう無理でしょうか。 別れてホッとしている部分もありますが、後悔している部分もあります。どうしたらいいのかわかりません。
30代後半男性で転職をして間もないですが、辞めたい気持ち考えが出ています。 大学を卒業してから、転職を3回ほどしてずっと正社員で販売接客業に就き今まで頑張ってきました。 家業の仕事もしておりました。 その間には、体調を崩して、適応障害と診断されて休職の末退職したり、人員不足で休む事が出来ず通院して薬の摂取をしながら、仕事をしていました。 前職は、まる3年間勤め、仕事内容は良くて自分では好きな仕事だったのですが、給料が低いのと会社の組織が上手く行っておらず他店へ応援に行ったりして、辞めるかどうしようかと悩んでいるところに縁があり、退職を決意して転職しました。 次の仕事は全く未知の世界、教育関係。地元を離れ研修中です。もっと色々と調べてみれば良かった、自分には合っていない、勉強嫌いなのにこんな仕事、本当にやって行けるか?転職を急ぎ過ぎたなど、様々な思い考えが出てきて、仕事に行くのが苦で出勤前は気が重たいです。 時間がある時には求人情報を見ている自分がいます。 紹介で期待されて入ったので直ぐには辞められないとの思いがあります。 こんな私は駄目社会人ですが、この先が不安で仕方ありません。 何かアドバイスやご意見をいただけると幸いです、宜しくお願いいたします。
新年あけましておめでとうございます。 思い想いを重ねていたこと… 親元を離れ好き勝手にさせていただいた歩み、小生の健康上だけでなく年を重ねてゆく両親。 故郷へ帰る度、幼い頃に走り回った街並みや路地を眺める度に思い出が重なり故郷の街が自分のなかでも好きなんだな、と改めて感じる時間がありました。 数年ぶりの両親との生活、今の私に何が出来るのか分かりません。掃除機を駆けたりお風呂掃除をしたり買い物かごを圧してあげることしか出来ません。 「今の私に出来ること、これから私に出来ること」 を見つけながらになりますが。 悩みに抱えてたことが落ち着き、この先も壁に向き合うことになるかも知れません。 少しずつでも歩めればと… 今年も宜しくお願い申し上げます。
毎日のように仕事で怒られています。 上司からは「気が利かない」「理解できない」「不快だ」と言われます。 私はコミュニケーションが苦手で、自分から積極的に話しかけたり、空気を読んで場を取りなしたり、上手く会話を続けたりすることができません。 さらに、言葉の行間を読んで行動できないので、上司の「それくらい察しろ」という叱責がとても理不尽に感じてしまいます。 普通の人なら、考えなくてもそれくらいわかる、と上司には言われます。 私はやっぱりおかしいのでしょうか。 自分が人に好かれる人間でないことは自覚していますし、変わらないといけないとも強く感じています。 このままでは社会に居場所がなくなってしまうことも分かっています。 でも、どれだけ気をつけても、どうしても後から「なんでできないんだ」と怒られてしまいます。 世間一般に言うところの無神経、というやつなんだと思いますが、「不快だ」とまで言われるとあまりに居た堪れず、もういっそ消えてなくなってしまいたいといつも思います。 もう社会人3年目なのに、あまりにも初歩的なことを指摘され、周りの人間も呆れられています。 転職してもこんなんじゃどこに行ったってやっていけないだろうな、と思うと将来が真っ黒い地獄の底のように見えます。 甘えた質問で申し訳ありません。 でも、もう、自分が嫌で嫌で仕方がありません。 変わらなきゃ、と思えば思うほど不甲斐ない自分が憎くて、憎くて、はやく死んでしまえばいいのに、と思います。 どうしたら社会に適合できますか。 出世とかしなくてもいいから、みんなと同じように、楽しくお話しをして、穏やかに過ごしたいです。 こんな質問ですみません。
彼との再婚に向けて、今一緒に暮らしています。 四年半一緒に暮らしていますが、二年半前に半年程、1年前に2ヶ月ほど、同じ夜の商売の女性と関係を持っていたようです。携帯電話から発覚しました。 彼には親の借金があり、コツコツ返済しています。給料は歩合制のため毎月変動があり、少ない月は時計を質にいれ、借りたり返したりを繰り返し生活しています。 もともと私は贅沢を好まない為、質素な生活でも構わないのですが、彼は仕事柄ストレスがたまるのか、時々スナックへ行きたがります。 先日も、手元にお金がありませんが、私のカードを使いスナックへ2人で行きました。 その会話の中で、彼は、誰と行ったのかはわかりませが、私の知らないお店に誰かと行った話をしていました。高いお肉を注文した、という話題でした。スナックの女の子も、その店に行ったことがある、という話になり・・ わたし、その場で我慢できず、彼を残してお店を出ました。 細々と生活してきて、彼は私の知らないところで、黙ってお店に行っていた。しかも、水商売の女性も行ったことがあり、私は行ったことがない。腹立たしくて仕方ありませんでした。 なぜなら、私は彼と暮らし始めてから、彼とは、ほぼ同じお店にしか行ったことがありません。同じお店ばかりでなく、たまには別のお店にも行きたいと彼に不満を漏らしたことは過去にはありましたが。 また、スナックで、自分の女も幸せにできないくせに、水商売の女に好きな飲み物どうぞ、と振る舞う行動にも我慢ができませんでした。 彼の借金を返し終わるまで、と車も、贅沢な物を買うことは我慢している生活です。そんなことにお金を使うなら、買いたい物に使いたい。 たった四年半の間に、2度も同じ女性と付き合いを持ったことも許せません。 夜のお店で、高額なお金を使うことも。 彼は洞察力が鋭く、平気で嘘をつける人間です。 そのことも、私は本当にこの人を信じていいか、判断に迷うことが多いです。 私も自由に、好き勝手して幸せになれるなら楽でしょうが・・ 私は、辛いことがあっても2人で乗り越える夫婦関係を持ちたい、そういう関係を築ける人と一生添い遂げたいと離婚しました。 こんな我慢をし続ける生活は、もうウンザリです。あんな会話で腹を立て、席を立つような荒んだ心になってしまった自分が情けないです。 どうすれば 幸せになれるのでしょうか。
別れたばかりの元彼が急に豹変しました。 私のことどう思ってるの!と聞いたら、信じられないくらい憎しみに満ちた暴言メールが送られてきました。 一ミリもいい事は書いてなくて、挙句の果てに好きじゃなかったとまで言われ、 本当に気分を害したし、泣いたし、しばらく頭から離れなくて鬱になりました。 彼は、心の荒んだかわいそうな人だと思います。普通とは違ってズレているのです。 付き合ってるときは楽しそうだったのに。 一回じゃなく、何回も何回もデートや性行為をしたのに。 泊まりもしました。それで好きじゃないなんて言って、全否定がよくできるもんですね? 私はびっくりですし、本当に別れて正解だと思い、どう思ってるの、と聞いてやっと離れられるなと思いました。 酷いと思いませんか? なぜ、そのようなことをしてしまうのでしょうか? 私はどうしたらいいですか?
はじめまして。 宜しくお願い致します。 私は付き合って2年の彼氏がいます。 彼は私のことを、よく見てくれていて、心配りをしてくれたり、とても愛してくれています。 私も彼と一緒に居て安心しますし、出来ることなら、この先も一緒に居たいと思っています。 ですが、彼からの愛情を素直に受けとれず、Aさん(女性)に対する思い込みの執着心が拭えず辛い気持ちです。 彼と私が付き合う前に、Aさんも一緒にご飯に行ったことがありました。 Aさんは見た目も可愛らしく、誰からも好かれる性格でした。 そのご飯のあと、彼は「Aさんが好きだ」と言ったことがあったのです。 私は彼を好きな気持ちがあったのでショックでしたし、その頃から、Aさんと彼の似たところ(価値観、考え方)を探す癖がついてしまいました。 彼にこの話をし、Aさんに会わないことに悔いはないのか尋ねたら「存在さえ忘れていたし、あなたと居られればそれで良い」と言ってくれて、涙が零れ安心しました。 それでも、『私より彼女とのほうが共通点も多いし楽しく過ごせるのではないか』と思ってしまって苦しくなります。 だからといって、二人を会わせる事で、私の思っている通りになる確証はなく。 それよりも会うことで、二人を傷つける事になるかもしれませんし、何より思っていた通りになってしまったら、私自身が傷つくことが怖いです。 (Aさんは今、他の彼と同棲中) 今の幸せを素直に受け止め、執着を手放すには、自分とどのように向き合えば良いのか教えていただければ嬉しいです。 宜しくお願い致します。
子供がいない専業主婦です。結婚して色々あり鬱病になるまではいわゆる人並みの人生でした。結婚式も私側は職場、友人だけでも100人ほど来ていただきました。 鬱病になって退職し、子供もできず、ふと気づけば50歳も見えてくる歳になりました。鬱病はほぼ落ち着いて日常生活をおくれています。 最後に短期のバイトをして以来、無職10年。過去の人達とは疎遠になったり喧嘩別れをしたり、今の人間関係は夫とたまに実家の母だけです。 実家の姉が近々結婚をするので母と話しても姉の話ばかりになりました。 「お姉ちゃんの彼氏は、お姉ちゃんの友達は」ばかり言われると私の存在がないみたいで空虚感がすごいのと、どうせ私は友達いないし無職だしと卑屈になるので母ともあまり会わなくなりました。 夫を朝7時に「行ってらっしゃい」と言ってから夜遅くに「おかえりなさい」と言うまでペットと花に話しかける以外、人間と喋らない日がほとんどです。 寂しいです。働けばよいとわかっていても今の自分に何ができるのか、社会が、人が怖い気持ちも強く尻込みして不安と焦りだけが空回りしています。 短期のバイトの時におばさんに顔の事をからかわれてから余計に人が怖いです。 現実逃避のように毎日家事だけ一生懸命しています。 私が望んでいるのは好きな仕事を夢中にして、好きな友達もたくさんいていつも携帯が鳴っていた過去の自分。 もう戻れない過去の想い出も、今の無力なただ歳をとった自分も辛いです。励ましてくれる友達が一人でもいればと甘えた気持ちがあります。 どうしたらよいかわかりません。 ご意見をいただきたくお願い致します。
私はお母さんもお父さんも大好きです。でもどうしても嫌なところがあったり、意見が食い違ってしまいます。その時は喧嘩をしてしまったりします。仲良くしたいと思っても意見が違うので仲直りができない時があります。好きなのは変わりないのに喧嘩をしてしまうのはどうしたらいいでしょうか。
現在、お付き合いしている彼氏がいますが、彼がどうしても私を美化して見ているような気がして、"私はそんな風に思ってもらえるような女じゃない"と思ってしまいます。 過去の私と現在の私は、真逆です。対人恐怖症→数年かけて人前で笑えるようになりました。 私は私ですが、自分でも驚くほどギャップがあります。 彼は現在の私を好きになってくれました。 けど、本当はこういう部分もあるのに…という思いもあります。 過去を話すべきなのか、それとも今の私を好きになってくれたので、これからの未来だけを見ていくのか。 周りから、昔の私を話されるのも怖いです。 私は気にしすぎでしょうか?