hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「 縁 」
検索結果: 14013件
2024/08/05

失恋しました

※プロフィール見て頂けたら幸いです※ 出会って約1年(付き合って7〜8ヶ月)の彼から、突然別れを告げられました。 最後「もっと相手の立場に立ってほしい」「付き合うのは良いけど、結婚はできない」「違和感があった」と言われたのが特に印象に残っています。(他は動揺したのもあり、聞きとれなかったかもしれません) 唐突に言われたので驚きました。 同時に、少し怒りも湧きました。 私のなかでも、相手に思うところはありましたが、これから色々擦り合わせていこうと思っていた矢先でした。 その答えになる前に、お互いに話し合ったり、チャンスがあったのではと残念な気持ちです。もっと早く色々言ってほしかった… タイミングが悪かったのでしょうか? 普段から色々話し、落ち着いて向き合える相手と思っていたので、歩み寄るチャンスが無かったのが一番ショックでした。 一方的に決めつけられたのが悲しいです。 最後にその気持ちを伝えて、聞いてもらえましたが、彼の気持ちがゆるがなかったので、それが答えなのだと思います。 恋愛するのが不安ななか、徐々に心を開くことができ、居心地の良い相手でした。 残念ですが、御縁が無かったのだと思います。 今約1週間経ちましたが、もやもやが止まりません。 私自身の過去・煩悩や、家の事情もあり、こんな私だから上手くいかなかったのかなぁと悲しい気持ちです。 もっと、ちゃんと色々理由を聞けば良かったのかなぁとかも考えてしまいます。(聞けば聞くほど落ち込みそうですし、といってももう聞くこともできないですが…) 両親が亡くなればいつ死んでも良いという考えが私の根底にあり、マイナス思考もあり、そんな罰当たりな気持ちで生きているから、色々うまくいかない原因なのかなぁとも思います。 その反面、心のどこかで支え合えるパートナーは欲しいとずっと思っており、無理せず流れに身を任せ、今回御縁頂きましたが、残念な結果に終わりました。独りは寂しいですが、辛い思いをするくらいなら独りのほうが良いのかとも思ってます。 こんな考えに至る自分が嫌です。 この葛藤した気持ちで生きてていいでしょうか? うまくお伝えできなくて申し訳ございません。 もし、こうした方がいい考え方などあれば、ご教示頂けたら幸いです。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

どうしても母親を許せません

実母について、よろしくお願い致します。 お金にだらしのない人で、親子の縁を切りました。15年ほど連絡を取っていません。私はひどい娘でしょうか。 私が就職した後、ちょっと付き合ってと消費者金融へ連れて行かれ無人機を母が操作し「旅行代金って言うんだよ」と言われ訳もわからず借金をさせられるところでした。私はそこがどのような場所かもわからず呆然としていました。無人といってもやりとりを見ているのでしょうから、当然ですが審査が通らず助かりました。 次は私の名前で消費者金融へ電話をかけて、お金を借りようとしました。声と年齢から不審に思った業者から「本人ではないですよね」と職場に電話があり発覚しました。 私の結婚が決まると結婚資金の足しにと夫の両親が準備してくれた50万円が、いただいた当日に銀行へ入れる前になくなりました。私達夫婦の他に家にいたのは母だけでしたが、問い詰めても知らないの一点張りで、警察も呼びましたが泥棒ではないかということで終わりました。 結婚した後は、まず夫の母親から借金し(金額は教えてくれません)、次に夫の親戚で飲食店経営者がいるとわかるとそちらへ行き金の無心、幸い貸さなかったようです。 それらを知ってからは、これ以上迷惑を掛けられないと思い親子の縁を切りました。もう15年ほど連絡を取っておりません。 子どもの頃を思い返してみると、親戚の家へ行って借金していたような記憶やご近所の奥さん達、母の当時の友人などからも借金していたような記憶もおぼろげながら数々あります。 私は夫から夫婦喧嘩の度に、お前の親は、お前の親は、と言われ続けて来ました。理由はそれだけではありませんが結婚20年で今年離婚しました。現在は高校生と小学生の子ども2人と私の3人暮らしです。 母の妹である叔母からは、時々電話があり近況報告などをしています。私が小中学生の頃、男の人の所へ行って戻ってこない母の代わりに叔母と祖母が面倒を見てくれた時期もありました。母は私が高校生の頃にその男性の中の1人と再婚しています。先日、叔母から母が重度の糖尿病であることを聞き、今後のことを考えるようになりました。 もしも母が亡くなったとき、再婚相手と一緒に無縁仏となっても構わないと考える私は、やはりひどい娘でしょうか。

有り難し有り難し 29
回答数回答 2

亡くなった母に会いたい

先日もこちらでご相談させて頂いた者です。 最愛の母が亡くなってからもうすぐ3週間になります。葬儀のとき目の前で眠っている母を見て「あぁ本当に死んでしまったのか‥」と現実を突きつけられものの、やっぱりまだ実感がないというか、受け入れ切れてはいません。 でも亡くなる前や亡くなった直後は毎日のようにところ構わず泣いてしまっていたのですが、葬儀を済ませて忌引休暇を取って何とか無理矢理にでもと仕事に復帰したくらいから妙に落ち着いたような、麻痺しているような感覚があります。つらい悲しい苦しいと思う気持ちは引き続きあるものの、母がいてくれたらもっとこうだったのに‥などと思わないように割り切っていかなければという気持ちも出てきました。 母がいたときの幸せな日々を遠く感じるというか‥実際よりも長い時間が経ったような不思議な気分です。とても寂しいです。もしかしたら防衛本能でそう思っているのかもしれません。現実を直視したらつらすぎるので。 どこかで自分の親はきっとずっともっと長く生きるだろうという思い込みがありました。まだ60代後半でしたので。 母が亡くなった後はまるで自分の一部を失ったかのような喪失感があり、心が常に重たい気がします。前述したような、落ち着く時間が増えたものの、急に不安定になり子供たちの前でも突然涙を見せてしまいます。毎日お線香をあげて母に話しかけています。こんなに寂しがっていては母は成仏できないのでしょうか。 49日の法要を来月控えていますが、分骨して部屋にずっと置きたいと思っています。夫もそれでいいと言ってくれました。 母のことが大好きで、いないことが実感できず、気持ちがグルグルとしています。 絶望感、割り切り、逃避、など感情の起伏が激しくてコントロールができません。 人は死んだら先祖に会える、というのを心から信じていたい反面、死んだら無になるのでは‥と、ものすごく寂しい気持ちにもなります。 どうしても母に会いたいです。母は今も近くで見ていてくれているのでしょうか。あの世で先に逝ったご先祖様たちと会えたのでしょうか。 突然の死でしたので、話がしたいと強く願ってしまいます。またすぐに会えるような気さえしてしまいます。

有り難し有り難し 48
回答数回答 1

いのちのながさ

1ヶ月に母を癌で亡くしました。 父も20年前に癌で亡くなっています。 心の中は寂しさと哀しみでいっぱいで、胸をグッとつかまれている様な感覚でとても苦しいです。 両親ともに、まだ年齢が若かったので、もっともっと長生きして欲しかった。一緒に居たかったと言う思いがあります。 母が亡くなった時に、知り合いの方に『お母さんの仏様から頂いた命はここまでだったんだよ。』と言われました。 母が自分の余命を聞かされた時、こう言っていました。この世に生まれたからには、一度は死なないといけない。必ず一度は別れが来る。そして、生まれた時から、その人の『いのちのながさ』は決まっているんじゃないのかなぁと…。 世の中には、色々な人がいて健康に気を付けて生活していても病気で亡くなる人もいれば、不摂生をしていても長生きする人もいる。 そう思うと『仏様から頂いた命のながさ』『その人のいのちのながさ』と言うのは決まっているのかなぁと思い、頭の中では納得しようと思っても、やっぱり心はついていけず、父が亡くなった事も、母が亡くなった事も、まだまだ若かったのに『何で死んでしまったの』と思ってしまうのです。 両親の死を受け入れ、哀しみを乗り越えるには一体どうしたら良いのでしょうか。

有り難し有り難し 20
回答数回答 3

彼女と身体の関係になるタイミング

彼女との身体の関係になるタイミングの計り方についての相談です。 過去に5人程の女性と付き合って、私としては3回ほどデートした後に彼女をセックスするのがセオリーというか常識なのかな?と思い込んでいたのですが、必ずしもそうではないのです。 そのタイミングを読むのが苦手なせいで、恥ずかしながら交際経験はあるけどこの歳まで童貞です。 私が童貞だと告白すると、「じゃあ私と身体の関係になる前に風俗で童貞を捨ててこい」とかつての彼女に言われたこともあります。 元カノは1回もデートしないまま別れたのですが、唯一のデートが流れた夜に向こうから「今夜は傍にいてほしい」みたいなニュアンスのことを言われ、その真意が汲み取れなかったので断ったので彼女は他の男性に寝取られました。 今の彼女はおそらく処女ではないし、身体の関係になることがどういうことかくらいは分かっていると思いますが、基本的に受け身の性格なのでこちらからリードしないと身体の関係が作れるとも思えません。 女性との付き合いに慣れている方から見ればどうしようもない悩みかもしれませんが... 今の彼女の意思を尊重して、できるだけ自然な形で上手に身体の関係に持ち込めたら、と思っております。

有り難し有り難し 13
回答数回答 2
2023/01/14

浮気をしてしまいました

 既婚しているのですが、仲のいい友達と遊んだ時に出会った女性と肉体関係を持ってしまいました。  その関係を持った女性は、職場の同僚と友人だったようで、おそらく私が肉体関係を持ってしまった事を知っていると思います。  仕事がうまくいかず、自暴自棄になっていたとはいえ、このような事をしてしまい激しく後悔しています。また、妻のことはとても好きで申し訳なく思っています。  この出来事は悔い改めるため妻に尽くしていくしかない、仕事も懸命にこなしていくしかないと思っています。肉体関係を持った女性とも縁を切ろうと思います。  ただ、妻への申し訳なさ、肉体関係を持った女性への申し訳なさ、自分自身の不甲斐なさにどうにかなってしまいそうです。  そして、自分がしてしまった過ちなのに、職場の人に知られているのではという気持ちです。本当に嫌気がさします。なんと身勝手でおこがましいのかと感じます。  自分は色々な事を気にしてしまったり、失敗や悪い事をしてしまっては後悔したりする特性があるのもわかっています。  このまとまらない混沌とした気持ちとどう向き合えばよいのか、これからどうすればよいのか、長文駄文ですがどなたかお聞きいただけないでしょうか。

有り難し有り難し 22
回答数回答 1