hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「 忘れられない」
検索結果: 8337件

高齢の母に優しくできない私

私は現在、自分の母と二世帯で暮らしています。 母は3年ほど前から物忘れが進み、前の日に用事で出かけたことや、次の日に出かける予定などを忘れてしまいます。 特に、習い事など自分が行く予定になっていることを、その前の日になると忘れて、「カレンダーに○○って書いてあるけど、これ何かしら。」と聞いてきます。 そこで私が、「明日は○○に行くことになっていたでしょ。」と言うと、「えっ、そうなの。どこへ行けばいいの。」と場所を聞いてくるので、今度は場所を教えます。 でも、そのような場合、明日○○をしに行く、その場所はどこそこである、ということを、母はなかなか理解できません。 その時教えたことを5分後にまた聞きにきます。 そして、また教えます。 それを何度か繰り返すうちに、私はいくら口で教えても忘れるから、紙に書いたものを渡して読んでもらおうと考え、習い事の場所への行き方を書いた紙を渡し、その内容を読み上げます。 しかし、またしばらくすると、「○○ってカレンダーに書いてあるけど、何かしら。ここへはどうやって行くのかしら。」と聞いてくるので、また教えて行き方を書いた紙を渡します。 けれども、それがその後もさらに続く場合、私はたいていの場合、母に対して怒ってしまいます。 「さっき行き方を書いた紙を渡したでしょ。あれを見て、自分での良く思い出してよ!忙しいから、もう来ないで!」と怒鳴ってしまいます。 そういうと、そのあとは母は聞きに来なくなります。 そして、私は怒鳴ってしまったことを後悔しますが、また同じことが起こると、また同じように反応し、同じように怒鳴ってしまいます。 しかし、次の日になると、前の日に何度教えてもわからなかったのがウソのように、母は目的の場所に一人で出かけていき、無事に帰ってきます。 だから、わからなくなるのは前の日だけなのですが、私は何度も同じことを聞かれるのがどうしてもいやになり、母に対してきつい言い方になってしまいます。 このことに限らず、母が私に対して、「何にもする気になれない、生きているのが嫌になった」などと泣き言をいうときがあり、私は「そんな話は聞きたくない。止めてよ!」などと怒ってしまいます。 いずれにしても、母に優しくできない自分です。 お叱り等、ご助言いただけたら幸いです。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

つらい。誰かに頼りたい甘えたい。

旦那のことで以前も相談させて頂きました。 でも辛いし苦しいです。この間、旦那が 熱が高くて子供は祖母に預けて私と 夜間救急へ行きました。片道車で30分です。 以前、旦那が保険証を忘れたことがあり 後日お金の手続きをしにいったことがあるので、 今回は防ぐために、保険証持った?と 聞きました。旦那は、あるある。と 言ったので救急へ。着いてみると、ない と騒ぎ出し家にあると言われました。 家へ戻り探してもなく、結局保険証を 数ヶ月前に無くしたということでした。 また病院へ行き、1ヶ月以内に手続きするよう 言われました。旦那は何回も同じことを 繰り返すので自分で責任をとるようにと、 手続きも全て自分でしてもらうことにしました。 何度か忘れないようにと言いました。 1ヶ月経ってから、保険証行った?と聞くと 行っていないと。忘れていて1ヶ月超えると 手続きがもっと難しくなるため、五千円は 諦めたと言われました。情けなくて涙が 出ました。今まで住所や車の手続きなど、 旦那の確認不足で人に迷惑をかけ、余分な お金を払うこともありました。 旦那は指図されたくないし、自分が引っ張りたい タイプなのでそれを尊重し、旦那ができる と言ったことは心配ながらノータッチで 任せていましたが、これです。お酒を飲むと 迎えに来てと深夜の雪の日に電話が鳴り、 着くと駅にはおらず。心配で駅員に確認して ホームや周辺を走り回り、冷えてお腹を下し 電話も出ず30分です。寝過ごして違う駅に いると。期待しては裏切られ、信頼しては 潰されます。後の尻拭いは全て私です。 家事や育児は協力的で優しいです。 でもそんな細かいことより旦那として 父としてしっかりとしてほしいのです。 家族の前で私が少し偉そうに言うと、 そんなこと言うな!と怒られます。 義両親に話すと、頼りないけど頼むねと 私がしっかりするよう頼まれます。 旦那は常に周囲からは素晴らしい旦那さんと 評価され私は鬼嫁です。旦那の頼りない所を 話してやりたいけど外では愚痴を言わないと 決めているので誰にも相談できません。 周囲に言われれば言われるほど旦那が嫌になるし 私には頼れる人がいないのかと不安です。 子供も2人になり、ますます不安です。 心配事や不安も旦那には話せず1人で 泣くことが多いです。つらいです。 私の旦那どう思いますか?アドバイスも下さい。

有り難し有り難し 22
回答数回答 1

高評価の人に罰が当たってしまえと思う自分

拙い文章ですみません。 過去にこんなことがありました。 元友人が行きたいと言っていたご飯屋さんにいつ行けるか予定を問い合わせるとまだわからないと言われて、空いていそうと言われた日の直前に聞くと予定が入ったと言われ、最終的には「ご飯に行こうと(自分が)言っていたこと自体を忘れた」と悪びれもなく言われました。 しかし彼女は遠い友人との予定はすぐに立てます。また「近場の友人はすぐにご飯が誘える人がいい」と平気で言うのです。 ここは価値観の違いなので仕方ないとは思いますが、だからといって自分が何か忘れたことに対して謝罪ができないのはどうかと思い自分がこれ以上嫌な思いをしないように縁を切りました。 遊んだときは仲良くできたのに一気に相手から距離を取られ、このスピードに自分が追い付けずにいたような気がします。 彼女は「私はこういう人間だから合わない人は離れて行って結構」と言う人でした。 縁を切った人間、割り切ってどうでもいいという気持ちを持つことができればいいのですが、街中で一度すれ違った時は気分が悪くなりました。 ただ、この元友人と共通の友人のSNSで名前を見ると、もやもやとする自分がいます。 かっこいい、優しい、人間ができている。 共通の友人(複数)からの元友人の評価です。過去に私もこのような評価をしていてマイナス評価を見たことがありません。 前述のような出来事があり、彼女のことを「自分の予定を人に合わせてもらう、自分の言ったことを忘れる、謝罪ができない人間」だという評価に変わりました。夢であった仕事を始めたそうですが、それに対してもこんな人間じゃだめだろうと勝手に考えてしまします。 このように、周りの人から高評価である人に対し、自分の中でこの人はダメだと思うとその人の名前を聞くのですら嫌な自分がいます。 しかし、周りの人はいいと言っているし、自分だけこの嫌な感情があるのはおかしいのではないかと感じています。 また、その嫌な人間に対して、いつか罰が当たってしまえばいいのにと思う自分がとても嫌になります。そう考えている自分に罰が当たりそうな気がしまする このように他人に嫌な思いをさせ、それに対して自覚のない人には罰は当たるのでしょうか。 また、このような人に不幸が起こってしまえ、という気持ちをどうしたらよいでしょうか。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1
2023/12/19

昔の彼に対する罪悪感

今年に入ってから、度々昔の彼を思い出させるようなことがあり、私自身も何故か気になり、何気なく彼の名前をネット検索してみたら、いきなり彼の写真がでてきて、非常に驚きました。(SNSとかではなく、仕事関係の写真が4、5枚くらい) 今から30年近く前の彼で、私もすっかり忘れていたのですが、奇遇にもネットで検索したら今現在の彼を見ることができました。 しかし何故かとても気になり、「この人となんかあったっけ?」ととても気になったので、この昔の彼と過去に何かあったか、自分の覚えている限りのことを何日もかけて、思い出せる限り細かい所まで、思い出してみたのです。 思い出したことをメモに書き出してみました。 そしたら、私が過去にこの彼に対してかなり酷いことをしていたこと、また私がすっかり誤解をしていて、30年間謝りもせずに、音信不通にしていたこと等に気づきました。 よくやった方は忘れるけどやられたほうは忘れないと聞いたことがあります。 それ以来、彼に対しての罪悪感にさいなまれ続けています。 私もまだ若く、若気の至りで、過去に彼にしてしまったことの罪悪感で、毎日辛く、苦しく、彼の写真を見て泣きながら謝る日々です。 彼はとても真面目でちゃんとした本当にいい人だったので、そのような人の気持ちを裏切り、悲しい目にあわせて、酷いことをしてしまった当時の自分がなんて未熟で非常識で至らない人間だったか、思い出す度に自己嫌悪に陥ります。 幸い、彼はネット上で見た限りでは仕事も上手くいっているようで、表情も穏やかで今現在は上手くいっているように見られました。 この彼に対しての罪悪感に対してどう対処すればいいかどうかご教示願えれば幸いです。 彼の住所と電話番号は既に処分してあり、今現在の会社の住所と電話番号はネット上に書いてありました。 私も彼も既婚者で、私は子供がおり、彼も多分子供がいると思います。 ちなみに、今は朝と寝る前に彼に対して、心の中で謝って、応援していること、彼の幸せを祈っていること、自分自身もちゃんと真面目に生きていくことなどを唱えています。 また、時間のある時は、スマホに保存してある彼の写真を見ながら謝っています。 何卒宜しくお願い申し上げます。

有り難し有り難し 29
回答数回答 2

とにかく要領が悪くドジです

長文ですみません。何か解決の糸口になればと相談いたします。 <悩み>  子供の頃からとにかく失敗が多いです。  他人が1~2回で出来ることが10回以上、酷いと何十年やろうが出来ない。(数分前に言われた事を忘れる・顔と名前が覚えられない・相手の会話の意を汲む事が出来ない・よく転ぶし怪我が絶えない)  だから、失敗して周りに迷惑をかけないように準備して取り組むようにしています。(メモ・自分用マニュアル・確認・連絡・相談)  誰かから何かしてもらったら感謝し、失敗したらなぜ失敗したのか書き出し次はこうしようと考え備えます。(忘れる前にメモ、どうしても忘れてしまったときは相手に謝り聞き返す。率先して掃除・整理整頓する。)  でも、常に全力なのでほとほと疲れますし周囲の人達からも「もっと力を抜いて」「キッチリ仕事しないで」「頑張らなくてもいいよ」と言われます。見ていて疲れるんだと思います。  私も気を抜いて生活したいので、そうすると「何さぼってるの」「もっと努力したら」「また間違ったの?」と言われ、毎日周囲に申し訳なく思いながら生活しなくてはならず、非常に生きづらかったです。でも、それだけ仕事がおぼつかないのも事実。  自分がこうだから相手もこうしろとは言いませんし、こんな面倒な事やって欲しいとも思いません。 相手に恐縮されても、自分がやりたくやっているのでお構い無くと話します。  ただ、自分が失敗しないために下準備したものは他の人には必要ないものが多く、捨てられたり滅茶苦茶にされたりします。 「こんなことしなくても出来るでしょう?」と。 自分に無駄が多いのは分かっていますが、失敗しないための解決手段を潰されます。 これは、自分の押し付けになってしまうのですか?  人間関係も仕事も上手くいかず、ストレスからの病気で動けなくなり何度も転職しています。今の職場も頭痛薬が手放せず、定期的に全身に発疹ができ通院しています。 不調は離職するとピタッと治まります。 <相談> ・どうしたら、心穏やかに過ごすことが出来るのでしょうか? ・何かを言われても許容し、無心でいることが出来るのででしょうか? ・とにかく失敗ばかりの自分を好きになるには、許すにはどうしたらいいのでしょうか? 相手から嫌がらせをされても、やり返したくないですし悪口も言いたくないです。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

元夫との楽しかった思い出に苦しめられます

20代後半の女です。約一年ほど前に離婚しました。子供はいません。恋愛中も合わせて約3年一緒にいました。 元夫は元々バツイチ(現在はバツ2)で結婚に執着のない人でした。結婚も簡単にするし離婚も簡単にする。刹那に生きているような人でした。 結婚生活に興味のない感じがとても嫌で、家庭より仕事、友達。隣人トラブルに遭ったときも「俺は関係ない」といった言動に私はどんどん不満を募らせていき、関係は最悪に。元夫からの申し出で離婚が決まりました。私もずっと離婚を考えていましたが踏み切れず、その時に決意しました。 とはいっても寂しさでいっぱいで、一人になったという現実や再就職しなければならない重圧に耐えきれず、心療内科に通ったほどでした。 その後何とか立ち直り、普通の生活を送っていたところ、離婚して半年後の私の誕生日に連絡先も全て消していた元夫から「おめでとう」と連絡が。 離婚したのだから連絡は取るべきじゃないと返信したところ、「自分から離婚したのに君のことを考えてしまっている。もっと何か出来たんじゃないか、離婚の話し合いのときの寂しそうな君の顔が忘れられない」と少し後悔しているような返信でした。 「この先子供は一生持てないんだろうか、一人で死んでいくんだろうか、何の為に仕事を頑張れば…」など、弱気な文章もありました。 何度かやりとりを続け、私は離婚を後悔していないことや、私の連絡先は消して欲しい旨を伝えて終わりました。向こうは連絡先はまだ消せない、とのことでした。 この出来事の後からまた私は前を向けなくなっているような気がします。 離婚して正解だと思っているのに、また連絡が来ないかな?とさえ思ってしまいます。 性格が合わなかったのだから、また一緒になっても絶対に無理だとわかっています。ただ、結婚前の素敵な恋愛期間が忘れられず、今の状況と比べては落ち込みます。 仕事が上手くいかないときや心が不安定なとき、あの頃は幸せだった…と辛くなり、周りの男性と元夫を比べてなかなか恋愛に踏み込めない。こんな生活になってしまっています。 心から好きだと思える人に出会えれば元夫のことなんて忘れるでしょう。 出会えていない今、元夫との楽しかった思い出が私を苦しめます。私はどういう気持ちで日々を過ごせば楽になるのでしょうか? 長文すみません。何か助言を頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします

有り難し有り難し 17
回答数回答 1
2023/02/25

顎変形症の自分が好きになれない

僕は40歳で独身、仕事は新聞配達のアルバイトをやっています。 住んでるところは会社が用意してくれているアパートです。東京23区内に住んでいます。   以前も相談させてもらいましたが、今回は相談内容が違うものです。 今、悩んでいる事は、自分の容姿の事です。 僕は下あごが長く、わかりやすく言えば受け口です。また、下あごが右に少しズレてしまっていますので、噛み合わせが良くなくて、全身の体の歪みにつながってしまい、実際私の体は歪んでしまっていて、健康的にも良くありません。 私は40歳です。今まで自分の受け口の事を忘れて生きてきましたが、今は外科手術を伴う歯の矯正をしようとしています。手術までに1年半から2年くらい手術前矯正をするそうです。顎変形症というのは一種の病気として扱われるので、普通の矯正とは違い健康保険も適用されます。費用はそれでも40から50万くらいは必要になると思います。 外科手術をすれば下あごが後ろに下がり、見た目、受け口が治ります。 手術後も2年くらい歯に矯正器具を入れ、矯正をするそうです。 私は受け口の事を忘れて生きていました。本当に頭の中にない状態でした。 横から見ないとあまり気にならない、というのもあります。私の場合完全な受け口状態でもなくて、切端咬合と言って、上の歯と下の歯がぶつかる形になってしまいます。受け口とは下の歯が上の歯より前に出ている状態になります。切端咬合は噛めない状態になります。上と下の歯がぶつかっていては物が噛めないですから。わかりづらいでしょうが物を噛み切るために結局、下あごを前に出す事になるんです。だから結局受け口になります。20歳頃に受け口に気付きましたが、その時は何日かノイローゼのようになるくらい嫌になりました。 歯の矯正をして手術をすれば見た目、受け口は治りますが、手術まで2年くらいかかります。私は受け口の自分の容姿がとても嫌です。だからこそ、忘れてしまっていたのだと思います。 しかし、思い出しました。治したいので、自分の受け口と向き合う事にしました。 毎日しんどいです。彼女もいません。寂しいです。つまらないです。 お酒も飲むしタバコも吸いますが収入は大した事はありません。新聞屋なので、寮だけはあります。 このままだと、何かの病気になってしまうような生活になってしまっています。 ご助言をどうかお願いします。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

どうして私が許さなければいけないのか

うつ病と更年期により日々ゴジラ化が進む母と仕事で家に帰ってこない父ですが、少し前にこんなことがありました。 私と母で病院に行った時、子供が多く、子供や賑やかなのが嫌いな母はグッタリとしてイライラしていました。 名前を呼ばれた時に「本当にうるさいね」と呟いていたので、何も口にしなくても…と思い「そんな事言わないの」と言ったのがまずかったのか、待合室でカバンを叩きつけ、私が病室に入った後も扉を開けてきて、「うるさくていられないから車に戻る」と言ってお金だけ置いて車に戻っていきました。 鞄を叩きつけた時の「鞄叩きつけるって…」と言った他の人の小声の話や視線が頭から離れません。 然し、私はまた病院に行って診察してもらわねばならず、父も帰ってこれないので、また母と行くことになります。 父には、更年期とうつ病だから許してあげてと言われました。 キツく当たられるならまだしも、公衆の面前であんな恥をかかされたのに、それでもまだ私に許せと言える神経がわかりません。 母親も明日病院行くからねと、自分がしたこと忘れたのかと思うほどあっけらかんとしていました。 絶対視線が痛いしあの時の~なんて噂されたっておかしくないし、私がどれだけ恥ずかしくて辛くて怖かったことか。 自分は他の女と嫌らしい会話をしていたくせにさも母が大事と言わんばかり。 散々嘘をついて来たくせに良くもまぁいけしゃあしゃあとそんなことが言えたもんだと思ってしまいます。 私は親に感謝はしますが好きではありません。 私はお前らから生まれたと考えるだけで吐き気がするし、お前らは忘れても私は忘れてない、誰のせいでこんなに私が傷ついているのかよく考えろと言いたいですが養ってもらってる以上文句ばっかり言ってられません。 今回の件で鬱病と更年期を理由に私はしょうがないと母を許すべきでしょうか。 私が軟弱なだけでしょうか。

有り難し有り難し 21
回答数回答 2

子供の頃の失敗をいまだに引きずり辛い

はじめまして。子供の頃の失敗をいまだに思い出して胸が締め付けられそうになります。 私は小学2年生の終わりに引っ越すことになりました。当時、転校する子はクラスの子に文房具などをプレゼントするのが流行っていました。私もやりたいと思い、確か消ゴムか鉛筆をクラス全員分用意し配ることにしました。しかし、配っている途中で、1つ足りない事に気がつきました。どうしよう、どうしようと焦り、大人になった今だったら担任の先生に正直に話し相談すると思いますが、その時はその場を上手くやり過ごそうと思ってしまい、クラスに目が見えない子がいたので、「その子には別の物を用意してるから、今は渡さないんだ」と先生に嘘をつき、先生もその子も不思議そうに見てましたが、その場は何とかなりました。意地悪というか、咄嗟にやってしまった感じでした。今となっては信じられません。 その子とはそんなに仲良い間柄ではなかったのですが、帰りに家まで送る役目はしょっちゅうしてた記憶があります。 帰り道に、引っ越し先から何か送るから、何がいい?と聞いたら、その子が金柑が欲しいと言っていた記憶があります。 しかし、子供だったので親に言えなかったのか、忘れてしまったのか、わすれましたがそのままになって金柑は送らずに今に至ります。 その事をすっかり忘れていましたが、高校生くらいのときに急に思い出して、それから度々思い出しては本当に悪いことをしてしまったと後悔して、苦しいです。 大人になってから当時通っていた小学校に電話してその子のことを聞こうとしましたが、個人情報だと断られ、正直名前も覚えておらず、家も覚えてないし、今もそこに住んでいないと思うし、謝ることも出来ません。 でも、視覚障害のある方を差別するような事をしてしまい、傷つけてしまった、今も恨んでいるのではないか?とか後悔しています。 30年も前の事をくよくよ悩む自分にも腹立ちます。 いい加減忘れよう、子供だったんだから仕方ないよと思うのですが、心が晴れません。度々思い出しては動悸がしてくるしいです。謝ってすっきりできたらいいのですが、それもできません。どうしたら良いでしょうか。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

夫婦仲良くしたいです

夫が不倫相手を本気で好きになってしまいました。 相手の方は夫の離婚は望んでいるわけでもなく、結婚して子供がいた事も知っていました。 もう二度と会ったり連絡をとらないと約束して、また元の生活に戻ろうとしているところです。 私は夫の事をとても信用していて、朝帰ってくる事も仕事の付き合いだから仕方ないとずっと我慢してきました。 でもそれが全て嘘だとわかっても、まだ夫の事をどこか信用している自分がいて嫌になります。 子供がいたから、戻ってきてくれたけど子供がいなかったら、不倫相手の所に行っていたのかなと思うと悲しくて辛いです。 夫も不倫相手の方と会えなくなるのが辛いと泣いていました。 不倫相手の方は慰謝料を取られたくない一心で、夫のしてきた事全てを話してきました。 不倫相手の方が本当に幸せだったのかな…と感じるような態度や接し方、束縛や嫉妬深い夫がいて、正直驚きましたが、夫は自分の人格を変えるくらい好きになった人だと言っていました。 1年間不倫をしていて、私は妊娠中でもありましたが子供の出産も楽しみにしていて本当に仲良く幸せに生活してきただけに、寝ていても夜中に目が覚めて夢じゃないんだ…と悲しくて震えてきます。 夫は戻ってきてくれましたが、どこか淋しそうな顔をしていたりすると私も苦しくて子供と一緒に消えてしまいです。 子供がもうこんな生活イヤだよ…と言ってきたのも忘れられません。 早く忘れて元気になりたいと思っても、夜が来ると不安で仕方ないです。 不安な気持ちを夫に話してどんどん嫌いにさせてしまっているようで、罪悪感が出てきて謝ってばかりです。 夫の両親も話を知っていて、仲良くしてますか?と連絡があります。 私が1人仲良くしたくても、勝手に不倫して本気になった夫の気持ちが戻ってこない以上仲良くなんてなれないと思っています。 先日久しぶりに、家族で出かけた時の子供の嬉しそうな顔を見たら早く忘れたいと本当に思いました。 こんな、私にアドバイスをお願いします。 これから先、私は夫に対してどんな風に接して、どこを変わればまた元の生活に戻れるのでしょうか。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1
2022/12/21

調べたり見たくない事を調べたり見てしまう

今年後半から、怖いもの・人や動物(犬や猫などの)事故・事件・手術の画像や言葉 動画 閲覧注意や調べてはいけない言葉や動画などを調べたくない見たくないと思っていても見てしまいます今日も見てしまいました。 見てもずっと引きずって後悔するだけと思っていても、本当に後悔するの?見たほうがスッキリして楽になれるんじゃないのと考えてしまい結局調べてしまいます モヤモヤは消えますしかしその後見たくない調べたくないと考えても、どんな画像・動画だったか気になって再び見てしまいます、考えないように調べないようにと我慢したら体中が熱くなりストレスが掛かります。 前までの生活を思い出したら見てないときのほうがいいし楽しかったから戻りたいと思っています 普段毎日仕事の昼休憩に帰ってくる母にお昼ごはんを作っているのですが最近は質などが落ちたのか疲れてるの?と聞かれました、その時泣きそうになりましたが、親に心配をかけたくないから泣くのを我慢し親が再び仕事に行ったらすぐに泣いてしまいました。 今まで見たそういったものを完全に忘れ二度と思い出したくありません。 昨日夢でお父さんが自分の腕を掴み自分はそれを振り払い逃げお父さんは自分の名前を切ないような声で呼び待ってくれと言いながら追いかけてきました 起きたとき最初は怖いと思いましたがそのうち物凄く悲しくなりました 逃げた自分は普段気持ちの制御が出来ずに調べたり見たりしてしまっている自分でお父さんはそれを制御しようとしている気持ちのように思ったからです。 こういった悩みが一年に1 2回ありますこういった悩みがいつまで続くのか、来年もあるのかと考えるとつらいです。 最近はずっと神様や仏様やお釈迦様 お天道様に忘れ思い出さず見ない、興味を持たないようにさせてくださいと願うばかりです ですがそれをすることで余計に記憶に刻み込まれるようにも感じます。 どうすれば最初に言ったようなことに全て忘れ思い出さず興味を持たず調べず見ないようにできるのでしょうか、 また神様や仏様に願うのは罰当たりなのでしょうか。 すぐに何回も質問出来る訳ではないので長文になってしまい申し訳ありません。 回答よろしくお願いします

有り難し有り難し 4
回答数回答 1
2023/10/29

最低なことをしてしまった罪と向き合うには

昔、根暗な私は高校デビューをしたくて無理に明るくしてました。 一緒にいて楽しいのは大人しい子達でしたが、クラスの明るい子達がその子達のことをからかっているのを見ると「あの子達と仲良くしたら高校デビューできないし周りから笑われる」と変なプライドのためだけに、一緒にいた子達を避けていました。 クラスで浮いていた友人に対しては「貴方と相性が合わない」と突き放してしまい疎遠になりました。 結局私は高校デビューはできず、ほぼ一人ぼっちで過ごしました。 その時に初めて自分が友人にしてきた酷いことと友人の大切さに気づきました。 それでも周りの友人は優しい子ばかりで、クラスが離れても私と仲良くしてくれました。 当時は「仲良いからもう気にしていないんだ」と勝手な思い込みから、私は卒業まで謝ることができませんでした。 社会人になってその子達との連絡はなくなりました。皆外では平然と振る舞ってても内心は凄く傷ついていたかもしれないと今になってやっと思います。 最近「甘やかされてきた子は、自分が何しても嫌われないという根拠のない自信をもってる」という記事を見て、自分がしてきたことを改めて思い出しました。 今更連絡して謝っても「突然何?」と言われるだけなので、この罪を一生背負うしかないです。友人は今も心の傷が残っているかもしれないと思います。 「いじめた側は忘れるけどされた側は一生忘れない」の言葉通り、昔私をいじめていた子に偶然会ったとき、彼らはいじめのことを忘れてました。その時「こっちは今も覚えているのに?」と怒りを感じました。 それと同じく、私のかつての友人達も、↑の私と同じ気持ちになってるかもしれません。 また、私をいじめていた子たちが幸せそうなのを見て酷く恨み、同時に私も「高校の友人達のために幸せになってはいけない人間なんだ。最低人間は幸せを感じてはいけない」と思います。 呪いで有名な神社で私の悪運を祈って呪ってるかもしれない、という不安もあります。 実際に友人が「あの子ブスのくせに幸せなんてむかつく」という嫉妬心で、呪いが有名な神社へ行きました。 犯罪のニュースで「加害者がどれだけ贖罪をしても一生許されない」という意見をたくさん見ます。 それと同じく、私みたいな自己中で最低な人間も幸せになってはいけないのでしょうか。どうやってこの罪を償うことができるのでしょうか。

有り難し有り難し 10
回答数回答 2

親に対する関わり方

親と自ら連絡を取らなくなり10年になります。 きっかけは、私や夫への誹謗中傷です。 幼い頃から、両親とも私を誹謗中傷してきました。よく、周囲の人から、娘にそんなことを言うなんてと諌められる場面もありましたが、その度に親が子どもに言ってなにが悪いと喧嘩になり、誰も注意しなくなりました。私からも、やめてほしいと話しても、話にならず、親に対して反抗するなんてひどい娘、親不孝と言われて耐えるしかありませんでした。 生んでくれた恩や育ててくれたという感謝の気持ちがあるので、親孝行しなくてはと思い、我慢したり、聞き流してきましたが、限界に来てしまいました。 疎遠になってからも、逢うことなくとも、両親への感謝の気持ちは忘れず、誹謗中傷を恨まず、元気を願っていこう。夫婦共々幸せにやっていこうと決め、穏やかで幸せに暮らしてきました。 ところが、最近、母親がやたら頻回に電話してくるようになりました。 電話に番号が表示されると、動悸がして手が震え電話にでれません。年も老いてきて何かあったかもと思いながらも、でることが出来ません。 母を知る人から様子を伺うと、逢いたがっていると言うのです。理由としては、自分の人生に娘と仲が良いほうが、回りに自慢できるし、何かあったら介護して貰えるから、この辺で縁を作っておきたいとのこと。また、誹謗中傷したことに関しては、時間がたったからそろそろ、有耶無耶に出来るだろう、いくらか小遣いでもやりゃ忘れるだろうとのことでした。 これを伺い、私は、このまま距離を置きたいと思いました。 しかし、親戚も親と同じ意見をいう人がいます。先祖の墓を私達夫婦が掃除していた時、偶然、親戚が墓参りにきました。その時、墓の掃除を毎回する人がいないから、やってくれるのはいいんだけど、死んだ人に何かしてやってどうする?しかも、あんたら、ここには入れないんだぞ。意味ないだろ。それよりか、あんな両親にしたって、生きている両親に逢いに行かなきゃ親不孝でバチが当たる。お前は地獄行だ。と言われて少し考えてしまいます。 地獄行きだと言われれば、自分の行いが神仏に背いていれば致し方なしと思います。ただ、親戚の言葉から親孝行とは何か改めて考えてしまいます。私には、距離を置きながらも、感謝を忘れないことしか浮かびません。他にも、何か道があるならご教授頂けると有難いです。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

阿修羅像の逸話について

仏教には様々な逸話がありますが、阿修羅像の逸話についてずっと気になっていました。 逸話を端的に言うと「阿修羅の娘を帝釈天が無理やり連れ去り、激怒した正義の神・阿修羅が帝釈天に戦いを挑むも戦闘神の帝釈天には到底敵わない、そんな中で娘は帝釈天を愛し妻になる、戦う必要がなくなったにも関わらず怒りに我を忘れ戦い続ける阿修羅」 初めて見た時は結果オーライか⁈ なんだそりゃ‼︎ と思いましたがこの逸話の言わんとすることはよく見かける解説で 「阿修羅は怒りで自分を忘れ、戦いに目を奪われて、すでに娘が帝釈天の正式な奥さんだったのにも関わらず、相手を赦す心を失っていました。たとえ、正義であってもそれに固執すれば、善の心を忘れ、妄執の悪・復讐の鬼になってしまいます。過去を水に流し、人を赦すことは大切なのです。」 とあり理解出来るとこもありますが、この逸話を初めて見た時はいくら例え話しだとしてもこの話しを納得することは犯罪を容認するようで、なんとも気分が悪くこの逸話を簡単にそうかと理解するのは無神経なようでずっと引っかかってました。 程度は違いますが私の毎日はずっとこの引っかかっりです、私の煩悩が怒りなのか杓子定規な正義への固執なのか、両方ですかね? ここから質問なんですが、この逸話の中で娘が帝釈天を愛し娘に関してはある意味で結果オーライですが、実は最悪娘は帝釈天に連れ去られた後に殺されたとしてもこの逸話の言わんとすることは同じ(憎しみの先に救いはない)ような気がして、結果オーライはまだましな話しだったのかなと最近思うようになったんですがどうなんでしょうか。 上記とは違う解説等ありますか。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

生まれてみたら 偶々人間だった、それだけのことなのに...

私は小学六年生の時の日記に 『人間は そろそろほかの生き物たちに恩返しをする時代にならなければおかしい』と書いていた者です この、根の深い痛切な感覚には、その後は自ら強い麻酔を打ち続ける思いで何とか半世紀ばかり長らえてきたのですが、8年ほど前から、その麻酔もすっかり効かなくなってしまったようで 今や、人類の殆どあらゆる所業が、私には受け入れ難いものになっています 他の天体から見たなら、何千万種もの生き物の中、一種族だけがこれ見よがしに繁茂している星なんて、なんと残酷な・・破滅が近いな・・なのでは? 3/27にもお書きしましたが 現在、人類が行き詰まっている 大もとの根っこにある大問題は 我々の存在も《この星の成分の欠片(の一瞬の姿)》であることを忘れ捨てたような、はち切れんばかりの傲慢さであると思えて仕方ないのです きれいな夜景..? この星の命である「表土」がぐちゃぐちゃにされて..としか、私には見えず.. (癌細胞が光っているようにすら見えてしまいます)  生命に満ち満ちた、緑深きこの国の山々にゴルフ場..? この星の生き物の一員として、正気の沙汰とは思えません (家を建てるだけでも夥しい生き地獄が発生しているわけで.. 地鎮祭の意味も、もはや茫漠として..) 人間だけが快適な空間へと破壊が進む街なかでは、縁の下という空間は消え、水を飲める場すら潰され... 苦痛に喘ぐものたちの悲鳴を聞く耳もなく.. 更に、惨殺という過去の真事実を忘れたのか「〇〇危惧種」などとは どの口が..と、苦しすぎて、耳にも口にもできない事象が日常に溢れています ほんの0.何%の 極めて幸運な動物に対して「かわいい・癒やされる」という言葉が出てくる感性が、理解不能です 私は(“奇跡の一本松” よりも、更に幾重もの偶然の結果、何とも有り難いことに) 【生まれてみたら、偶々人間だった】 それだけのこととしか思えないのです 何十世代も語り継がれてきた口承文芸の中には、たいへん大切な 《我々は大昔から、ほかの生き物たちにどれほど助けられてきたことか..その感謝の気持ちを忘れてはいけない》という深い心が伝えられてきたものと私は思っています かつて「日本昔ばなし」というTV番組の主題歌 “いいないいな人間ていいな” との歌詞を耳にして愕然としました これは全く真逆なのではないでしょうか?

有り難し有り難し 16
回答数回答 2

叶わない恋です

私は叶わない恋をしています。相手には家庭があります。その人とは24歳でナンパで出会いその時は私も家庭がありました。私の家の足場をやってくれた人。偶然の出会いでした。軽い気持ちで連絡先交換して結構日がたってから連絡来ました。本当に来ると思わず私も忘れていました。そっから連絡を取る中になり恋人に発展しました。私は旦那とうまくいってず離婚したかったときでその彼に相談などしてました。その人と一緒になりたかった。けど相手の家庭をつぶそうとはおもわなかった。私は離婚して彼がやりなってくれました。毎月お金をくれ私も働いたお金でやりくりをする生活。彼は自分の家庭より私たちを優先にしてくれました。4年経ち不倫と形が嫌になり離れました。私は再婚し幸せになるつもりでしたが2年たちやっぱり忘れれず……旦那ともうまくいかず離婚。彼と離れて4年経ちもう一度連絡が取りたく知り合いの人伝いで彼に連絡がつきました。彼は戻ってきたんやと勘づいてました。今会ったりしています。昔みたいに私を優先にはしてくれない自分の家庭が優先になってる。もー忘れたしかいいって分かってます。同じ繰り返しをしても彼は私と一緒に生涯共にしてくれないこと分かってるのに離れれないです。彼が時間ある少しの時間だけ会える。こっちからメールしてもかえってこない。彼からのメールをただ私は返すのみ。それでもメールをぶちることができない。でんも出ないし買いいって分かってても出てしまう。彼の顔を少しでも見れたら幸せ。向こうは私の気持ち分かってるからもてあそんでるのかもしれません。それでも離れれない。後悔ばっかです。出会わなかったらよかったと思います。どーしたらいいのかわからないです。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

志の消えた私

3回目の相談をさせて頂きます。 よろしくお願いいたします。 ある団体で稽古をしております。そこでトラブルが起こりました。(1回目、2回目の相談内容にありますが物を破損されました。) 当事者同士で示談となりました。加害者は「おおごとにしちゃって。あんたこと頭がおかしいと周りに言われるぞ。払えばいいんでしょ、ハイ。」そこから私は自分の思考を諦め、生まれ変わった気持ちで稽古再開をしました。 トラブルに関わりたくないという人も多いので、私からも人は離れていきます。 とても悲しいです。その様子を笑って見ている人もいます。 先生方も関わらない、知らん顔です。 私は、ただ独り黙々と歩いていくのですが、苦しくて。 被害者なので早く忘れたいのに忘れられません。あんなに夢中に真っ直ぐだった頃の志もなく虚脱感いっぱいです。 人はひとりでは生きていけません。周りの人との繋がりが欲しい私ですが、望みは薄く、もう、稽古を辞めて、環境を変えるしかないのでしょうか。 人の大切な物を壊されて悲しいと、冷静に抑えて訴えた私ですが、加害者である年上の人に向かって出す言葉ではないと諌められました。 これが一番こたえました。 悲しいことを悲しいと言えず、我慢するなんて。 加害者の人は、変わらずに大声出して稽古を続けています。 私はそれさえ出来ません。 素直に悲しさから止まったままなのです。 私は生き方が甘いのでしょうか。 どうやって自分で自分を引っ張っていけば良いのか分かりません。 加害者、被害者という考えもなく、もう綺麗さっぱり忘れて過ごしたいのに、そこに立つと記憶が鮮明に蘇ります。 記憶を流すことが出来ません。 先生方は「あなたは、所属を変わることなく、ここにいなさい。」とお話されます。 私の心の中を掻き回す人も嫌うことなく相手しなさいという考えだと思いますが、私は私がよく分からなくなりました。 そういう人とは、謹んで関わらないという方向で距離を置き、心を守りたいのに、なりません!と言われます。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1

他人の悩みすら羨ましく思う

此方のサイトで他人の悩みを見て、こんな事で悩むんだ羨ましいと思ってしまいます。 どちらかというと悩みの大半は、死に直結しなくて、人生うまくいってて、そこまで世の中の苦しみを感じないような3ヶ月経てば忘れるような悩みで悩んでる人が沢山いて羨ましいなあと思います。 この世界の幸福量って確実に違います。 受け取り方の問題という人がいるけれど、誰も皮膚を剥がされてレモン塗られて「楽しい!幸福!ポジティブ」とかいう人はいないと思います。この世界の苦しみは生まれつき大きく決まってて(遺伝子や肉体や環境)人の幸福の差が大きい。 そんな中で、私は他の羨ましい人達を横目に苦しみを継続しないといけません。 私はいつ報われるだろうと思いながら、ずーっとずーっと報われることはなく、考え方も更に哲学者ぽくなり虚無感は強くなりました。 幸福感の差がわかってる中で、私はその恵まれた悩みの人達よりも苦しい悩みを解決しながら解決策がなく、死ぬときには幸福感が殆どないまま死んでいくんだなって思いました。それで恵まれた悩みの人はそれが成長の糧となったり、数ヶ月経てばケロッと忘れて世の中は良い時と悪い時がある!とか世の中苦しんだら這い上がるだけ!とかクソみたいなありきたりのポジティブ用語を並べ立て説教しにくるでしょう。 おそらく大半の人はこういう感じでケロッと忘れて世の中はポジティブ教になったり、非定型鬱病に溢れてるのでしょう。 自殺率は、死にたいとかいってリスカしてる女性よりも精神科の通院率がとても少ない男性が圧倒的に自殺率高いし。この質問もそんな感じで悩んで助けを求めてるのは恵まれた人達で、助けを求めても誰も相手にされないのが私みたいな人。 私のこの悩みは仏教的にはどうなのでしょうか? 浅ましい悩みなのでしょうか? 他人が羨ましいというより、そんな運命(遺伝子、運の悪さ、環境、病気、人)を生きなくてはいけない自分の苦しみを恨みます。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1

仮病をつかってしまいました

初めまして。 今とても後悔している事があり、自責の念に駆られどうしようもない気持ちの為、ご相談させていただきます。 私は3月末に派遣社員として入社をし、1週間足らずで在宅勤務となり、自宅で仕事(メールで研修を受けている)をしている新人です。 元々一人暮らしをしているのですが、自宅で在宅勤務となると光熱費が多くかかってしまう点や、実家に帰れば食費を浮かすことができるという母の提案から、5月1日から実家に帰省をして、実家にて在宅勤務をしておりました。 大変悪い事なのですが、その事を会社には報告をしたり了承を得ておりませんでした。 2週間の帰省を終え先週の土曜日に自宅へと戻ったのですが、会社でお借りしているポケットWiFiを実家に忘れてしまいました。また、その事を確認せずに土日の休みを過ごしてしまいました。 一人暮らしをしている自宅にはインターネット回線の設備が無い為、お借りしているポケットWiFiが無ければ仕事が出来ない状況です。 忘れてしまった事に気づいたのが休み明けの月曜日(昨日)なのですが、私はその日たまたま寝坊をしてしまいました。寝坊してしまった事に対して大変だらしのない自分に絶望し、猛省しております。 出社時間は9時なのですが、目覚めた時間は9時10分過ぎ。急いで出社のメールを送り、寝坊してしまった事を正直に謝罪をしようと、PCを立ち上げようとしたところ、ポケットWiFiを忘れてしまった事に気づいたという経緯です。 帰省にて在宅勤務をする事に対して会社から了承を得ていない私は、ポケットWiFiが手元に無い事を正直に報告出来ずに、仮病を使って会社を休んでしまいました。 月曜日から新しい業務をご指導頂く予定だったのにも関わらずこのような事になってしまい、その日1日絶望と申し訳ない気持ちと取り返しのつかない事をしてしまった気持ちでいっぱいです。 今日もまた、あと約6時間も経たずに出社の時間となりますが、上司にはお詫びのメールを送るつもりです。 しかし、仮病をしてしまった事が見透かされて信用を二度と得られないのでは無いかと今から不安な気持ちで押し潰されそうです。 大変身勝手で自分が招いた事と承知しております。今後も一生懸命働き、信用を取り戻す気持ちです。 現在の会社でなんとか頑張りたいので、なんとか前を向けるお言葉を頂戴できないでしょうか。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1
2023/01/09

多額の借金を背負わされた

シングルマザーになって15年。その15年間、最低な男と付き合っていました。 結婚詐欺(私と二股をかけていた女への)、二股三股は当然、浮気は数知れず。 でも、それらが発覚しても「自分だけは他の女と違う。浮気しても、謝ってまた私のところに帰ってきている。私だけ特別なんだ。」と、そんな15年間でした。。 4年前。 私と住んでいるにも関わらず、男は別にアパートを借り、そこに女を住まわせていることがわかりました。 いずれはバレる嘘。その男は一体なにがしたかったのか全く理解できませんでした。 この時に、私の怒り、今まで我慢してきたこと、自分は今まで幸せだと感じたことがあったのか、自分は一体何なんだという思いが身体中で増殖し、自殺未遂をしました。 この出来事があり、男は去りました。 それでも、私は男への依存が断ち切れず、また元通りになるかもなどと思い、電話はかけてもいいよという男の優柔不断な言葉に、毎日電話をかけるような状態でした。 自分で依存に気が付きながらも断ち切れない、私は他の人を好きになれるのだろうかと、手当たり次第人と出会っては別れを繰り返し、寂しさを紛らわせながら、徐々に男を忘れ、一人の男性と結婚しました。3年前のことです。 今の主人も同じような傷を負った人です。私は心から彼を愛し、そして愛されていることを初めて実感しています。人生の中で初めて幸せだと思う日を過ごしていました。 ただ、あの男のことを忘れることは出来ない。今どうしているのか、とSNSを見たりしてしまう自分がいました。そんな矢先でした。 1通の手紙が来ました。男が債務整理をしたので、男の借金を一括で返済しろという債権者からの請求書でした。別れる半年くらい前、車のローンを借り換えるからといわれ気軽にサインしたものでした。 男への怒りに押しつぶされそうでした。単純な怒りではありません。別れて苦しくてでもやっと幸せになった私への復讐なのかと。それと自分への怒り。 主人は「人を恨んでは駄目だよ」と。「自分が返すから」と言ってくれる様な人です。救われています。一時期、忘れようと努力しました。 でもまた怒りがこみ上げてしまい、自分でもどうしたらいいかわかりません。 人を恨んでもいいことはない、復讐はなにも生まない、自分に返ってくる、皆分かっています。いや、分かっていないのか。この怒りはどうしたらいいでしょうか。

有り難し有り難し 22
回答数回答 1