こんにちは。26歳独身の女です(彼氏がいた経験もありません)。 現在婚活をしていますが、いざ付き合えそうな方と出会えても、直感的に無理だと感じてしまい、チャンスを自分から逃しているため、 今後どのような心持ちで婚活をしていったら良いかご相談させていただきたいです。 元々、異性のパートナーがいたことがないことに対して強いコンプレックスがあり、加えて近頃周りの同年代が結婚ラッシュで、私もパートナーが欲しいと思い、 ここ1年程の間に、街コンやマッチングアプリ、紹介などで10人ほどの男性と会いました。 ありがたいことに、その中の数人の方からは、また会いたいとか、付き合いたいと言っていただいたこともありました。 ただ、私は、(恋愛に限らず)初対面か数回話した時点で直感的に合う/合わないを判断して人付き合いをする傾向にあり、 上述の男性の方々に対しても、どうにも一緒にいてしっくり来ない、落ち着かないと感じてしまい、次のデートやお付き合いをお断りしてしまいます。 (人に対してあまり「判断」という言葉を使うのは良くないと思いますが、 顔や、経済的・社会的なステータス、エスコートの上手さ等で判断しているのではなく、 ただ一点、お話をしていて落ち着くかどうか、というところを、直感的に判断しております。 落ち着けない、合わないと一度思ってしまうと、「とりあえず」でもお付き合いする気になれません…。) 恋愛以外の人間関係に関しては、直感に従い気が合うなと思った人たちと良好な関係を築けているため、あまり的はずれな勘ではないと思うのですが、 婚活となると、せっかくのご縁を自分から断ち切ってしまっているようで、お相手の方にも申し訳なく、自分に対しても不甲斐なさと焦りを覚えます。 結婚相手を探すことにおいて、自分の直感というのはどこまで重視すべきなのでしょうか。 また、このように未熟で傲慢な私が今後婚活を続けていくにあたり、何か心構えや注意すべき点がございましたら、お叱りいただけましたら幸いです。
ついこないだ5年間の友達以上恋人未満の様な仲良かった関係が終わりました。 長文ですが良かったら教えてください。分かりにくかったらすみません。 おかしな話ですが、その方と付き合っては居なかったのですがお互いの家を行き来しながらの半同棲状態でした。炊事家事洗濯すべて私がやり常に一緒にいました。国内外旅行、イベント事、お買い物。はたから見ればごく普通のカップルとなんら変わりはないくらいです。 私はいつか彼の気持ちが変わり付き合えるかな?好きになってもらえるかな?と思い一緒にいました。 が、そんな彼に突然彼女ができ離れる事に。 離れる時お互い話し合いをし私も彼も大泣きしながらの話し合い。私は彼に「1ヶ月でもいいからあなたと付き合いたかった。付き合ってみたかった」と言いました。離れて2週間後彼と久々に連絡を取り会う事に。 その時もお互い抱き合いながら泣き崩れ彼は2週間で私の存在が大きかった事にきづいた。私だったらこうしてくれてたな、私だったら来年の海外出張に喜んでついて来てくれてサポートしてくれたのかな…など少なからず彼女と比較してしまいさすがに5年間一緒に居たから俺も辛くて寂しいと言われました。彼には直接「私と付き合えば良かった、結婚すれば良かったって後悔させる」と伝え彼は「本当にそう思うかもしれない」と言ってました。 彼が私に言われた「1ヶ月でもいいからあなたと付き合いたかった」という言葉が今まで言われた言葉の中で1番辛かった。今でも思い出すとつらいとの事でした。 この言葉が彼にとって1番辛かったとはどういう意味なのでしょうか。 彼は2週間くらいの付き合い始めた彼女とも今は正直わからない。付き合った当初より気持ちは冷めてると…ですがその彼女とは付き合ってますし週の半分くらいは泊まりに来ているそうです。 私に言われて彼はなぜつらいのでしょうか…
私(22歳)と彼氏(24歳)はSNSで知り合い、5年間の遠距離恋愛をしてきました。彼氏には何回も私の家に足を運んでもらい会っていました。互いに両親へ顔も合わせており、同棲と言う形になったのですが、私は長い付き合いの中でマンネリを感じていました。 そんな同棲直前になって、私の事を好いてくれる人が現れました。それが友達(20歳)です。彼との出会いもSNSです。優しく、考えが似ており、段々と仲良くなりました。そんな彼から好きだと告白され、1度は彼氏がいるからと断りを入れたのですが、友達としてでも良いから離れたくないと言われました。 私と彼氏と友達の3人は共通の趣味があり、話したいと言うことになり、先月、私の同棲の引越し直後、会うことになりました。 実際に会った友達は、やはり本当に優しい人で、私の素が出せる人でした。そんな中で、私の好きという気持ちは友達の方にあると自覚し、彼氏が仕事でいない時に体を許してしまいました。 一方で、彼氏に対しての罪悪感が拭えません。5年も付き合ってくれたのに。あんなに愛してくれたのにと、後悔ばかりです。 彼氏とスキンシップをしなくなり、友達とよく話すようになって、先日、彼氏に別れようと言われてしまいました。理由は私が笑顔で話しているのは友達と話している時だから。お金が貯まるまではうちにいていい。でも、俺も心から愛している。本当は行かないでほしいと言われました。 同棲直後で様々なことがあり、頭の中が爆発しそうです。実家には今更帰れません。こちらでお金を貯めて此処を出るにしても時間はかかるし、そんな悠長な事を言っていられないのも事実です。 友達はもし家を出るなら一緒に住もうと言ってくれています。 同棲直前で好きな人が出来てしまった事。好きな人が出来ても彼氏と同棲を始めてしまったことなど全て私の間違いだと理解しています。 5年という付き合いの長さで彼を選ぶのか。 また、今好きだという理由で友達を選ぶのか。 私はどう決断したらよいのでしょうか。
私はうつ病重症と不安障害と愛情欠落症ですが、付き合って一年になる彼がいます。優しくて、私の事も心配してくれて、色々面倒をみてくれます。なのに、彼の女友達に嫉妬して不安が止まらなくなります。彼は外国人で永住権を持ち、性格も日本人みたいな人です。奥さんが居ますが別居状態で、子供が大人になったら別れる予定です。私と彼は、この先もずっと一緒に生きていく約束をしています。奥さんには焼きもち焼きません。彼の周りの女友達に焼いてしまいます。彼は宗教の事もあるけど、男女関係なく優しい人で、彼も女友達には恋愛対象にみていないと言っています。彼の行動も怪しいとこがありません。 私の病気のせいで、不安ばかりになりやすく、時々彼に八つ当たりしてしまいます。毎日沢山の薬を飲みながら、自宅療養していますが、時々どこからが私の性格なのか解らなくなります。本当は彼と病気のせいで喧嘩したくないです。彼が居なくなったら、私は死ぬかもしれません。いつもいつも、私の中に二つの気持ちがあって、一つは穏やかな気持ち、一つは不安で不安で仕方ない気持ちがあります。長々しく書いてしまいましたが、どうしたら、病気とむきあいながら、不安からくる焼きもちを焼かなくなるようになりますか?今の彼と、これからもずっとずっと一緒に生きていきたいです。
40代男性独身です。 スポーツジムのスタッフの女性に好意を持っています。出会って一年、雑談やお互いの事、仕事の事と邪魔にならない程度にいろいろと話しました。自分の勘違いだと思っていましたが、最近になり本当に好きな気持ちだと確信しました。もうこの先、こんな気持ちになら事は無いと思っていました。 連絡先を教えてもらおうか、連絡先のメモでも渡そうかどうしようかと考えてた矢先、彼女に彼氏がいるのが分かりました。覚悟はしていました。素敵な方ですからいてもおかしくないです。でも、諦められません。今後もそこには通うつもりです。しかし、会話の中で「彼氏と上手く行ってる」「結婚しないの」などと聞いてしまいそうです。気になりますから。ただそれは、土足で踏み入る事ですし、セクハラにもなりかねません。不愉快な気持ちにはさせたくありません。会話の持って行き方次第でしょうが… ただ、私は再来月から彼女のいるシフトの時間に行けなくなりそうです。彼女にも言いましたが「○曜日はだいたいいますから来れるなら来てください」と言われました。もちろん社交辞令だと言うことは重々承知です。今まで通り通い伺える最後の日に連絡先のメモでも渡そうかと考えています。 しかし、どう言って渡すか。「よかったら連絡下さい」や「今度、食事でも」等とでも言って渡すものか。しかし、彼氏がいるので拒否されて当然です。それとも、数カ月経って彼女の居そうな日に時間を作って行き「久しぶり」と他愛もない話をし状況を伺うか。結局、彼女の幸せを願いながら、私は彼氏と上手くいってほしくないと思う嫌な人間です。しかし、誠意を持って接しなければと思いますがどの様にすれば良いか分かりません。そこに入り込みたいけど勇気がない。他のスタッフに相談したいけど周囲を巻き込みたくありません。他に相談出来る相手もいません。今は何も出来ず辛く切ない思いです。食欲も無くやる気も起きず眠れません。恋愛が一番苦手なのです。でも、今回は引き下がりたくないのです。連絡先を渡したいけどそれをせず今まで通り喜んでくれるような話をして接するか、接し励ましたり応援するか、彼女の前に現れない様にするか。矛盾を感じるかもしれませんが上手くまとまりません。マイナスの事ばかり浮かびプラスの事は考えられません。ご回答お願いします。
彼とは結婚前提でお付き合いをしていました。 社内恋愛でふ。 先日、私の妊娠がわかり報告しました。その時に言われた言葉が産むなら会社を辞めろでした。 そのことが引っかかり私は反発?をしてしまいました。( その発言自分勝手すぎない?だったと思います。)そうすると、もう一緒になりたくない。拒否反応起こす。と言われました。一度は仲直りをして一緒になろうと2人で決めたのですが、彼は出張先で相席居酒屋に行ったり、会社での飲み会の席で女の子のラインを聞いたりしていたそうです。 その2つのこともあり、私は一緒になると上手くいかず精神が疲れてしまうと思いシングルマザーで育てていくと決めました。 母は最初は交際に反対していて、妊娠したことを告げると初めはおろせと言っていましたが、あんたの好きにしなさいと結婚も認めてくれました。シングルマザーでやっていくと言っても協力してくれています。 私の未婚での選択は正しかったのでしょうか? ろくでなしのパパでもいた方がマシなのでしょうか?出産も近くなってきだんだんと自分の決めたことが不安になりました。
はじめまして りんと申します 私は一年前に精神病が酷く無職でした。 現在は一般的な生活に戻ろうと自傷行為などもやめて就職をしております。 ですが無職時代にクレカの返済が追いつかず、そのまま強制解約でブラックリストに入っています。 完済済で現在借金は無いです。 現在、お互いに両思いとわかっている方がいます。付き合う手前の状況です。 ブラックリストの事を打ち明けてから相手に判断して欲しいと思っています。 本当に情けないと思い反省もしています。ですがやっぱりカミングアウトして振られるのは怖いです。 打ち明ける日まで息苦しい日々です。 ずっと悩み、毎晩不安な自分から逃げたいのだと思います。不安で仕事が手に付いていないのも情けないです。 全ては自分がまいた種なのもわかっていますが吐き出したかったのです。 そしてもう私はブラックリストから記録が消えるまで恋愛はしてはいけないのでしょうか 正直、結婚を考えているのにこんなことになってしまい、無責任ですが死にたくて仕方ないです。 こんな拙い文章で申し訳ありません。 お言葉いただければと思います。 よろしくお願いいたします。
先日、大好きな彼氏に友達に戻ろうと言われました。私はそれを受け入れたくなくて、電話させてほしいと言いましたが無理でした。 彼は今、家のことや元カノのことでメンタルがズタボロで、私に迷惑をかけて嫌な思いをさせてしまうから、と言っていました。 (元カノには浮気をされ別れています。その後にすぐ私とお付き合いしました。) 私はそれを言われた時どうしたらいいのか分かりませんでした。 私のことはまだ好きだから、一回友達に戻ってほしい、と言われ言葉が出なくてずっと泣いています。ご飯も食べる気力がありません。 自分の気持ちを聞いて欲しいし、 私はまたお付き合いしてほしいと考えています。 純粋に好きで、大好きで、迷惑も掛けられてもいいしお互いをもっと大事にしていきたい、と考えています。 落ち着いたら話そう、と思い、 連絡を取らないようにしていますが 落ち着けなくてずっと泣いてしまいます。 本当にツラいです、時間が解決すると言いますが早く解決させたい気持ちでたくさんです。 相手のTwitterも見てしまって何なんだろうなって思ってしまいます。 なんなら早く連絡を取って振られて、もう二度と接点がなくなるようにもしたい気持ちもあります。 落ち着く方法はありますか? 私のことをまだ好きだという言葉を信じてもいいのでしょうか?
私は約2年ほど働いていた会社を二月に辞めて、現在転職活動中です。 友人と呼べる人が2人ほどしかいず、2人とも遠方にいるため会えません。 会社を辞めたのは、働いていて辞めたいと毎日思っていたこと。六年ほど付き合っていた遠距離の彼にふられたこともあり、その時精神的にボロボロで死にたいと思うことが多々あり辞めました。 辞める際に会社とは金銭面で揉めに揉めて、しばらくは働くことに恐怖心を抱いていました。 色々と落ち着いた頃……と言っても結構な時間を要してしまったのですが、やりたいことが見えてきました。また、前職が嫌いすぎて同じ件にいることすら嫌悪感を抱き、遠方にて働きたいと思い転職活動を始めました。(働きながらの転職は、距離の問題と休みが少ない上に有給が取れ無かったため不可能でした) 結論から言うと上手くいかず、面接は一度も受かったことがありません。(だからといって、辞めたことに後悔はありません)それで気分が鬱々とすることがあるのですが、気分を紛らわせるように色々な所へ出かけるようにしています。しかし、楽しいは楽しいのですが、なんだかとても疲れてしまいます。体が……とかではなく精神的にです。 仕事をするのはお金が欲しいから、そのお金で欲しいものを買いたいから。あとは時間を潰すため……と私は考えています。あわよくば新しい人間関係を築き、恋愛面でも新しい恋が出来ればいいのにと思います。 思っているのは事実ですが、ここ最近はそもそも人生に疲れた。生きているから疲れる、生き続けて幸せなことってあるのか?かと言って死にたいと思っているわけでも、度胸もありません。 家族に相談しても、なにかアドバイスをくれる訳でもなく、お前が悪いとしか言われないため家にいるのも億劫です。 転職が上手く行けば、少しは変わるかもしれませんが、内定が貰える未来すら私には思い描けません。世の中のご縁というご縁に見放された気分です。 疲れきった時、どうリフレッシュすれば良いのでしょうか? どこにも吐き出すことが出来ず悶々としているため、こちらに書き込ませていただきます。
3年前に離婚しました。離婚を機に両親とうまくいかなくなり、すぐに家を出てひとり暮らしを始めました。付き合ってる彼は既婚者です。離婚するとのことでしたが、時間がたつにつれ離婚する気配もなくなりました。初めてできた子供もダメになり、奥さんに嫉妬する毎日、友達もいなく毎日ひとりで孤独に押しつぶされそうです。他の人のように家族仲がよく、にぎやかに過ごしたいだけなのですが、この年になってひとりでいることにもう耐えられなくなりました。彼の都合のいい女でしかないのに依存してしまっています。家族も友達もいないから、彼の都合のいい女とわかっていても別れられずいます。毎日毎日、ひとりの寂しさで死んでしまいたくなります。こんな私が幸せになりたい、というのは贅沢で叶わない望みなのでしょうか。 離婚して孫も見せてあげられなかった両親に対して申し訳ないです。勘当されても当然ですよね。 この先パートナーと出会える訳でもなさそうなので、もう死んでしまった方がいいと思います。
昔の恋人が亡くなりました。彼は一年以上前から闘病生活を送っていたそうですが、その間、私は何も知らずに過ごして参りました。 恋人とは6年前に3ヶ月程しかお付き合いできませんでしたが、私の理想通りの素敵な方でした。 お別れしてからも何度か会いましたが、私の至らない態度が恋人を不快にさせてしまい、最後に送った3年前のメールは返事をもらえませんでした。 現在は新しい恋人と出会えて幸せですが、昔の恋人にもう一度だけ会いたいと毎日思っておりました。同時に、願っていればいつか会えるとも思っておりました。 ところが、昨日亡くなったという報せを聞き、もう会えないと思うと心が乱れてどうして良いのか分からなくなります。 泣いて心を落ち着かせようとしましたが、体の底から泣くことができません。 どうすれば昔の恋人の安らかな眠りをお祈りする心になれますか、お導き下さい。
幼い頃から家族関係が悪く、互いの悪口を聞かされたり神経質で過干渉な母親の目を常に気にして生活してきました。姉とは中学の頃から現在まで一言も喋っていません。 姉は内にこもる事が多くなり、その頃から過呼吸など精神的な症状が表れ始めました。 「後継を連れて来いと言うから結婚も恋愛も出来ない」と現在も独身、仕事も「体調が悪いから」とすぐに辞めてしまう、「妹がいるからこうなった。1人だけ幸せになりやがって。死んでほしい。縁を切りたい」と常々言っており、子供を連れて実家に帰ると明らかに機嫌が悪くなり「うるせーから帰らせろ」と聞こえてきます。 両親はカウンセリングなどに通ってほしいと思っているそうですが、本人が「もう遅い、1人で生きていくからほっとけ」と全く動こうとしないようでどうしていいかわからないと言っています。 姉は精神疾患もあるかもしれませんが、自分が大人になり変わるしかない部分も変わろうとせず、全てを人のせいにしているようにしか見えません。 両親もどうしよう…と話しながらも全く何も行動を起こさず、姉が足が痛いと言えば何処へでも迎えに行き、毎日全ての面倒を見て言うことを聞いている状態です。 私としては親戚も少なく、姉と2人姉妹なので、仲良くなれるとは思っていませんが、普通に話せる程度にはならないと、親の介護なども介入できないと思うし、このままでは姉が親を虐待しないか、姉がいつか自暴自棄になって何かしないかと将来が心配です。 私は直接姉に何かする事は出来ないので、何とか体が元気なうちに両親に出来ることをしてもらいたいと評判のいい病院を調べたり、知り合いの知識のある方に相談した事を伝えて動いてもらおうと何十回もしていますが、理由をつけて全く動いてくれない両親にもやもやしています。 姉は結婚や出産を言わないだけでしたいと思っていると思うので、40歳目前という年齢を考えると本当に時間がないので何とか動いて欲しいと思っているのですがどうしたらいいのでしょうか。
こんばんは、いつもありがとうございます。 今回は最近まで仲良くしていた人の話を聞いて欲しいです。 その人とは長い間、友人だったのですが、昔から度々失礼な発言が引っかかっていました。 例えば、その人が『多数の異性に好意を持たれている』と話してきて、『すごいね、なんでそんなにモテるの?』などと返していたのに、私が告白をされて、その子に話したら『なんか罰ゲームみたい』と言ってきたり、彼氏が出来ても『あなたの事好きじゃないと思う』と彼に会ったことも無いのに言ってきたり… その子は見た目はモテるタイプではないと思いますが、見た目とか関係なく自信を持って可愛い服などを着ているその子に惹かれてお友達をしていました。 当時の私は相当自信がなく、そんなにモテる子が言うのならそうなのかな?とも思ってしまっていました。 大人になるにつれて、私が着たい服を着たりおしゃれをしていくと『なんか地味だね』とかまだまだ20代前半の時に『この歳で生足なんてありえない』と言ってきたり、それなのにその子の彼氏さんが『ひつじちゃんみたいな格好をすれば良いのに』と言ったら『ひつじちゃんも私みたいな格好を普段はしてる!!』っていう話をしたと、わざわざ私に話してきたり…他にもめちゃくちゃな事を言われたりしていました。 ただ、普段遊んでいる分では楽しいので途中からそういう部分は聞き流すようになっていったのですが、最近、その子自体の恋愛話もちょっと自分勝手な風に見えて、私の家庭も上手くいっている訳ではなかったので、お節介ではあったけど『ちゃんと考えなきゃだめだよ?』とアドバイスをしました、結局攻撃的な事をいろいろ言われて、主人と私を同時に否定するような事も言ってきました。 お互いその場はいつも通りに過ごしたのですが、私はもう付き合うのをやめようと思いました。 正直、自信がなかったとはいえ、当時、その子の言葉を間に受けていた自分に自己嫌悪をもってしまっています。 学べたこともあり、良い面もあり友達として遊ぶのは楽しくて、感謝もしていますが、長い間酷い事を言われたのが今になってイライラしてきてしまいます。 ここはやはり、人は人、十人十色でしょうか?
いつもありがとうございます。 私は先月末に離婚したばかりの20代女です。 私は今まで何をやっても1番になれた試しが無いんです。 小さい時から優秀な幼なじみと比較されて下に見られて育ち、 義務教育では好成績を収めていましたが県内一の進学校に進んでから成績が落ち 大学受験にも失敗しています。 働いていたバイト先もほとんどブラックで、パワハラが横行していました。 その後何とか巻き返し大学院まで卒業しましたが 就職が上手くいかず派遣で働くも過労になり倒れました。 結婚も1年もたなかったです。 見た目もそんなに人を惹きつけるものじゃないし 中身も空っぽだし大した学歴も職歴も無いし 大好きだった彼氏にも捨てられて レベルの低い男としか結婚できなかったし 取り柄は人より少し多くの物を知ってる事だけです。 このまま「負け組」で人生終わるのかと思うと 目の前が真っ暗になる感覚になります。 せめて何かで1番になりたい。 親や家族からも失敗作と思われ厄介者扱いされているので、 家族で得られない愛情を恋愛で満たしたい。 1度くらいは自分から好きになった人(自分にとっての1番)にとっての「1番」になりたい。 昔から周りと比較されて下に見られてばかりだったので、何か自分で自分を誇れるものを見つけたい。 自分で好きな仕事して稼いだお金で自分の生活がしたい。 早く勝ち組女になりたいです。 もうこんな惨めな人生嫌です。 女として誰からも憧れられる人間になりたいです。
4年間不倫関係の彼がいます。最初は九州と関東の遠距離。2~3ヶ月に1度私から会いに行く。彼は既婚者でモテる人。過去に浮気が発覚し一度別れました。私がどうしても別れを受け入れられず鬱状態となり、忘れようとするのをやめ受け入れ、それでも関係を続けて、昨年私が彼の住む街の近くに引越し。私のことは好きじゃない。自分から好きにならないと好きだと思えないと言いながらも、毎週会いに来てくれるし、来ればずっとくっついているし。好きになると側にいてくれない今の状況が苦しくなるのが嫌だから好きだけど認めないのかと思っていました。先日彼から「自分から好きになった人ができた。私へしていたことを相手からされて苦しい(LINEのスルーや返信をしない)私の気持ちがわかった。その人は妻と同じで外見が綺麗だけど性格がキツい。妻とは家庭内別居状態で、この人といても喧嘩ばかりで妻と同じような関係になりそう。反面、私とだったら穏やかで楽しくて楽な生活ができる。私と結婚したらこんな生活なのかな?と思う事が良くある。私の事は好きだけど、私の好きが強すぎてそこまで達してないのに好きと言ってはいけないと思って言えなかったと。好きだよと言われました。まだ会って2ヵ月位なのに10回以上あっていて、お正月も私には会えないと言っていたのに、その間に3回もあってその時に思いを伝え、向こうは大好きと言ってくれた。その人とは体の関係はないようですが、LINEの返事が2~3日に1度位しか帰ってこないから、好かれている実感がなくて寂しい思いばかりしていると。反面私は構ってくれる、私といた方が幸せなのはわかってる、私の事は理想だと。彼女みたいな無理めな人が好きとか言ってくれたから勘違いしてるだけかも、自分が追いかける恋愛をしたいのか思ってくれる人を選べばいいのか今は本当にわからない。私を保険みたいに自分に縛り付けてこっちと上手くいったからさよならとかは嫌だしと。でも別れたいとはいわない。ずるいですよね。彼自身本当に迷っているのかもしれないけど、どうせ離れられないと私の気持ちを弄ばれている気もします。私は彼のことを愛しているので、別れたくないのですが、彼から好きになられていない事実と、思い続ければいつか思いは届くと信じていたのでかなりキツイです。色々な妄想にも苛まれて、今も鬱状態で何もできずどうしたらよいのかわかりません。助けて下さい
私は現在大学四年生で、アルバイトで知り合った一つ年下の彼氏と付き合って半年になります。 しかし一点だけ、どうしても自分の中で消化できない問題があります。それは彼氏が高校生の時に、家族ぐるみでとても仲の良い家庭の奥さんと不倫関係にあったことです。年の差は約20歳、不倫関係は3年半でした。たまたま家で二人っきりになった時に始まり、高校を卒業するまでという約束だったのでそれで終わったそうです。 彼氏は目立つリーダータイプであり、中学生から彼女がいないと言っていたことに疑問を感じてきいてみたところ、高校生の時に体の関係があった人がいると告白されました。その時はドラマのような事で実感が湧かなかった事、体の関係だけと言われていた事、その奥さんとはもう会わないと思っていたので受け入れて付き合っていました。 しかしパソコンのデータをたまたま見てしまい、その時に二人で写った仲の良い写真や、ラブラブのLINEのスクショの画像が出てきて、恋愛感情があったことがわかってしまいました。そして彼の地元のお祭りに参加したり家族と付き合って行く中で、その奥さんが彼の家族と10年近く仲良くしている家庭の人であり、現在も家族ぐるみでとても仲良くしている事がわかりました。私もお祭りなどでその奥さんに何度かあって挨拶はしたことがあります。 以前この事で私が不安になりその事を話したら、彼は信用を取り戻せるまで何年かかってもがんばるから、といってくれました。そのため、不倫は過去の事だし、今は大切にしてくれるから信じようとおもいました。しかし、そう決意したにもかかわらず、一人になると時にものすごく不安と悲しみが訪れます。彼は現在はとても素敵な人だが、過去に自分の家族も相手の家族も裏切ったことがある人だ。将来不倫を繰り返してしまわないのか?その奥さんのことは本当にきっぱり忘れられてるのか?今後は関係を持たない保証があるのか?などです。 こうやって悩む時も、過去にとらわれ彼の今を信じてあげれない自分に罪悪感を感じています。しかし同時に、不倫した事のある人を信じれるという方がおかしいのではないかとも思ってしまいます。そして三人の子供がいるのに不倫をして母親失格なのに、今まで通り幸せに過ごしているその奥さんに対する、激しい嫉妬と嫌悪感が消えません。 彼氏の過去も含めて愛するのが愛情なのでしょうか?
私には一人仲のいい女性がいまして、 女性は私にたいしてずっと好きとおっしゃってくれてました。 ただ好きという言葉だけでなく、「あなたでなければ嫌」のような多種多様な言葉を私に投げかけてくれてました。 そのようなことを言われたらやはり多少は意識してしまうもので、気づけば私も女性のことを好きになってました。 そのことを女性に伝えると、女性も嬉しそうにしてくれてました。 しかしある時を境に女性は私にたいしてそのようなことはもう言ってくれなくなり、普通の友達としか見れないとおっしゃりました。 私はひどく悲しみ、まるで弄ばれ続けたようにかんじました。 気持ちの変化というのはわかりますが、半年以上もそんなことを続けられて、想い続けてたのに最後にはなんとも思われてなかったと言われたのは流石にショックが大きいです。 そこで相談なのですが、 私がこの悲しみから逃れるにはどうすればよいでしょうか。 今は途方もなくくれており、何事にも手がつかない感じです。 自身は文章を書いたり、自身の考えを出すのが苦手で拙い文章となりましたがどうかお考えをお教えください。
初めまして。先月の初めの夜、夫から突然浮気を告白されました。相手女性が別れ話のもつれから自宅まで車で来て、夫が逃げきれなくなってです。女性が来なくても私には隠さず真実を告げるつもりだったようです。 相手はキャバクラの人で、少し歳下でバツイチ、小学生男児が1人います。相手とは当初一年位と聞きましたが、後に一昨年の秋から約一年半程と言われました。本気ではない、相手に良いと言われ調子に乗ってしまった。魔が差したと言っています。恋愛感情もあったようです。相手のアパートで会ったり、外食してキャバクラへ送ったり、誕生日にお菓子をもらったお礼に、二万のネックレスをサプライズでプレゼントしたことがあるそうです。 私達夫婦は結婚まで私の親の反対もあり、実家が遠いこと、夫には障害児の兄弟がいることなど、それでも、お互いこの人と決めて結婚しました。結婚後も自営の仕事も一生懸命で、私も大事にし、家事を手伝ってくれて、子どもをよくみてくれて順調に幸せだと思っていました。 そんな信頼していた夫のまさかの裏切りでした。 中々第二子にも恵まれず、妊活も頑張っていました。今思うと、チャンス日に私から誘うのみで、年だからか元気がないと言っていたり、私とのは義務だったのかと自信を失くします。なんでここに嫁に来たんだろうと、悔しいです。 夫は最終判断は私に任せると。でも今までの日々や私のことも大切で、これからもずっと支えて行きたい、もう二度としないと言っています。 今でもお腹の赤ちゃんに悪いのは分かっていますが、脳裏に2人がしてきた裏切り行為が浮かび毎日苦しいです。夜眠るのが怖いです。私達家族を騙し続けた一年半が忌々しいです。 私1人ならば離婚していたと思います。 それだけの裏切り行為ですから。 でも、まだ正直夫への気持ちもあるし、何より子どもたちの人生を狂わせられない、子どもにとっては良い父親だから、再構築を選択しました。 私はこれからの夫を信じる努力をしようと思っていて、自分にも妻としてきちんと支えていなかった部分もあると反省もしています。 毎日のように苦しめる過去と向き合って行けるでしょうか、傷は癒えていくでしょうか? 私のなかに時限爆弾のように残り、何かあったときに爆発してしまうのではないか不安です。 私も母ではありますが、1人の女性として、夫から愛され生きていきたいです。
申し訳ございませんが長文になります。 まず最初に私の話をします。 私には2年半お付き合いしていた初めての彼氏がいました。 ですが6月に、彼氏がマッチングアプリを使用して他の女性と会っていたことが発覚し彼氏とはお別れしました。 本題に入ります。 私が彼氏と別れてから彼氏がいない友人Aと話す機会が多くなりました。 ですが最近Aの惚気話と愚痴を聞くのが辛くなってきたんです。 以前からAには職場に好きな男性がいるらしく、どうすれば進展するのかと恋愛相談を受けていました。 最近2人で食事に行けるようになったらしく、食事中の男性の対応やしてくれて嬉しかった事などの感想を私のLINEに送って来ました。 1通や2通ならいいのですがこれを20通ぐらい一気に送ってくるのです。 感想の返事をちゃんと返さないといけないと思うと気が重くなります。 次に興味のない男性に対するAの愚痴です。 職場の人に紹介して貰った男性と連絡先交換をしてLINEをしているそうなのですが、その事に対して不満があるらしくそれを私に報告してくるのです。 「名前を教えた途端、いきなりちゃん付ってなんなの?馴れ馴れしい」「私より身長の低い男性は無理」などです。 しかもLINEでの男性とのやり取りのスクショや、相手の男性の写真まで私に送りつけて来ます…。 正直私にはなんの関わりもないので話をされても困るし、紹介してくれるだけ有り難いと思うべきでは…って思ってしまうのです。 それなのに実際会ってみたら、LINEしてた時よりいい人だった〜!とまた私に感想を伝えてくるのです。 このような連絡が週に何回もあるので、正直滅入ってしまいます。 Aは「好きな人と中々進展しない」「興味のない男性はいい人だけど付き合いたいとは思わない」と言ってて、精神が病んでくると言っています。 ですが私からしたら、3年近く付き合っていた彼氏が、隠れてマッチングアプリを使って他の女性と会って浮気していたので、そんなことをされた私の方が精神病むわ…と思ってしまうんです。 今は自分自身が辛い状況ですので、Aの幸せ話や愚痴を受け入れて聞く余裕もなく、返事を返さないとって思うと余計に辛くなってきます。 今は何もせずに休もうと思っても、この若い貴重な時期に何もせずにボーッと休んでいいの?と何故か焦ってしまいます。 私は何から行動したらいいのでしょうか…?
2歳の甥っ子がいる独身女です。 このところ、小さな子供の虐待のニュースや事故のニュースを見るのが辛くて涙が止まらなくなり吐き気すらしてしまいます。 見なければいいと思い、テレビのニュースはほとんど見ないのですがスマホで検索サイトを見るとどうしても目にしてしまいます。 私は出産経験もないのに、甥っ子が身近にいるからか胸が苦しくなりその事件の事ばかり考えてしまって数週間引きずってしまい、一人でよく泣いてしまいます。 コロナ禍でストレスも溜まっているのかもしれません。 どうしたって助けてあげる事はできない、自分は無力でしかないのに、何もできない子供が辛い痛い思いをして死んでいく事が受け入れられないです。 鈍感になって間に受けないようにすればいいのでしょうが、どうすればいいのかわかりません。 考えたって仕方ないかもしれないですが、苦しく、悲しいです。 何の罪もなく亡くなった子供は、あの世で幸せになれますか? 残虐な殺し方をした人間はあの世で苦しみますか? 他人なのに、許せなくて辛いです。 お考えをお聞かせ願います。