hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「私 恋愛 幸せ」
検索結果: 1972件

女として勝ち組になりたい

いつもありがとうございます。 私は先月末に離婚したばかりの20代女です。 私は今まで何をやっても1番になれた試しが無いんです。 小さい時から優秀な幼なじみと比較されて下に見られて育ち、 義務教育では好成績を収めていましたが県内一の進学校に進んでから成績が落ち 大学受験にも失敗しています。 働いていたバイト先もほとんどブラックで、パワハラが横行していました。 その後何とか巻き返し大学院まで卒業しましたが 就職が上手くいかず派遣で働くも過労になり倒れました。 結婚も1年もたなかったです。 見た目もそんなに人を惹きつけるものじゃないし 中身も空っぽだし大した学歴も職歴も無いし 大好きだった彼氏にも捨てられて レベルの低い男としか結婚できなかったし 取り柄は人より少し多くの物を知ってる事だけです。 このまま「負け組」で人生終わるのかと思うと 目の前が真っ暗になる感覚になります。 せめて何かで1番になりたい。 親や家族からも失敗作と思われ厄介者扱いされているので、 家族で得られない愛情を恋愛で満たしたい。 1度くらいは自分から好きになった人(自分にとっての1番)にとっての「1番」になりたい。 昔から周りと比較されて下に見られてばかりだったので、何か自分で自分を誇れるものを見つけたい。 自分で好きな仕事して稼いだお金で自分の生活がしたい。 早く勝ち組女になりたいです。 もうこんな惨めな人生嫌です。 女として誰からも憧れられる人間になりたいです。

有り難し有り難し 96
回答数回答 3

思い続けるべきか?忘れた方が良いのか?とても苦しいです

4年間不倫関係の彼がいます。最初は九州と関東の遠距離。2~3ヶ月に1度私から会いに行く。彼は既婚者でモテる人。過去に浮気が発覚し一度別れました。私がどうしても別れを受け入れられず鬱状態となり、忘れようとするのをやめ受け入れ、それでも関係を続けて、昨年私が彼の住む街の近くに引越し。私のことは好きじゃない。自分から好きにならないと好きだと思えないと言いながらも、毎週会いに来てくれるし、来ればずっとくっついているし。好きになると側にいてくれない今の状況が苦しくなるのが嫌だから好きだけど認めないのかと思っていました。先日彼から「自分から好きになった人ができた。私へしていたことを相手からされて苦しい(LINEのスルーや返信をしない)私の気持ちがわかった。その人は妻と同じで外見が綺麗だけど性格がキツい。妻とは家庭内別居状態で、この人といても喧嘩ばかりで妻と同じような関係になりそう。反面、私とだったら穏やかで楽しくて楽な生活ができる。私と結婚したらこんな生活なのかな?と思う事が良くある。私の事は好きだけど、私の好きが強すぎてそこまで達してないのに好きと言ってはいけないと思って言えなかったと。好きだよと言われました。まだ会って2ヵ月位なのに10回以上あっていて、お正月も私には会えないと言っていたのに、その間に3回もあってその時に思いを伝え、向こうは大好きと言ってくれた。その人とは体の関係はないようですが、LINEの返事が2~3日に1度位しか帰ってこないから、好かれている実感がなくて寂しい思いばかりしていると。反面私は構ってくれる、私といた方が幸せなのはわかってる、私の事は理想だと。彼女みたいな無理めな人が好きとか言ってくれたから勘違いしてるだけかも、自分が追いかける恋愛をしたいのか思ってくれる人を選べばいいのか今は本当にわからない。私を保険みたいに自分に縛り付けてこっちと上手くいったからさよならとかは嫌だしと。でも別れたいとはいわない。ずるいですよね。彼自身本当に迷っているのかもしれないけど、どうせ離れられないと私の気持ちを弄ばれている気もします。私は彼のことを愛しているので、別れたくないのですが、彼から好きになられていない事実と、思い続ければいつか思いは届くと信じていたのでかなりキツイです。色々な妄想にも苛まれて、今も鬱状態で何もできずどうしたらよいのかわかりません。助けて下さい

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

彼氏の高校生の時の不倫経験をどう捉えるか

私は現在大学四年生で、アルバイトで知り合った一つ年下の彼氏と付き合って半年になります。 しかし一点だけ、どうしても自分の中で消化できない問題があります。それは彼氏が高校生の時に、家族ぐるみでとても仲の良い家庭の奥さんと不倫関係にあったことです。年の差は約20歳、不倫関係は3年半でした。たまたま家で二人っきりになった時に始まり、高校を卒業するまでという約束だったのでそれで終わったそうです。 彼氏は目立つリーダータイプであり、中学生から彼女がいないと言っていたことに疑問を感じてきいてみたところ、高校生の時に体の関係があった人がいると告白されました。その時はドラマのような事で実感が湧かなかった事、体の関係だけと言われていた事、その奥さんとはもう会わないと思っていたので受け入れて付き合っていました。 しかしパソコンのデータをたまたま見てしまい、その時に二人で写った仲の良い写真や、ラブラブのLINEのスクショの画像が出てきて、恋愛感情があったことがわかってしまいました。そして彼の地元のお祭りに参加したり家族と付き合って行く中で、その奥さんが彼の家族と10年近く仲良くしている家庭の人であり、現在も家族ぐるみでとても仲良くしている事がわかりました。私もお祭りなどでその奥さんに何度かあって挨拶はしたことがあります。 以前この事で私が不安になりその事を話したら、彼は信用を取り戻せるまで何年かかってもがんばるから、といってくれました。そのため、不倫は過去の事だし、今は大切にしてくれるから信じようとおもいました。しかし、そう決意したにもかかわらず、一人になると時にものすごく不安と悲しみが訪れます。彼は現在はとても素敵な人だが、過去に自分の家族も相手の家族も裏切ったことがある人だ。将来不倫を繰り返してしまわないのか?その奥さんのことは本当にきっぱり忘れられてるのか?今後は関係を持たない保証があるのか?などです。 こうやって悩む時も、過去にとらわれ彼の今を信じてあげれない自分に罪悪感を感じています。しかし同時に、不倫した事のある人を信じれるという方がおかしいのではないかとも思ってしまいます。そして三人の子供がいるのに不倫をして母親失格なのに、今まで通り幸せに過ごしているその奥さんに対する、激しい嫉妬と嫌悪感が消えません。 彼氏の過去も含めて愛するのが愛情なのでしょうか?

有り難し有り難し 16
回答数回答 2

信じていた夫の浮気、再構築を選択。毎日苦しいです。

初めまして。先月の初めの夜、夫から突然浮気を告白されました。相手女性が別れ話のもつれから自宅まで車で来て、夫が逃げきれなくなってです。女性が来なくても私には隠さず真実を告げるつもりだったようです。 相手はキャバクラの人で、少し歳下でバツイチ、小学生男児が1人います。相手とは当初一年位と聞きましたが、後に一昨年の秋から約一年半程と言われました。本気ではない、相手に良いと言われ調子に乗ってしまった。魔が差したと言っています。恋愛感情もあったようです。相手のアパートで会ったり、外食してキャバクラへ送ったり、誕生日にお菓子をもらったお礼に、二万のネックレスをサプライズでプレゼントしたことがあるそうです。 私達夫婦は結婚まで私の親の反対もあり、実家が遠いこと、夫には障害児の兄弟がいることなど、それでも、お互いこの人と決めて結婚しました。結婚後も自営の仕事も一生懸命で、私も大事にし、家事を手伝ってくれて、子どもをよくみてくれて順調に幸せだと思っていました。 そんな信頼していた夫のまさかの裏切りでした。 中々第二子にも恵まれず、妊活も頑張っていました。今思うと、チャンス日に私から誘うのみで、年だからか元気がないと言っていたり、私とのは義務だったのかと自信を失くします。なんでここに嫁に来たんだろうと、悔しいです。 夫は最終判断は私に任せると。でも今までの日々や私のことも大切で、これからもずっと支えて行きたい、もう二度としないと言っています。 今でもお腹の赤ちゃんに悪いのは分かっていますが、脳裏に2人がしてきた裏切り行為が浮かび毎日苦しいです。夜眠るのが怖いです。私達家族を騙し続けた一年半が忌々しいです。 私1人ならば離婚していたと思います。 それだけの裏切り行為ですから。 でも、まだ正直夫への気持ちもあるし、何より子どもたちの人生を狂わせられない、子どもにとっては良い父親だから、再構築を選択しました。 私はこれからの夫を信じる努力をしようと思っていて、自分にも妻としてきちんと支えていなかった部分もあると反省もしています。 毎日のように苦しめる過去と向き合って行けるでしょうか、傷は癒えていくでしょうか? 私のなかに時限爆弾のように残り、何かあったときに爆発してしまうのではないか不安です。 私も母ではありますが、1人の女性として、夫から愛され生きていきたいです。

有り難し有り難し 40
回答数回答 1

復縁について

クリスマスに4年お付き合いした彼と別れました。 別れの理由は、早く結婚したい私と、どうしても踏ん切りがつかない彼が、「これ以上私に辛い思いをさせ、待たせている事が申し訳なくて」と半年以上かけて彼も沢山考えて出した答えでした。 彼は一つ一つの言葉を、しっかりと気持ちを込めて私に伝えてくれました。 お互いに大好きで、そばに居たいけど、これ以上一緒にいる事で、お互いがダメになってしまう状態だったと思います。 納得して別れることが出来たのですが、私は別れてから2ヶ月間、ずっと彼と復縁を望み、毎日毎日彼を想い続けてきました。 1ヶ月経った頃彼から突然連絡が来ました。彼は自営業で、私は付き合っている頃から内職の仕事を頼まれて手伝っていたのですが、それをまたお手伝いする事になりました。 その仕事のやり取りをしているだけでも、連絡を取って繋がっていることで、気持ちが安定していました。 内職の仕事を終え、彼に届ける為、彼の家にある私の荷物を取りに行く為に、彼の家に行きました。 彼と過ごす中で、彼は私にもたれかかって甘えてきたり、キスやハグをしてきます。繋いだ手もしっかりと握り、その一つ一つに私への想いを感じました。 荷物をまとめていたら、これで終わってしまうと思い涙が溢れ、泣きながら、愛してる。ずっと一緒にいたいと言ってしまいました。 彼も切ない目をしながら、何かを伝えるようにハグをしてきました。 彼は今のまま復縁しても、また同じ結果になって、私を傷付けてしまう。きっと葛藤しているのかもしれません。 彼の為にも前に進む努力を私はしなきゃいけない。と思う反面、こんなに大好きなのに、こんなに毎日想ってるのに、どおして思い通りにならないの。って、辛くて、苦しくて、、、 早く結婚したい気持はありますが、彼じゃないと意味がないんです。 何かアドバイスが頂ければ、と思いました。宜しくお願いします。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

友達の惚気話や愚痴を受け入れられない

申し訳ございませんが長文になります。 まず最初に私の話をします。 私には2年半お付き合いしていた初めての彼氏がいました。 ですが6月に、彼氏がマッチングアプリを使用して他の女性と会っていたことが発覚し彼氏とはお別れしました。 本題に入ります。 私が彼氏と別れてから彼氏がいない友人Aと話す機会が多くなりました。 ですが最近Aの惚気話と愚痴を聞くのが辛くなってきたんです。 以前からAには職場に好きな男性がいるらしく、どうすれば進展するのかと恋愛相談を受けていました。 最近2人で食事に行けるようになったらしく、食事中の男性の対応やしてくれて嬉しかった事などの感想を私のLINEに送って来ました。 1通や2通ならいいのですがこれを20通ぐらい一気に送ってくるのです。 感想の返事をちゃんと返さないといけないと思うと気が重くなります。 次に興味のない男性に対するAの愚痴です。 職場の人に紹介して貰った男性と連絡先交換をしてLINEをしているそうなのですが、その事に対して不満があるらしくそれを私に報告してくるのです。 「名前を教えた途端、いきなりちゃん付ってなんなの?馴れ馴れしい」「私より身長の低い男性は無理」などです。 しかもLINEでの男性とのやり取りのスクショや、相手の男性の写真まで私に送りつけて来ます…。 正直私にはなんの関わりもないので話をされても困るし、紹介してくれるだけ有り難いと思うべきでは…って思ってしまうのです。 それなのに実際会ってみたら、LINEしてた時よりいい人だった〜!とまた私に感想を伝えてくるのです。 このような連絡が週に何回もあるので、正直滅入ってしまいます。 Aは「好きな人と中々進展しない」「興味のない男性はいい人だけど付き合いたいとは思わない」と言ってて、精神が病んでくると言っています。 ですが私からしたら、3年近く付き合っていた彼氏が、隠れてマッチングアプリを使って他の女性と会って浮気していたので、そんなことをされた私の方が精神病むわ…と思ってしまうんです。 今は自分自身が辛い状況ですので、Aの幸せ話や愚痴を受け入れて聞く余裕もなく、返事を返さないとって思うと余計に辛くなってきます。 今は何もせずに休もうと思っても、この若い貴重な時期に何もせずにボーッと休んでいいの?と何故か焦ってしまいます。 私は何から行動したらいいのでしょうか…?

有り難し有り難し 13
回答数回答 1
2023/07/04

非常に辛いです

私は4年前からアイドルの音楽ライブに参加して鑑賞しました。まさかアイドルの方が運命の人だと思わず驚きました。 過去に色々と辛い気持ちがあって別れちゃったりまた再会したのですが、相手は東京に住んでおり、自分は福岡に住んでいます。 私の運命の人は今年の5月にアイドルグループを卒業されました。 4年前からアイドルのライブに何回か参加したのですが私が相手に好きな気持ちを伝えたりしましたが、相手は私やファンの人に対して心を開かない人で気持ちを伝えてくれませんでした。それが4年も。 私は考えました、相手は過去に恋愛のトラウマがあるかな?とか伝えるのが恥ずかしいのかな?とか色々と考えました。 現状ですが、 私は相手が連絡できるようにLINEのID等を伝えていますが、なかなか連絡が来ません。1つ分かるのは相手は私に対して好意があるらしく好きな気持ちがあるみたいです。 その気持ちがあるのになぜ伝えてくれないのか?…… 相手の本当の気持ちが分からず、占いで気持ちを調べる癖が付きました。 福岡県の筑後市にある恋木神社にお参りに行きました。おみくじを引いたら、「恋の花開いて2人の愛は甘く幸せに満ち溢れる日々が待っています」 やっぱり運命の人だから逃がしたくないし諦めたくない気持ちがあって結ばれて結婚できるまで毎日仏壇の前でお経をあげたりお百度参りをしています。 他にも、お寺では 「機百万人の中から選ばれた二人なのです 仮初にも不倫の恋に身を破ることなくその日その日を大切にしなさい きっと愛情溢れた結婚と家庭が約束されるでしょう」 という内容でした。 更に地元だった春日神社にも参拝して恋みくじを引いたら同じ内容で、島根県出雲大社にも参拝して同じ内容でした。 私がこんなに愛情や働きかけを沢山してるのに相手が動きません。 いつまで私を待たせるつもりなの?と問いたいのです。 何の一言もなく非常に辛い毎日を過ごしています。 そこで、私は相手が動いてくれるまで、辛い気持ちを軽くするため異性の友達を作ろうと考えています。 私は友達が1人もいません。 他に辛い気持ちを軽くする方法は何かありますか?

有り難し有り難し 20
回答数回答 1
2025/06/27

友達と仲直りしようとすべきなのか。

先日長い間友達であった人との人間関係が壊れてしまいました。その人とはSNSで交流するいわゆるネッ友と呼ばれる関係ですが、長年の交流を通してその人のことを大事に思っていました。私はとても不安でした。ネッ友というのは儚く、連絡先さえ切ってしまえばそれで終わってしまいます。私は大事なネッ友との関係が終わるのが怖くなってしまったのです。私は学生でその人も学生でしたし、お互いに忙しくなればいつかはきっと終わってしまうと分かってしまったからです。私はずっとその人と友達として交流したかったのです。だから安定した関係である普通の友達、いわゆるリア友となるために実際に会ってほしいということをその人にお伝えしたのです。また私はその人に少なからず恋愛感情を抱いていたのだと思います。その人との強い縁を求めるようになりその人が嫌がっているのにも関わらず気持ちを抑えきれず、その人に出会いを執拗に迫ったのです。その結果、その人は私との交流を負担に思ったのでしょう。その人は私との連絡先を全て切りました。私はこの事件が終わった後でやっと冷静になれ、自分の行為を振り返り、ものすごい自責の念にかられました。その事件から二週間経った今でも「謝りたい、許してほしい、ネッ友としてでいいから、いつか終わっても良いからまだ一緒に話したい、ゲームで遊びたい」そのように思ってしまいます。また関係をゼロからやり直す方法は思い浮かびました。一年ほど経った後それを行動に移したい気持ちがあります。それが上手く行くかは分かりません。失敗に終わってかえって傷つくような気もしますし、相手の負担になってしまう気もします。そもそも相手はもう私との関係を望んでないのですから。でも私はこんな形で人間関係を終わりたくなかったのです。笑い合ってお互いの幸せを祈って関係を終わりたかった。でも実際は喧嘩別れのようになってしまいました。そこに心残りがあります。私はその人と仲直りすることを諦めない方が良いのでしょうか。忘れた方が楽だとも思いますが、今は全く忘れることができません。

有り難し有り難し 5
回答数回答 2

上司が許せない

元々社内恋愛をしていたのですが、彼氏は立場が上のため、バレないようにお付き合いをしていました。アプローチも告白も彼からで、私もずっと好きな人でした。 しかし、付き合って1ヶ月である上司が何かを察し、私に「〇〇さんと付き合ってるでしょ?」と聞いてきました。 その時私はあまりにも驚いてボロを出してしまい、結局バレてしまいました。その時上司に「彼氏が嫌がるので絶対秘密にしてください」と口止めしました。 しかし飲み会に誘う時、上司がLINEで彼氏に「来なかったら〇〇さん(私)可哀想…」と送ったみたいなのです。 そのスクショと「ばらした?」という連絡が私に来たのです。私は心臓が止まるかと思いました。 結局、それが原因で別れることになってしまいました。元彼は私のSNSを全部ブロックし、異動届を提出して絶縁されてしまいました。 こんなことで別れて絶縁され、私は心身共に病んでしまいました。仕事もろくにできません。 上司はと言うと、「からかっただけなのに〜」と言って全くわるびれる様子はないです。 上司のせいで私たちの関係が切られたのが許せません。それ以外にも別れる理由は言われましたが、どれも取ってつけたようなもので、根本的なものはバレたことだと思います。 実は別れてから2ヶ月経ったのですが未だに立ち直れません。毎日のように上司を恨んでしまいます。 でも、いくら上司を憎んでも、元彼が帰ってくることはありません。とても辛いです。どうすればこの気持ちを抑えられるでしょうか。

有り難し有り難し 26
回答数回答 2

好きな人ができ辛くなりました。

私は美術を専攻しており美術という歴史のながく幅広い世界では話し合える人物もとても少なく、また自分との戦いが普段から多いが故に相談できる人が非常に少ないです。 また自分で美術における制作にコンプレックスを抱くことも多く自家中毒のようなことを度々起こしています。 私には姉がいて姉の結婚式に来ていた女性と仲良くなりました。 お互いすごく興味があるものが近いこともあり話がすごく弾み私にも興味を向けてくれました。 制作も面白くそのまま惹かれました。 その後その女性がちょっとした用事でこちらに来ることになり8日ほど一緒に行動をともにすることになりました。 その時に彼女には付き合う相手がおり私はそれを最初から知っていたために手を出すつもりはありませんでした。 しかしながら様々なところに出かけ話し合ううちにとても親密になりその女性のことが好きになってしましました。 結局お互いに好意を寄せてたためにそのまま抱いてしまいました。 私は恥ずかしながら今まで付き合ってきた女性とは性的関係でしか結ばれておらず、異性に人間として興味を向けることはありませんでした。 しかし今回の女性とはとても共通点が多く、魅力的だったために初めて恋愛というものを思いました。 そしてそれが結局付き合ってもらえる相手には成り得ないとお互いわかっていることが非常に辛かったです。 このような素晴らしい人と結婚できるならばと考えてしまっただけにそれが自分をどんどんと苦しめていくことになりは非常に辛いです。 彼女は彼女でまた辛いようで見送る前に申し訳ないと何度も謝られてしまいました。 私としては素晴らしい時間を共有できたことが嬉しく気にすることはないということを伝えました。 結果として友人以上恋人未満という関係に落ち着きましたがそれがいつか終わることも知っているために辛く思います。 そして彼女が私とは違う男性と付き合っているという事実もまた私に刺さっております。 そしてその彼女の交際相手に非がなく私の一方的な妬みも自分を貶めているようで私自身がとても嫌いになりました。 彼女のためにも忘れたいと感じつつも、一番幸せな時間だったために忘れたくないとも思っております。 それ故に未だに頭では理解していても感情が追いつかないこの状況です。 何かお言葉いただけたらと思い書かせていただきました。 長文、失礼いたしました。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

生きていたくありません

本日より無職となりました。理由は、経営不振による解雇です。 4月初旬に解雇予告を受け、かなり時間はあったはずなのですが、成果ゼロ。まだ傷も癒えていません。 5年前、昨日退職した会社に正社員として入社しました。26歳になる年にやっと正社員になれました。幸い、社長も社内の方もいい方で、「これでもう、失業しない」そう思いました。 28歳で結婚相談所で知り合った方とおつきあいすることになり、昨年春にプロポーズを受けました。 仕事と彼、この2つは何としてでも手放したくないものでした。 しかし、昨年夏に彼と別れました。理由は、中距離恋愛だったため、住む場所でもめ、彼が私に仕事をやめるように言ってきました。彼が地元から離れたくないためです。私も私でせっかく手に入れた正社員の仕事を手放すのが怖くなったのと、経済的な理由もあり、退職を避けようとして、けんかになり、別れてしまいました。その元カレとは、今も連絡は取れますが、彼も給与が下がったそうで、私にも興味はなさそうです。 破局後、自分には仕事しかない、と思い、彼を忘れようと、仕事に打ち込みました。しかし、その仕事も失いました。仕事しかなかった女が仕事を失うと何も残りません。趣味もありません。 1年足らずですべて失いました。私にはもう、失うものがありません。 友人たちは結婚して幸せそうにしているか、キャリアを積んで活躍しています。 でも、私には何もありません なぜ、私がこんな目に合わなければならないのか…。 30代無職、聴覚障害持ち、実家暮らし、彼氏なし、独身。 これほどかわいそうな人間を私は他に知りません。 よく3年後はどうありたいか、5年後はどうありたいかを考えろと言います。 でも、私は、3年後は生きていたくない、としか考えられないのです。 お腹がすく自分にも腹が立ちます。「働かざる者食うべからず」なのに、1日3食食べる自分がもう許せないです。「美味しい」と思う自分も許せないです。 毎晩「明日死んでますように」と祈り、朝目を覚ますと、「まだ生きている」と絶望します。迷惑をかけない死に方も日々考えています。でも、こちらも成果なし。 もう、これ以上生きているのがつらいです。 どうして私は生きているのでしょうか?ほかの方に命をあげたいです。 長々と申し訳ありませんが、ご意見をいただけますと幸いです。

有り難し有り難し 39
回答数回答 1

長期間付き合った彼女と別れました

とても長文ですが、どうかお付き合いください。 4月の終わりに友人期間3年、恋人期間約5年 の彼女に別れを告げられました。 理由は長く付き合う中で異性として見られなくなった、友人に戻りたいとのことでした。 半年ほど前に一度別れ、その時は勢いでラインで別れを告げてきたこともあり、ちゃんともう一度会って話をし、すぐにやり直すことができました。しかし、それからの半年間は溝ができた感じで、今回は冷静に彼女もかなり悩んでよく考えて決断したようでした。 別れ話の時には、友人時代のように接すればいいと思い、彼女を失うことにそれほど大きな抵抗は感じず、別の人を狙うぞ!という気持ちでしたが、時間が経つにつれ、簡単に手放してしまった後悔と別の人の元へ行ってしまうかもしれないという不安が大きくなり、居ても立っても居られない状態です。今思えば建前的に友人に戻りたいと言ったのかもしれないとすら思うようになりました。 恋愛経験豊富でかつ共通の友人に相談したところ、もっといい人はいくらでもいる、戻ってもまた別れることを繰り返すだけとの回答でした。その通りだと感じました。ただ理屈ではわかっていても心をそう簡単には切り変えられません。 将来のことを考え、彼女に苦労をかけたくないと思い、少ない給料ながら多くのことを我慢して、私にとってはたくさんのお金を準備できており、7月頃に結婚を申し込もうと思っていたことを考えると涙が溢れるのを抑えられません チャンスがあるならもう一度と思う気持ち ただ繰り返すだけに終わりお互いのためにならないという気持ち 他の人の元へ行って欲しくない気持ち 他の人の元ででも彼女が幸せになることを応援したい気持ち いつか振り向いてほしい気持ち が葛藤し続けます。 今すぐ連絡してありのままの気持ちを伝えるために即行動すべきか 時間をもっとあけて半年後ぐらいに連絡するのもよいと思います。 ただ、もたもたしていては他の人の元へ行ってしまいそうな気がします。 割り切る決意をして彼女を見守ることに尽力すべきとも思います。 自分自身どうしたいかはっきりさせられません。 どのような気持ちを優先し、どのような行動を起こすべきか 上記の気持ち、行動以外でも構いません 何かアドバイスをいただきたいです。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

夫を信用できない

夫とは5年間の遠距離恋愛を経て25歳の時に結婚しました。 28歳の時に子供も授かり幸せに暮らしていました。 夫は付き合っている時から、優しくいつも私の事を気にかけてくれ5年間毎日かかさず電話で連絡を取り合い、100%信用できる本当に頼れる人でした。 30歳になった頃2人目の妊活を始めましたがなかなか上手くいかず、婦人科で何か病気がないか調べに行きました。 すると大きな病気はなかったものの、性病にかかっていると言われました。 私はお付き合いをした人は数名いますが、行為をしたのは主人が最初で最後でした。 それに1人目の妊娠の時の妊婦健診では性病はありませんと言われています。 主人が浮気をしたのだとすぐに思いました。問い詰めると以前慰安旅行に行った先で先輩に誘われ断れず風俗に行ったのとことでした。 私は100%信用していた主人に裏切られた気持ちですごく落ち込み食事も取れず塞ぎ込む日々が続きました。 風俗だけではなく気づかぬ間に浮気もされているんではないかなど思い込んでしまいます。 100歩譲って先輩に誘われて自分1人だけ断ると言うのも男の人の付き合いでは難しいのかもしれないとは思いますが、 結婚生活で同じ家から慰安旅行に行き、風俗に行き、その足で何事もなかったかのように私の元に帰ってきたことを考えると、この人は平気で私を裏切る人なんだなと思い怖くなりました。 でも実際今離婚をして1人で子供を育てることを考えると、子供に十分な生活をさせてあげられないし、私も性病が分かるまではすごく大好きだったので急に離婚なんて選択できませんでした。 主人は泣いて土下座をしてすごく反省していました。私にもう辛い思いはさせない嘘偽りなく生きると約束しました。 しかし、それ以降小さなことですがやはり嘘をつきます。タバコやお金の事など。 今までは疑ってもなかったので嘘も見つからなかったのかもしれませんが、今は常に疑いの目を持ってしまうので嘘を探している部分もあるかもしれません。嘘をつかれると風俗に行かれたことを思い出してすごく辛いです。 私はどういう思考をもって生きていくとこれから少しでも心落ち着いてすごせるのでしょうか。 私が悩んでいる事を4歳の娘も感じているようで娘にもすごく申し訳ない気持ちになり、さらに自分を追い詰めてしまいます。

有り難し有り難し 24
回答数回答 1

復縁して結婚したいです。

はじめまして。長文で失礼します。 5年程遠距離恋愛をし、互いに結婚まで視野に入れていた矢先、突然の大喧嘩で破局しました。相手は30歳近く上でバツイチです。 原因は彼の体調不良時に、不安定だった私が感情をコントロール出来なくなり大喧嘩になった事です。 違いに不妊体質だったのですが9ヶ月前に予想外の妊娠をしました。2人で相談したものの私は当時病気になっており、彼も持病の治療中で高齢である事から、障害を持って生まれた場合を最も不安視し、最後まで諦めきれないまま中絶する事になりました。私は今でも毎日泣いて後悔し無気力です。中絶後は彼が支えてくれつつも、互いの立ち直りの差に喧嘩が増えていました。 突然別れを切り出され転居されたショックが余りにも大きく、私は彼に暴言をメールで何度か送ってしまい、現在は着信拒否されています。その後私から深く謝罪をし、「お互い良い思い出だけ残そう」と返信が来ました。 次は私があなたを大切にしていきたい。とメールをしましたが 避けられておりほぼ絶縁状態です。私は彼が今も変わらず好きでやり直したい、彼と結婚して次は自分が相手を幸せにしたいという気持ちが強いです。 私を拒絶している彼と、どうすると心を開いてやり直すことが出来るのか途方に暮れています。彼が病気の時に私が心無い言動をした事をとても根に持っていると思います。非常に頑固な彼です。赤ちゃんを諦めた悲しみと今生きていられる事に感謝をして2人で過ごしていける事を望んでいます。 別れて3ヶ月近く経っていますが、彼も赤ちゃんも失い生きているのが辛いです。 この様な悩みですが、ご助言いただけますと幸いです。 最後までお読み下さりどうもありがとうございます。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

元彼氏と新しい彼女さん

こんばんは、初めて相談させて頂きます。 数ヶ月前、お互いにまだ好意はありましたが、どうしても別れないといけないような事情があり別れた男性が居ます。 私はまだ彼の事が好きですが、別れてからまた少し期間があいた後、共通の知人から、彼に新しい彼女さん(付き合っているのかは定かではありませんが…)の存在を知らされました。 私はそれを聞いても彼の事を好きな気持ちは変わりませんでしたし、片想いは辛いですがそれでも彼の事を諦めないでいる選択をしました。 イバラの道を選んだのは私です。 ですが、新しい彼女さんは何も悪くないと思っていても、どうしても嫉妬・怒り・憎しみの様な感情が湧き上がってしまいます。 そんな事を思っているようでは駄目だ、駄目だと自分の感情を押し殺しながら毎日を過ごしていますが、とても辛いです。 彼女さんにそのような感情を抱いてしまう自分に罪悪感があります。 ですがそれも、「彼女さんへそのような感情を抱いてしまう自分に罪悪感を感じている自分」に酔い、美化し、良い人を演じているようにも思ってしまいます。 この感情にどう落とし前を付けたら良いのでしょうか、助言頂けますと幸いです。 長文・駄文失礼致しました。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

自分のやっていることに自信が持てない

私は何故か、自分の行動に自信が持てません。 例えば、少しでも相手の顔が曇ると、「怒らせちゃったかな?」と、心配になります。 そして、私には憧れの先輩がいるのですが、その先輩は専攻楽器、歌、作曲と何でもでき、もともと私は歌にも興味があったので、専攻楽器と合わせて来年から頑張ろうと思ってました。 しかし、「それって〇〇先輩の後継ぎ?」と笑われて、違うと反論したのに、最近「そうなのかなぁ」と不安になってきました。 さらに、私は行きたい大学があるのですが、それは学費が冗談抜きで高く、奨学金制度を利用しないと手の届かない金額でした。 兄も私立高校・現役私立大学生ということもあり、私も私立高校ということもあって、そして私は習い事にかなりの金額がかかっていたため、ためらってしまいました。 というわけで、父の方に相談すると、「心配しなくていいよ」と言われ、少し安心し、固くそこにしようと決めました。 しかし、母は反対し、そことは違う、国立の大学を勧めてきました。 バイトもダメ。母は音大卒なので、大変さはわかってるはずなのです。 その学校はレベルが高すぎて高望みとしか思えず、納得しませんでしたが、現実は重く、固かったはずの決意は揺らぎ始めています。 そういえば、夏に開催されるセミナーに出たいと相談したときも、父は快諾しましたが、母が「大学のお金がなくなるからダメ」といわれ、泣く泣く諦めました。 やりたいと言ったことには、協力すると言っていたはずなのですが。 金銭面などで親に負担をかけたくないのは強く感じてますので、バイトをしてでも進路に進みたいと強く望んでますが、バイトも禁じられたため、もう進路も諦めるしかないのかな、と思い始めてます。 恋愛だってそうです。 私は結婚願望はありますが、今片想いの相手は彼女持ちということもあってか、思いを伝えようとは思えず、「彼が幸せなら全然大丈夫。でも危ないときは命捧げてでも守る」という考えをもっているのですが、友人には「もったいない」などと言われ、母には「それはそこまで好きじゃないということ」とまで言われました。 違うとおもってても、そうなのかなぁと思い始めてます。 その他もろもろ、自分の言動、思想に自信が持てません。 私の意志がその程度なだけですか? ただ意志が弱いだけなのでしょうか? 文が乱れたことをお詫びします。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1