小さい時から母の言う通りに生きていた私にとって、隣の部屋での母の突然死は、今でも忘れられない出来事です。母の死から1年後に、不安障害になり、今年で17年。その後、信じていた兄に、母の遺産を、全てだましとられ、信頼していた、次男のママ友にも裏切られ、今は人が信じられなくなっています。仕事も行けず、自分が嫌で仕方ありません。こんなとき、母がいてくれたらと思うと涙が出てきます。生きているのがつらい、楽しくありません。私はどうしたら良いのでしょうか。助けて下さい。宜しくお願いします。
社会人と浪人生の子どもがいます。 たまに無断外泊をします。 成人しているので自由ですが、何も伝えることなく外泊することが家人に対する配慮に欠けることがわからないようです。 今まで何度か注意しましたが、忘れた頃に繰り返されます。 このまま放置して本人のやり方を尊重すべきか、さらにこちらの考えを伝えるべきか悩みます。逆ギレされるのも腹立たしい。 成人したら自立して一人暮らしをすることはとても大切だと思うようになりました。大人が同居するには互いの思いやりがなければ難しい。親子でもこれほど価値観が違うのかと痛感しています。ご助言いただけましたら幸いです。よろしくお願いいたします。
10年ほど前ですが、組合のレクレーションで競馬に行き、馬券が当たった方がいます。近くに参加者のお子さんがいて、その子に、「あの人、当たったから何か買ってくれるかもしれないよ」と言ってしまい、子どもはその人にねだりにいき、困惑しながらも結局お菓子を勝ってあげていました。その時も「しまった」とは反省していましたが、親になった今、本当に非常識だったと思い出され、恥ずかしい気持ちでいっぱいです。今更、その方に謝っても忘れているでしょうし、思い出させてもという感じです。このような過去を今更懺悔してもゆるされるでしょうか
私はちょっとしたミスなどを すごく引きずってしまいます。 仕事中にミスした事を言われたり 注意されるとその後から仕事に 集中できなくなるくらいミスした事や 注意された事が頭の中にあり、 ずっとモヤモヤして 上手く気持ちの切り替えをする事が できません。 家に帰ってからもまた思い出してしまい そんな自分が嫌になって 頭を殴ってしまいます。 さらに前にあった嫌な事とか忘れたい事を 思い出して何度も強く殴ってしまいます。 頭を殴りながら泣いた事もありました。 どうしたら上手く気持ちの切り替えが 出来る様になりますか?
いつもお世話になっております。 私も、小学生の時、お経を聞きました!! その日は母が留守で、鍵を持たされてたので開けようとしたときでした。 弟が亡くなり、しばらくしてのことだったので、私は怖くなり、近くで遊んでた子に鍵を開けてもらい、ランドセルを置いてきてもらったのです。 でも、お経は、聞こえなかったし誰もいなかったよと…。 帰宅後も、普通の日常でした! もしかしたら、弟が寂しくないようにご先祖様が来てたのかもしれないですね。 私の中で怖いランキング1位だったので忘れたいことでしたが、お経を聞くたびに大昔なのに思い出してたんです。 良かったです。感謝です!! ありがとうございました。
私のお父さんがタバコをやめられなくて 最初はタバコが値上げしたらやめると言っていたのですが安いのでいいので吸わせてほしいと言うことになり安いのを買っていました。 でも、最初は遠慮をしていたものの最近になって 2日続けて買ったり、買って来てと頼んだりしています、忘れたりわざと買わなかったりすると 機嫌が悪くなりイライラしてお酒をいつもより飲む時もあります。タバコやめなよと言いたいけどそこで喧嘩になり雰囲気が悪くなり大声で怒鳴るので言えません。どうしたらいいですか?
お世話になっております。 ひまわりです。 先日 彼の四十九日が過ぎ 親族で残る弟さんに お線香を あげさせて頂きたいと。 ラインしましたが 既読にならず 連絡がありません。 今日まで 命日 私達の特別な日に 彼の元へ 少しでも近くに行き 沢山 話そうと 心に置き 死なずに きました。 ですが お墓の場所さえも 連絡が 無く もう 忘れて下さい。と 迷惑ですと…言われてるように 感じます。 無理してる自分の気持ちにも気づき 私 疲れました。 もう ラクになりたい。
小学の時いじめられていて、友人に死ぬ呪いをしてしまいました。本当に亡くなってしまいました。この件では、3ヶ月反省しました。神様、先祖、お寺でも謝りました。でも、罪悪感は消えません。僕は地獄にいくのでしょうか。今を幸せに生きていいのでしょうか?分かりません。天国に行けるでしょうか?もうやらないと自分の中で誓いました。どうしたら、許してもらって天国にいけますか?そして、この呪いをしてしまった事は忘れていんでしょうか?
最近推しメンのアイドルに執着しているのかなと思っている自分がいます。 ライブでその子が喜んでくれるかなと思って、 うちわやペンライトを持ってその子のコールをしたり、CD特典の握手券みたいなものを多めに買ってみたり、けど何か虚しいのです。迷惑がかかっているのではないかと考えたり、もうやっている意味はないんじゃないかと思ってしまうのです。行かないと忘れられてしまうじゃないかと。その子を中学生から見て、もう5年くらい経つのですが、その年月のせいで離れられない自分がいるのかなとも思ってしまいます。自分は一体どういう状態なのでしょうか
以前、何度も相談させていただいておりましたが、パスワード忘れて先登録させていただきました。よろしくお願ます。 私は病気をして、40の時に子供がのぞめなくなりました。 その時に結婚して子供を産んで…そんな普通の生活はあきらめました。 1人でも生きていけるように強くならなければと思いました。 普通に仕事できるようになって、帰る家があって…それだけでいいんだと。 だけど、時々寂しくて不安で涙が止まらなくなるときがあります。 どうすれば1人でも強くしっかりと生きていけますか?
頑張っている人への応援や共感や感謝、これらを生む感情を表現する言葉はありますか。 例えば、 深夜の立ち食い蕎麦店で時間のない食事をしているおじさんや、 忘れた傘を走って届ける店員さんや、 スキルはないけど一生懸命に取り組むタクシー運転手さん、 彼らを見ると湧き上がる感情を表現する言葉はありますでしょうか。 喜び、感動、応援(感情ではない)、心の表現方法を知りたく質問させていただいております。 どうぞよろしくおねがいいたします。
今、不安障害で通院しています。 私は、考え過ぎの所があると思います。 テレビを見たら、特集でやっていた病気になった気がします。 以前、椅子に座って入れられなくなり、 酷い状態になりました。 今では、完治して、椅子に座って入られます。 でも、昔の座って入られなかった時の 足の辛さを思い出し、また、座れなくなるんじゃないかと、不安になります。 足の辛さが、日を追うごとに、よみがえり、痛くなって来ました。 ただ、何かに夢中になり、忘れていると 大丈夫です。 連休で、病院が閉まっているのにも、不安になります。 どうか、不安が無くなるようにお導き下さい。
私は過去に犯罪を犯しました。 具体的には、母のお金を盗っていました。全て合わせると結構な額になります。 最近になって、そのことを思い出し、激しい後悔に苛まれると共に、事あるごとにこのことを思い出して、一生苦しんで生きていくのだ、という恐怖心に襲われています。優しく接してくれる母にも、本当に申し訳ないです。 人は罪を犯してしまったら、一生立ち直れないものでしょうか。一生苦しむのでしょうか。 正直、今すぐに死んでしまいたいです。 これから先、一生このことを忘れられずに生きていくのが怖いです。自分を許せず、自分の過去に苦しめられる人生でしょうか。 私はどうすれば良いのでしょうか。
今年1月に離婚しました。 調停や引っ越しでボロボロだった私を、心配し気にかけてくれた 中学からの同級生と現在お付き合いしています。 (彼も離婚し独身) 本当に感謝していますし、ありがたいご縁だと思うのですが、離婚の後遺症というか、また離れていってしまうのではないかとふと不安がよぎることがあります。 今の感謝の気持ちを忘れず、もし離れる事になってもそれはそれで受け入れよう、と思うのですが気持ちが揺らぎます。 どうか助言を頂けないでしょうか。 よろしくお願いいたします。
とても情けないのですが、人と接することがとても怖くて 仕事に行くことができません。 言い訳になってしまうのですが、やはり過去にいじめに合った経験が 忘れられず、人と会うことで過去と同じようにいじめに合うのではないかと 考えてしまい、とても不安になってしまいます。 今日も会社に連絡してお休みしてしまいました。 これ以上休んでしまうと、生活が苦しくなります。 一体、どうしたらいじめられるという考え方を変えて 仕事に行くことができるでしょうか。 本当に恥ずかしい話で、とても情けない話だとは思いますが どうぞ宜しくお願いいたします。
今日ちょっと書類提出で ひさしぶりに戸籍謄本取りました。 見た瞬間、忘れていた感情が溢れ、泣いてしまいました。 記憶から消し去ってしまった感情 あの日自分は一人に一人になった、 改めて痛感し、今更ながらなぜこんな風になったのか? ただ自分は鬱になり、仕事も辞め 家庭が無くなりました 自分なんか悪いことしましたかね?
仕事を数年経験しているだけなのにベテランになったように勘違いして新人の頃の感覚を忘れて態度が大きくあたかも最初から何でも分かる、出来ますみたいな感じになるのは何故でしょうか? プロの人でも最初は素人で教えてもらいながらプロになったんですよね。 それなら親切丁寧にここはこうしたほうがいいですよとか優しく教えれば良いのではないでしょうか? 何でもかんでもあれがダメ、素人と言っていては新人の人が伸びていかないのではないでしょうか? そのような方の対応法も知りたいです。
同僚男性に張り紙【代筆】で 発注しっかりやって 数の多いところと商品のないとこの差が出てるとか言われました 同僚だって 値下げ漏れや、値下げ品集める時に集め忘れていますし、土曜日なんか上司が外出中 品出ししないで 値下げ品集めるのに時間かけたり、フラフラしていました。 それで口聞かなくなりました あと上司がいない時、発注中に毎回来てPOPがどうとか言われたため冷食のPOP作り直し 全部ラミネート。家で切る作業までしました。 ホントストレス溜まります どうしたら良いですか?
万引きをみてしまい、苦しいです。 ロッカーに入っているのをみてしまい、ショックと怖くなりました。 でも、いれてるのをみたわけではないので、どうしていいのか、わからなくなりました。 私が、忘れてあげればいいのですが、どこかで、思い出して、そのたびに、見てしまった私がわるいのかと、息が苦しくなります。 直接、このあいだ、みてしまったよと、はなすのがいいのでしょうか? 精神的につらく 仕事もやすむようになってしまいました。勝手ですが 至急 助言をおねがいします
29歳から16年間 交際をしていた人がぃます 勿論 将来を約束していました 突然 手の平を返して 弁護士を名乗る人から 交際の解消を命令されました 理由も 分かりません 顔を見て 目を見て 自分の口で 自分の言葉で きちんと話をして下さいと けじめをつけて 下さいと伝えましたが 面会を申し込むなと 一方的です 色んなことがありましたが 苦楽を共にと 大事に大事にしてきました この様な不誠実な対応が悔しくてたまりません 忘れようとしても ふとした時に引きずり 下ろされるのです 心の置場所が見つかりません どうしたらいいのか さまよっています 辛いのです