先日、厄除け祈願のためお寺へ行きました。そこは初めて行く場所でとても楽しみにしておりました。 お護摩まで時間があった為、境内を散策していると、親ほどの年齢の男性に、写真を撮って欲しいと言われたので、写真を撮りスマホを返すと、地元の人ですか?と聞かれたので違います。と答えるような軽い会話をしました。するとその男性はよかったらお食事でもと誘ってきました。断ると足早に去っていき、それ以上は何もなかったのですが、20〜30は歳の離れた男性からお寺という場所でそのような目で見られたことがすごくショックで不快な気持ちになり、とても嫌な思いをしました。 思い返してみれば、写真を撮って欲しいにも関わらず、すぐにスマホが出てこなかった事と、私がお賽銭をいれる直前に声をかけてきたところからそもそもナンパ目的な点とお参りを邪魔された点にとても腹が立ってきました。 その後、無事にお護摩を終え護摩札を受け取りましたが、モヤモヤが消えません。 境内でそのような事(ナンパ)をする方をお寺の方々はどう思っているのか気になり、また嫌な思いをしたお寺は自分には合わないのかと思い相談させていただきました。
こんにちは。24歳の女性です。 本日も宜しくお願い致します。 私には憎んでも憎んでも、憎み足りない人がいます。去年の話ですが、アルバイト先で休憩室が隣だったことをきっかけに話すようになった10歳ほど上の女性がいました。それからというもの、連絡先を交換し、一般的に言えば「仲が良い」とされる関係性だったと思います。 しかしながら、私は彼女との関係性が進むにつれて、自分が彼女の言葉に度々傷ついていること、不安に感じていること、嫌われまいと自分を偽っていること、心が疲れてしまっていることを感じており、そんな正直な自分の気持ちを見て見ぬふりし続けた結果、相手に対する憎悪が一年たった今でも肥大化しています。 その方の嫌悪点を端的に申し上げますと、 価値観を強制的に押し付ける、マウント(自分の方が上だ、と思うための手段として私を利用してくる)、発言のほとんどが人の悪口、自慢をする(異性にモテること、仕事ができること)、相手の一言一句を否定する、という点です。 さらに、私は同じ職場に好きな人がおり、その女性とその男性を含めて話すこともあるような関係性でした。私はその女性に、彼が好きなことを話していたのですが、「脈は感じられない」「諦めて合コンに行こう」「彼が好きなのはあなたではなく私(その女性)では?」「彼は思わせぶりだ」などといった意見を毎日のように浴びせられ続けました。 ただ自分の方が上だと主張したいだけでは、そのために弱い私を利用しているのでは、と気づいた時には手遅れで、その女性からの連絡を無視し、連絡先自体を削除した今もなお、怒りは消えません。 ただ、こんな女性のように歳を重ねたくはない、という反面教師として勉強させて貰った貴重な機会にはなりました。自分の嫌いな人、モノを理解するための教科書のようなものでした。 しかしやはり、怒り、憎悪、醜さ、相手への攻撃性、その相手を否定しようとするエネルギー、などがふつふつと湧いてくるばかりです。許すことなどできず、正直なところ、相手が死に至れば喜んでしまうほどです。 私はこのような感情とどのように対峙し、理解し、受け入れることができるのでしょうか。自分の心がどんどん悪に染まるような気がしてきて、とても怖いです。
私は中1です。 先生のことが好きになってしまいました。 担任ではないんですけどとても背が高くて、面白くて、年も若くて、後期からの技術だけを担当する先生なんですけど担当する前から時々話したりしていて、ただ結構誰にでも仲良く喋っているかも知れません。。 2年生を担当してらっしゃるのでよくわからないのですがお花を植える授業があって私が友達と花束を作って先生のところに「みて!綺麗じゃないですか?」といったら「くれんの?」って言われて、でも私はあげたかったんですけど皆もいるし、恥ずかしくて素直になれずあげれませんでした。 それで先生に「好きな人にあげんの?」と言われて先生とは当然言えなかったので、いや好きな人いませんよー!って言ったら「俺?俺?」と聞かれたのですが恥ずかしくて先生の手をパチッとして笑ってました。 でも、やはり二年生の担任なのでなかなか会えず、先生と仲のいい女の先生がいて、でも私が好きな先生は年上の女性は嫌と言っていて、その仲のいい女の先生は?好きなんですよね?と男子が聞いたらちゃう!ちゃう!絶対違う!と言っていました。 その時は安心できたんですけど今日はまあ仕方ないとは思うんですけど、一緒に出張かなにかに行くのに一緒に歩いていました。 とても嫉妬してしまって好きって言いたい言いたいー!!と気持ちが高鳴ってしまいました。 でも、もし、好きと言って今までの仲の良いこの先生との関係が壊れるのも嫌ですし、嫌いになったり避けてしまったりするのも嫌です。 でもいついなくなっちゃうかもわからないですし、バレンタインとかもなにかしてあげれたらいいですけど当然恥ずかくてできないかもしれないです。 どうすればいいですか? たぶんですけど先生には気に入られて入ると思います。。
付き合って半年ほどになる彼氏がいます。彼曰く、「好きなのかよくわからないし、あまり会いたいとも思わない。自分が他の人を好きになるかもしれない。」だそうです。 会った時は彼も楽しそうにしていたり、誕生日や記念日も祝ってくれたりします。「来年はこうしようか。」「次はここに行こうか。」など、先の話もよくしてきます。その度に、私自身は彼のことが好きなので、まだ一緒にいられるのかなと期待してしまいます。 好きじゃないのに付き合う理由として、体目当てという訳でもなさそうで、そういった行為はあまりありません。 彼が何を考えているのか、私にはよくわかりません。 彼と付き合っていても辛いことが多いです。しかし会うと楽しくて、彼のことが好きだなぁと思ってしまい、どうしても別れられません。 一度彼から別れを告げられ、それを受け入れたところ、やっぱり今は別れたくないと言われました。勝手だなぁと思いましたが、好きなので別れられませんでした。 彼は私のことをどう思っているのでしょうか。 私自身、今の状況がとても辛いため、何とかしたいと考えています。 彼とはお別れした方がいいのでしょうか。または彼とこのまま付き合う際、どういった心持ちでいるべきでしょうか。 お答えいただけると幸いです。
同い年の男の子が好きな人ができてしまい、もう何も信じられません。 私はその男の子のことを恋愛として好きまではいきませんが人として大好きでした。相手は私のことが明らかに好きな感じで昨日、今月の15日に遊ぶ約束をしました。ですが、今日「他に好きな人ができた」と言われ「2人を同時に好きになったらダメかなと思った」と言われました。他の人好きにならないと言っていたのに、信頼してた分ショックが大きいですし裏切られた感じがして悲しいです。もう辛いです。何も信じられません。 彼とはもう縁を切った方がいいでしょうか。それとも距離をとるのがいいのでしょうか。 よろしくお願いします。
最近初めて彼氏ができました。 仲も良く私のことを大切にしてくれてとてもいい人です。 相手は私のことを好きと言ってくれますが、わたしは感情表現が下手くそで好きって言うのも恥ずかしくて言えません。 感情表現をもっと上手にする方法はあるのでしょうか。。。
私は今、好きな人がいます。好きになった頃はその人を見るたび胸が高鳴ったり、その人と目が合えば、嬉しかったりと、楽しかったのですが、 もう、卒業の時期で彼は頭が良いので県内のトップ高に、行ってしまう可能性が高いですが、私は頭が悪いので彼の行きそうな高校には、到底行けません。 あと、このまま好きでいても自分の一方通行なままなだけな気がして、もう、恋が辛くて辛くてし仕方がなくなってしまいました。 好きだと思われなくても、いいから一緒にいたいのに、いれないし、両思いじゃないなら好きになる意味なんて無かったんじゃないかと思うばかりです。 だからと言って、自分から告白するのは、怖いし、昔振られたこともあり、とてもトラウマです。 人はなぜ人を好きになってしまうのですか? あと、こんな惨めで、醜くて、無意味な私に愛されることはあると思いますか? それと、このまま好きな人を思い続けることに、意味がありますか? 長文ですみません。
私は今片思いをしています。 私はレズビアンで相手も私も女性です。 私は家族にも友人に対しても、好意や感謝は心にしまわずに積極的に伝えるべきだと思っていて、よく好きや愛してるという言葉を口に出します。 親友とよべる特別な友人には、その分多く伝えていると思います。 最近までは全く恋愛的に好きだとは思っていなかったのですが、だんだんと本気で好きになってしまいました。 具体的すぎてうまく説明できませんが、彼女が恋愛的に私を好いてくれることはないと感じるのですが、もしかしたら、とか、いつか、とかを考えてしまうし、つい習慣的に好きだと伝えることがやめられません(それが恋愛的にでも、軽いノリでも) でも、恋愛的に好きではない人に好きだ好きだと言われる嫌悪感やめんどくささを感じさせているかもしれないと思いますし、両思いにならないとわかっているのに自分の感情をセーブできずに押し付けてしまっている?依存なのか?もう伝えない方がいいのか?と悩んでいます。 曖昧な質問で申し訳ありません。 なにかお言葉をいただけたら幸いです。
現在子供が、3人いるシングルマザーの方とお付き合いをしています。 結婚を視野に入れた私は、自身が抱えていた借金があったので、それを精算してから籍を入れたいと伝え、4月から期間工に出稼ぎにきました。そして、出稼ぎに行く直前に妊娠したと告げられ、私は、早く借金を終わらして、一緒になろうと決意し、出稼ぎにきました。 しかし、3ヶ月ぐらい経つと、慣れない環境や、孤独感が強くなり、彼女の素っ気ないLINEなどから、もう好意は持たれてないんだ、自分の子供が取られてしまうなど、被害妄想が強くなり、妊婦で悪阻もあり体調が悪い中、仕事、家事、育児を頑張ってくれている彼女の事をそっちのけにして、子供を産んだら引き渡せと、普段思うはずもない言葉をいってしまい、 彼女もその発言で、自身の身体を道具扱いされたと思い、関係がギクシャクしてしまいました。それに追い討ちを掛けるように精神的にも追い詰める事をしてしまい、もう関わらないでほしいと言われました。 自分も冷静になって、とんでもない事をしてしまったとわかり、今はひたすら謝っているのですが、やはり、彼女の傷は深いみたいで、何を言ってもダメな状況です。 自分は今とても後悔の念が強いです。 感情だけで発言し、相手の事を思いやる気持ちが全くなかったので、許してもらえるとは思っていません。でも、頭の中に毎回彼女や子供達の笑顔が出てくるので、諦める事がてきません。以前の関係に戻る事は無理なのはわかっていますが、もう一度彼女や子供達の側にいられる為に自分が今するべき事は何なのでしょうか? 家族になるためには、どうしたらいいでしょうか? 伝わりづらいでしょうが、助言をお願いします。
付き合って2年になる彼氏がいます。 年内には結婚を考えています。 私の両親も賛成してくれ、早く結婚しろと急かすほどでした。 両親は、どちらかと言うと贅沢はしない、質素な生活を好むタイプで、そういった生活を送る人に共感を抱く方です。 母親は特に、彼が三十代でマンションを購入したこと(ローンは3分の1返済済み)、ボロい軽自動車に12年間も乗り続けていること、大手企業に務め、真面目に働いていること、私の両親に気さくに接するところ等を大変買っていました。 両親には言っていませんが、彼にはこの間まで借金があり、現在貯金はほとんどありません。その借金も、私との結婚を目標に短期間で返済してくれました。 今回、彼のボロ車の不調もあり、中古車ではありますが、400万円新たにカーローンを組むことになりました。 車のチョイスは、二人が好きな車種であること、二人で旅行をして車中泊ができるように…等、私たちの将来の為に買うと決めたようてす。 私も最初は渋ったものの、車好きの男盛りでボロの軽自動車に12年間も乗り、可哀想に思いましたし、仕事を頑張る…ということで、了承しました。私も車好きなので、気持ちが分かるといった所も正直あります。 カーローンの件を両親に話したところ、母親が親戚や近所の人に話したらしく、入れ知恵的な所もあり「もっと堅実な人かと思った。がっかりした 。あんた(私のこと)もよく承諾したね(私のことを少し見損なったという意味)」と言われました。 とてもショックで凹み、そんな心情が態度に表れたのか、彼氏と電話越しに口論になり、思わず親に少し心配された旨伝えました。 彼も仕事で疲れていたらしく「普通車だったらそれぐらいする。何だか馬鹿馬鹿しくなってきた(選んだ理由が理由なだけに)」と言って電話を切られました。 彼としては、私との新しい生活を楽しみたいと言う気持ちに過ぎなかったのですが、私の母親には贅沢に映ってしまったようです。 私としては双方の気持ちが分かるだけにすっかり板挟み状態ですが、親にローンの金額を言わなければ良かった、彼に対しては、親に心配されたこと等言わなければ良かったと後悔しています。 彼も一時的に腹が立っただけだと思いますが、今の私は、彼氏とも、母親とも、話しづらい状況でいます。 何か御助言がありましたら有り難いです。 宜しくお願い致します。
仏ゾーンという、少し昔の少年漫画をご存知でしょうか。 簡単に説明すると弥勒菩薩の生まれ変わりの女の子のもとに、千手観音のセンジュ君が現れ一緒に悟りの旅に出るというバトル漫画です。 宗教の問題で打ち切りになったとか噂されますが、実際の所は多分違います。 しかしそれでも、お坊さんとしてはああいった仏様を主人公にした漫画をどう思われますか?罰当たりでしょうか。 私は仏様に対して「カッコイイ!!」と思ってしまう、信仰とはちょっと違った好きという感情を持ってしまった仏教マニアです。(もちろん有難いとも思う。) 仏様を主人公にした漫画は大好きで、有名なみうらじゅんの仏教趣味にもいいなぁ、と思います。 しかし、これは仏様に対する冒涜なのではないか?という思いもあります。 だって、煩悩を断ち切ってくれる仏に煩悩が止まらないのですから。 そういった仏教趣味にお坊さん達はどう思われるのでしょう。 また、もし許してくださるなら「これだけは気をつけろ」というマナーを教えてくださると嬉しいです。 蛇足、仏様は有難ければ有難い程にカッコイイと思うのです。
友達になる人と異性として意識する人、その違いはなんだと思いますか? 一年近く彼女がいないせいか好きというのがなにを基準に好きなのかがわからなくなってきています。 そのある女性に対し、友達なのか、それても付き合いたいのか考えた時、もし付き合ったらどうなるか、別れるかもしれない、と色々考え始めるとますますわからなくなります。 好きとはなんですか?
今年私の勤務してる職場にお客様が来店されて・・・ その方は何度か来店されてる様ですが・・・私は全く記憶に有りませんでした。(一緒に来店されるお連れ様は知ってました) そのお客様からどうしたの?今日元気無いじゃんと声をかけられてから頻繁に話をする様になりました。 勿論連絡先も交換してます。 その方に仕事中に突然腰に手を回されて・・・ それからと言うものその方を急に意識してしまいました。 相手にも私が大好きですとも伝えて気持ちは知ってます。 相手も私の事を綺麗だよ、タイプだよ、好きだよと言ってくれますが・・・ 約束をしても平気で約束を破ります。 諦めようと思ってもなかなかその決心がつきません。 私は大好き、相手も好きだと思うけど・・・ 嘘もつくので正直苦しいです。 男性は好きでも無い方にも平気で嘘をついて好きだよと言いますか? 因みに肉体関係は一切有りません。 どうかアドバイスお願いします。
私の長所は努力できることです。 昨日より今日、今日より明日、良い自分になりたくて様々な面で努力してきました。勉強も仕事も美容も、目標を設定し、達成するまでの方法を考え、いくつもの目標を達成してきました。 目標に向かって努力する自分が好きですし、達成感は人生の喜びでした。 しかし、40代になってからうまくいきません。脳や体、肌や髪の毛などがどんどん衰えてきます。仕事はデスクワークですが、目や脳の衰えから以前より効率が落ちてきました。気力もどんどんなくなり、何をしても疲れやすくつまらないです。 やりたいことはやってきましたし、目標や夢もかなったので、今現在やりたいことが特にありません。 そしてこれから脳や体がどんどん衰え、がんばることもできない、努力によって磨いてきた女性としての美しさも失われていくことにむなしさを感じています。 肌がしわしわになり、白髪になり、髪もぱさぱさになり、記憶力も体力もどんどん衰えていく。 「昨日より今日、今日より明日、良い自分になりたくて様々な面で努力」することが楽しかった私には苦痛の日々です。今まで楽しかったことや達成感を得たことがたくさんありました。そんな楽しい日々はもう来ないでしょう。 はっきり言って、老いることでよくなることは本当に少ない気がしています。どんどんダメになるくらいなら人生終わった方がましです。 これからどんどん衰えていく自分をどうとらえ、何を目指して生きていけばいいでしょうか。自分勝手な悩みではありますが、日々真剣に悩んでいますので、助言をいただければ幸いです。
初めまして。 現在、私には気になっている人がいます。ですが、その理由は「相手が私のことを好きだから」です。 自分に自信がなく、誰かから必要とされたい欲求が強いのだと思います。 実際、相手の好意に気が付くまで恋愛感情どころか特に気にしたこともありませんでした。 まだ多くの出会いがあるのも分かっているけれど、こんなに私のことを好きになってくれる人はもう現れないのではないか…と思うほどに相手の好意は強いです。 だからこそこんな気持ちで相手の思いに答えるのは申し訳ないですし、自分勝手だと思います。 ですが、最近私が原因でトラブルがあり、そのことを知ったうえで私を好きでいてくれる相手への気持ちが日に日に強くなっていくのも事実で、相手の好意を拠り所にしようとしている弱い自分が情けないです。 この気持ちにどう整理をつけたらいいでしょうか? お忙しいとは思いますが、ぜひアドバイス頂けたらと思います。
2017年12月の半ばに 別れた彼のことです。 私は未成年で彼は成人という立場です 別れたた理由は、私が未成年という 立場のため気を使う面が 多くなってしまいつかれてしまった ということと彼に200万の 借金があるためとのことでした。 お互いのことが嫌いになったという 訳でわないそうです… 私が成人したら、復縁できる可能性も あるのでしょうか?
何度もこのような事でご訪問、質問してしまい申し訳ないです。 前の相談からしばらくいつもどおり学校に通っていましたが、嫌な事が重なってストレスが溜まってきました。 親にも何度かさりげなく相談してみましたが「お前なんかにストレスなんてないでしょ?笑」と言われて終わりました。 それだけでも悲しかったし嫌だったのですが、マザコン気味の姉まで「は?お前なんかにもストレスがあるならうちはもっとあるわ。笑」と言われました。 最近は父が外出気味なので母姉私の3人生活が続いています。 私と母の会話はあまり無くて殆ど母と姉が喋っています。 平気な顔をして生活していますが、最近では意味も無いのに夜な夜な一人で泣いています。 もう苦しくて辛くて哀しくて嫌です。 生きてる意味がわからなくて、涙を流す度に私なんか消えてもわからないんじゃないかとか、謎の絶望感と寂しさに襲われます。 学校に行っても、友達はいますが班の中では孤立していて掃除も私一人でやっている状態です。 このまま続いたら学校でもいじめられるんじゃないかと不安です。 現に何回班員の子にかからかわれて嫌でした。 学校でも家でも私の居場所が無くなってしまったらどうしよう。ってずっと考えてしまいます。 母はいじめられたら転校すればいいから、自殺したり人を殺したりはするな。と言われましたが、きっとそんな事はムリだと思います。 私立の学校に行くお金なんてうちには無いし、私自身ただでさえ自殺願望が強いのに転校までしていきたくありません。 未来に絶望感しか感じられなくて毎日起きて思うのは「なんでまだいきてるんだろう。」とか「生きていること自体が夢であればいいのに」と思いますし、寝る時も「明日の朝目が覚めませんように」とか「寝てるあいだに心臓が止まればいいのに」とか思います。 毎日毎日辛いです。 こんな自分が生きてるなら、もっと素晴らしいひとを生かしてあげればいいのに... どうやって生きていけばいいですか? もうそんな根本的な常識も分からないです。
40代男性 妻子ある知人のことです。 過去数回ウツに陥った経歴があり。(2~3年に1回、半年ほど引き籠る) 現在も同じ状態で引きこもり1週間ほど。 「仕事ができない」「外に出れない」「人と会ったり話すのがつらい」状態。 唯一私を頼ってきて、苦しい胸の内を打ち明けられますが、 ただ「無理しないがいいよ」「がんばらないでいいよ」と言ってあげるくらいで、これといったアドバイスができません。 話を聞いてあげるだけでいいんでしょうか? 何かやってあげることはないのでしょうか?
40代の主婦です。神仏が好きです。ですがこれまで仲の良かった女友達や、念願かなってやり始めた習い事(生け花)で、先生の言った一言で3年で辞めてしまいました。私は、「言葉」で自尊心を傷つけられ、縁を切るのがパターンです。 「私だったら、そんなこと言わない」・・。自分で言うのもなんですが純粋過ぎるのか、そういう人たちと付き合いたくなくなるのです。 仲の良かった女友達というのは、かつての仕事場の「同期」です。職場を辞め、阪神淡路大震災で家も無くなり両親と避難生活をしていたとき私は無職状態になっていたのですが、共通の友人が結婚するからと、同期から「結婚の祝い」をしようと誘われたのです。私は自分の状況もあり断りました。もし私だけ何も告げずにこっそり周りの友人とお祝いをしてしまって、後で知られたら私に悪いと思ったのかもしれません。でもそういうことは同期からは言われていません。地震には遭っていない彼女に温度差を感じました。それでも何とか気持ちを切り替え、その同期とはその後5年ほど連絡等はし合ったりお互いの結婚式にも出席しましたが、やはり同期との心の温度差を感じることが度々あり、私の方から遠ざかって行きました。 生け花では、「○○さんの方が勝っている」と同レベルの生けこみをしている生徒さんと比べられ、趣味が楽しめなくなり、辞めました。 私は、23歳以降新しい友人も作ることなく、年賀状で繋がっているだけの友達がいるだけです。小学生からの幼馴染です。実家やその友人たちからも遠方に住んでいるのもありますが、会っていませんし、会おうとしない自分がいます。 私は人と面白いことを言って話したり笑うのが好きなのに、人間が苦手なのです。特に成人してからは・・。本当は生け花を通して将来はボランテイアをやりたいと思っていました。私は、体が弱いというのに漠然とそんなことを考えていました。人生の半分に差しかかり、子供もいない、しっかり足を地に着けた人生を歩めていない、自分に焦りもあります。縁を結んでこなかった保とうとしなかった自分のこれまでの因果かもわかりません。それでも人間が苦手なのです。山や森、神社仏閣にお参りしたり、小さな姪っ子と遊ぶことに安らぎを得ています。美しいものが好きなのです。人間が苦手なんて、変ですか。私はこのままでもいいのでしょうか。
結婚を約束した人に裏切られ、信じていた友人達には省かれる、結果疎遠になる。ここ2〜3年数としては多くありませんが、大きな不幸が重なり大変辛い思いをしています。 ここまでになるくらいなのだから、自分が悪いのか?と思い返すことも度々ありますが恋人に関しては彼が仕事で大変な時は家事は全てやっていましたし、(同棲してました)キレイ好きな彼だったのでピカピカな部屋を保っていました。それでも普通にキレイだとは思うけど、俺の求めるレベルに達していないなどの意味不明な理由で2人で済むと決めた家を追い出され、挙句籍は入れていませんが事実上のW不倫のような形で後腐れ残る別れ方をしました。 友人達に関しては、しょっちゅう連絡を取っているわけではありませんし、SNSも殆どやっていませんので嫌なことをしようともできないくらいの環境でした。 グループで仲良くしていたのに集まりに自分だけ呼ばれない、ということがあります。これに関しては、私も社会人ですしこんな事で不満に思うのは大人気ない、と思ってはいるのですが私はグループの誰かだけ誘われなかったら絶対に声をかけますし、私が誘わずとも誘われてない人がいたらその人には声がかかるんです。 性格としても嫌われるような性格はしていないと自負していますし、そういう嫌いだから省くとかではなくなんとなく声がかからない、誘わないみたいな空気だと思うんです。 乱文になってしまいましたが、恋人に関してはどうしてこんな形で裏切ったのか、どうして裏切られなければならなかったのかと悲しみと怒りがありますし、恋人よりも何よりも友人達にこういう扱いを受けることが何より悲しいのです。(学生じゃないので直接不満をぶつけるのも何か違うかなと感じています。) 質問というか愚痴のような内容になってしまいましたが、私は不幸の星の下に生まれたのだとしか思えなくなりました。 友人達の省きが発覚する前までは、不幸の渦中に居ても幸せを見つける努力をすれば大丈夫。起こってることは全て自分の解釈次第で幸にも不幸にもなる、とネガテイブを隠さず明るく前向きに生きることや小さな幸せを感じる習慣をつけたりもしました。 しかし、ここまでくると自分に自信がなくなってしまいました。私はやはり幸せを感じることはないのでしょうか? 抽象的な表現しかできず、申し訳ございません。