hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「 できない 怖い」
検索結果: 10439件

互いの想いを白紙になんて

前回、前々回と二度に渡り婚約者との間で起きたことに対し、温かいお言葉をいただきありがとうございました。 お言葉をいただき、彼の考えで判断してもらおうと決め自分から話さずに居ましたが、耐えきれず一ヶ月くらい経った頃、私から切り出しました。 すると“うちの親の言う《国民健康保険じゃない職場で働くこと。籍もいれない。子供も作るな。ムリなら、白紙。》こんな条件はのめるはずがないから君を失うのが怖くてなかなか言えなかった。”と言われてしまいました。 前に、孫の顔がみたいから仕事を辞めるように言われた事がありました。妊娠できるまでは続けさせてほしいと話し合いました。 ですが、25歳過ぎていたため歳だから仕事なんか辞め早く妊娠するようにと言われ、子供が欲しい気持ちは昔からあったので退職することになりました。 彼のご両親に説得されたとはいえ私の意思で辞めたことは確かですが、ご両親の希望で辞めた職場と同じ内容の職場に入ることが条件…って。 だったらなんで辞めさせたんでしょう。 条件とされ退職しましたが、退職後に懲りずに紹介していただいた所で働きたいといったら濁されもしました。 一番は、籍を一緒にすると扶養からはずすことになるからだそうです。それって、成人し収入を得た時点で外れるべきなのでは?! 普通の人よりいただいているのだから。 後悔したくないからとその後ご両親にもう一度話をしたそうです。もちろん何も変わりませんでした。 彼のご両親に、働かないことに対し謝るように言われました。 働いていないことに関しては、再就職し遅くなったことを謝るべきだとは思っています。 でも…籍を一緒にさせるつもりはなかったのなら、今回乗り越えてもまた次に条件を出されるでしょう。 結局は職がどうこうじゃなく、扶養からはずす事が嫌だと言うので。 私の家族は、これでも彼と居たいのなら一緒に謝ったって構わないと言っていました。 こんな事を言わせる私って…。 家族を想うと別れて心配事を減らすべきです。 わざと彼に嫌われるように冷たくしたけど、彼が傷つくところを見て心が張り裂けるかと思いました。 これから先、どう生きていけば良いのか生きていて良いのか分かりません。 白紙になったら?やり直せたら? どちらになっても先が見えません。 私の進んできた道、私に乗り越えられるのでしょうか。

有り難し有り難し 17
回答数回答 2
2024/03/28

部活がとても辛いです。

私は4月から中二になります。 バスケ部に所属しています。ですが休部しています。そして退部したいと考えています。理由は第一に合わなかったからです。 体力的にも練習メニューが辛いからです。 まず顧問の先生が苦手です。顧問の先生はまだ新人です。顧問の先生は他にも2人いますが、その先生は広報の先生と教頭先生で忙しく、あまり部活に来ません。 そして、1番苦手な先生はその新人の先生です。見た目で判断してしまいますが、目付きが怖くてすごく睨まれてるような感じです。バスケ部にはLINEグループが合ってこの前、部活に来ている人が少ないという様なLINEが来ました。私は休部中なので関係はありませんでした。ですがそれに加え病院に行くという理由で休んだ場合の事が書かれていました。病院で休んだ場合、行った証拠として病院の領収書など日付が明記されている物を提出するということが書いてありました。個人情報でうるさい世の中、個人情報が丸々明記されている物を他人に見せていいのかというのがとても引っかかっりました。母も同じ意見でした。 そして、だいぶ前ですが先輩と校内で会ったら挨拶をしましょうと言われ今までしてきましたが高二の先輩だけが挨拶をしてくれません。中2、中3、高一、そして高二の部長だけが挨拶を返してくれます。ですが高二の一部の先輩方が気づいてるにも関わらず挨拶を返してくれません。しかも挨拶をしてくださいというのを言っているのが高二の先輩が言っていたのでそれが特に嫌でした。自分達が言っているのになんで自分達が挨拶を返さないのかが疑問です。中2の先輩だけが唯一優しいと言ってもいいぐらいの部活です。 それに加え私は習い事をやっていて、塾、英会話、ピアノをやっていて、正直部活に行っていると習い事の方まで回らなくなるという状況です。習い事を辞めるといのは当然できないですし、特に塾を辞めるというのは本当に出来ません。部活を優先と言われていますが、そんなことできるわけがないと思ってしまいました 私は部活に復活するのを春休みからと言っていて、先日顧問の先生からメールが届き『春休みから部活に復帰すると言っていたので今後どうするかお話したいので学校に来れる日来てください』と言われ来週行くのですが、このまま復帰しても正直辛いことばかりだと思い退部しようと思います。 このような感じで退部しても良いのでしょうか?

有り難し有り難し 7
回答数回答 2

これからの生き方について

19の女です。先日、大好きな彼がいるのにも関わらず浮気をしてしまいました。 浮気をした相手は元カレです。私と元カレと付き合っていた際、元カレからはDVを受けていたのですが、洗脳状態にかかっていて、彼は神様のような人だと周りにいっていたため、心配になった家族や友達から引き剥がされて無理やり別れさせられたような状況でした。元カレに未練があった私はずっと「元カレに会いたい、私達は愛し合っているのに!」と暴れたりしてました。そこで、精神的に不安定な私を今の彼氏が助けてくれたんです。私は今の彼氏のおかげで元々あった平穏な暮らしができるようになり、精神も回復していったのですが、精神的にまいっていた際に、元カレに会ってしまい、1日だけですが元カレと肉体関係を持ってしまいました。そのあと、元カレと話をしてるうちに、元々、「この人は私のことを愛してたのに周りが誤解してそれを引き裂いた、この人は良い人なのにみんな誤解してる!」と思っていたのが、「この人は私のことをオモチャとしか思ってなくてみんなが言っていることが正しかった」ことに気付き、もう二度と会いたくない!と半ギレの状態で元彼の家から出ていきました。 今自分のしたことに対し、激しい後悔があり、もう二度としない、今の彼氏を悲しませるようなことはもうしたくないと考えているのですが、一度でも過ちを犯してしまった場合、地獄行きになってしまうのでしょうか。また、彼氏にはまだバレていないのですが、そのことを告白するべきでしょうか?それとも彼を傷つけないためにこのことを墓場まで持って行くべきでしょうか。彼のことが大好きで、本当のことを言って彼がいなくなってしまうのが怖いです。本当に自分のことを愛してくれる存在を失って、また1人になりたくないんです。私は地獄に行くんだ、と考えると死ぬことに対して恐怖心が強く感じられ不安な状態が続いています。自業自得なのはわかっているのですが、是非アドバイスをいただきたいです。

有り難し有り難し 22
回答数回答 2

これからが不安です背中を押してください

ある症状により、これから検査を受けなければならないのですが、大きな病気が見つかりそうで怖いのです。 若い頃は、早くみつけてしっかり治すために検査をするのだから、それを怖がるなんてナンセンスだと考えていました。検査をためらう人に早く病院に行くべきだと説得したりもしました。 しかしいざ自分がその立場になると、勇気をもって一歩を踏み出せない理由がわかるような気がしています。 年を重ね、子を持ち、親も老い、自分が自分だけのための存在でないことを実感するからでしょうか。私が病気であることで私自身の生活や、家族のこと、心のあり方がどうなっていくのか、それが想像できないことが怖いのです。 治療の辛さも不安ではあります。ですが不思議と死ぬことへの怖さはありません。 それよりも、今の当たり前が当たり前でなくなることが怖いのです。 今までの私を知っている人が思う「私」でなくなるような気がすることもあります。 家族、特に子どもの心理にどんな影響を与えるのかも不安です。 子どもといってももう大きいのですが、まだ学生で、親元におりますので… まだ検査の予約をしあぐねています。 ですが、この連休明けにはしなければとも思っています。 気持ちのもちようを教えてください。そして背中を押していただければ幸いです。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

追い詰められている自分を助けて下さい。

友人関係が上手くいかず学校に数日行けなくなりました。 どうしても今の友達と距離を感じ、嫌われたのかなと思ってしまい休んでしまいました。 その数日の間に担任の先生から連絡がきて本当の気持ちを伝えてみました。 でも、あまり親身になってくれるような先生ではなくて信じても何もしてくれないような気がして心配です。 そして、トラブルがあった友達からも連絡がきました。 私が思っていたよりも普通に連絡してきて少しだけ安心しましたが、どうしても裏で何か思われているんじゃないかと思ってしまい怖いです。 授業に遅れるのも嫌で、もうすぐある修学旅行に行きたくないと先生に伝えるために明日頑張って学校へ行こうと思うのですが、思い切ってグループを抜けて違う子と話すことも怖くて出来ません。 自分って本当に勇気と覚悟がないですよね? 何も出来ない自分に両親は呆れるし、自分でも嫌になります。 両親には行くと言っていますが、凄く明日が怖いです。 みんなから変な目で見られないかが怖いです。 誰も自分を待っていないと思います。 腹が立っていると思います。 こんな自分に背中をおしてほしいです。

有り難し有り難し 24
回答数回答 2

本当に欲しかったものに気づいた時

先日は素敵なお言葉を本当に有難う御座いました。再度のご相談で恐縮ですが、どうか聞いてくださると嬉しいです。 夫との関係について(プロフィールをご一読頂けると幸いです)、私には大きな持病がある中別居をしています。 大病を患い長期入院中、命を落とすことすら覚悟した瞬間に、私が本当に欲しかったものは『広くて綺麗な家』でも『憧れのバッグや服たち』でもなかったこと。 ただ好きな人と平和になんてことない日々を過ごしたい、傷つけるより温かな言葉をかけ合いたい。綺麗事だと思っていたものが欲しくて欲しくて堪らなくて、ただそれだけだったんだと気づきました。もし死なずに退院できたら自由にやりたいことを探すことも自分自身に誓いました。 退院してすぐ、夫からの心ない言葉を浴びた時、今まで言われてきた言葉たちも昨日のことのように思い出して、私があんなにも切望した『平和な日々を過ごす相手』は人を見下してばかりのこの人なのか。考えてしまいました。夫ではなく、私の価値観が変わってしまったのです。 なんて我儘で、傲慢で自分本位なんだと自己を律する気持ちと、それでも反発する心が相反しておりいくら考えても答えが出ません。 ただ、生活の基盤なしに自由がないのもよく分かっています。狡猾ですが結婚したままであればこんな私でも夫のお陰である程度自由に暮らすことはできます。ですが、入院中に自分に痛い程誓った、『好きな人』が彼に該当しないのです。 それに『離婚したところでこんな病気だらけの私を良いと言う人は居ないかも』『こんな私と結婚してくれただけで有難いと、心ない言葉は聞き流すべきでは』『不満を持つことすら傲慢では』と弱い自分が警鐘を鳴らします。 それでも思い悩むなんて、浅ましく欲深い人間だと、一度手に入れたものを手放す怖さを知っているのに実行しようとする自分の無謀さが怖くなります。 苦難に遭って尚求めることをやめられず、無欲とは程遠いところにある自分が嫌にもなるのです。それでも切望してしまいます。 ◎現状を有り難いと感謝して改善や我慢をすることが私に足りない価値観なのか ◎自分のまだ見ぬ可能性に希望を持って新たな道に進むことは身の丈に合わないものか 客観的な御意見を頂けたらと思います。宜しくお願い申し上げます。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1
2023/06/17

院内得度しましたが、お寺に行きたくない

ご縁あってあるお寺に通うようになりました。元々神仏様はとても好きで、興味がありました。お経とか読めたらご先祖供養が出来て素敵だなーと思ってました。御住職の法話や説法がよくて1年くらい通ったある時、院内得度の話しがでました。しかし自分は自営業を営んでおりますし、お坊さんになるつもりはなかったのですが、『得度をすると先祖供養にもなるし、たまにお寺に来てお手伝いをしてくれるだけでいいから』と言われ、院内得度をしました。しかし、得度して早々直ぐに叱られたり、月の10日くらいはお寺に行かなくては行けなくなり、自営業の方に影響が出るようになり、気持ちがモヤモヤ、うつうつするようになってしまいましま。でも、得度をやめた人の末路は最悪だと言われたり、神仏を怒らせる事になると言われ怖くて辞めるなんてとても言えない状況です。本山得度は考えておりません。自分は自営業の仕事が好きだし、仕事をもっとやりたいのですが、半ば脅されてる感じです。自分以外にも数人仲間がおりますが、皆、こんな筈じゃなかったと落胆してる始末です。少し福住職(奥さん)の気に触ると集中攻撃されて皆泣かされております。だから仲間は皆、副住職の目を気にしながらオドオドするばかりで、何のためにやってるのかわかりません。お二人が旅行などでお寺を空ける時は仕事が休みの人にお寺のお留守をしないとなりません(皆仕事をもっております)。当然のことながら日当などは出ません。副住職曰く、『お寺でお手伝いが出来るんだから徳の貯金が出来る有り難い事です』と言われます。 最近は家族から呆れられて行かないでくれと言われます。もう辞めたいです。でも辞めたら祟られそうで怖いです。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

他の人にずっと迷惑をかけていた

社会人2年目です。病院勤務です。 私は自己中心的な性格で、自分さえ(個々が)仕事をしていれば組織は上手く回ると考えていました。また、他人を無意識にすごい評価する人だと考えています。あの人はこうだからダメ、あの人はいい人など、自分の価値観のみで評価し、それが態度に出ていたみたいです。 同じ現場で働いている人から上司に、 ○○(私のこと)は人をバカにする態度をとってくる、といった相談がいくつかあったみたいです。あからさまに態度を変えていたつもりはありませんが、早く話終わらせたいなーとは思っていました。 色々考えて、多分自分はコンプレックスが強く自己肯定感が非常に少なく、また人から低く見られることがすごい嫌いな人間だと思いました。また、人を頼る、人に相談するというのは負け、くらいの認識があります。 でも、最近この態度は間違っていたなと気づきました。人それぞれ考え方があり、決して良い悪いはないな、ということと、特にまだ社会人として経験の浅い私は先輩を尊重し、自分の成長の為にも人の話を聞くのは大事な事なんだと思いました。 今後気をつけていこうと自分なりに考えていた矢先に、上司から指導されました。先に自分でも反省していたので、周囲を不快な思いにさせていたということは受け入れなければいけない事実だと思っています。 しかし、1度この人とは仕事一緒にしたくないな、と位思わせてしまった私が今後信頼を回復する事は可能なのか、と非常に不安です。 今までの行動態度考え方を改めようとは思っていますが、次の出勤から職場の人と顔を合わすのが怖いです。誰が私へ不安を持っていたかも知っている分、怖さが強いです。 ・相談することは負け、出来ないことは負け、恥ずかしい、位に考えしまう私の考え方 ・1度社会人として信頼を無くしてしまった際、今からでも回復は可能なのか アドバイスを頂きたいです。よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 23
回答数回答 2
2023/03/17

毒親に傷つけられてつらいです

私は一人暮らしをしているのですが、最近、私が軽い接触事故に遭ったため、親が突然家に来ました。部屋が散らかっているなど、怒られたのですが、軽いといえど、事故1日後に関わらず、部屋の大掃除をさせられ、何回も家と外を往復し、悪化しました。 掃除が終わったころから、母の攻撃が始まりました。母は私に、「あなたが事故に遭ったことや、風邪を引いたことは、部屋が汚いせいであり、全部自業自得だ。神様が、私を家に呼んで知らせたに違いない。」と言いました。 大学一年生になりまだ資格を取っていない、部屋に彼氏が遊びに来たことなど、長時間叱責され続け、謝っても、あなたのことはもう信じていないと言い、30分近く、逃げ場のない狭い部屋で、怒られ続けました。 1番傷ついたことは、私が一人暮らしするお金のせいで、父は出世できず、妹は、他県進学ができないと言われました。あなたは、家族の犠牲の上で、大学まで行ってるのに、何もできていないと言われました。 また、無理やり帰省させるため、春休み分の生活費は支払われず、学費も4月分からは払わないと言われました。 奨学金を借りる予定で、バイト2つ掛け持ちでやっているのですが、これからやっていけるか不安です。 また、長期休みも、帰省しなければならないのですが、顔を合わせる途端、怒られるため、もう会うのが怖いです。 そして、奨学金の申請手続きの一部や、自分で賄いきれないお金、将来の結婚も反対されると思いますし、こちらが謝らないと進まないのが、もう嫌です。 先日も、バイトにいる際に、急にビデオ通話がかかってきて、なぜ夜にバイトしてるかと怒り、部屋に帰っても、彼氏が居ないか部屋を映せと言います。 今も、怒られたときがフラッシュバックし、どうしようもないくらい辛くなり、よく母に怒られ続けて逃げられない悪夢で目が覚め、寝られません。   お金の面は、奨学金や、春休みに毎日掛け持ちバイトしてるので、自立しようとしていますし、親が大切なのも分かった上で、謝ったり、こちらから歩み寄りましたが、もう傷つきすぎて付き合いきれません。 親からLINEや連絡でも、ろくでもない子と怒られるため、今は怖くてブロックしています。間違った選択か不安です。 周りから負けるなと言われますが、正直傷つきすぎて、限界で、もう死んでしまいたいです。どうしたら、母に負けずに、明るい将来が見えますか。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

大好きな夫を裏切ってしまいました

読んでくださってありがとうございます。 金銭面の余裕の無さから、夫を裏切ってしまいました。結婚する半年前まで経済的に余裕がなく風俗で働いていました。 当時の夫は付き合う前から私の仕事を知っていて、付き合い始めたとき残りの期間を決めて足を洗い、その後結婚に至りました。 その後なかなか仕事が見つからず、(張り切りが空回って高望みしていたこともあります)再び経済的にきつくなってしまいました。 そんなダメな私を夫は何度も助けてくれていて、でもやっと見つけた仕事も自粛の影響でほとんど出勤できなくなってしまいました。 別の仕事を探さなくては、という焦りと夫にお金の面で何度も助けて貰ったことへの申し訳なさで精神的にかなり疲弊していました。 そして、1回だけのつもりで夫に絶対にダメだと言われていたのに前の風俗で働いてしまいました。 その一回限りでやはり夫に見つかってしまい、大変傷付けてしまいました。大好きだから別れたくない、でも信用できないし触れることも怖い。と言われ発覚からずっと泣かせてしまっています。 夫の両親にも正直に謝りました。どうしてひとりで抱え込んだのか、夫に頼ってあげなかったのかと義母も泣かせてしまいました。それでも夫婦だから、夫は私の事を本当に大事に思ってるから誠意を見せて持ち直して欲しいと義両親から言われました。 本当にどうしようもない言い訳ですが、自分でも自分が分からないんです。苦しさだけで滅茶苦茶な事をしました。ただただ、目が覚めた今は夫になんて事をしてしまったんだろうという気持ちでいっぱいです。 私にとってはお金を得る手段だったとしても、夫からすればただの不貞行為でしかないのに。感覚がおかしくなってる自分が許せないです。 夫は本当に優しい人で、「大好きだから一生許せないけど絶対離れたくない」と言ってくれています。私も一生かけて夫に償うつもりでいます。 誠意を示したくて、今後どう自分の経済面を立て直すかも夫に示し、自分の携帯に夫が見れるGPSを付けて共有できるスケジュールアプリも入れました。 嘘ばかりついてしまって、お金の使い方がずっと下手で、生きるのが怖くて、どこまでもクズな自分を本気で変えたいです。夫に見合う女性に今度こそ変わりたいです。 今回は誰にも相談できずここに書かせて頂きました。 夫の為に私にできる事は他にありますか

有り難し有り難し 18
回答数回答 1