現在、外国語大学に通っているものなんですが その大学は留学設備がかなりよく、 私もそれを目的にその大学に決めたのですが、 いざ入学してみて、留学することのメリットを 探してみると案外無く、しかも海外にいくので 費用がかなり必要になってきます。 たしかに留学に行くメリットはありますが、 そのために大金を払うべきなのか もしお坊さんの修行が海外であるとするなら 大金をはらっても行きますか?
ついつい人目を気にしがちで、なんとなく小馬鹿にされたり利用されがちな人間性です。 悔しいしけど、私はそれを解決しようとしない。いい意味で諦め、だったらとことんそれに徹しよう。だって、人を無視出来ない。苦手な人にはとことん親切にしよう。そうやって自分の徳を高める、レベルをあげる。きっといいことまたある。限界がきたとき、また違う道も必然的に見えてくるだろうから、まだその時期じゃない。 そうやって腹をくくりました。毎日、そうやって生きていこう。お坊さん方も毎日お疲れ様です。読んでいただきありがとうございました。
前回『暴れてしまいます』で、お坊さんお話を聞いて頂きました。 最近は、落ち着いております。 8歳の娘も、無事今日9歳になります。 8歳の娘に、自分の生きる意味を教えられ、毎日考えさせられます。 泣きながら、訴えてきた娘達の為に、鬱と向き合って生きていこうと思っております。 もう、娘達にあんな思いをさせてはいけないと思います。 頑張らずに、少しずす家族と前進していきたいと思っております。
こんにちは。現在高校3年生の男子です。 私は現在童貞です。高校生のうちに童貞を捨てる人が私の高校には居ます。 童貞でいることに対してどう思いますか?? それとお坊さんって童貞を守ってるのですか?? あと、私は普通に性欲があり自慰行為をします。 また、私には好きな人がいます。部活が同じでした。彼女を作って性行為をするのは仏教的にどうなんでしょうか? これらの質問の回答お願いします!!
私は今の職場(小売業)で11年パートとして 働いてきました。 ミスは結構あったものの周りからの手助けもあり何とかやってきましたが、最近またミスが頻発し上司にいびられてます。 他の人にはそう言わないのに、私に対してはかなりキツく言ってきて一生懸命やってるんですが、私をどうしようもない人間とキツい言い方で凹ませてきます。 なので、最近はあまり仕事に行きたくない欲が強くて他の職に就こうと画策中ですが どうしたらいいか分かりません。 こんな私にお坊さん方から何か一言頂けないでしょうか?
私は、中学3年生で今年度高校受験を控えています。 先日、模試があり先生に申し込みをしてもらって受けに行くことになっていました。 しかし、当日模試には行けませんでした。 苦しくて、行きたくなくて、同級生にこの姿を見られるのが怖かったのです。 今となれば 無理をしてでも行くべきだったのではないかなど考えてしまいます。 同級生は私がこうして泣いている間にも勉強をしていて、模試にも参加しています。 こんな弱い自分が大嫌いです。 お坊さんは、こういうときどうしますか? 自分を責めて泣いてしまうのは、悪い事だとおもいますか?
いつもご説法ありがとうございます また質問よろしいでしょうか? 私はお寺でお坊さんに感謝の気持を育てるにはどうすればよいでしょうかとお聞きしたところ、日頃からいろんなことに感謝することが大事だと教えられ、常にはできませんが、できるだけ感謝の気持を浮かべるように努力しています ところで最近ユーチューブで合唱を聞くのにハマりまして、暇なとき運動中によく聞くようになりました しかし音楽を聞いてると感謝の気持を思い浮かべるのが難しくなります 合唱を聞くのをやめるべきでしょうか? それとも程々には聞いてもよろしいのでしょうか? おこたえしていただけたら嬉しいです
先月手の震えがきっかけで仕事に行くのが怖くなり、心療内科で適応障害と診断され退職した者です。鬱状態になってるから、とにかく休んで脳のエネルギーを溜めることが大事と教えていただきました。 しかし、毎日ずっと家で休んでると、何のために生きてるんだろう、また元気な自分になれるのかな、また働くことができるのかな、と不安が止まらなくなります。家族にもイライラして悪い態度を取ってしまうこともあります。 お坊さんも、生きる意味を見失った経験はありますか?また、病んでる自分からの這い上がり方やモチベーションを教えていただきたいです! よろしくお願いします✨
日蓮宗のお坊さんにお聞きします。 父方の菩提寺が日蓮宗で、私は孫にあたります。お盆の時期や年に数回お墓参りや墓掃除に行き、本堂に寄らず帰ってきます。 そもそも日蓮宗の教えに基づく先祖供養ってどのように行うんですか? ズブの素人でも分かる様に教えて下さい。 追伸、昔は寺子屋で読み書きそろばんを学び、そして読み書きができるようになると、暦の勉強をしたり、年中行事や信仰の在り方を暦を通して学びましたが、今の時代皆無に等しく、昔の寺子屋での教えを学べるところはないのでしょうか?
旦那が不倫してました。 相手は妊娠しているようです。 旦那は私に謝罪し戻ってきました。 ですが相手の方は産むつもりだそうです。 私には子どもがいません。 ずっと出来ませんでした。 不妊治療を考えていた矢先の出来事でした。 子どもの産めない妻より 子どもの産める愛人の方が... と考えてしまいます。 子どもが産まれたら 私は生きていたくない。 お坊さんは 不倫でも中絶を反対する人が多く 産む事を勧めています。 私はそんなに強くない。 よそに旦那の子どもが存在するなんて 私には耐えられません。 中絶を願う私が間違っていますか?
こんばんはななみです。 先ほど初めてハローワークに行ってきましたが最悪でした、緊張なのかわかりませんが何故かマウスのクリック音、コピー機のジジーという音を聞いてたら体調が悪くなりました。 約一時間ほどいて帰ってきた今も少し吐き気がします、せっかくお坊さんにハローワークに行ってみたらどうか?とアドバイスを貰ったのにただハローワークに置いてあるパソコンで家にいても調べればスマホで見れる求人をぼーっと見てることしか出来ませんでした。ごめんなさい。 俺はこんなにも弱く情けなく育ってしまいました、ただ日本語が喋れるだけの日本人でごめんなさい。
新年明けましておめでとうございます。今年もお世話になります。 自分には姉がいます。 小さい頃は、一緒によく遊んだり、話したりしていたのですが、大人になると、お互いに話をそんなにしなくなってしまいました。 今でも一緒にいても、父と母には話をよくしてくれますが、自分にはあまり話をしてくれません。正直、寂しい気持ちが大きいです。 自分自身、いじめらているわけではありませんので、正直嫌いな気持ちではありません。 しかし、姉は本当は嫌っているのではないかという被害妄想を抱いてしまいます。 やっぱり姉に嫌われてしまっているのでしょうか?どうしたらよいか分からなくなってしまいました。 お坊さんの方々、新年の中、申し訳ないのですが、何かとアドバイスよろしくお願いします。
周りに失恋したと言うと、決まって新しい人ができたら〜とかできるよ〜と言われます。 お坊さんにも何回か言われました… 個人的には男性恐怖症になってウンザリしているし、一生恋人作りたくないし、 少しほしい気持ちもあるけど、どうせ出会いもないしモテナイし。 なんで簡単にポンと新しい人が〜と言うのでしょうか? 言う人はみんな既婚者子持ちだから、 いるのが当たり前だと思ってるのでしょうか? せっかく励ましてくれてるのに失礼でしょうか? 私はどうしたらいいんでしょうか… 一生相手なんていりません!!
こんにちは。 現在、コロナに感染しており、身体的にも精神的にも辛い日々を送っています。熱が下がったと思ったら、次は喉に激痛が走るようになり、生きる気力を失いかけています。また、夜も激痛で寝ることができず、ずっと起きています。 そこで、私と全く同じ状況だとしたら、お坊さん方ならどのようにして、生きる気力を見出していきますか。 喉を掻き切ってしまいたいほどの激痛で、このまま死にたいと考えてしまう私にアドバイスをお願いします。
先日初めて高校生の息子と深川不動堂さんにお参りをして護摩焚きにも参加しました。息子は護摩焚きを見るのが初めてだったためいたく感動しここで働きたいと言っています。 特に御札を火に翳す役目の方の袴?姿がカッコいいのでやりたいと言うのですがあれはお坊さんでないとできないのでしょうか?髪を剃っていない方だったのですがお寺の社員の方なのでしょうか? また深川不動堂さんの求人を探しても見当たらなかったのですがあまり募集があるものではないのでしょうか?
いつもお世話になっています。 自分自身が傷つきやすい性格で家族、友達、恋人も含めて、人と深く関わっていると嫌な部分が見えてきたりして、時々人と関わるのが嫌になることがあります。 正直、みんないつも笑顔で人と楽しく話せたりして、人間関係で、悩んでないのがすごいなと思います。 人間関係傷つくことの方が多いのに、どうして人と関わるのでしょうか?お坊さんの方々、何かとアドバイスよろしくお願いします。
私は、最近咳だけが出ていて病院に行こうかと考えている者です。 ですが、親に相談しても、どうせ アレルギーのせいだ。とか、メンタルの問題だろとはぐらかされてしまいます。 でも友達に相談して、自分で行こと提案してくれました。 私もそうしようと思ったのはいいけど 行動に移せず、何か理由をつけては病院に行けていません。 病院に行ってすらいない私がしんどいと言ってはいけないと思います。 お坊さんはどう思いますか?
昨年も同じ不安を聞いていただき、回答をもらっていますが、やはりこの暑さ、心配になります。昨年のお坊さんによる回答を読み返してはいるのですが、それでも温暖化が怖くて生きていけるのか不安で、夜も眠れなくなります…。 昨夜も不安が襲ってきて、眠れず頭が痛いです…。私が悩んだところで何も変わらないのですが、暑さで体調は優れなくなるし、子どもたちの未来が心配になります。「今を大切に」と言い聞かせるのですが、私が悩んでもどうしようもないこの不安と、どのように付き合えばいいのでしょうか。
今の日本で大義を持つにはどうしたら良いでしょうか。 第二次世界大戦以降日本人は憲法改正により、武士道でも、有る大義を失った とあるトピックをみました。 日本人だけではなく、人はみな日々弱くなっているのかもしれません。欲を刺激するものばかり増え、 それを受け取り、脳にダメージを受けているのかもしれません。 それに対抗ではないですが、 自分に大義があればあっちこっちに心奪われずに進めると考えました。 大義を持つにはどうしたらよいか また、お坊さんの大義はなんなのか、 よろしければ教えてください。 よろしくお願いします。
度々失礼します。 普段、過去や今日を生きた成果が見出せなくて後悔したり 今、していることで人生の一部を使ってしまっているのだ とふと思ったりして 自分が自分であるという実感がわかないことがあります。 自分では、自分と向き合って 「今」を生きなければならないとわかっているのですが、 自分から逃げようとしたり、現実を直視できなかったり どうしても、過去のことでくよくよしてしまって 最近悩んでいます。 お坊さんの今と向き合う方法や、自分と向き合う方法、 後悔を肯定に変える方法を 教えてほしいです。よろしくお願いします。