郵便局の窓口で働いています。 理不尽な要求をしてきたり、罵声を浴びせられたりする事があります。 こちらが何か言った訳でもなく、正規の手続きが昔より面倒になっているのですがそんなの馬鹿げているとか昔は出来たおかしいなど…から始まり、ひどい人は何もないのに私に馬鹿を浴びせたりします。 こちらは何も悪くないのに謝るばかり。納得いかない事も謝るばかり…疲れてしまいました…何処に行っても同じ事言われるから違うところ行けよっとか、もう二度と私だって会いたくないから来るなよっとか言い返したいです。 この頃は辞めたい気持ちが大半を占めていて、常連のお客様にも笑顔で接客出来なくなってしまいました。初めはあまり気にしないでいたのですがあまりにもイヤな客が多くてその日からしばらくは朝が来るのが苦痛です。ずっとその事ばかり考えてしまいます。つらいです。 すぐに気持ちを切り替えるにはどうしたらいいかわからなくなってしまったのです。その事ばかり考えてしまう日々をどうしたら乗り越えられるのかわからないのです。
彼氏に愛して貰えてなくて辛いです。 毎日無視されます。仕事が上手くいかない事に苛立って無視するそうです。 料理を作っても嫌い食べ物が入っていると全て捨てられてしまうのが辛いです。 好きと言ってくれない事が辛いです。 キスをしてくれないことが辛いです。 私のことは抱いてくれないのにAVで抜いているのが辛いです。 怒鳴られるのが辛いです。 いいように使われているだけの現実が辛いです。 死にたいです。今ロープを持って公園に居るのに怖くて足がすくむのがムカつきます。 愛されたくて頑張っても彼は私に優しくしてくれません。 他の人には優しく話しかけるのに私とは口も聞いてくれません。 頭がおかしくなりそうです。 私が悪いんですか?努力不足ですか? これ以上なにをすれば愛してくれますか?認めてくれますか? 聞いても怒鳴られるか無視かなのでもう疲れました。 誰からも認めて貰えない人生なんて要らない。 もうつらい思いしたくない助けて欲しいのに死にたい。 もう疲れました
旦那の転職について、です。 旦那が転職をしたいと相談してきました。次の転職先も決めています。 しかし、次の転職先の給与がかなり低く、とても暮らしていけるような額ではありません。 私が働ければいいのですが、現在妊娠6ヶ月で契約社員の為産休取得後満期がきてしまい退職となります。 正直、旦那には子供が産まれて私が働きに出られるまでは今の会社に勤めて欲しいと思っています。 しかし、仕事がきつい、つらいと旦那が悩んでいたのも知っているので「もう少し辞めずに働いてほしい」も言っていいのか悩んでいます。 せめて、後1年は今の会社に勤めて欲しいと言ってもいいのか、それとも転職を応援してあげるべきなのかとても悩んでいます。 転職して欲しくない、は私のわがままなのでしょうか? ぜひとも、何かアドバイスを頂けると嬉しいです。
同じマンションに住むママ友の話です。 子供が悪いことをしても叱りません。 わがままを言えば、それに従うのでよりわがままが助長されています。 さらに、実家にべったり(金銭的にも精神的にも)で嫌悪感をいだいています。 私自身、早く親から自立したくて頑張ってきたので、そういう方が嫌いなのかもしれません。 しかし、そのママ友以外にも、両親にべったりの人や、金銭的援助で豪邸を建てられた方を知っていますが、その人達は正直なんとも思いません。 このママ友だけが嫌いです。 引っ越して、目の前からいなくなってほしいです。 そしてこのコロナ禍、みんなが、帰省を自粛している中、帰省するんだー、と平然と県外へ帰省。 帰省先は田舎のようなので、村八分にでもされて、後悔して生きていけばいい。いや、むしろ、そうなってほしい。と、どす黒い感情が湧いてきます。 嫌いなら無視すればいいと思いますが、子供の幼稚園バスが一緒だったり(バス停を変えるのは明らかにおかしい場所)なので距離を置くことは難しいです。 どうすればこの感情から逃れられますか? つらいです。
人に迷惑をかけずに生きていく術はないのでしょうか。 何をしても人に迷惑をかけてしまいます。私は生きているだけで迷惑なのだと思っています。 独身ですがありがたいことに支え合える家族も信頼できる友人もおり、その点では私ほど人に恵まれている人間もいないと思っています。私の自慢でありとても感謝をしています。 しかしそんな大切な人達に私が関わることで知らず知らずのうちに困らせ、時間を奪い、悩ませてしまっているのではないかと思うのです。大切な人達に心良い時間を与えてもらっているのに私は何も返せていない。それどころか私が関わることは相手の人生にとってマイナスでしかないのではと思っています。 相手からされることは全く気にせずいられるのですが、私から相手に同じことをするのは迷惑をかけてしまう気持ちでできません。許してくれるかもしれないとも思いますが、嫌われるのが怖いです。 人には恵まれていますがどうでもいい人やあまり好ましくない人達もいます。嫌なことを言われるのも私が自覚なく迷惑をかけているからだと思います。 私は怠惰で自分勝手でなんの取り柄もない人間で人の心を逆撫でて怒らせることしかできないから、つらく当たられたり馬鹿にされたり嫌なことを言われるのも当たり前なのだ、迷惑をかけさえしなければこんなことを言われずに済むのになぜ迷惑をかける前に気がつけないのだろうと情けないです。 どうやったら人に迷惑をかけず大切な人に嫌われずに生きていけるのかを考えています。 何かお知恵をいただけましたら幸いです。
2回目の質問になります。 以前は「彼女の男性経験」が気になってしまう…という内容で質問させて頂きました。 ご回答いただきましたお坊さま、本当にありがとうございました。 彼女とは付き合ってもうすぐ半年です。6歳上の女性です。 僕にとって今の彼女は初めてお付き合いした人で、一方彼女には男性経験があります。 不安から、彼女の過去について聞いてしまってからというもの、彼女と過去の男性が身体を重ねている妄想に苦しめられるようになってしまいました。 特に、初めて同士だったという高校時代の男性のことをとても羨ましく思ってしまいます。 自分も高校時代に経験したかった、という後悔と、彼女の初めてになれなかった劣等感にとても苦しめられています… 女性は最初より最後が大事と聞きますが、それでも彼女の初めてへの憧れが捨てきれません。 彼女が他の男性と経験があることがつらいです。 あなたが一番、と彼女に言われても誰かと比べられているだけで複雑な気持ちになってしまいます。 彼女の男性経験を受け入れ、「いま」を幸せに過ごせるようになりたいと心から思っています… どうか、前向きになれるよう、憧れを捨てられるような考え方やアドバイス等いただけましたら幸いです。 ご回答、お待ちしております…。
はじめまして、インターネットで検索してこちらのサイトを見つけました。 どうか、どうかお力と知恵を貸してください。 3年ほど前に現在の職場に就職しましたが、3年間、会社に行けなくなるほど精神的に追い詰められることが多くありました。私の職場の8割は高校か大学を卒業して入社した新卒と、創立からいる(創立19年目)社員ばかりで、中途入社はコネ入社以外白い目で見られます。それがつらいです。 常に相談に乗ってくれた部長が21年1月を以て退職してしまい、本人はいつでも相談に乗るよ、と言ってはくれますが、もう御年75歳ですし、それほど心配をかけるようなこともできません。現在の上司も悩みがあったら……とは言ってくれますが、「面倒くさい奴だから辞めてほしい」と思っていると思います。 正直、辞めたいです。でも、このコロナ禍で転職なんてできるわけがないし、そもそもこんな自分を雇いたい会社なんてないし、仮にできてもまた同じことを繰り返すとしか思えません。むしろ生きているのすら申し訳がないと思います。 一人暮らしで猫がいて、貯金もありません。もっと上手く人間関係が築けたらいいのに、どうしたらうまくいきますか?
お話を聞いてくださるだけでもどうか... 私は世間的に若い部類に入りますが、うつ症状や不眠症、お腹の難病等で引きこもっています 二日も出歩けば何日も動けなくなりますし、少し怒ったり感情が高ぶっただけで熱を出す程、一時を境に脆く弱くなりました (いずれも命に直結はしません) 人間は老化する生き物なので、皆様も経年と共に体の不自由はある程度の段階をもって表れてくるものだと思われますが、急激に脆く弱くなりましたもので、気持ちがついていきません 同世代の方々が、ある程度体の不調や不満を持ちつつ懸命に職務に励んで休日を楽しんでいる様を見ると、裂ける程に自分が情けなくもなります... 元気だった若い頃ばかりを思い出してしまい悲しくなります... 近頃は、以前相談した長い付き合いの友人も、金銭や体力が著しく劣っている私に遠慮して、会う頻度も極端に減ってしまいました 体力の衰えと共に確実に周りの人が消えて行きます 私はこれからも治らない病気と一人で付き合っていくしかないのでしょうか... 寂しいです。とても...。つらいです
夫も私も所謂きょうだい児です。( 知的障害)また、わたしはadhdと不安障害診断済みです。 私は子供を望んでいませんでしたが、夫との子供ならと考え、妊娠しました(6週) しかし、急遽転勤になってしまい、かなり田舎へ住むことになりました。 最初は嬉しかった妊娠が凄く不安になりました。 理由としましては、 ·大人の発達障害を診て下さる病院が少なく、電話を何件かしましたが受付ていただけませんでした。頼れる精神科がありません。 ·車がないとどこもいけない場所で、私は運転ができないこと。 ·出生前診断を考えていたが、引っ越しのタイミングと週数が重なり、予約が難しい。 ·夫の両親は亡くなっており、私の唯一頼れる母も病気治療中、働いているため頼れない。 ·ネットで調べた障害の遺伝や、発達障害者は産むべきじゃないなどの意見をみて不安を感じた。 ·夫も4月から新しい職場なので、休みづらく頼れない。 ·夫は目が悪く、あまり車の運転をさせたくない。 以上のことが重なり、あまり眠れずご飯も食べれなくなり、皮むしりや爪かみをしたり、体調がかなり悪く辛いです。 赤ちゃんも調べたら、予想の週数より小さいようです。 望んだ妊娠なのに、最低な考えは承知です。ただ、希死念慮もある今の精神状態で産むのは、私自信も辛く育ててあげれる自信がありません。 夫は優しく、命の選別だと出生前診断もあまりよく思っていません。楽観的でなんとかなる。と言われます。けど夫は40近く、年齢的には先に亡くなります。 体調がつらい話しなども伝え、中絶を伝えたらずっと泣いています。 何とかするからと言われますが、普段はずっと会社で、根拠もないじゃん!と当たってしまいます。 私はプロフィールにも記載した通り、家庭環境もよくなく、子供に同じような環境を与えたり、私の発達障害を遺伝させるのはつらいです。。 今週土曜日には、どうするか決める予定です。
現在20歳、妊娠7ヶ月の専業主婦です。 今年の1月に結婚しました。 その時旦那と旦那の両親はほぼ絶縁状態でした。 結婚しようと思っている。と旦那は伝えたが「知るか、勝手にしろ」とだけ言って終了。 それから数ヶ月後、いきなり義両親から「挨拶も顔合わせも無しに結婚なんかして」と連絡が。 義父は突っぱねていて未だに会っておらず、義母と義祖母にだけ挨拶しました。 義祖父は離婚しその後再婚して、更には頑固だから挨拶になんか行かなくていいと義母に言われました。 そして今月、その義祖父が亡くなりました。 亡くなった当日に嫁も来いと言われ、そこには未だに会っていない義父もいるとのこと。 悩みましたが覚悟を決めて行く支度をし、待機していたら「嫁は来なくていい」といきなり電話が入り旦那だけ出掛けていきました。 訳が分からずもやもやしたまま次の日、またいきなり電話が入り「今週末に葬式とお通夜あるから嫁も来い」と言われました。 その次に出た言葉は「これが私達とこれからうまくやっていける最後のチャンス。いいきっかけでしょ?」です。 耳を疑いました。 振り回されてもう嫌です。 つい昨日まで来いと言ったにも関わらず準備が終わってからやっぱり来るなと言われ…。 上手くやっていこうなんて微塵も思えません。 元はあちらから会うことを拒否してきたのに今更こんな事になって訳が分からないのに、何故そんなことを言われなくてはいけないのか。 妊娠中だというのにストレスで本当につらいです。子宮辺りがキリキリして痛いです…お腹の子に影響がなければいいのだけれど。 私はお葬式に出て、「挨拶が遅れてしまいすみませんでした」と義両親(義父)に頭を下げるべきなんですか? お葬式にもお通夜にも行きたくなければ、義両親とこれからやっていこうとも思えません。 表面上だけでもニコニコペコペコするべきなのでしょうか。 相談できる人も頼れる人もいなくつらいです。 どうかアドバイスの方、よろしくお願いします。
一年くらい付き合ってる彼氏がいます。 彼はバツイチで子供もいました。 もしばらく会ってもないし現実的な問題は正直それほどないけど、、、 街で幼い子とかパパやってる男性とか幸せそうな家族をみたり、結婚式とかを見かけるとものすごく怒り?嫉妬?惨め?なんとも言えない感情を感じるんです。 「あ、、彼って私じゃない女とみんなの前で祝福されながら盛大にあんないいホテルで結婚式なんかしてたんだ、、出産も立会してたって言ってたな、嬉しかっただろうな、、ああやってパパやってたんだ、、 私がもし彼と子供できたりしても2回目だからもう経験済みだから感動も最初よりないんだろうな、私より子育ての方法わかってるんだろうな」って、、何故か悲しくもなりますし全身に力が抜けるような、、体の血が全部蒸発してしまいそうな感じで、その瞬間は頭も回らなくなるし、すごく胸が痛くなり吐き気までします。 わかってたことなのに、何度も思い出して辛くなるし苦しいです。よくわからない感情で辛いです。嫉妬と嫌味と怒り、、 彼のことは大好きです。自分も30代だしそこそこ恋愛して来ましたが、こんなに人のことすきになったのはじめてです。 過去の女にまでやきもち焼くとか頭おかしいですよね、、、、本当に好きな人とは結ばれないってことってこういうことなのかなと思いました。 別れればいいですが、それもおなじくらい辛いです、 受け入れてさっぱりした気持ちで彼といたいですが、なれそうにもなくて、、、 毎日つらくて不眠症にまでなりました、 どうすればいいですかね、、
私には1年半付き合っている彼氏がいます。私も相手も初めての交際で、お互いの家族とも仲良くしていて結婚もするんだろうなと自他共に思っているような関係です。 しかし彼は、自由な時間を大切にしたい私にとっては束縛が激しく感じてしまい、疲れてしまいます。今まで何とかやってきましたが、正直なところつらいなと感じることが多くなり最近は連絡を控えるようになりました… そして、それと同時期に バイト先にいる同い年の男性と気が合うことをとても感じました。 静かな方ですが他愛ない話をして笑ったり、女友達も少ないという彼とも仲良くすることができたり…。 波長というか、距離感というか… まだあまり知らないからということはありますが、合うなと思ってしまったんです。 異性としてではなく、その前に彼の人間性を好きになったという感覚です。純粋に、仲良くしたいなと。 いけないこととはわかっていますが、正直バイト先の彼に惹かれてきています。 もちろん今までどおり友達としてで満足なのですが、異性と連絡をとったり仲良くしたりすることさえ嫌う今交際している彼がいるので… どうしたらいいかわかりません。自分がどうしたらいいのかがわかりません。 また、家族などに紹介もしているし大学でもずっと一緒にいるので あまり考えたくはありませんが万が一別れた場合のことを考えると後がありません。 束縛する彼のことも 頭ではわかっているのに やっぱりどうしても理解できません。 バイト先の彼とはもっと仲良くなりたい。本当に「この人と気が合うんだ」と心から思える人なんです。 恋人が嫌だと言っていたら、異性と関わることはいけないことなのでしょうか。 こうやってどんどん周りから人が離れていくなんて、悲しすぎて彼のことが憎くなりそうです…
私は自殺願望、自傷の性格です。 自傷行為は中1の時からやり始めました。 自傷行為するきっかけは母からの言葉でした。 私はほかの兄弟とは違い、教えられたことをすぐ理解することができません。 そんな私を見て母は 「馬鹿な子だね」 「頭のおかしい子」 「人を怒らせる天才」 「疫病神」 など様々な言葉を私に浴びせてきました。 私はただ、母が言った言葉を聞くことしか出来ませんでした。 しかし、去年の夏頃に昔住んでいた隣町に引っ越してきました。 その時に祖母と同居することになりました しかし、母と祖母は私を罵りました。 「頭の悪い子」 「馬鹿な子」 「可愛げのない子」 「鬼娘」 などの様々な言葉を今日まで言われ続けました。 その言葉に耐えられなくなった私は ただ、リストカットするしか在りませんでした リストカットするところわざわざみて 母は 「脅しをかけてる死にぞこない」っと言いました。 とても辛いです。 この世から消えたいです。 私は生まれてきても良かったのでしょうか?
軽い気持ちで始めてしまった不倫の末、離婚して不倫相手と再婚する方向で話が進んでおり、夫を深く傷付けてしまった罪悪感と後悔に悩んでいます。 不倫相手に夢中になってしまい、夫に不倫を疑われた際に反抗的な態度をとったり、ものすごく夫を傷付ける行為を繰り返した末、現在離婚の協議をしています。 不倫相手のことは愛していますが、いざ離婚となると当たり前の存在であった夫のありがたみ、人としての誠実さ等に改めて気付き、大切な存在を傷付け、離婚によりまわりの人も悲しませるような行為をしてしまったことをすごく後悔しています。 今となっては夫からの信頼も失い、元の関係に戻ることは難しいですし、一番つらいのは夫であるとわかっていますが、加害者である私自身も心が痛く、どうしたら良いものかモヤモヤしています。 身勝手な相談ではございますが、モヤモヤした気持ちをおさえるために、また罪を償うために何かできること等があれば教えていただきたいです。
はじめまして。 こんにちは。 是非力になっていただきたく質問いたします。 (私26歳・彼36歳) 私には付き合って10年近くたつ彼氏がいます。 彼と将来のことも考えていたのですが、先日それを揺るがすような出来事がありました。 先日、彼のパソコンを使っていたときのことです。 見慣れないファイル名を疑問に思った私は、いけないとはわかっていたのですがついそのファイルを開いてしまいました そこには女性の胸や太ももを近距離で撮影した写真がたくさんありました。 中には彼の家の近くの風景や電車の中、通勤につかっている道中で女性を盗撮したと思われる写真が数十枚・・・。 動画もありました。 若い女性の後を付けまわしている動画。 見終わった後彼が情けなくて気持ち悪くて、ないてしまいました。 確実に、彼は盗撮をしています。 しかし私にはそれを言い出す勇気がありません。 話し合いをしてぶつかってみるか、それとも何もせずにただずっと黙っているべきか、この性癖は直らないものと諦め別れるべきか自分でもどうしたらいいかわからなくなっています。 盗撮された女性の気持ちをおもうと彼のことが気持ち悪いし、許せません。 私と一緒にいるときも目を離したら盗撮しているんじゃないか?と思うと、彼と会うたび胸が張り裂けそうでつらいです。 乱文乱筆すみません。 どうか助けていただけませんでしょうか。
数か月前風俗店(ヘルス)に行きました。(それまでも計3回行っています) そして、指名した嬢に誘われ、本番行為(ゴムあり)1回してしまいました。 さらに、その店は恐らく振替店で、その後嬢の状態を確認する術はありません。 童貞ということもあったので、卒業できるのだと甘い気持ちから そのまま受け入れてしまいましたが、今となっては毎日後悔している日々です。 万が一、赤ちゃんが出来てしまったら… 結婚するのか、堕ろすのか、 第一、自分が生きている意味さえまだ見いだせていないのに、堕ろすなどと考えられないです。人を殺してしまうであろう罪の重さに耐えられません。 それであれば責任を持って結婚して子を大切に育てる…。など 好きでもない人の子を幸せにできるはずもないのですが、無責任なことを考えてしまいます。 上記のようなことをあれこれ、毎日四六時中ずっと頭の中をよぎってしまい 後悔の念と申し訳なさでいっぱいになっていまいます。 これからも生きていくうえで、この後悔の念は消えない、消えてはいけないものとして考え続けなければならないと思っていますが…。 何をするにも後悔の念がよぎってしまい これから数十年間生きていく上でも、この気持ちが消えないとなるとつらくて仕方がありません。(当たり前なのですが…。) この先どうやって生きていったらよろしいでしょうか。 このようなご相談にお手間をとらして申し訳ございませんが、アドバイスのお言葉などを頂けたらと思います。
こんばんは。家族の事で相談させてください。 わたしには2歳年下の妹がいます。昔から苦手でわたしが結婚して家を出てからはほとんど会いませんでした。 妹の何が苦手かというと自分の機嫌に左右されやすく、都合が悪いことがあると不機嫌になり周囲に気を使いわせるところです。 わたしが結婚して6年くらいはほとんど会わなかったのですが、昨年わたしに子どもができて環境が変わりました。妹はわたしの子どもに会いたいらしく、しょっちゅうわたしの家に遊びに来るようになりました。またわたしたちが実家に遊びに行くと独り暮らしをしているのに、わざわざ会いに来ます。父がわたしたちがいることを妹に連絡します。 そしてわがままが始まります。 急に来たのに、駅まで迎えにこなかったとか、夕食がないとか、夕食は手作りでないといやだとか、とにかくお姫様状態です。 父も母も諦めているようで、そういう性格なのでしょうがないと言っていて、何でも言うことをきいています。 わたしも叱ればいいのでしょうが、もう別家族なので余計なことを言いたくありません。 父や母も独り暮らしの子どもが遊びに来ることがうれしいようで、わがままを聞いているのだと思います。 わたしとしてはその状況をみているのがつらいので、実家に帰る頻度がへりました。 あまり会いたくないです。会ってもイライラせず過ごしたいです。どのような心持ちで妹と接すればいいでしょうか?少しでもアドバイスをいただけると助かります。
おはようございます。 介護の仕事をしています。 内容出します。 長くなりますけど…。 彼と出会ったのは、前の施設でした。 自分が…勤め出して3カ月後ぐらいに彼が入職してきました。 彼は今年で39才になります。 彼の性格を書くと…「プライドが高い」「自分を持っている」「誰とでも縁を深められる」「俺が俺がタイプ」です。彼が入職して…3カ月後ぐらいに彼のお母さんが…危篤状態になりました。 そして12月にお母さんが亡くなって…彼も大変だったと思います。 その時自分は、彼の気が紛れてほしいと思って…LINEや電話をやりすぎてしまいました。 自分もその頃は良かれと思ってやっていました。 彼がお母さんがなくなって変わりましたね…毎日残業するようになりました。自分は「残業だけがすべてじゃない」と彼に話しました。そうしたら彼は…「なんだよ。いちいちうるせーな😡」と揉めてしまいました。 揉める前に彼から言われました。 「介護の事を教えてください」「ご飯食べにいきましょ」とか言ったのに…今は無くなりました。 そのあと自分新しい施設に行きました。 最後の挨拶出来ないままでした。彼は「帯状疱疹」になってしまって😢 自分新しい施設にきてから自分自身いろんな事に気がつきました。自分自身変わりたいからいろんな事に気がつきました。 だから、彼にはっきり言ってしまったんです。 彼自身が…自分自身見失ってるし…自身を見失っているのに、他の人にいい顔するなとまずは自分と向き合ってと話しました。 そうしたら向こうは…アドレス変えられました ショックでした。何も話し合わずにアドレス変えられるなんて…。 彼から言われた言葉が未だに強く残ってます。 「大人になってください」「失敗しても大丈夫です」「変わるんだったら今がチャンスです」と言われました。 もう元に戻れないのかなと…。 友達からは「新しい出会いを見つければ?」と言われます。 他の職員さんには彼が自分に対して「元に戻りたいけど同じ繰り返しをしないか心配」と言ってるそうです。 辻褄が合わないです。 自分からは電話番号は消したので連絡はできません。 長くなりすみません。今後どうすればいいのか…アドバイスお願いします。
今年度から、結婚に向けて動き始めたのですが、彼の父親に結婚を反対されています。 理由は、わたしが看護師だからというのと、入籍前に旅行にいったのが駄目だったようです。彼と彼の父親は医者で、彼の父親は看護師は医者をねらっている、下品だという価値観があり、「結婚は勝手にしろ。会っても気持ちは変わらない。」と会ってすらもらえません。 彼の母親も父親の意見に従い、彼の家のことを考えて、わたしが身を引くべきだと始めは言われましたが、それでも結婚をする意思を伝えると、もう少し様子をみて、周り(彼の姉)から固めてはどうかと言われました。 彼は絶対に結婚すると言ってくれ、説得をしてくれていますが、なかなか良い方向に向きません。 わたしも彼と結婚したいという思いがありますが、彼の母親に自分たちのことしか考えてないと言われました。 彼と結婚したいというのはわたしたちの我儘なのでしょうか? 結婚することで彼の家族に迷惑がかかってしまうのでしょうか? このまま説得できなかったら、どうしたら良いのかわかりません。 結婚をするにしても、しないにしても、気が重く、もうわたしなんかいなくなれば良いと思ってしまい、毎日つらいです。 長文乱文失礼致しました。 お言葉を頂けたら嬉しいです。
最近、自分の黒歴史を思い出して本当に憂鬱な悲しい気持ちになることが続いています。 ずっと忘れていたはずで、特になんのきっかけがあったわけでないのに、まるで 昨日のことのように思い出され辛いです。 具体的には、大学時代に所属していたサークルでの人間関係です。 恋愛事情(勝手な片思いでしたが)も少し絡み、何をやっても空回りで、それど ころか足りない点や行きすぎた点を周りから責められ、悪循環で、どんどん居場所 がなくなっていきました。そのうえ、ひどい言動を、当時片思いだった相手(よく 知らずひとめぼれのような感じだったので途中から好きではなくなっていましたが、 好意に気づかれていたのでしょう)にされたりして、それが今も思い出されます。これといった味方もおらず、とても孤立していた気がします。ある役職内での出来事だったのですが、結局うまくいかずおろされてしまいました。最終的には、私からサークルをやめました。 今はいろんな人に恵まれていて幸せですが、「私にとって親しい人が私と同じ経験を味わったらどうしよう。考えただけで悲しくなる」とか「あの場にいてほしくない。絶対知られたくない。悲しい思いをさせてしまう」と、なぜか勝手に妄想しうろたえてしまう自分がいます。どうしたらいいのでしょうか。