hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 4件

愛猫の供養について教えてください

愛猫が亡くなり、もうすぐ4カ月が経とうとしています。 私が離れがたいのと、納骨について迷っていたために、四十九日も百カ日も納骨せぬまま今に至ります。 まず、以前何かで「いつまでも死んだ猫の骨を手元に置いたり、寂しいとか思っていると成仏できずに化け猫になってしまう」という文章を見たことがあるのですが、本当でしょうか。 今でもつい「もっとこうしていれば、今も生きてくれていたかも」と後悔したり、「●●ちゃんがいなくなって寂しいね。天国から会いに来てくれるかな」と息子と話したりしてしまいます。 離れがたくて納骨していないと言っておきながら、死後しばらく経ってからはお参りもお供えも毎日はしておらず、たまにお線香をあげて手を合わせたり、食べ物や花をお供えしたりするだけです。 供養という面では、人間が仏壇にご飯やお茶をお供えするのと同じようにするほうがよいのでしょうか。 缶詰をお皿に盛って置くこともありますが「仏さんに肉や魚というのもどうなんだろう」と考えたり、もう死んでしまったのにあげても仕方ないなと虚しく感じたりしてしまいます。 私の願いは、愛猫が次生まれ変わる時まで天国でのびのびと幸せに過ごしてほしいということ。そしてもし望んでくれるならば、生まれ変わったらまた私たちとともに、今度はもっと長く幸せに暮らしてほしいということです。 ペット供養をなさっているお寺は、近くに3軒ほどあります。合同のお墓に毎日お経をあげてくださったりはしないのかもしれませんが、それでも民間業者の霊園よりはよい気がしています。 ただ、最初から合祀のみだったり、数年間個別で納骨した後に合祀だったりで、結局合祀されることに抵抗があります。 最近は人間も樹木葬などがあり、自分自身が選択するのは全然よいと思うのですが、いざ愛猫のこととなると、他の動物たちの骨とごちゃ混ぜにされるというのが受け入れがたいのです。 また、うちには幼な子がいるのですが、合祀の場合、家族でお墓参りに行った時に、元の飼い主さんにお参りしてもらえず寂しい思いをしている動物の霊たちが、子どもたちについてこないか心配です。 どのように供養するのが、愛猫にとってベストなのでしょうか。 個別でも合祀でも死んだ側には関係ないのでしょうか。 ちなみに我が家はマンションですので、埋められません。実家は庭がありますがとても離れています。

有り難し有り難し 27
回答数回答 2

愛猫を不注意で亡くしました

長文ではありますがお読み頂き、何かしらのお言葉を頂けると有り難く思います。 今月、私の不注意で十一と半年一緒に過ごした愛猫を亡くしました。 あの子が寝転んでいる近くに物を落としてしまい、すぐ後ろに落ちたこともあってそれに驚いた愛猫は心臓発作を起こしました。 元々、心臓に欠陥がありあまり興奮させないように獣医師から指導されていたのに、私が驚かして殺したんです。 おもちゃで遊ぶのも少しだけ、ご飯だって結石が出来ないようにするために療法食フードで、たくさん我慢させての最期がです。 結婚して一ヶ月半ほどしてから飼い始めた子で、子どもがいない自分にとっては子どものようにも思っていた子へ自分がしたことが信じられず、後悔しましたし何より自分自身に怒りが込み上げてきてどうしようもありません。 動物霊園をされているお寺で葬儀をし、共同墓地ではあるものの納骨をしました。 あの子のために何かできるのは、もうそれぐらいしかないと思っていたからです。 私の不注意で殺したようなものなのに、生あるものの生き死にはどうしようもないことだからと夫は私を責めず、お寺へも運転していってくれ、当人も落ち込んでいるだろうに色々と慰めてもくれ、助かりました。 ですが、夫が言った一言が許せないんです。 火葬場で骨になった姿にショクを受けたというようなことを言った後に「肉の焼けた美味しそうな臭いがした」とも言ったんです。 私の中に今回のことで、それまであった申し訳なさや感謝の気持ちが怒りに変わりました。 あの子の生前には、私自身が冗談で食べちゃいたいくらい可愛いと言ったこともありますが、思ったとしても言うようなことではないだろうと。 でも、今回のことは私自身によって起きたことです。怒る資格なんて私にはないのだとも思います。 あの子へ自分のしたことが許せず、夫の一言が引っ掛かり、心の整理をつけられそうになく、十二月から始める予定の本格的な不妊治療も不安ばかりしか感じられず、延期をお願いしようと考えていますがそれ以外は何も考えていません。 心の整理には時間が必要だとは知ってはいますが、あまりにも今は感情が混乱しすぎて、心の整理かつくまで夫へどう接すれば良いのかわかりません。

有り難し有り難し 46
回答数回答 2
2023/07/24

愛猫の死との向合い方、避けた方が良い事は

身近な人、というカテゴリーですが、愛猫についてご相談させてください。 【概要】 実家で暮らしていた愛猫が早くに亡くなり、思いだけが募り、気持ちの行き先がない状態です。 良い向き合い方や、環境改善のアドバイスなどあれば頂きたいです。   【詳細と経緯】 愛猫がうっ血性心不全を患い、発覚から2ヶ月も経たず、旅立ってしまいました。 突然、お腹と胸でめいっぱい息をしながら、叫びながら息を引き取りました。 動物病院も開いておらず、母はパニックになっていて、自分がしっかりしなければと思いながらも、私も何もできませんでした。 6歳という若さであった事、闘病生活を充分に支え切れず、突然亡くなってしまったという事もあり、悲しみや後悔、大好きだという気持ちが処理しきれずにいます。 亡くなった子に大好きだと伝えたいけど、思い続けたり、悲しみすぎていると成仏できない、別の悪い霊まで引き寄せてしまうなんて話を聞いたことがあり、それだけは絶対に避けたいのです。   【相談内容】 ①亡くなった子を強く思いすぎるのも良くないのでしょうか。   ②せめてお線香をあげて、手を合わせるような時間が持てたらと思いますが、実家には猫があと5匹いて火を使う蝋燭、線香は危ないと考えています。一人暮らしの家に勝手に簡易的な仏壇のようなものを拵えてもよいものなのでしょうか?   ③名前入りのアクセサリーや石を身に着ける、愛猫の写真でクッションを作る、写真を飾る、名前を入墨として自身に彫ることを検討しています 上記の中で仏教の観点から避けた方がいいと思われる事はありますか?一個人の意見としてでも構いませんので伺いたいです。   当方の環境としましては、 ・実家にも仏壇等はなく四十九日も迎えておりません ・分骨なども致しておりません、まだお骨は手元(実家)にあります ・ご縁があり般若心経が手元にあり、道具も揃っている為写経でしたらすぐに可能です   その他向き合うにあたっての心構えや環境を見てのアドバイスなどありましたら些細な事でも構いません。是非教えていただきたいです。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 13
回答数回答 2

平常心を保ち、今この瞬間に向き合う方法

初めまして、どうぞよろしくお願いします。 7歳の飼い猫が末期の癌と診断され、手の施しようがないと言われ現在自宅療養をしています。すごく悲しい言い方ですが、自宅で緩和ケアをしながら最後の時間を私たちと過ごしてくれています。 今一緒にいられる時間の大切さを噛み締めて毎日を過ごしていますが、つい過去を振り返って後悔したり、いなくなってしまった後のことを考えて泣いてしまいます。 また、食欲が落ちて大好きなごはんを食べたがらない姿を見て落ち込んだり、歩くときにふらふらする姿や薬の副作用で苦しむ姿を見て悲しくなったりしてしまいます。 そこで、厚かましいですが以下3つの質問をさせてください。 1. この子が今まさに生きてくれているこの瞬間に感謝し、今一緒にいられる時間にきちんと向き合って悔いなく過ごすために、過去や未来に行きがちな意識を「いま、ここ」に集中させるにはどうしたら良いでしょうか? 2. 私が悲しんだり落ち込んだりすると、優しいこの子にも伝わって、きっと心配をかけてしまったり悲しませてしまうと思います。小さなことに一喜一憂せず、できるだけ平常心を保って穏やかで幸せな気持ちで接するためにはどうしたら良いでしょうか? 3. 猫は亡くなったあと生まれ変わりますか?それとも死後の世界(虹の橋?)で私を待っていてくれるでしょうか?生まれ変わりでも死後の世界でも、どんな形でも何年かかってもいいので、宝物のこの子にいつか必ずまた会いたいと思っています。 長くなってしまい大変恐縮ですが、ご回答をお待ちしております。どうぞよろしくお願いします。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ