丹下 覚元(たんげ かくげん)
歴史はあなたと共に作られます。遠方の方はお電話でお悩み即、その場で解決。08020659278
自己紹介
お悩み相談08020659278
丹下 覚元(たんげ かくげん)さん紹介
オンライン個別相談
回答した質問

敵を作らない方法
お父様への供養として、今後敵を作らない生き方をされてはいかがでしょうか。
あなたには最初から自分と相手を過度に隔てる図式があるのではないでしょうか。
テニスやバレー、バトミントンのような、内...

得るところも 損ねるところもなく
いやー、照れますねえ。あなたの好意は嬉しくも思います。こんなしょうもない奴を好きと言ってくれてありがとう♡(←オメエにじゃねっつの)
気持ちは嬉しいのですが、私は既に妻子持ちでねぇ(←だからオ...
質問:独りよがりな自分の気持ちを伝えると迷惑になるでしょうか。

具体的に何をするか
いくら石に動け、動け、と念じても動きません、動かせません。
100日念じても動きません。
ですが1秒「あ、つーか、私が動かばいいんじゃん」と思って、実際に自分で、もしくは誰かの手を借りて行動...

問題ガール と 別れる
Lesson1
仏道的に申し上げると、その影は自分を相手にしてる姿。
リアルの彼「A」ではなく、自分の彼に対する思いの方「B」を相手にしている状態…です。
本物の彼は「A」です。あなたの彼...

人間の作ったものでない川の流れに乗る
私は高校時代バレーボール部に入っていましたがある理由でやめざるを得なくなりました。
胸の骨が普通の人より出ているためダイビングレシーブをするたびにどうしても胸の骨を打ち付けるのです。友人に聞い...

自分が思ったことに影響されているんです
自己ではなく、他己という言葉があります。
相手、他者、現場に対する自分の内なる思い。
相手を意識する心、相手だと思っている―――「自分の」思いです。 それが他己。
あなた自身の心を一番くる...

人は所有できない
人間たとえ何かを手にしても、自分のものはありません。
それは親しい人、家族に対しても同じです。
所有という錯覚にくらまされてはいけません。
人間は愛着故に、人ですら所有しようとするもの。
...

イイ事12個どころかイイ事∞無限にする秘法
それがあなたのネガティブ思考の一つの表れでしょうね。
相手にイライラするのもネガティブ反応の一つですけん。
まず相手のネガティブは相手の問題ですからあなたがそこでネガティブ反応起こす必要はあ...

あなたの宿命
それが宿命である、ということで終わらせてはいけないことであろうと思います。
「虐待が起こっている、良からぬことである」ということであなたは何とかしたいという「気持ち」が起こっている。
そこか...

え?本当にイジメていたのは?もう一人いた!!
私も沢山のいじめを受けて育ちました。
幼稚園、小学校、中学校で沢山いじめられました。
修行道場でもイジメられました。
一番イイのはいじめられるということが、誰かによってなされても、
自分...

自らが覚者になる事
参禅だの、坐禅って結局、なにするの?
ハイ、お釈迦様の体験をズバリ自分で味わう事なんです。
仏を知りたきゃ、自分がなればいいのです。
具体的には、静かにすわって自分に向き合い、坐っていると...

好きの最終形
今の「スキ」という気持ちの次の段階を想定してみましょう。
最終的には、自分を生きるという事に尽きます。
この自分の与えられた心身を生きる。
誰を好きになって、誰と結婚して、子供が生まれるに...
質問:前に付き合っていた彼が忘れられません。前に進むべきか。

それが丁度いい距離感
関わってくれと言われれば関わればよいのです。
あなたはやさしい方ですね。
献身的にご主人様の為に尽くされたいと思う事、素晴らしいことです。
そのお気持ちをそのままお伝えすれば、ご主人も喜ば...

父は死して子に宿る
STINGのソウルケージというアルバムを買ってさしあげてください。
すべてにおいて洗練された名曲名盤です。
世代的にも同じくらいかと。
この作品は、彼のお父さんが亡くなった時に作った作品で...

眼に教わる
眼というものは不思議ですね。
瞼を閉じている時は何も見えません。
一切見えません。
瞼がどんな形であろうともまるで気にもしません。
自分の眼の形すら見えません。
只それがそう映るだけで...

人間には誰でも救われたい要求がある
誰にでも、自由になりたい、幸せになりたい、安心したい、ストレスを無くしたい、という要求があります。
聖なる求めとでも申しましょうか。
自由欲、自己探求欲、自己向上欲、真実を知りたいと思う事、...

自分に聞け
原坦山禅師が徳利片手に浅草寺門前で占い師をやっていた時のコト。
顔中ひげダルマが「オレの事を占ってくれ」と願い出た。
じーっと顔を覗き込むと、
「キサマはみるまでもない」
「どうしてだ」...

超具体化ビジョン
人生曖昧にしないことです。
何が間違っていたのか。
どのように間違っていたのか。
いつどのタイミングで間違ったのか。
何を以て間違いといえるのか。
誰が、それを間違いとみなしたのか。
...

それをそう想うのは誰か
Qこういう突然の死は、父親の運命?だったのか。
A運命ではありません。
いろいろな状況や出来事や体調の変化などが重なってそうなってしまったのでしょう。
運命という根拠の無い都合のいい言葉で...

結婚は見送るべし
こう言っちゃなんですが、短期間って…ゴールイン速すぎです。まず同棲がおススメです。確実に危険です。
いつか子供を授かる事でさらにこの言葉の意味を理解し涙すると思います。
「母の愛は山よりも高...