hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

お悩み相談08020659278

丹下 覚元(たんげ かくげん)さん紹介

オンライン個別相談

相談できます

💕禅ママ説法💗

禅ママの超簡単!不安消しテクニック!
(*´ 艸`)
人生って、ちょっぴり不安がいっぱいよね?
でも大丈夫!
「現実」と「頭の中だけ」をちゃんと見分けられるようになれば、不安なんてちっぽけなものよ!
だって、みんな「もしも~」「もしかして~」って、頭の中で勝手にドラマ作っちゃってるだけなんだもん。
(˘ω˘)
「あれが起きたらどうしよう」とか「こんなことになったらどうしよう」って、まだ何も起きてないのに、勝手に心配しちゃうのよね。
だから、今この瞬間、目の前にあるものに意識を集中してみよう!

見えるもの、聞こえるもの、感じてること…
そうすれば、どんなに不安なことがあっても、"今ここ" に戻ってこれるわよ!
心配事って、まるで映画の予告編みたいなのよ。
まだ何も始まってないのに、ドキドキハラハラしちゃうでしょ?
でも、実際は、今この瞬間、目の前で起きていることだけをちゃんと見ればいいのよ。
そうすれば、心はもっと穏やかになるわよ。
不安を感じたら、ちょっと立ち止まって考えてみてね。
「この不安、本当に今の私に必要?」
「今、目の前で起きていることは、一体何?」
そうやって、現実と想像の違いに気づけば、不安に振り回されることも減っていくわよ。
だから、今日一日も、"今" をしっかり感じて、笑顔で過ごしてね!
(*´ 艸`)
じゃ、行ってらっしゃい!

オンライン個別相談とは?

回答した質問

病気を肯定した方がイイ人 しない方がイイ人

私のお勧めは、医師から心の病気と診断されてもそれを安易に認めない態度によって、心を病気状態に自分が❝させない❞ことです。
自分の人生の主人公は自分です。人からの評価や診断ではありません。
体...

質問:仕事を続けるべきか

回答数回答 1
有り難し有り難し 13

ホーム と ハウス 

ある僧は修行時代七年目にして居場所が見いだせず、孤立感を感じ、夜な夜な修行道場を抜け出し、街でギター(隠し持っていた)を弾いて道行く見知らぬ人と語らいをしていました。
寂しかったのでしょう。親...

質問:私がこの世に生まれた意味はあるのでしょうか

回答数回答 2
有り難し有り難し 13

先天性心臓病の権威に意見を求めましょう

まだ諦めるのは早いと思います。
一生を左右することですから。
たとえば、日本には如何なるガンも治すことを誇りに思う人たちがいます。
名医中の名医と言われる方々です。
❝治る❞ものではない...

質問:出産は難しいと言われました。

回答数回答 4
有り難し有り難し 10

地獄の鬼とも冷静にコミュニケーションする力を持つ

問題はあなたの問題であるということ。
お姉さんを案ずるあまり、お姉さんに対して過保護、心配性、支配的なレベルで過干渉になっている事をまず一旦ゴメンしてください、おねえさんに。
(・ω・)ゴ...

質問:家族との接し方についてアドバイス願います。

回答数回答 3
有り難し有り難し 5

あなたは間違っていない

仰る通りですね。
そもそも人に無理やり宗教を強要するなんて姿勢は宗教ではなく、エゴですね。
その方が信者獲得につながるからとはいえ、結局、相手の信教の自由を度外視したそういう押し売り態度自体...

質問:入信したくないのは私の心が間違っているからでしょうか?

回答数回答 3
有り難し有り難し 41

霊とは自分の心象作用 

A「絶対にジバニャン(霊)っていると思うんス
B「いません、あれはアニメです
A「います!(怒)この坊さん、話にならニャイ
B「この質問者、話にならニャイ
C「ジバニャン、いるよ!コッチ...

質問:霊について

回答数回答 4
有り難し有り難し 35

そうだと思いたくなくてもそうなのです。

今、手元にわら人形と金づちの用意がありますので、彼の写真を送っていただければ清純な乙女心を踏みにじった裏切り野郎に私が天誅をコンコン食らわしましょう。('ω')
まず、その前に、あなた、ちゃん...

質問:一方的に別れを告げられ辛くて仕方ありません

回答数回答 4
有り難し有り難し 49

自分が「休む」のではなく「休ませて」あげる

わたしの場合は余計な事を考えずに寝るのみです。
ですが、気になるからこそいろいろな考えが出てくるのでしょう。
出てくる思いに取り扱いを起こす自分に気づくとイイです。
出てきてもそっとしてお...

質問:疲れている時の不安の解消法はありますか?

回答数回答 3
有り難し有り難し 20

観るべからず 見るべし

素晴らしい質問です。
お釈迦様の正見という修行の実践だけであなたも含め、これをご覧になられる人はみな救われますから、良い功徳を積まれました。
それは、ただ一つの事をすれば良いだけです。
た...

質問:自分の外見を受け入れるにはどうすればいいでしょうか

回答数回答 2
有り難し有り難し 40

母親を観ればわかる

母親の表情や言動、様子、精神状態、夫婦間の様子から母体にいる子にどのような影響が及ぼされるかはある程度❝想定❞する事が出来るだけです。
お母さんが心配性であられたり、感受性が豊かであれば、その...

質問:生まれる前の私について。

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

幸せも必要としない生き方

わたしは今、幸せも悟りも仏も何もいりません。
そのくらいに満たされています。それが私の幸せです。
どのようにしてそうなったかと言えば、一生懸命、悟りを求め、仏の教えを学びました。
ヘンな坊...

質問:幸せとは

回答数回答 5
有り難し有り難し 35

ゲームをするんじゃなく、ゲームで何を学ぶか、です。

ゲームだって活用次第で役に立ちます。
仕事に生かせる方法や効率のいい考えを学んだり、機敏に対処する力を学ぶことはできます。
ですが、いつかは、みんなゲームや2次元の世界を離れ最後は現実を相手...

質問:助けてください

回答数回答 4
有り難し有り難し 7

無師独悟

迷いや悟りがおこなわれるのは、どこまでいっても、この自身の上においてのみ。
そういう意味で人間は無師独悟、一人で悟れるようにできています。
禅門で悟りを求める為の王道は参師聞法、工夫坐禅です...

質問:一人で悟ることはできる?

回答数回答 3
有り難し有り難し 18

坐禅

思いというのは出てきた時点では煩悩ではありません。
煩悩の原因とは、物事を自分に都合よく、思い通りに運ばせようとする自我意識こそが原因です。
難しいので流行りに乗って分かりやすく妖怪ウォッチ...

質問:座禅について

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

はたらきかけ 関係性 かかわり

あなたのお母ちゃんはあなたが縁という言葉に逃げずに、ちゃんとイイヒトつかまえなさい、という事でしょうねぇ。
良縁悪縁 何が良き縁で悪い縁になるかわからんものです。
別れることの方が良縁とすら...

質問:縁という言葉

回答数回答 4
有り難し有り難し 24

互いに子供は大事

一部上場勤務そういう要らぬ情報や立場、肩書き抜きに本当に素直なコミュニケーションができればすべて丸く収まるものです。
わたしがアナタだったらご主人にお願いして、家族みんな、もしくは大人だけで出...

質問:ご近所トラブル

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

超絶アタック

「延命を祈る間も減る命」という言葉があります。
現代恋愛風に言うならば「西野カナ の曲聞く間も 増えるシワ」です。
空想や干渉に溺れてはいけません。リアル恋愛、リア充、ラブ充にモエにモユるべ...

質問:振られてしまった相手に…

回答数回答 2
有り難し有り難し 14

それは彼ではない

自殺した人の魂
そのようなものがあるとすれば、それは、あなたが亡くなった彼氏に対するあなた自身の思いではないでしょうか。
彼は今頃こうしているのではないか?成仏していないのではないか?側にい...

質問:自殺した人の魂について

回答数回答 3
有り難し有り難し 24

エネルギーに良し悪しは無い

欲はエネルギーです。
使用法を間違えば、火も刃物も原発も邪悪な働きになるます。
悟りを得たい、自由になりたい、あなたを幸せにしたい、世のお役に立ちたい、そういう
欲だってあるデショが。
...

質問:欲について

回答数回答 4
有り難し有り難し 10

ネガティブ・ちゃりんこのペダルだけはこぐな。

物事の考え方に問題があるのでしょう。
ものごとを悲観的に、否定的に、マイナスに、ネガティブに、批判的に考えている事が最大の問題なのです。これは薬に頼らずして、治せますから一石二鳥です。
まず...

質問:自分の病気と経済的問題

回答数回答 2
有り難し有り難し 22