初めての相談です。 主人と2歳半の息子の3人家族です。 離婚するべきかどうか迷っていて決断できずにいます。 結婚してから3年間夫婦喧嘩が絶えません。 2人共怒ると感情的になりすぐ大声で言い合ってしまいます。 特に主人は暴言が酷く、それに対して言い返すとヒートアップします。 毎回ではないですがカッとなった主人に今すぐ出て行け!と胸ぐらを掴んだまま外に出されたり、物を投げてそのまま突き飛ばされたりしました。 子供が見てる前でも平気でします。 私達のこの喧嘩は間接的に子供を虐待しているのと変わらないなと、この状況を変えなければと思っています。 何度も話し合いましたが怒鳴り合わないというルールが毎回守れません。 また、主人にされてきた過去の出来事(借金・散財・浮気・暴言・胸ぐらを掴む等)が許せず他の人が言ったら聞き流せることでも聞き流せなくなりました。 あんな事をしたのによくそんな事が言えるね?!とイライラしやすいです。 そのせいで余計に喧嘩が増えている気がします。 過去にされたことを許そうと再構築を決心してきましたが、主人は毎回悪い事をしたと心の底から反省していません。 誠心誠意謝ってくれればこちらも時間が解決してくれるかなと思いますが、毎回飄々とされるのでモヤモヤが消えず悔しい、憎い、と言った気持ちが渦巻いて苦しいです。 手を出された時は、口で言っても分からないから手を出した。怪我を負わせたわけじゃないし悪い事をしたとは思ってないから謝らない。大袈裟に騒ぎすぎ。と言われ 産後すぐに給料1ヶ月分パチスロに使われた時は、その時は謝りましたが、後になって飢え死にした訳でもないし何とかなったじゃないか。と言われました。私とは全く価値観も考え方も違う人なんだなと絶望です。 喧嘩した時は何を言っても主人の心には響かないし、話が噛み合いません。 ただ、子煩悩で子供の世話は良く見てくれます。仕事も一生懸命してくれ、家計は私が管理をしています。 仲直りした時は凄く仲が良いし(2ヶ月続くかどうかですが)子供も父親が大好きでそういう日常を見ていると離婚を決意してもすぐに心が揺れてしまいます。 が、相談する人皆から離婚した方がいいと言われます。 私もこれが妹の旦那だったらすぐに別れろと言うだろうなと思います。 お坊さん方の意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。
こんにちは。 早速なのですが私の悩みを聞いてください。 先日、母のケータイを使ったところ、検索結果画面がラブホテルのサイトでした。 1年ほど前から母は一人の男性(以後A)と仲が良く、おそらくAと不倫関係にあると推測されます。母は独身ですが相手の方は奥さんがいらっしゃいます。Aの事は友達ということで母の話にもたびたび登場しており、終電まで母と飲み歩いたりお互いの趣味のバーなどによく行っています。 私と母は何かあった時のために位置情報を共有しているのですが、Aと遊んでいるという日の位置情報がラブホ街だったり(母はバーの位置がそういう場所にあると話しており、今まではそれを信じていました)、休日にAの車でIKEAに行ったり(我が家は車がないのでAに車を出してもらったそうです)していました。 私は今までは仲の良い友達なんだな、と思っていたのですが上記の一件で『既婚者なのに女性と夜中まで飲みに行って奥さんには何とも言われないのか?』とか色々思うところがありご相談させていただく運びとなりました。 私のプロフィールにありますが、妹がキャバクラで働いていることが発覚した折、母は娘に水商売をしてほしくないと主張しておりました。妹は『体を売っているわけではないし飲食店と変わらない。何が悪いのかわからない』という意見で、私は実家に住んでいる以上、親の言うことは聞かないといけないと思ったし、金銭感覚が狂ってしまったりデメリットも多いキャバクラ勤めはよくないと母の肩を持ちましたが、キャバクラで働くことは法的に問題はありません。しかし、母の不倫という行為は法的に問題があります。妹にそういう部分で抗議していたにも関わらず、自分は不貞行為を働くところに違和感を覚えます。 次に、母は独身だという点です。子供は私と妹のみで、いずれ結婚などの理由で母の元を発つでしょう。その時母は一人になってしまうという不安や心細さが母にあるのだと思います。しかし不倫はいけないことですし、私自身嫌悪感が否めません。母にとって大事な友達(恋人か?)の存在を無下にしてもよいのか。 もちろん母には不倫行為をやめてほしいのですが、直接話してよいものか。(母とは友達のように仲が良いです。)その場合、友達とは言え一度そういう関係になったのであれば縁を切るように勧めた方がよいのか。 私のとるべき行動をご教示いただきたいです。
職場の上司について相談させてください。 とにかくもう直属の上司に対しての対応に疲れ果て、視界に入るだけで気持ち悪くなってます。 私は異業種の業界に昨年からはいり、10個程度年上の女の上司が教育係でした。 この上司は私を業界知識がないと認識したうえで採用した面接官だったのですが、とにかく何を質問しても「自分で考えて」しか言いません。社内の事務手続き作業や業界知識についてなど、聞くしか分からない事についてぜんぜん教えてくれません。 他の人に聞くことも許さないので、仕方なく彼女の目を盗んで他の部署の方に聞いて仕事を覚えてました。 何をしても否定され、 ・私の過去の会社の営業の仕方 (どんなやり方で営業をしてたか上司には話してません) ・私の現在の性格 ・文章の句読点の位置 ・改行の仕方 ・メモのとり方(ウェブでまとめるのではなく、ノートに取れと言われます) ・電話のかけ方、口調 (隣で聞いていて、私が噛んだ数を正の字つけてます) ・将来性 など、毎日毎日とんでもない間違いをしていると叱られます。 これがもし自分の身になる、為になると感じる方ならついて行くのですが、 彼女はお客様に対して暴言を吐かれたり、1週間で回答すべき内容を半年間放置して私に謝罪の対応をさせたり、自分のミスで金額が変わったのになかった事にしたり、とにかく不誠実な方で、信用できません。そもそもずっと別部署にいた方なので営業のやり方や業界知識についてあまり分かっていない様です。 更に集団でミーティングやご飯に行くときは、私がいかにダメな人間であるかスピーチが始まります。 救いなのは周囲が心配してくれて私に声をかけてくれる事ですが、この上司が上司である限り永遠とこのストレスは続くと思います。 最近は私が提出した提案資料に対し、何度も何度もやり直しをさせられ、最終的に出来上がったものを更に上の上司に提出したところ、結局私が最初に提案した内容に戻る、ということが続いています。 女上司にあんなにやり直しさせられた内容は無意味だったんじゃないかと、本当に疲れ果てます。 でも彼女は悪びれることもなく、それも私のせいにされます。 もうほとほと疲れました。 こんな人に対してどう対応したら良いか分かりません。 何かお知恵をいただけますでしょうか。
苦手な人との接し方を教えてください。今学校でグループワーク活動をしているのですが、私と他の人の意見が対立してしまって、グループ内の1人の人が私に対して嫌な態度をとるようになりました。 私だけを仲間はずれにさせようと声を掛けなかったり、嫌な仕事を押し付けてきたり、私の意見を聞いてくれたと思ったら批判してきます。本当に嫌な気持ちになります。 このまましんどいのも嫌なので考え方を変えて、楽に接しようと試みたのですが、無理でした。 人をこんなに嫌ったことがなかったのでどうすれば良いかわかりません。 なにか楽になるようなアドバイスや考え方を教えてもらえたら嬉しいです。
はじめまして、現在うつ病、発達障害診断を受け施設通いをしています。 私が高校の頃に母が癌で入院し、退院後に父とテストの結果で喧嘩し、そこから数年会話できず、家もギクシャクしたまま暮らしています。 当時は成績が悪く、母が自分の面倒を見てくれてるからと擁護してくれましたが出来の悪い娘で申し訳ないと思っています。 そして現在、父は部屋にこもり、定年退職を迎え今はまた働き始めていますが家にいる時間がとても長いです。 母は生活費を渡さない父を頼れずパートを始めました。 しかしそれも少ししか入らず、私自身施設通いの為、収入はありません。 父は何か苛つくことがあると扉を大きな音を立てて閉めたり、家の中を無駄にうろうろすることが多くなります。 それが私達にはとても苦痛で、私は大きな音に心臓が飛び跳ね、動悸が止まりません。 私は早く鬱を克服して社会復帰をしたいのですが、大きな物音や喧嘩を見るたびに動悸が止まらなくなり、家にいても休まりません。 ついには母も父に殺意を覚え、なんとか抑えよう、と話したりもしましたがいつか何か起きるんじゃないかととても不安です。 私も自傷癖などあり、現在はおさまっていますが再び再発しそうで必死に堪えています。 長女は結婚し家を出たので次女と私と母で暮らし、父は部屋にこもっています。 5年以上この暮らしなので少しでも改善したいと思っています。 何かお言葉があると救われます…。
はじめまして。 7年くらい仲良くしている大好きな友達が、半年ほど前からセミナーにハマり込み、おかしくなっています。 科学的な知識を正しく用いれば、幸せな気持ちなれる、みたいなセミナーなのですが、正直言って、これって洗脳?っていう感じなのです。 なぜ、それが分かったかというと、あまりにもその子が毎日、SNSなどでそのセミナーについての良さについて語ったり、習ったことを用いたセミナーを自ら開催するようになっていたので、興味半分、心配半分くらいの気持ちで、そのセミナーを受けてみたのです。 そしたら冒頭で、すべてを肯定して、すべてを受け入れなければならない、みたいな前提を話されました。 わたしは、理系の修士号をとったので、科学の前提ってまず、批判なのでは?という違和感を強く覚えました。 そして、そのあとでいかにも都合よく聞ここえるけど、それってどこのデータ?(目標を紙に書いておけば、数年後に年収が10倍になる)みたいな話を聞かされました。 その子は心理学全般を勉強しているとかではなく、そのセミナーの講師の人の言うことを信じているだけと言う印象を受けました。 その子も、いろいろな心理学者の本や学術論文を並行して読めば良いのに、その講師の言うことしか信じていません。 しかも、その子がそのセミナーに、3ヶ月ほどで40万円も課金しているみたいです。 あまりにも、そのセミナーについて熱心にSNSで毎日拡散しているので、大学の同級生たちは、その子がカルト宗教にハマったと思って、距離を取りつつあります。 その子の生活の中心は、今は完全にそのセミナーになっていて、仕事もやめて、彼氏とも別れて、友達とも疎遠になって、かなり心配です。 3ヶ月前にその子のセミナーを受けてみたとき、これは危ないと思ったわたしは、自分のはっきりした性格もあって、思ったことをストレートにその子に伝えました。 すると、その子は自分の人格を否定されたと思ってしまい、しばらく会いたくないとか、あなたとは性格が合わないとか言われてしまいました。 でも、大好きな友達が、よくわからないものを信じて、普通の生活を崩して、周りを同じ思想の人だけで囲み、大事な20代の後半を棒に振ることは、絶対にして欲しくないと思います。 最近、久しぶりに連絡が来て、ご飯に行きたいと言われました。わたしは、その子にどういう言葉をかけたら良いのでしょう?
前回、ご相談させて頂き、お言葉を頂戴したのですが、その質問後新たな状況の変化があり、またお言葉を頂きたく書きました。 友達になりたいと思っていた人には、あたしの中で友達以上の気持ちがあり、やはり友達としては合わないなと実感し、離れてみる事にしました。 が、やはり忘れられず、週末だし、お酒を飲もうと珍しく1人三軒はしご酒しました。三軒目で、たまたま隣に座っていた男性と仲良くなり、家も近所で、そのままお家で体の関係を持ち、翌日夕方に別れました。 またその翌日ご飯だけいきました。楽しかったし、一緒にいて気が楽でしたし、良いなあこの人。と思いました。 またご飯に行く約束をして、ご飯にいきました。その日はお泊まりになりました。 次の日はお出かけする事にして、電車でちょっとだけお買い物にいきました。 15時ぐらいに解散しました。 彼は5歳下で、子供も欲しいと考えている人です。 一緒に過ごして楽しかったし、食事の趣味も合うし、また会いたいと思いました。 まだ好きかは分かりませんが、彼の将来の事を考えると、好きにならないようにしようと思ってしまいます。 でも、一緒にいたい気持ちもあり、どうするか悩んでいます。 まだ出会って間もないので、はっきりさせるのも自分としては重たいので、 どうしたら良いか、お言葉を頂戴出来ればと思いました。 次に会う約束は未定です。 よろしくお願いします。
助けてください 大好きだった彼が浮気していました。 元々女の影は絶えませんでしたが、別れたり戻したりをされて4年ほど… 最近は女の子からお金をもらってデートみたいなことをしてるみたいです 28歳で無職です でもすごく優しくて、わたしのことをいつも心配してくれて わたしが不安になって問い詰めた結果、もう二度と会えなくなってしまいました。 彼を怒らせてしまいました… 辛いです 彼に好きになってもらえるために、自分でも努力したつもりです もう生きていたくありません 彼のいない未来なんていらないです 私には彼が全てだったんです。 辛くて辛くて涙しか出ません。 他の子には優しくしてるって考えると、頭がおかしくなりそうです。 私は彼の何だったんでしょうかね…。
今回は私自身の話ではなく、友人の話です。 SNSで同じ趣味で繋がったフォロワー、Bくんです。 私はアラサー。Bくんは今年度で大学卒業予定の22歳。 「内定貰えない。もう何社受けたかわかんない。 こないだ受けた最終面談の結果が1ヶ月後だって。その間に何社にエントリーシート出せばいいの。どうせ落とされるのに、オンシャにゴマすりすりしまくった紙ペラになんの意味があるの、しかも今時アナログとかバカじゃん。 片道2時間かけて面接行って、面接官のおっさんの昼飯の話をされるとか、学生舐めてるとしか思えない。 卒制もやらなきゃいけないのに、大人の世界はクソだ、俺たち若い世代も苦労しなきゃならんとか思ってるんだ。 別にオンシャじゃなきゃダメな理由なんかない、今の状況なら働けたらそれでいい。採用する気ねぇのに面接なんかやんじゃねぇ。バカにしてる。 俺このまま内定もらえなかったら、来年生きてるかどうかわかんねぇわ。てかもう死にてぇ。生きる価値ないわ…」 以上、全部ネット通話で吐き出されたものです。 私は「うんうん」「しんどいなぁ」「えらいよ、Bくんもまだ内定貰えない他の子も頑張ってるよね」としか声をかけてあげられません。 私は幸いにも働くことができています。首都圏にいる者で、緊急事態宣言中も週5日で出社せねばならない業種ではありましたが、それでもありがたいことだなと噛み締めているところです。 そんな私からBくんにどんな言葉をかけたらいいのか、もう引き出しがありません…。 「俺来年死んでるから」と言われる度に「死ぬなよ、Bくんの地元の美味い中華料理屋さん連れてってくれるんでしょ。私に奢られろ」とかなんとかひねり出すんですけど……(あ、Bくんに対して下心はないです。ダチです!) そんなこと言うなよ、大丈夫だよ、生きてればなんとかなるよ、遠距離だから聞くことしかしてあげられないけどいつでも聞くよ。 ──でも報われない、でも内定もらえない、意味がない、死ぬしかない…。 ほぼ毎週聞きます。私も彼のネガティブに引きずられそうになります。「じゃあ死ねよ」と言いそうになるのをなんとか飲み込んでいます。こんな自分も情けなく思います。 Bくんだけじゃなくて、今の就活生さんや次年度就活生になります、という大学生さんや高校生さんが不憫です。 なにか、なにかいい声かけは、できることはないでしょうか…。
私は35歳の時に離婚したバツイチで現在39歳です。離婚の原因は元夫が浮気相手と子供を作ったからでした。元夫は浮気相手と再婚しています。前の結婚の時から私は子供が欲しかったのですが子供はおらず、元夫だけが親になったことに大変ショックを受けました。 子供が欲しかったので、離婚直後から再婚に向けて婚活を頑張り、結婚相談所や婚活アプリにも登録して、何人かお付き合いした人もいましたが、結婚までには至りませんでした。 そのような状況の中、昨年7月から友人の紹介で今の彼氏と付き合い始めました。今の彼氏もバツイチ子供なしで、40歳です。離婚してからはとにかく再婚して子供を作ることが優先で、自分の好きという感情を優先せずにお付き合いしてきたのですが、今の彼氏は心底大好きな人です。私は、彼氏も結婚を見据えたお付き合いしてくれていると思っていたのですが、先日、付き合って約1年経つので、彼に結婚の意思を尋ねたところ、「実は前の結婚で別れる時にすごく辛い思いをしたからもう結婚は一生しないつもりでいる。万一結婚するにしてもここ2、3年のうちにするつもりはない。あなたのことは好きだけど、今結婚願望はないし今後も結婚願望がでてくるかわからない。子供は欲しかったが、結婚願望はないし幸せな家庭を築けるかわからないから、もう子供も諦めようかと思っている。」と言われました。これを聞いて、私から彼氏に、私は子供が欲しいからそれなら別れるしかないと伝えましたが、それでも彼の気持ちは変わらず、私が子供と結婚を望むなら別れるしかないと言われています。 彼氏は、私のことは好きだと言いますし、実際彼からの愛情は感じるので、彼のその言葉は嘘ではないと思います。 子供を諦めて大好きな彼氏と結婚という形に拘らず生きていくのか、彼氏と別れて子供と結婚に前向きな別の男性を探すのか、悩んでいます。別れても新たな人が見つかる保証はありませんし、年齢的に必ず子供が出来るとも限らないと思います。付き合い続ければ彼氏の気持ちが変わらないかどこかで期待してしまう気持ちもあります。5年近く婚活を続けて婚活に疲れてもいます。私は仕事していてそれなりの収入はあるので、経済的に男性に頼るつもりはありません。 長文失礼いたしました。助言をいただけましたら幸いです。
とても幼稚な質問で、申し訳ありません。 よろしくお願いします。 身から出た錆、承知していますが ダブル不倫で、今、お相手に距離を置かれいます。 理由は、彼のハッキリしない態度がいやでギクシャクしたことから、私の不満嫌味が増えたことです。 1度は拒絶され捨てられ、軽い鬱になりました。 二度と捨てたりしないと言われて、また距離を置かれることになりました。 もしかしたらこのまま終わるつもりかもしれません。 所詮不倫ですが しかし、終わる時はちゃんと終わろう、二度と捨てたりしない、と言われたのですが、こんな約束は無効で自業自得でしょうか? 私が傷ついていても何も言わない、何もしない、 好きな気持ちの裏返しで、憎しみが生まれそうで、戦っています。 どんなことででも、人を傷つけて良いわけはないと思っています。 恋は別ですか? 私も過去に人を傷つけたことがあります。因果応報でしょうか? 人を呪わば穴二つ 人を憎んだら自分にも降りかかると、 しかし憎みたくて憎んでるのでは無いです。 傷つけられたからです。 憎い気持ちは相手には伝わらないですか? 思い通りならないから、ただ私の傲慢でしょうか? ご回答よろしくお願いします。
今でも忘れられない好きな人がいます。彼とは高校時代の友人ですが、もう10年以上も連絡を取っていません。 高校3年間、ずっと片想いをしていました。同じクラスでたまたま隣になったのがきっかけで、2年間同じクラス、喧嘩する程仲が良い、みたいな、腐れ縁のような友達でした。 彼はあまり人と積極的に話すようなタイプではなく、最初は大人しく目立たない子でしたが、スポーツ大会で活躍した彼はいっきに名前が知れ渡り、仲の良かった私は彼について教えてほしい、仲良くなりたいという相談を他の女の子達から受けるようになりました。 その時に、「あまり仲良くなってほしくないな…」と思っている自分に気がつき、そうかずっと好きだったんだと自覚しました。 しかし、彼との関係を壊したくなく、気持ちを伝えられずに卒業し、大学で告白してくれた人と付き合いました。 4年間付き合いましたが結局別れてしまい、やはり高校の時の彼のことを時々思い出すようになりました。 それからこの気持ちを持ち続けている限り、例え誰かが私に好意を寄せてきても、失礼になってしまうと思い、新しい恋ができなくなりました。 片想いから10年以上経った現在、たまたまスマホの機種を変更した際に、LINEの友達自動追加が設定されてしまっていたため、電話帳の人たちが一斉に友達に入ってきました。 やってしまった!と思いましたが、そこに片想いの彼の連絡先が入っていたのです。 そこからどうしようもなく、彼が好きだと、忘れられないという気持ちが溢れてしまいました。 これがきっかけでLINEの連絡先がわかった今、メッセージを送ってみようか迷いました。 でも彼とはもう10年以上も連絡を取っていないのです。彼の状況を知る術も伝もありません。 突然の連絡は迷惑でしょう。 私はただ、自分のこの気持ちにケリをつけたいだけ、身勝手な行動で彼に迷惑をかけていい理由なんてありません。 正直な気持ちは、彼とまた話せるようになりたい、でも彼に大切な人がいるとわかったら、自分が傷つくのが怖い。 結局は自分が傷つくのが怖くて今までも動かなかっただけなんです。 この気持ちを終わらせたいのに、どうしたらいいのかわかりません。 10年以上も想い続けているなんて、気持ち悪いと思われるかもしれなくて、誰にも相談できません。 想いを断ち切るにはどうしたらよいのでしょうか。
いつもこちらには大変お世話になっています。 また相談させて下さい。 私には5つ年の離れた兄がいます。 兄は昔鬱病を患い、その事でとても苦労しました。鬱病になったのは仕方ないですが、両親は鬱状態の兄をどうにかするべく兄がほしいものは大抵買い与えてきました。 兄は不思議なことに欲しいものが手に入らないときに鬱状態になるんです。兄本人は鬱病になったのは家庭環境が悪い!両親が悪い!と言っていますが私から見たらただの当てつけだと思ってます。 話を戻します。兄は今働いていますが家にお金を入れようとしません。なのに電気はずっと付けっぱなし、ボディーソープ使いすぎ、人のものは勝手に使う、家を我が物のように散らかす、片付けない。もう26なのに情けないばかりです。でも注意すると機嫌が悪くなり家のものを壊すんです。だから怖くて強く注意できません。兄が家にお金入れないので私が代りに入れてます。私には昔から夢があって車を買いたいと思っていて毎月一生懸命貯金しています。欲しいものも我慢して貯金してます。でも両親がお金がないと嘆くのでもう車は諦めて給料の大半を家に入れようかと思ってます。両親はそんなことしなくていいと言ってますがもう昔からお金ないないと聞くのももう耳にタコです。もうお金の話は聞きたくありません。こんな状況なのに兄は貯金しない、遊び呆けてばかり、家にお金入れない、私がこんなに我慢してるのになぜコイツはこんなのうのうと生きてるのかとさえ思います。車買って旅行とかしたかった。いろいろなことがしたかった。もう車は諦めるしかないのか。もうなんのために働いてるのか分からなくなりました。私はお前たちに貢ぐ為に生まれたわけじゃない。どうしたら兄は家にお金入れますか。どうしたらいいですか。もう両親にも兄にもムカつきます。私の精神が未熟なのでしょうか。 どうか回答お願いします。
結婚6年目、私40代・妻30代・子供3才の3人家族で共働き世帯です。 結婚して6年、事あるごとに喧嘩を繰り返し、一緒に過ごしてきた時間の半分以上は喧嘩して過ごしてきました。 喧嘩のパターンは妻が暴言を吐き、その暴言に対して私が妻の非を追及するという形がほとんどです。 妻が喧嘩のきっかけを作り、私がその暴言を正す(追及する)パターンで喧嘩が泥沼化していきます。 妻が暴言を吐くのは性格的なもので、家族に対しては何でも見境なく言ってしまうキツイ性格です。 離婚に至っても仕方ないくらいの暴言が多いです。 妻の性格が原因で妻の家族ともよく喧嘩しています。 このような喧嘩が積み重なり、お互い我慢の限界を超え、私も妻も8割がた離婚する方向で話し始めていました。 しかし離婚寸前に私が家族を失うことの大きさを改めて考え直し、妻の非を追及してきた過去の喧嘩について妻に謝罪しました。 妻は私の姿勢を受け入れ、改めて関係修復を目指して生活することになったのですが・・・ いざ関係修復のプロセスに入ってみたら、自分の心がなかなか関係修復の方向に向かず苦しんでいます。 原因1 一度は離婚を決意するくらい妻の暴言癖が嫌になっており、その傷が完全には癒えていません。 頭で「関係修復を進めていきたい」と考えていても、心が妻に対してまだ拒否反応を示してしまいます。 妻の方は関係修復に前向きになっています。 私は表向き修復する姿勢を見せて何とか凌いでいますが、このままでは悪い結果(離婚)を招くと考えています。 原因2 この6年、喧嘩し修復してまた同じ喧嘩、という愚行を繰り返してきたので、将来の夫婦関係に自信が持てずにいます。 離婚を決意するほど同じ喧嘩を繰り返してきたため「また繰り返すのでは?」という不安がなかなか拭えません。 家族を失いたくない、自分の過去の追及を反省している、という気持ちは本物です。 また妻に過去の暴言を謝罪してほしいとは思っていません。 関係修復の姿勢を示してくれただけでよいと考えています。 妻のキツイ性格に疲弊しきっていますが、家族想いのところは共有できます。 このように一度は離婚寸前まで陥り、妻への気持ちを失いかけた夫が、改めて前向きな気持ちに立て直すにはどうすればよいでしょうか? 「関係を修復したいのに心がついてこない」という自己矛盾にとても苦しんでいます。
閲覧ありがとうございます。 恥ずかしながらこの年齢で社内の人と都合の良い関係を一年程続けています。 交際している訳ではないので相手は女の子と出掛けたり同僚の女の子と親しくしたりしています。 それを見て苦しみから逃げる為に自傷行為をする様になりました。 昔から嫌な事があると自分をつねったりしていましたがそれがエスカレートしていて最近では死ぬ事ばかりを考える様になりました。 たかが恋愛でとも思いますが取り憑かれた様に暇があれば考え悲観してしまいます。 嫉妬してしまう自分にも自己嫌悪し生きている事自体が苦しくてたまりません。 いっそ会社を辞めてしまいたいですが恋愛ごとで迷惑かける訳にもいかずただ自分を殴って耐えています。 悩み事を話せる人もおらず本当に苦しいです。
はじめて相談させて頂きます。 半年ほど前、夫が職場の年下の女性と本気の不倫関係にあったことが発覚しました。 夫は、発覚当初は家族のもとに戻ると再構築を誓い数カ月努力をしてくれていたようなのですが、何かのきっかけで「もう頑張れない」と糸が切れてしまったようで、今はほぼ離婚一択の思考になっています。 自分自身への自己嫌悪と、不倫相手との関係は終わっていますが夫が不倫相手に未練があるのが一因かな、と考えています。 私としては、子どももおりますしまた家族で何年かかけてでも仲良くやっていきたいと思っています。 私は、不倫があったことも受け止め、私自身に問題がある場合は改善の努力もすると夫に伝えていますが彼の意思は変わらず、このままでは平行線のままなので来月を目処に別居をすることになりました。 別居にあたり、彼は初めて「別居をするならお互いに絶対離婚、絶対再構築、と固執せず改めてフラットにかんがえてみよう」と少しだけ譲歩の姿勢は取っていますが、基本的には離婚の方針には変わらないようです。 今後離婚を回避するためには私はどのような行動をとるべきでしょうか? また毎日がつらくてたまりません。日々を平穏に暮らすための心構えなどありましたらご教授頂きたいです。
こんばんは。私は20代の主婦です。 現在結婚してから7ヶ月が過ぎました。 しかし、結婚のきっかけが 「浮気して逃げてった元彼に『元彼なんか居なくても幸せ』と見せつけるため」 「好きな人に捨てられた惨めな女のままで居たくないから」という 「元彼へのあてつけ」が9割を占めている感じなんです。 今の夫と一緒に暮らしていても、大好きな元彼と事ある毎に比較してしまって その度に離婚も視野に入れた喧嘩になってしまうんです。 「僕はどうすればいいの」と言う夫に 「何度も元彼がしてくれた事を教えてあげてるんだから元彼みたいな行動をとって」と言っても聞いてくれません。 「そんなに元彼がいいなら元彼のところに行けばいい」とも言われましたが、 元彼が浮気して寝取り女の所に行った事を知っててそう言われたので嫌味にしか思えなくて 「出来ることならそうしてる」としか返せない自分が悔しかったです。 特にひどいのが夜です。 元彼は情熱的に私のことを求めてくれたし一晩に何回もしてくれたし抱いてくれてる時は私の事本当に愛してるのが伝わってきたしアソコも大きかったから色々な体位が楽しめたのに 夫はアソコが小さい上にEDだし抱き方がワンパターンだし前戯でいちいち夫の趣味に合わせてプロレスみたいな事をしなければいけないので本当に苦痛だし退屈です。 元彼が浮気さえしなければ私は今頃幸せだったのにって思ってしまいます。私から元彼を奪った寝取り女が殺したいくらい憎いです。早く元彼を返してほしいです。 勿論夫は夫でいい点もあるんですよ。 家事を分担できたり、お互い本が好きなので一緒に本屋さんでデートできたり 好きな生き物の話で盛り上がれたりするのは楽しいです。 でもどうしてもあと一歩元彼に及びません。 どうすれば夫は元彼を超えてくれますか? どうすれば夫に元彼を超えるように頑張ってもらえますか?
給付金10万を頂けませんでした。 私は実家暮らし、社会人3年目。扶養は外れています。家には給与から指定の額を入れています。 給付金を受け取る権利は家族ひとりひとりにあり、どう使うかは本人次第だと考えていました。 しかし、これは家族共用のお金である、あんたは金銭管理が出来ない、権利を主張する前に家族の義務を果たせ。そう言われました。 確かに金銭管理が苦手なのは私の落ち度です。反省して治します。ですが私は社会人で子供では無いのです。自分の権利を主張して何が悪いのでしょう。 義務が家へのお金や家事のことであれば、増やしますし、自分のことは自分でやります。自炊も何も全て。 家族の義務が介護のことであれば、死ぬほど傷つけてきた人のためにやりたくありません。家族だから協力する?嫌いな人とは不必要に関係生を持ちたくありません。 私は昔から親に認められたことはありませんでした。発達障害故、人ができることは並以上の努力が必要でした。それをクリアしても、次々と新たな課題を持ってきては出来なければ「他の人はこれぐらい出来ている」。 また今は親の更年期障害のイライラの八つ当たりを日々受けています。 いろんな人に相談をさせてもらうと、たどり着いた結論はいつも同じく「早く家を出なさい」でした。幸い、貯蓄はあるのですぐにそうするつもりです。 引越し先が確定後、家族の連絡先を全て消します。どこに行くか、いつ出ていくかも伝えません。 家族を、捨てようと思います。 結婚しませんし、子供も産む気ありません。 私もわがままです。大バカです。救いようのないダメ人間です。被害者ぶるだけの加害者です。そう今でも思います。 それでも、家族には私は不要です。私にも家族は不要です。 日本の法律上、縁切りは出来ないのでこういう手段を取ろうと思っています。 私の考えは甘いですか?愚かしいですか? 叱咤も激励もお待ちしてます。
度々同じような質問をしてすみません。 恋愛、愛された経験がない苦しみをとにかくなんとかしようとオススメして頂いたマッチングアプリを使ってみました。 見た目は正直…と思っても内面、趣味は合いそうな数名とやり取りを始めたのですが、よく聞く恋のワクワクやときめきなどなく逆に吐気を催してしまいました。 プロフィール写真などのギラギラした目を見ていると怖くて会いたい触れたいなど誰とも思えません…。 SNSで仲良くなった長い付き合いの趣味の友達とオフ会をした時はワクワクドキドキしたのでネットがダメという訳じゃないと思います。 アセクシャル、デミセクシャルなのかもしれません。 異性の友達をたくさん作る所から始めるべきかもしれませんが、社会人サークルがある趣味は女性率がほとんどのもので、職場に男性もいないためあてがありません。 だけど物語や他人の恋愛はとても素敵で羨ましくてたまらないんです。 好みの顔や性格やタイプももちろんあります。 だけどメルヘンの世界ではないのでそんな完璧な人現れませんし、皆そこはある程度我慢して楽しく恋しているんだと分かっていますが私はそれが難しいみたいです。 まず見た目が苦手な人など即拒否反応が出てしまいます。 だけど誰かの唯一になってみたいし、そう思える相手が欲しいです。 馬鹿みたいな嫉妬心も無くして心から人の幸せを喜びたいです。 恋愛がすごく苦手なのに1人は寂しいし愛を知りたい、こんな矛盾どうしたらいいのでしょうか。 自分でもとてつもないワガママだと分かるので、今世は難しいと割り切って1人で強く生きる事を努力した方がが建設的でしょうか。
そうだんではないのですが 以前、大学の先生が好きで・・・と恋愛の相談をさせていただきました。 ときはたち、今私は大学院を卒業し社会人としてもがきながら生活してます。 実は、失恋しました。 昨年の9月26日。共通の知り合いの人から、好きな人が結婚することを知りました。 彼女いるとは知らなかったのでいろんなものを飛び越えてきてしまって ショックではじめは涙がでなかったです・・・笑 でも相談に乗ってくれていた身近な人には報告して・・・ 地元の親友に電話で話した時、やっと涙がでました。 いろんな人がはなしを聞いてくれたおかげで、闇に落ちずにすみました。 彼女がいないともいるとも言っていないけど わたしもバカだな・・・と今は思います。 向こうは、周りにというか学生さんたちには知られたくないと 知人の方が言っていたので、その方が教えてくれなかったら 私は今でもすきだったと思いますし、多くの時間を失うことになったかもしれません。 プライベートは大事ですから、言いたくないというのもわからなくはないですが せめて好意があるとわかってるなら、もっと早く突き放してくれよ・・・と 思ったこともあります。自分の愚かさを責めることもありました。 初めて人を好きになって後悔という文字が浮かびました。 いろいろ思うことはあります、正直。 でもぐだぐだ言っていても仕方ないですし、今は吹っ切れて生きてます!!! ただ傷は深いようで、もう恋愛はいいかな。 一生独身でもいいやって思ってます!笑(私的には前向きな気持ちです) ここの皆様にもご相談していたのに お礼も言わず、半年以上が経ってしまいました。すみません。 その節はありがとうございました。 コロナが落ち着く気配も、梅雨の大雨で多くの方が大変な思いをされてますね・・・ 皆様もご自愛ください。本当にありがとうございました。