以前に母に愛玩される妹と依存され搾取される自分との悩みについて書いた者です もうすぐ入籍ですが母からの攻撃はもっとひどくなっています 最低限のやり取りしかしていませんが、それでも言葉に思いやりがないというか、こう言われて相手はどう思うかという配慮が一切ありません 例えば、夫の実家に挨拶に行く際の差し入れを私に手配させようとしたりします 昨夏、結婚が決まったときも同じように私に冷たく当たり散らし、生前の経父にも伝わるほどで父とふたりでどうにかしようとしたし、結局父がいうことだからと引き下がってくれた部分もありました でもその父は癌で亡くなってもうこの世にいません 母を止められる人間が誰もいなくなってしまったのです だからこそ父が恋しくてしかたありません 生きていてくれたら母を説得してくれただろうに 生きていてくれたらふたりでまたどうにかできたのに 死んだ人間を頼っても仕方がないのはわかっています でも父に会いたいです 話を聞いて欲しいです 涙を拭いて欲しいのです 夜空に向かって独り言で父と会話することもありますが、勿論返事は返ってきません 今も泣いています どうしたら亡き父を頼らずに 追いすがる母からの攻撃をかわすことが できるのでしょうか 距離をとっても向こうから連絡してきます
以前ジムでスタッフ側の友人と喧嘩し、相談させて頂いたものです。 また相談させてください。 以前のアドバイスを参考に、友人とジムでのいじめを切り離すため、ジムの退会申請をしました。 その際、ジムの会長から、友人以外の運営スタッフに、今までの礼をつくして辞めるように。と指導されました。なので、従いました。 スタッフ側の友人は、以前のキツイ表情が消え、喧嘩前の優しい友人で対応してくれました。7月1ヶ月のうちジムでの一瞬の時間を本当に大切に思い出にできるようにと配慮してくれているようでした。 コロナ禍で頻繁に通えない状況なので、次の予定日を告げると、とても嬉しそうに笑顔で、承りました。と対応してくれました。 私の主観で感じているだけで、友人は他の会員さんと同等にスタッフ対応しているにすぎないのでしょうが。私にはそう感じてしまいました。 他のスタッフさんからも、コロナ禍で自粛の中、体力と技術が維持若しくは以前以上になっていませんか?自粛中YouTubeとかで自主練されてましたか? とか マスクしての運動なんですから、楽しめたらそれでいいんです。健康でジムにこれた自分に感謝だけで十分です。 と心遣いのお言葉がありました。 いじめをしてきた会員さんとは時間を変えているので遭遇はなく。 他の会員さんは、会長やスタッフに公言すると大事になるから、トプさんだけに宣言するね。とご自身の目標と達成希望日を宣言してくださり、達成できた暁には、お祝いしてね♪との一言まで。 私は、今月で退会と言えず、応援しております。達成してください。と言ってしまいました。 その方は、宣言した以上やらなきゃね!と嬉しそうに、またご自身の練習ワールドに戻っていかれました。 7年通っていじめに遭遇したのは一回。またそのような機会があるか?と思うとジムが怖くなり、辞めると自分で決意したのですが。 ジムでの素敵なご縁の繋がりは、数えられないくらい経験させてもらってきました。 40歳まで運動してこなかった私が、7年間週5〜7日通い月9割の出席を維持してきました。その間出来なかったことができるようになった喜びを共に分かち合えた友人やスタッフ、仲良し会員さん。そのご縁が消せないとまた思いようになってしまいました。 優柔不断な自分に、どうしたら良いか分からず、再度また相談させてもらいました。 アドバイスお願いしてよいですか
50代バツイチです。5年前離婚しました。 3年前からお付き合いしてる彼がいます。 彼もシングルと聞いて、お付き合いを始めましたが昨年6月に別居中で離婚していない。と、 カミングアウトされました。離婚していなくても好きで大切な人だったから私は別れられないまま、付き合い続けました。 でもいつも妻帯者とは付き合えない。て気持ちがありました。4月5月とコロナ禍で彼と会えなく、この間に色々考え別れを決めました。 友達以上恋人未満みたいな関係でいたい。とお互い思い繋がっています。 カラダの関係はないです!食事行ったり 電話したりです。 しかし、前のように恋人同士でないからか、彼が気にさわることがあると急に 怒ったり 電話も出なくなったり、付き合ってる時とは違う自己中な彼の姿が現れたり、 縁を切る。とまで言われました。 (彼は人との出会いは縁だ。と、よく言う人です) 彼の存在はとても大きく支えてもらったりと、彼がいなくなる生活が考えられないですが、縁を切り次へのステップへ前に進むべきでしょうか。 友達としてお付き合いするのは難しいのでしょうか。 50もなって、 こんな悩みですが、よろしくお願いします。
こんにちは。 非常に身勝手かとは存じますが、心の置き方についてご教授いただきたく、ご相談させていただきました。 1年半前まで、職場の男性と数年間不倫関係にありました。 許されないことをしたと深く反省し、こんなことをした自分は今後幸せになってはいけないのだと思って過ごしていました。(何度か神社やお寺さんに伺い、懺悔のようなこともしていました。) ですが最近、ひょんなところから同じ会社の別の方と急接近し、お付き合いをさせていただくことになりました。 彼は不倫のことを知っていたらしいのですが、その事実も受け止めてくれ、全てひっくるめてこれから一緒に幸せになれたら、と言ってくれました。 職業柄、社員はみんなわりと会社付近に住んでいます。 不倫相手だった元彼は、住んでいる駅は違うのですが、私の家の近くにあるスポーツジムに通っており、家の前を通らないと行けないので 鉢合わせる可能性があります。 私も彼も付き合っていることは周りに言わずにいるのですが、いずれ誰かに目撃されたら…などと考えるととても不安になってしまいます。 社内恋愛禁止ではないし、今の彼は独身なので悪いことをしているわけではないのですが、「元彼が知ったらショックを受けるだろうな…」と考えてしまう自分がいます。。 元彼へはきちんとこちらから別れを告げ、しばらく毎日ズルズルと連絡がきていましたが それもやめてほしいと伝えて断ち切ったつもりです。(相手はまだ未練がありそうですが…) 一応会社では必要な話はする程度の仲です。 今の彼と幸せにむかって進んで行けたらと思うのですが、同じ職場に元不倫相手がいるので 気にしたくないのに内心ハラハラしてしまい、考えすぎて疲れてしまいました。 まだ不倫をしていたことに縛られているのでしょうか。 やはり、私は幸せになってはいけないのでしょうか。 本当に身勝手な相談で申し訳ありません。 もしも、良い心の置き方などありましたら、是非教えていただけたら幸いです。
結婚し夫と二人で暮らし始めて半年が経ちました。自分は結婚するべきではなかったのかも、と悩んでいます。 もともと結婚・出産育児に対しての願望が薄く、夫からプロポーズをされた時は失礼ながら内心「しまった」と思いました。 というのも、わたしは当時とても充実した日々を送っており、このままの生活がずっと続けばよいのに、と思っていました。 結婚することは、相手のために自分の時間や心を費やすことだと思っていますが、そこまでの決意がないまま、夫のことは好きでしたので、結婚しました。 そして、やはり、いま、なんだか窮屈です。 先日、夫から「早く子供が欲しい」と言われました。わたしの答えは「産むのは怖いし、そもそも私自身欲しいのかどうか分からない」本心です。 他の家族をみて、自分も夫との子供が欲しいという気持ちは今のところ湧いてきません。友人の子供と遊んで楽しかった、などを話されると、子供を欲しいと言い切れなかった私への当てつけなのかなと思ってしまいます。 他にも、夜の営みや知人関係など夫の思い描く結婚生活を、私が尽くイヤだと言っている状態で、とても申し訳ない、変わりたいとも思うのですが、夫のためだけに変わりたくないと思う自分もいます。変わるための時間や労力を奪われるのもいやですし、夫が同じだけの努力をしているとも思えません。 夫はずっと優しいですが、私の言い分に納得はしておらず、「仕方ないから我慢する」と言います。 自分が人を愛せるような人間ではなかったのだと、結婚は間違いだったかなと思ってしまい、夫を道連れに自分で自分を不幸にしているとわかっているのに、その考えから抜け出せません。 何か良い考え方の転換方法があればアドバイスください。
10代の頃お互い初めての恋人で、10年の交際を経て結婚に至りました。私は過保護に育てられ、夫は口を出さない家で、ご両親は働き、祖父母に自由に育てられました。 しかし結婚の際に私の両親に猛反対を受け、夫は赴任先から新幹線で何度も実家に足を運び、土下座でお願いし『家にではなく、君に娘を預ける』と結婚を認めてもらいました。今まで親の監視下におかれ、自分の意見も言えなかった自分には、結婚生活は全て新鮮でした。 義理の実家にはお正月とお盆にお邪魔しています。大型犬がリビングでずっと吠えていて、ご飯の用意は無く、買い物には私達が支払い、私の家族の悪口を言いながらご飯を食べます。義父の思い付きで急に他県までドライブに行ったりします。毎度インフルエンザや、急性胃腸炎、突発性湿疹がでたり、ご迷惑をおかけしてしまいましたが、慣れないと!と頑張りました。 夫も大晦日に私の実家に着てくれ、両親は大喜びでご馳走を用意し食べさせ、夫の好きなものをお土産にたっぷりと持たせます。夫は拷問!と言いながらも頑張ってくれます。 今年の元旦は夫の実家で暖房もつけてもらえずダウンを着て過ごしました。義父の思い付きで出掛け、コンビニ弁当を車内で急かされながら食べている時、ふと消えたくなりました。 私の知っている愛情の表現とあまりにも全く違い、とても疲れていたことに気付きました。結婚して5年経った今も私の家族の悪口を言う義父母姉のことも、おかしいと思っていいと理解し、夫に伝えました。夫はいつもの温厚な夫から豹変し怒り、貧乏で引け目を感じさせられたと泣き、私をHSPという病気だと責めました。家族と私の間に入ることも拒否しました。なにも伝わりませんでした。 私は夫との生活が大好きで、毎日笑っています。しかし、義理の家族のことを考えると憂鬱です。それは夫にとって不幸なことです。 また今は完治しましたが、私が重い病気になり、働き方を変え収入が減り、低家賃の家に引っ越しました。私達は生活費を一円単位で割り勘しているので、理想の家に引っ越したく、キャリアアップを目指しています。しかしそう思っていたのは私だけで、夫は上をみたらきりがないとスラム街の映像を見せ、生活の縮小を促します。夫の理想に寄り添えない可能性を感じてきました。 再婚も見込めると思うので、本当に幸せにしてもらえる相手と夫は結ばれるべきなのではと悩んでいます。
初めまして。友人のアカウントを借りています。 付き合って10ヶ月ほどの彼女に振られてしまいました。理由は気遣いがない、自分勝手な部分が多い、本当に自分のことが好きなのか分からないと言われてしまいました。 僕は彼女のことが大好きです。僕としては彼女の事を考えて行動したり、夜の営みの時も出来る限り気持ちよくさせようと努力していたのですが、彼女の優しさに甘え、無意識に彼女の事を傷つけていたようです。 もう一度会って話をしたいと言いましたがLINEのやりとりで火に油を注いでしまったようで、もう会うつもりはないと断られてしまいました。 僕は直せることなら直して彼女と復縁したいと考えています。ですが今は心の中がぐちゃぐちゃで何をしても逆効果なんじゃないかと考え、何をしたらいいか分かりません。距離を置いたらそのまま離れたままになるのも怖いです。 何かアドバイスをもらえたら嬉しいです。よろしくお願いします。
いつもお世話になっております。 私は20代の主婦です。 結婚して7ヶ月程になりますが 私は数日前まで夫に対して足りない部分しか見えていなくて これは到底許されることでは無いのかもしれませんが、 どういう訳か数年前に再会した学生時代の想い人(よく話に出てくる元彼とは違う人です、その彼とは1度も付き合ってはいません)と 「一歩間違えたら不倫だと疑われてもおかしくない」ような メッセージのやりとりをしていました。 (「あなたみたいな人と肉体関係を持ちたかった」、「夫さえいなければあなたのしてほしい事全部してあげるのに」、「あの時あなたが私からの告白をOKしていたら私とヤれたのに」等等…) 実際に行動には移していません。 しかし、その人と出会った時期は 私にとっていわば「人生の暗黒時代」のような時期で 出来ることなら思い出したくもない事が毎日フラッシュバックしてしまい 現在、心身にかなりの異常をきたしてしまっています。 当時関わっていた人間は、彼以外は会いたくもないし連絡も取りたくないし名前すら聞きたくないレベルですし 当時通っていた学校の事は全くもって思い出したくないし名前すら聞きたくない。 卒業アルバムは出来ることなら焼却したいくらいです。 その人とはこれからは普通に異性の友達として仲良くしていたいけど、 彼と出会ってから1度離れ再会するまでの間の出来事(学校生活等)は全くもって思い出したくない自己矛盾で苦しいです。 彼との関係性は当時とは全く違うものになっていますが。当時は私の方が彼に想いを寄せていたのですが、今では彼の方から言い寄ってくる事の方が多いです。 その「立場逆転」って感じが面白くて掌で転がすみたいに遊んでたような気持ちもあります。もちろん今の関係性の方が好きです。 彼には暗黒時代当時に大迷惑をかけてしまっていて、 それなのに水に流して付き合いを続けてくれる優しさが嬉しいという気持ちもあります。 これはきっと、不倫未遂で夫を大事にしなかった罰が当たったんだと思っています。 私はひどい妻です。夫にバレていないとはいえ、最低な事をしてしまったのですから。 夫と夫婦でいたいし、せっかく得た彼との絆も無くしたくないし、昔の事を思い出したくない。 苦しむのも当然の報いだと思っています。自業自得です。 どうやったら私はこの苦しみから解放されますか?
結婚してまだ数年ですが、離婚を決めました。 理由は夫の喧嘩のたびの暴言と暴力です。 初めは暴言だけでしたが次第に手が出るようになりました。 暴言だけでもかなり精神的に限界でしたが、身体的暴力が出たことでこのままいっしょにいても幸せにはなれないと思い離婚を決意しました。 しかし、私はとても心が弱いのです。 夫には良いところも沢山あります。 事情があり詳しくは描けませんが、大抵の人はここまでできないよなと思うようなことまでしてたくさん私を支えてきてくれました。それもそれで事実であり、離婚を決意した今でもその部分に関しては感謝しても仕切れないほど感謝しています。 しかし、どんなにそのような良いところがあったとしても暴言暴力があることは事実であり、そのことによって深く傷つきもう無理だと感じているのも事実です。 何度も何度もその間で揺れて悩み考えて考えた結果、いつも、幸せのためには離婚して離れるしかないという結論になります。 ですが、出会った頃のことや楽しかったり幸せだった時間もあるのでそれを思い出したり、その夫の良い部分を考えるととても悲しくなります。本当に別れていいの?ともう一人の自分が囁きます。 心の底ではわかっているので、離婚という結論は変えないと思います。 でもこの気持ち悲しさをどう考えどう整理をつけたら良いかわかりません。 もっと強くなって自分を守るために強く生きて意思を強く持っていくしかないのだと思いますが、この揺らぐ気持ちに何かアドバイスをいただければと思います。
5人家族(父、母、姉、兄、私)末っ子で 1才から、ストレスのはけ口として 虐待と暴言など受けていました。 頭や腹を殴られ、髪を引っ張られ… 。゜(´∩ω∩`)゜。うわぁぁ 20才になるまで過保護で、 逃げられない状況です…w (部屋は、窓など全て開けられないようにしてある)←逃げられないように 先ほど、辛くなりヘリウムガスで自殺しようとしましたが、なんとか思い留まり どうにか明日、実家から抜け出そうと思います。 辛いことがあっても挫けません。 勇気を貰えると嬉しいです!(∩´∀`)∩
県外で単身赴任をしていた父親が定年し家に戻って暮らすようになりました。 父はとても年老いてまだ70代前半ですが、1日中ソファーに座り無言でテレビを観るだけの毎日。どこにも出かけず、会話もなく、飲食も自分からはせず、気力もなく感じ、父の考えている事がわかりません。 そんな父に母は嫌気がさしているようで、「こんなにつまらない男だとは思わなかった・100歳の爺さんと暮らしているようだ・離婚したい」と父と私の前で不満をこぼします。 近くに住む姉もいますが、忙しいのか実家に顔も出さず心配の連絡もしてきません。 私も家庭・育児・家事と仕事の両立に悩みながらいましたが加えて両親の心配も増えてもうどうしていいかわかりません。 何もしてくれない姉にも腹が立ってしまいます。 無気力な父をそのままにしていいのか? 毎日父にイライラしている母になんと声をかければいいのか? 心配で週に1度は実家に顔を出すようにしているのですが 年老いた父を見るのも、母の愚痴を延々と聞くのもうんざりです。
こんにちは。 言葉足らずなところもありますが、何かヒントがほしいと思い投稿させていただきます。 私は自分が本当に嫌いです。 1年前までは自分が嫌いだなんて思ったこともありませんでした。 ですが自分の安易な行動や考えで大切な彼や周りの人を失いかけています。 大小関わらず嘘が原因で大切な彼から信頼を失い、周りの人を巻き込み、今考えると本当に最低なことをしたと思い、自分が過去にしたことが本当に許せないです。 何度も話し合い、彼にはもう信じることはないと言われ、無視もされています。 嘘をつくなら大事なものを失う覚悟でつけ。とどこかで見ましたが本当にその通りだと今は思います。 自分で今や未来を捨てたようなものだと。 今彼とは同棲中ですが、彼が苦しんでいるのを見ると離れるべきだと自分に何度も言い聞かせてはいますが、どうしても受け入れられない自分がいます。 彼のためを思えば離れて解放したあげたほうがいいともわかっています。 それを受け入れられない自分も嫌いです。 彼とまた笑い合えるようになるためには私ができることはなんでしょうか。 本当に本当に大切な彼なんです。 だからこそ自分がしたことが許せないです。 自分が嫌いです。 助けてください。
警告してきた2人にも約束させられませんか? つきまとい行為で警告されました。 警察からの警告で、相手は元カノと元カノが好きな男性Aです。 2度目なんですが、1度目は復縁を迫ったと警察に言われました。 ですが、その時は付き合ってる認識だったので相手に確認したら、相手も上手く別れないと言いました。 警察には復縁を迫ったと紙を書かされました。 2度目は警察とのやり取りを元カノに教えて欲しい等の義務のないことを要求したと書かされました。 1度目と2度目の間に車で外出する程度に関係は改善してました。 また元カノから初めて腕に抱きついてこられたり、手を繋ぐ、キスもしました。 その間は元カノの願い通り、過去の話は極力しない様にしていた。 関係が悪化してから聞いたからか、警察とのやり取りを教えてくれず、警告されました。 Aは私とも稀にLINEする仲だったんです。 Aがある事ない元カノに言ってました。 Aも学内に彼女がいるんですが、私に内緒で元カノと2人で映画を観る等してました。 その間に大学で直接会って恋愛トークになることもありました。 Aから遊んでる話はでず、泊まりに自主的に来ないAはヤバい等、元カノを批判されました。 元カノがAに話した事で、アナルプレイをしてる事実等が学内に拡散してされました。 Aに話してないのに、アパートの場所、乗ってる車、駐車位置まで知っていて気持ち悪かったです。 特に事情で車を変更して1週間しない内にAから車に関するLINEがきて、吐き気がしました。 こういう事してくるAに警察官の立ち合いのもと、一筆書いてもらいたいんです。 元カノも何かと悪い方に決めつけてきて嫌です。 学内に付き合ってる事を広めたくないと言うから現6年生に言ってなかったです。 でも、Aに私と付き合ってると鎌かけられて、私が話したと思い、バラしていました。 バラしたのを知ったのは、元カノが大分後でした。 よろしくお願いします。 本当は2人の事を不安に思わず、自分の事に集中したいです。 不安に囚われず、集中する方法についても教えて欲しいです。 好きな事をしてみたり、したかった事をしてみても上手く切り替えられません。
姉が1人いるのですが、親に対しての振る舞いが酷いです。 平気で嘘をつくし、何かしてあげても何の感謝もありません。叱られたこととかはよく覚えていて、すぐに恨みつらみを言います。また、浪費グセがひどく、金がなくなると家族の金に手を出します。ゲームの課金で親の金を200万円以上盗みました。バレた後は3日間くらい反省した後、何もなかったかのようにまた悪態をつきます。僕の親でもあるのであまりに度が酷ければ、僕はキレたフリをして姉を黙らせてます。もちろん手は出しませんけど。はっきり言って親が可哀想ですが、親はあんなんでも見捨てることができないみたいです。 家族として姉とどう付き合っていけばいいでしょうか?僕は金が溜まり次第家を出るつもりですが、1日でも一緒にいたくありません。
主人と離婚するべきか、我慢するべきか悩んでいます。 主人の母親は所謂毒親で、結婚当初から私たちのプライベート全てに首を突っ込み私たちをコントロールしようとしてきました。 結婚式から始まり(式の場所、日にち、呼ぶ人数、内容など全て姑の思い通りにしないと結婚を許さないと言われました。結局姑の地元で、姑の誕生日に、95%姑の知り合いを呼んだ式をしました。)、私たちの土日や連休の使い方も、子どものことも全てに口を出し、周囲にはいかに私が悪い嫁で、自分が優れた姑だという話を散々話していると、義姉から聞きました。 主人はこの姑から生まれたとは思えないほど、優しい人です。最初はヒステリックに自分の要求を私にぶつける姑を見ながらも黙って下を向いているだけでしたが、徐々に体を震わせながら、意見を言ったりしてくれるようになっていました。 主人は、「こんな母親ですまない。自分も子どもの頃からヒステリックに自分の要求を押し付ける母親が嫌いだった。でも、母親が叫びだすと、体が震えて何も考えなくなるし、産んでくれた恩もあって鬼になって絶縁することはできない。」とよく言っていました。 最近はコロナの影響で姑の干渉が増してきました。月に2回は九州から東京に上京し、私家族で過ごそうとします。そんな中、主人の祖父が亡くなりました。(私も数回だけあったことがあります。) 私は家族の健康が大事なので、家でお爺さんに手を合わせたいと主人に話したのですが、主人は子どもも含めた私たち家族で九州までいき、大規模なお葬式をやるつもりです。姑は周りのことなど一切考えないので、予定では100人は呼ぶのではないかと言われています。祖父が存命中、主人を含めた主人の家族が祖父を労ったり、気遣う場面は私の知る限り全くありませんでした。一人暮らしで寂しがる祖父の電話を残りの家族でストーカー呼ばわりしていました。 私は主人の考えが少しずつ姑の方に傾いているのが、とても怖いです。お葬式のことで文句を言ったら、黙れと近くにあったドアを蹴飛ばし、ドアが壊れました。 ずっと、私が逃げたらこの家に主人を置き去りにすることになってしまう、主人が永遠に逃げられなくなってしまうと思って我慢してきましたが、もう無理かもしれません。 考え方や、行動でも、どうか私にアドバイスをいただけないでしょうか。助けてください。
こんばんわ。 アドバイスを頂きたく書きました。 30代後半の女です。 妹との喧嘩から始まり、父と母とも揉め昔から割と円満だった家族関係が崩れつつあります。 妹と喧嘩をし(妹に明らかに非があった)妹から謝罪されたのですが、同じ内容の喧嘩が以前にもありどうしても許せずにいました。 その相談を母にしていたのですが、母はその話に心配ながらもうんざりしていたようで、もう大人なんだから2人で解決してと言ってきました。 その反面、これ以上妹にどうしろって言うの?謝ってるんでしょ?と言われます。 私からしたら、怒りたくて怒っているわけではなく嫌な思いをさせられたのは私なのであって何で許せない私が悪いような言われ方をされないといけないのかわかりません。 そんな中、別件で父とやり取りしていた時(妹の喧嘩の話ではないです)妹にも連絡しないといけない件だったので、その連絡は喧嘩越しではなく普通に私から妹へ連絡したのですが、その報告をしたら、妹へどんな言い方をしたんだと言われました。 まるで私が妹を傷つけたんじゃないかというように聞こえました。 私は妹からとても不快な思いをさせられたからなかなか許せないのであって、両親からは妹と優劣をつけるような言い方をされてどうも納得がいきません。 今まで家族仲はとても良く、大人になってからもよく話をしたり旅行へ行ったりしてました。 昔から少し妹と優劣をつけられているような気はしていましたが、このタイミングでこんな風に言われると思っておらず、両親と連絡を取るのが嫌になってきています。 妹とも何度かやり取りして、直接会うことになりましたがそれも私が最初に言い出してそういう流れになっただけで、本気で悪いと思っていて仲直りしようと思っているように感じません。 何で一方的に何もしてない私だけが家族から嫌な思いをさせられ続けないといけないのでしょうか? ただ運が悪いのでしょうか? 私に非があるならわかるのですが、今回の事に関しては自分に非を感じません。 私は理由もわからないままこのまま家族から除外されようとしているのでしょうか? どう思われるのか、教えてほしいのです。 30代後半にもなってこんな事で思い悩むと思っておらず、小さい事ですが親孝行も始めて行っていたのですがとても虚しいです。 もうこんな思いをさせられる覚えがないので、関わりを持ちたくなくなってます。
約一年前に旦那の不倫が発覚しました。 夫婦で話し合い、離婚はせずに今に至ってます。 一年たち、やっと普通の生活に戻りつつありますが、未だにフラッシュバックに苦しんでます。 まだ連絡を取り合っているのではないか、 仕事と嘘をついて会っているのではないかなど色々と心配してしまいます。 相手の女性は家族にもバレずに何事もなかったかのように暮らしており、 辛いのは不倫された側だけ。 相手の女性のことを許すことができません。 旦那のことも完全に信用することができません。 心穏やかに過ごすにはどうしたらいいのか教えをいただきたいです。
今から数年前、中学生の時のことです。 私は人を傷つけてしまいました。 その人に謝りたいのですが、どうしても怖気づいてしまいます。 私はその人の体型を紙に書いたメッセージでいじってしまいました。本気でそう思っていたわけではないのに。 その人は体型についていじられるのだけは本当に嫌だったのだと、友人から聞きました。 そしてそのメッセージについて謝れと言われたのに、私はその人をいじったことすら忘れていて、別の話題でその人に逆ギレしれしまいました。 もちろんそれで会話が成立するはずもなく、以降、顔を合わせても会話をすることは無くなりました。 数年経って、唐突になぜ彼が怒ったのか気づきました。死にたくなるほど後悔しました。 近ごろは特に頻繁にそれを思い出し、人を傷つけたのに謝らずにいる自分が恥ずかしくて消えてしまいたくなります。 人と話しているときに急に顔が赤くなったり、泣きそうになったりと、のうのうと生きている自分が恥ずかしくて仕方がないです。 謝りたいと思うのですが、 ・蒸し返されてその人の気分が悪くなったらどうしよう ・面と向かっては恥ずかしくて何も言えない ・これは自己満足なのではないか と考えて怖気づいてしまいます。 上の箇条になっている3点について、考えを聞かせていただけると幸いです。 長々とすみません。よろしくお願いします。
私には中学時代からの知人がいました。 知人は数年前に結婚し、式の受付やサプライズ演出の手伝いなど引き受けました。 結婚から数ヶ月、彼女に不倫の相談されました。 「好きにしていいと思うけど、あなたは既婚者で独身とは違うからそれを忘れないようにね」と伝えました。 結局、彼女は不倫を始めました。そういう事する子だったんだ という思いや 旦那さんへの複雑な思いがありました。 その後、ストーカーのように相手の家を見に行ったりすることもしており、効果はないとわかりつつもやんわりやめたほうがいいと伝えました。 数ヶ月後に会った際、彼女・旦那さん・私の3人の共通の友人男性と関係を持っている事を聞かされました。その男性も私と同様、結婚式にも出席しており旦那さんとも仲良しです。 彼女にも何か理由があってそうしているのだろうとは思いましたが、 最初に相談された時に止めたほうがよかったのだろうか?旦那さんへの後ろめたい気持ち なぜ両親の不倫で辛い思いをした私に話すのか いろんな気持ちでぐちゃぐちゃになりました。 そんな気持ちを抑えられなくなり、当時お世話になっていて彼女とも少し関わりのある方に少し相談しました。 一年たち、私が自暴自棄になって全てがどうでもよくなった時期があり酔っ払っていたときに、彼女と関係を持った友人男性と私も関係を持ってしまいました… その事は、彼女も知っています。勝手に携帯を見ておりバレたそうです。 そんな事を忘れていた最近になって、私は彼女に関係を絶たれました。相談した人が今になって彼女に伝えたようです。 彼女からしたら、自分も同じ事をしたくせに人の事しゃべった というのが気に入らないようです。 同じ事とはいえ私は独身で、個人的には重さは違うと思ってしまいます。また時系列からしても相談のだいぶ後のことです。 彼女は昔から私の話した事や行動など、他の人に話すところがあったので、同じでしょ?と思ってしまいます。 確かに、同じ事といえば同じ事をしているし、抱えきれなかったとはいえ相談したことは軽率な行動だったと反省しています。人間関係に疲れてしまいました。 気軽に不倫し何事もなかったかのように幸せアピールをしている彼女。嫌な思いをさせてしまったと思いつつ、なんだかもやとやとしてしまいます。 気持ちをどう切り替えたらいいですか?
職場の友人のことを避けてしまいます。とても気の合う友だちと呼べる人でした。仲直りしたいです。 いつもお昼休みに一緒に過ごす仲でした。私は、ウンウン。分かるよ。と彼女の話聞いていたのですが、ある時から彼女の話を聞いてることが辛くなり、距離をとるようになりました。彼女の何がイヤに思ったのか、はっきりした事は自分でも分からないですが、何となく、彼女の話には、私の知らない彼女の友人の話が多く、その話を聞いていられなくなった気もします。 そっけない私の態度に彼女も気付いて、何かあるなら言って欲しい。と言われました。それでも、私は自分の思いを言葉にして彼女から嫌われたくない。と思ってしまい、少し静観して下さい。イヤな思いをさせてごめんなさい。とだけ伝えました。彼女からは、分かった。嫌いなったりしないよ。とLINEで返信をもらえました。 それから、ほとんど関わる事なくひと月位過ごしています。彼女も、やはり感じることがあるようで、顔を合わせた時に気まずい?ような顔をします。 また話せるようになりたいと思うのですが、自分で避けておいて都合の良い話だな。と思ったり、何事もなかったように話しかけて避けられたらショックだし、そもそも自分が避けておいて、避けらたくないなんて、自分勝手だし。と気持ちがグルグルしています。 何かアドバイスを頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。