hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「家族親族」を含む問答(Q&A)一覧

義父母との関係、将来の介護

義父が会社を立ち上げて10年になります。 義父のしつこいすすめで夫が入社して6年ほどになります。 去年の4月から事務関係は将来どうするつもりかと義父から夫に言われ私がすることになりました。 最初から怒鳴ることしかせず、書類を書いたり提出方法も教えてもらえずただの質問だけでも怒鳴り散らすの間違えると怒られるので聞きますが私が正しくても自分が正しいと怒鳴ります。 何も教えてくれないのに怒鳴るので解決法はなく役所や会社が入っている協会などに問い合わせて聞きながら書きますが私が電話で聞いているのに対しても文句を横から言います。 夫は継ぎたいからと会社を継ぎましたが私まで巻き添えにされても困ります。 夫はパソコンも出来ないし、出来ないと義父に言えばそれで済まされるのが納得できないです。 もちろん夫にも相談しますが解決できていません。 義母はというと3年ほど事務をしていて、その間、スケジュールが分刻みだが口癖でした。 去年の5月に義父が軽い脳梗塞になりましたが、私に向かって手伝ってあげたいけどやり方忘れたと言いました。私の事務仕事はパソコンが使えないとまずできません。義母はパソコンできません。 義母は会社の掃除と義父が作った請求書を封筒に入れる作業しかしていません。 それでよく分刻みだと言えたなと思い耐えながらせっせと請求書のやり方などを覚えて作りました。 義母は今、なにもしていないのにパート代をもらい、義父からも給料をもらい、自分の年金もあります。 私ってなんなのかと毎日思います。 夫との関係は良好ですが義父母に関しては本当に関わりたくないです。 この義母は孫贔屓もすごくて、我が子と夫の弟孫の扱いが違います。 そもそも夫の弟が勉強ができるらしく会うたびに夫の弟の話ばかり聞かされてきました。 私は誰の嫁なんだろうと思います。 それだからか、夫の弟孫たちに期待しているのかとてもかわいがります。私にも夫の弟の子どもの話ばかりしてきますが、ある日夫の弟の子どもが発達障害だと分かるとパッタリ夫の弟の子どもの話をしなくなりました。 そんな尊敬できるところが一つもない義父母の介護を将来見る気にはなれません。 夫の弟嫁は散々お世話になっているのに、まだまだ先の話ですが義母に許否したそうです。 体調をくずしても仕事はしないといけないので行きます。ここから抜け出すにはどうしたらいいでしょうか?

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

お寺って嫁より大事なものですか?

私は今お寺を継ぐため完全同居しながら乳幼児の子供を育児しています。 舅姑は手が空いている時は育児を手伝ってくれており助かっていることもあり、感謝もしています。関係も悪くないかと思いますがお寺の為だと無理を強要させられているように感じることが多々あります。 小さいお寺で主人も兼業しており私もパートにでていますが、お盆の時期は私だけ一時間未満の買い物の許可がおりなかったり、産後一月ちょっとでお盆の間のご飯三食みんな分用意させられそうになったり(子供は基本私がみながら)。 朝からずっと授乳したり主人のご飯の支度や見送りなど乳幼児で手がかかるのに9時になるまでには少なくとも身支度整えてお客さんがきてもいいように、と言われたり。お客さんがよくくるならわかりますがお客さんはそんなにきません。 姑達がいないとかならわかりますが在宅しているときが多く、遅くとも10時までには身支度を整えているのになんでそんなに早く早く言われなきゃいけないんだろうとただただ疑問です。姑達は8時過ぎまで寝てるし、パジャマで朝ごはん食べたりしてるのになんで私だけ?って思ってしまいます。 そんなとき嫁の扱いなんてそんなものか、私よりお寺のほうが大切なんだろうなと思うと姑だけではなくお寺のことも憎くなっていきます。 私が喉風邪をひき微熱ですがしんどいときに、それでも姑はお客さんがくるかもしれないからできれば着替えてといいました。 冷えピタ貼ってマスクしながら息荒くしてる嫁の身体なんてどうでもいいのでしょうか。きついなか子供のミルクを作っている嫁よりも家のことがお寺が大事ですか?と。 姑もお寺のこともどんどん嫌になっていきます。 姑が体調崩した時私は優しくできるでしょうか?子供の為にも鬼にはなりたくありません。 お寺なら当たり前のことなんでしょうか? たとえ具合が悪くてもパジャマのまま療養することさえお寺の人間なら許されないのでしょうか?

有り難し有り難し 29
回答数回答 2

ついついおじいちゃんに…

先日私と母親が体調を崩して二階で寝ていたときに、祖父がお客さんが来たから~といって大きい声で何度も母のことを呼びました。 結局お客さんが気を使って要件だけ言って帰って行きました。 その後少し元気になった私は祖父に 「気持ちはありがたいけど、一回呼んだら後にしてもらえる?」と言ったのに「合わせてやろうと思った」等と言った挙げ句に、「おじいちゃんに対し何だ!」といったのでついかっとなって怒鳴り着けてしまいました。 私は正直言って祖父を尊敬しようとは思っていません。この家に後から入ってきたのに家庭の方針をぐちゃぐちゃにしてしまうし、肩書きばかり、過去の事ばかりを話してくるし、他人を見下した態度をとるからです。 それでも、私は祖父が私たちの家に入ってから4年間、怒鳴ったりしたことはありませんでした。 尊敬出来なくても、お年寄りを怒鳴ったり殴ったりはしたくないからです。 それでも、我慢出来なくて怒鳴りつけてしまいました。 謝る気はありませんが、このまま怒り続ける気もありません。 もう祖父といるのが疲れました。 無理をしないで接すると、人に迷惑をかけるし、ちやほやすると付け上がって使用人のように扱ってきます。 どのように祖父と接すればいいのでしょう。

有り難し有り難し 41
回答数回答 1

母親の彼氏

母は、わたしが高校生の時に実父と離婚し、それ以来10年以上付き合っている彼氏がいます。 私自身は結婚し、夫と暮らしていますが、何か用があってふいに実家に帰ろうと思っても、週末などにはその彼氏が実家に来ていることがあり、顔を合わせると気まずいので、私は実家に帰ることができず、実家が実家ではないという複雑な気持ちになります。 また、現在わたしは妊娠中で里帰り出産の予定なのですが、その彼氏はおそらく実家に来るでしょうし、おじいちゃんのように可愛がってくださると思うのですが、私としては血の繋がったお爺さんでもないし、私自身この彼氏さんとは特に親密でもないし、実父にお披露目することなくこの人に可愛がってもらうことに若干の違和感を感じています。(離婚原因が実父の浮気であり、以前実父の母親関係でトラブルになったことがあるので会わせたいなどとは言えない状況です) 彼氏さんはとても優しい方のようですし、母もその方のおかげで安定して楽しく暮らせているようなので、むしろ喜ばしいことなのですが、実家が実家ではない、なんとなく居場所がないような、複雑な気持ちです。 どのように気持ちを整理すれば良いでしょう。お返事よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 31
回答数回答 1

同居全然うまくいかないです

お坊さま方、いつもありがとうございます。 義実家同居をしております。 しかし同居、全然うまくいかないです。 最近では夫の顔を見たら義父がお金を要求してくるし、子供が定型発達ではないので孫に対して否定や罵倒ばかり、私のことは存在していないものとして扱われていて、いつも話があちらの言い分を一方的にぶつけられるので、まともに会話もできません。そんな事が続き今はもう顔も見たくない声も聞きたくない存在です。 監視や干渉、金銭の要求が鬱陶しく思い、こちらもコソコソ行動してしまっています。いつ怒鳴られるかとビクビクしながらなるべく静かにしております。 家のローンを払い終えるまでは金銭的に余裕がないため家を出る事もできず苦しいです。 同居とは何のためにするのでしょうか?孤独死防止のためですか?義両親を楽にするためですか? 遠方に住む義姉さんと私の扱いが全然違うので、こんなに辛い思いをするなら同居するんじゃなかったと本気で後悔しています。義父母にとって私はゴミみたいな存在なのかなと思わされる日々です…。本当は普通に会話ぐらいできる間柄になりたかったです。 同居解消はローンを払い終えるまでは難しいので、同居解消以外で関係悪化の解決方法や同居の心の持ち方、義父にお金を払えば大人しくなるなら払った方が良いとか、払えないなら払わなくて良いのではとか、同居してるなら義父母を養う気持ちで必死で働くべきなど、同居に於いてのお金に関してもアドバイス頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。 それとこの事に関して長い期間とても悩んでいるので何度も質問をしていますが、回答が頂けなかったので書き直して再質問を繰り返しています。 なかなか回答が頂けないのは何がいけなかったのでしょうか?個人を特定できないようにように書いていたつもりです。それもお教え頂けると今後気を付けようと思いますのでよろしくお願い致します。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

家族を大切にしない私を叱ってほしい。

私は出来損ないの娘です。母を大切にせず、自分のしたいことを優先して生きてきました。いつも母から注意されるので、きっと理解できていないんだと思います。甘えた発言ですが、叱ってください。 幼稚園生の頃から、母に反抗的でした。「お母さんが死んだら、一人で生きていく」と母に言っていました。母が買い物に行こうと誘っても聞かなかったり、母への怒りがこみ上げてきて寝ている母の頭を殴ったりしました。 小学生のは漫画をやめるよう注意されても、母の怒りがおさまるとまた読み始めました。家庭の経済状況から中学受験はやめるよう言われても、母が折れるまで待ちました。成績が上がらないなら諦めるようにと言われても、その時は「わかった」と言っても、母が折れるのを待ちました。母が折れても「成績が上がらなければ中学受験はやめる約束だったから、諦める」とは言いませんでした。 中学生は公立よりも人気のない私立に入学しました。そこしか受かりませんでした。私立に対する自分の憧れを優先し、家庭を顧みませんでした。母が入学祝いに買ってくれた時計をなくしたか、同級生に盗まれても「探しておく」と嘘をつきました。 中学3年生の時に、同級生とトラブルがあり、地元の公立に行きたいと言いました。母は「私立から公立に行くと、噂などで健全に通えない。周りは気にしなくてもいいが、将来を考えると良い環境ではない」と別の私立高校に入学しました。そこで留学もしました。 大学では母から金銭的に厳しいと言われた大学へ入学しました。この時も母が折れるまで、待ちました。途中で中退し、半分奨学金を借りて別の大学へ入学しました。 社会人になってから、同棲しました。同棲するのは母から離れたい気持ちが強かったです。母は娘が正式な結婚ではなく、内妻のように同棲するのが辛かったと言っていました。 私はとても頑なで、母のことを大切に思っていませんでした。 母から「嘘をつくところは父親にそっくりだ。父親に育ててもらったら、良かったんだ。出来損ない。(同棲など)いつも男の言いなりで。そんな地に足のついてない女を誰も嫁にしない。ちゃんと育てるのを諦めたらよかった。全部無駄だった。」とこれまでに何度も言われました。 何度も言われているのに、改善できません。お叱りください。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

実母からの嫌味についてもやもやします。

私が結婚したくらいから母が年々嫌味を言うようになりました。 旦那が自営業の息子と言うことに対して苦労したことのないボンボンだと毎回言ったり。 お家に来ると必ず持っているものに対して高そうなものばかり持っちゃってとかまた新しいやつで金持ちねーと笑いながらケチをつけてきます。 子供の写真をみれるアプリにたまにご飯食べに行ったりした写真をのせると今日も良いものばっかり食べさせて贅沢ねと言ってきます。 子供達に対しては可愛がってくれますが、こんなにお金使ってるんだから将来面倒見てねとか介護してねと言ったりこの子達はあなたみたいに私がなんでもやってあげて苦労させなかったから苦労させた方が良いともいわれました。 私は確かに苦労せずに生きてこれてとても感謝しかないのですが旦那について苦労してないボンボンと言われるととても腹が立ちます。 朝から休みもあまりなく一生懸命に働いてくれ、また自営業でお金を稼ぐことのご両親の苦労をちかくで見ているのでそんな事 言われたくなかったです。 また子供達は健康で元気に生まれてきてくれたことで感謝しかありません。 その子たちに苦労しろなんて絶対いいたくないです。 今産後からか言われるたびにもやもや考え込んでしまいます。 昔から否定から言われてたため自己肯定が低くかったのはこの為かと今子育てしておもいます。 今は離れた他県に住んでるためそんなにあいませんが電話は週一してます。 笑い飛ばせば良いのでしょうが毎回言われるとどう返せばよいのでしょうか。 長文失礼致します。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

謝ってこない母親のことが許せません。

閲覧ありがとうございます。 先月入籍したばかりなのですが、夫の親族が海外にいることもあり、両家顔合わせがなかなかできずにいました。 つい先週ようやく予定を合わせて、顔合わせの場を設けることができたのですが、直前になって私の母が夫に対して文句をつけ始めました。 「結納金がない。こないだ用事で家に来た時挨拶がなかった。しかもこちらを睨んできた。」 結納金がないということは前もって説明して了解を得ていたはずですし、実家に行った時も挨拶していたし、夫は人を睨むことなんてしない温厚な性格です。 なので母に「私も夫をフォローできていなかったところもあるし、そんなに嫌な思いをさせてごめんなさい」と謝った上で、上記のことをやんわり伝えたところ 「うるさい!お前なんか産まなきゃよかった。もう家にもくるな、連絡もするな、顔合わせも出ない」 と怒り出し、顔合わせも本当にキャンセルされてしまいました。 その時にはもう、夫の親族の飛行機もキャンセルできない時期でした。 なのでそのままこちらへ来て観光だけされましたが、たった1度すら挨拶ができないことを非常に悲しんでおられ、私も非常に申し訳なく感じました。 昔から母は情緒不安定な面がある人でした。 「とうとう母とは縁を切るんだな」と思っていた矢先、母からいきなりメールが来ました。 「連絡したかったらメールしなさい。あなたの期待に添えるかはわからないけど」 正直、謝罪の言葉がなかったことに対して余計怒りを感じました。 夫や夫の親族に対してあんな態度をとっておいて、よくもまぁこんなメールが送れたものだな、と。 周りからは「寂しいだけだよ」「それでも親なんだから…」と言われます。 私もそれに同意する部分もあるので、このメールを謝罪だと受け取って許してあげるべきなんだろうか?とも思うのですが、やっぱり「ここで甘やかしたら母は同じようなことを何度でも繰り返すだろう」と思って許せない自分がいます。 せめて夫と夫の親族への謝罪の言葉が向こうから聞けるまで許したくないと思ってしまいます。 それも「謝ってほしい」とこちらから言うのではなく、向こうが「謝らなくてはならない」と自然に感じるようになるまで、もう付き合いを持ちたくないです。 そうならないならもう親子の縁を断ちたいと思っています。 私は人として冷たすぎるでしょうか?

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

父親の態度について

私は離婚して子供2人を連れ一昨年実家に帰ってきました。父は昔から自分の思うようにならないと不機嫌になり怒り出すことがありました。自分のことは棚に上げ人には完璧を求めるような感じです。そのため、子供たちに事あるごとにダメ出しばかりをしている状況です。いつかは、8歳の娘が食べたアイスがそれはワシが買ってきたやつだ!と本気で怒鳴る始末。今朝は、父が飼っている金魚に娘が餌をあげていたら、ワシがもうあげとるのに勝手なことをするなと朝からガミガミと怒っていました。私からしたら生き物のお世話をしているので、むしろ偉いねと褒めるべき行為だと思いますが、父からしたら虫の居所も悪かったようで、孫にあたると言う状況でした。また、子供たちが電気を消し忘れたりすることもあるため、毎日のようにガミガミガミガミ。たしかに電気代などのことを考えると小言も言いたくなるとは思います。結果、電気を消し忘れるからと、階段の電気を取り外し、光の少ないセンサーライトへ交換されました。そのため、夜中にトイレに行く時など暗いため子供が階段から落ちるのではないか?怪我したらどうしよう?と心配が絶えません。しかし、それを父に伝えると、ワシは子供が怪我するより電気代の方が気になる!と言われる始末。親には離婚で戻ってきた私を受け入れていただき本当に感謝はしていますが、このまま、毎日朝からガミガミと子供に小言を言っている状況を見ていると、子供の教育上良くないのではないか?と言う心配がでてきています。このような父と生活していく上で、どのようにして行ったら良いのでしょうか?私たちが出て行けば済む話では?と言われるかもしれませんが、昔からそのような才覚のため、今度はその矛先が全て母に行くかと思うとそれもためらわれます。まとまりのない文章で申し訳ありません。回答よろしくお願いします。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

母親の不倫

母が不倫をしてから母の存在や行動等何もかもに嫌悪してしまい苦しいです。私の実父はDVで幼い頃両親が離婚しました。当時自分が思い切り殴られたりしても耐える姿や父の暴力から私を身を呈して守ろうとしてくれた母の記憶などがあります。幼い頃の私は母のことが嫌いなわけではなくむしろ好きで大切でした。母は悪くないと幼心に母が可哀相でたまらなかったです。私が小学校高学年頃から母が職場の男性を家に連れ込み半同棲のような生活が増えていきました。父のDVが恐らくトラウマで男性というものが信用できず私にとってはじめその人は怖い不安な存在でしたが暴力を振るうわけではなく、私も幼く深く考えられずそんな曖昧な生活が続きました。そんな中私自身中学1年の冬に大病をし、数ヶ月入院生活を送っていました。すると大体時を同じくして母が妊娠していることがわかりました。子ども心にいつかそんな日が来てしまうのではと病気にかかる以前から不安に思い、母に恐る恐る聞いてみたことがありましたが、はぐらかされた記憶があります。こんな母の態度はショックで今改めて思えば裏切られたような疎外感を感じ母への信頼を少しずつなくしていったように思います。また今となってはいつその事実を私が知り気付いたか細かい経緯は思い出せなくなってしまいましたが、母の相手の男性は実は妻子持ちで要するに不倫だと気づきました。正直娘が病気と真剣に向き合っている時に、なんて酷いけがらわしい親だと落胆しました。一方その相手男性は私達を金銭的に援助してくれていたことがあり、私の医療費や母との生活など母子家庭にも関わらず金銭的には大きな苦労がなかったのはその人のおかげもありました。このことについて多少言い合ったこともあり母が感謝はないのかと私に問いましたが、私から言わせれば病気になったことはまた別の話でそういうあなたは奔放すぎるしなんのつもりだと責め立てたくなります。またその男性は当時から家庭を捨て母と一緒になるつもりの会話があったようですが、途中で病気になり一生関わる事はなくなりました。金銭的な援助もなくなり、その人との間に2人も子どもを作った母はバカにしか見えません。現在母と同居していますが母といることで父違いの妹もおり母と2人でなければ家計を支えられない現状です。私は何の為に生きてるんだろうと思ってしまいます。どう折り合いをつけて生きていけば良いでしょうか。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

金銭感覚の違いについて

嫁ぎ先の金銭感覚についてこの先うまくやっていけるか不安です。今年結婚し義実家で同居しています。言い方は悪いのですが給料がいいわけでもないのに必要性を考えずに新しい物、ゲームを購入し、もうペットがいるのに新しい動物を買ってきます。魚もいない大きな水槽2つもフル稼働しています。「いつか魚を飼ったときにすぐに住めるから」という理由でずーーーーーーっと電気がついています。 日中なのに電気はつけるし観ていないのにTVもつけっぱなし。エコとは程遠いです。冷蔵庫も年代物の賞味期限切れがあるのに買ってきて忘れ去られた物が多い。私がこまめに電気を消しても賞味期限切れを捨てても追いつかない。 安売りの日も気にせずに買い物するし節約なんて言葉はありません。人の感覚にはよりますが2、3万円もしないものを回数払いにしたのはひきました。 私の実家は程よく倹約家で母はほぼ女手1つでローンも組まずに私と妹を短大、専門学校を卒業させ、700万近いリホーム代を一括で支払いました。学生時代はケチクサイと思っていましたが私たちのお年玉などを貯金してくれ嫁いだ時に通帳を渡してくれました。そんな母をみて育ったので今の家とは真逆です。主人に積み立てていた貯金もなければ主人自身にもそんなに貯金はありません。 今月結婚式をします。その費用は私たちが払うのですが母は義実家の金銭感覚に不審がっています。費用はご祝儀と私の貯金から払うことになりローンを組まないのですが主人は高卒から働いているのに貯金がないのか、車のローンも払い結婚式でまたローンを組もうとしたのに親として息子を心配しないのかと母は怒っていました。いくら自分達で支払うといっても親として資金を出さないのはいかがなものかと。25年育てた娘を嫁がせた側として結納もしていないのに何もないのもおかしいと。結婚式のこともあり義実家と私と実家の金銭感覚の違いがはっきりしとても怖いです。私の貯金額は内緒にしています。もとは他人なので育ってきた環境が違えば考えも違います。家族の為に買ってきているのでしょうが「お金もないのに考えずに買ってきて何考えてる」と言いたくなります。義実家じたいとても優しい人達なので言いづらいしもう金銭感覚は直らないと諦めています。ただ私達夫婦に被害がこないようにしたいです。子どもも考えているしこれからもっとお金もかかるので兎に角不安です。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

過干渉気味な親と自分の今後に悩んでます

私は現在実家暮らし社会人1年目で、仕事は朝がとても早かったり遅かったりと時間が不定期な職業についています。また大学時代から付き合っている同じ職業の彼氏がいます。 私の親は昔から厳しく私もあまり人のことは言えませんが、気分の上がり下がりが激しいので、親のことで悩むことが昔から現在まで続いています。 私は現在会社で帰りが遅くなったり、土日も仕事があったりする為彼氏とは平日仕事の後に泊まりで会うか、土日に遊ぶかなどしており、時間がある時は友達か彼氏といることが多くなっていきました。 私個人としてはもう23にもなるし、仕事も自分なりに頑張っているので、空いた時間は自分の好きに使いたいと思い過ごし、親も昔よりは小言を言わなくなったのですが、先日些細なことで喧嘩になり、本当は私の生活の仕方には我慢していて私の彼氏のことは認めてなく、まだ私は子供なんだから家にもう少しいるようにと言われてしまいました。 また私は今後の為に自活力をつける為と自分の時間が欲しいという所から一人暮らしをする為貯金をしていますが、親には一人暮らしをあまり快く思われておらず、私が一人暮らしを実行しづらいような言動を取られます。 友人に相談した所、もう話しても埒があかないので、自分で家を出る決断をするようにと言われました。 正直職場からは実家は近いのですが、私の心は実家から出ることを望んでいるのですが、今の悩みとしては、彼氏とどうせ家を出るなら一緒に暮らそうという話も上がっていることです。 彼氏と住めば正直経済的な面で多く救われることと、会う時間が増える喜びもあるとは思うのですが、マンネリ化してしまうことや、飽きがくることもとても心配に思います。親が同棲を許すとは思えないのですが、もしするとなれば一度話してみようとは思っています。 一人暮らしをしても同棲しても実家からほとんど離れない所に住むことになるので、どちらがいいか悩んでいます。 粗雑な文に加え個人的な悩みですがアドバイスを頂けると幸いです。

有り難し有り難し 35
回答数回答 1

うつ病の妹と無職の弟

いつも最低人間の私の愚問に答えて頂き有り難うございます。 今回は妹と弟の事で質問させて下さい。 私の妹は数年前からうつ病です。 今は無職で半ば引きこもり状態です。 母はとても心配していて、定期的に母の付き添いで心療内科に受診していますが良くなりません。 妹は精神的に波があり、機嫌が良かったり急に不機嫌になり母と喧嘩する事などがあります。 また、弟は転職を繰り返していて今月就職したばかりの会社を先日辞めました。 私自身、過食症に悩んでいますが誰にも相談出来ていません。正直、自分の事で精一杯です。 母には私を含め兄弟全員が駄目な親不孝者で、両親は心配事が絶えずたくさん心配と迷惑をかけてばかりで本当に申し訳ないです。 家族の将来に希望は見いだせず、絶望しかありません。 いつになれば家族は幸せに平穏な生活を送る事が出来るのでしょうか? 家族の為に何も出来ず情けないのですが、そんな私でも両親の為に出来る事はあるのでしょうか? どうしたらいいか分かりません・・・。 支離滅裂で長文になり、立て続けに質問ばかりしてしまい大変申し訳ありませんが、お返事頂ければ幸いです。何卒宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 43
回答数回答 1

親戚の集まりが辛いです

親戚の集まりに行きたくありません。 私の家はお盆とお正月に親戚で集まります。 が、その度にいとこと比べられて罵られるので限界です。 小さい頃からずっとやられて、私は全てがいとこより 劣っていると最近まで思っていました。 小学生の頃泣いたこともありますが、反省してもらえませんでした。 そしてこの前のお盆で赤ちゃんが来て、いとこにはなついていたのに私がだっこしたら泣いてしまって、(他の理由かもしれないけれど)こんなに小さい子でもいとこを選ぶのか、と思ってまた泣いてしまいました。 毎年アイスを食べたり花火をするのですが、それにも参加しないでずっとうつむいていました。 急に泣き出したので当然みんな泣いた理由が分からず不思議な目で見られました。(今でも泣いた理由は言っていないです。) そこまでは分かるのですが、鼻をかむ音(泣くと鼻水が出るので)で笑われる、何故か怒られるなどされました。 庇ってくれたのは弟だけでした。 もちろん、私と比べていとこが馬鹿にされる事も絶対にあってほしくないです。 私の良いところ、得意な事を認めて欲しいだけです。 でも私の良いところは話題にしないで、とにかく「いとこにできて私にできない事」だけを取り上げてきます。 今度集まるのは正月で大分先ですが、行きたくないと言って認めて貰えるのでしょうか。 休んだら休んだで陰で馬鹿にされそうです。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

同居生活が苦痛です。

当方、47歳の主婦です。 今年の9月から、主人(50歳)の実家、義実家で生活してます。 主人は、自動車整備の仕事を自営でしており、義父さんの跡を継いでます。 再婚7年目を迎えます。 義父さんは79歳で隠居。 義母さんは81歳で、要介護1で認知症です。 食事は自ら食べてますが、排泄と入浴は介護が必要です。 義母さんは、週3回デイサービスに通っております。 日常の介護は、義母さんが義父さんしか受け入れないため、義母さんの介護はほぼ義父さんがしており、自分達の食事は私達と味覚が合わないため、義父さんが作っております。 夕飯だけは、一緒に仲良く食べたいと常々言われていたので、なんとか時間を作って夕飯だけは18時に食べれるようにしております。 同居して1ヶ月を過ぎ、私も慣れてきて周りが見えるようになりました。 その時に、義父さんの食事時のマナーの悪さが目に入るようになり、夕飯を共にするのが苦痛になってきました。 ①口をくちゃくちゃ鳴らし、舌打ちしながら食べる。 ②箸で器を寄せたり送らせる。 ③物を掴む前に、箸で茶碗を叩く。 ④食卓に座る。 この4個のマナーの悪さが、どうしても我慢出来ません。 主人に聞いてみたところ、自分が子供の頃からやってるから気にしてないということで。 私は、幼少の頃、食事時のマナーを祖母から何度も何度注意され、そのようなマナーの悪い食べ方はしたことがありません。 何十年とやってきたことを注意する。というのを躊躇してしまいます。 現在は、主人と夕飯を食べるので、その間居間でくつろいでるんですが、目の前では義父母達が夕飯を食べてるので、義父さんの食事する姿が目に入ると胸が苦しくなります。 この行為を外での食事でもしてるのかは知りませんが、今後の同居生活が思いやられます。 どう注意するべきなのか。 多分、誰からも注意されたことがないのか、注意されてもその場だけ治まってるのか。 よく分かりませんが、楽しく同居生活をする上で、角が立たない注意の仕方ってあるのでしょうか。 私は、気持ちを伝えるのが下手なので、主人に気持ちを伝えても言い方が悪いのか、もいつも喧嘩になってしまいます。 本当に、困り果ててます。 何かいい案はありますでしょうか。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1