はじめまして。 今回既に好きな人がいる女性を好きになり、好き同士にまでなれましたがふられました。原因は私の不安を相手にぶつけてしまったこと、友人を作りたがっていたので私の友人を紹介しましたがその友人がネットワークビジネスの勧誘を相手にして私まで疑われたことです。何かあればいつもその友人に相談していましたが、そのことで喧嘩して縁も切り好きな人と相談できる相手を同時に失いました。自分はきっと人として変わるチャンスを与えてもらえたのだと思いいろんなことにチャレンジしましたが心は満たされませんでした。そこで妹や家族を持って当分連絡できなかった友人に話を聞いてもらうと思っていた以上に私のことを見てくれていて私のことを思ってくれていました、たくさん泣いてしまいました。今まで邪険にしていた分、見えていない部分がたくさん見えました。たくさん感謝していますがもう少し甘えようとは思っています。私はもともと考えすぎな部分があり、その考えはどうしたらこうできるという成功に繋がるものではなく、どうしたら失敗するからそれを避けるというリスクヘッジ的な考えばかりをしてきました。だから考え方としては暗くてネガティブな側だと思っています。そんな自分を変えたくて、今でも好きな人と友達に戻りたくて自分磨きをしています。自分自身を褒め、辛いときには友人を頼り、外見的にも努力し無理矢理にでも明るく振る舞おうとしています。客観的に見ても人として魅力的な部分はあると感じているのですが、どうしても自分という内部から自身を見たときにどうにも自信が持てなくて、無理矢理にでも自分を褒めて慰めようとするのですが泣いてしまいます。自分に自信を持てないといつか周りの人にも見捨てられそうでこわくなります。今一番怖いのは好きな人と疎遠になってしまうことです。どうか心よりお願いします、私自身が自信を持つためには何を心掛ければよいのか教えてください。
初めまして。こんな質問をしていいのか悩みましたが是非教えて頂きたいので、よろしくお願いします。 堕胎した子や先祖に死んだら会えますか? 自殺を考えています。理由は周りの人から見るとくだらない事かもしれませんが、付き合っていた彼との間に子供ができ2人で相談した結果堕胎しました。ただ、その後彼から堕胎し子供が産める可能性が低くなった私を気持ち悪いと罵られ結局彼は違う女性の所へ行ってしまいました。 堕胎してしまった子へのバチが当たってしまったのか、今は1人で死なせてしまった子供に申し話ない気持ちでいっぱいです。死んだら堕胎した子供に会えるのか、また私の祖父母も亡くなっているんですが自殺したら会えるのかが気がかりです。 死んで彼らに会いたいです。
初めまして。 標題について考えあぐねてこのサイトに辿り着きました。 拙い説明ですがご相談にのっていただけるとありがたいです。 私は九州出身の20代女性です。 2年ほど前から職場で出会った東京在住の13歳年上の男性とお付き合いをしており、 その方との将来を考えたいと思い1年ほど前から東京で一緒に生活をしています。 私は社会人になり一人暮らしをしてきたものの離れても実家から片道2時間以内の場所で、県を跨いで親元を離れたのは今回が初めてです。 いろんなリスクを検討した上で、数年後に九州に帰るつもりで東京で生活してみることにしましたが当初はとても寂しく、また彼との将来の生活基盤に認識齟齬があり彼と別れて九州に帰るつもりでいました。 ただ仕事の関係で急な引っ越しができず、緊急事態宣言期間から今まで一緒に生活をつづけ、一緒にスーパーに行ったり料理をしたり穏やかで楽しい日々を過ごしています。 すると、九州に帰り彼と一緒に生活できなくなることがとても寂しく感じてきてしまいました。 彼も一緒にいたいと言ってくれています。 ただ、九州の地が恋しい気持ちはずっと無くなりません。 両親が近くにおらず頼れる人が少ない環境で、年の離れた彼と結婚するという決断がどうしてもできずにいます。 九州に帰省したら、彼のように一緒に楽しく過ごせる人と出会えたことが幸せなことで結婚してもいいかもという気持ちになり、 東京に戻るとそのように考えていたことが嘘のように将来と東京という土地に住むことに不安な気持ちが大きくなります。 好きな人と一緒に穏やかに暮らして不自由なく暮らせてるだけでも恵まれていて、とても自分勝手でわがままな悩みだと感じています。 冷静に地に足をつけて今後のことを考えていきたいのですが、どのように自分の気持ちを整理したら良いでしょうか。
はじめまして。高校三年男子です。 今、2個上の大学生の方と2年間お付き合いさせていただいています。 僕はもともと性格が本当に悪く、自信過剰だったように思います。 色々なことで傷つけてきましたが、自分がいかに最低だったかに気づき、だんだんと治せているのかな、と思っています。 色々なことを治していくうちに、過去に自分がしてきた行いがどれだけひどいことだったか、というのを自覚していき、過去の自分に罪悪感を感じました。 元の彼女と付き合っていた時のひどいことにも罪悪感を感じてしまい、それをつい、許してもらいたかったのか彼女に話してしまいました。 実は、いろいろなひどいことの中にも元カノがらみのことが多くありました。 なので今回、そのことを話したときにほかに過去に何か申し訳ないことをしていないだろうか、と思ったときに、元カノが頭をよぎりました。 元カノのことなんて考えるのも最低だと思うし、自分の彼女に元彼女のことが頭をよぎった、という話をすると、「もう元カノの話はしないでほしいし、思い出さないでほしいし、考えないで。」といわれました。 この件があるまでは、元カノのことは好きでも嫌いでもなく、とにかく無関心だったので、思い出すこともなければ今の生活を楽しんでいました。 しかし、もう元カノのことを考えるのをやめよう、と思ったとたんいろいろなことを考えてしまうようになりました。考えたいと思っているわけでもないのに、犬を見ると「元カノの家には猫がいたなぁ」とか、些細なことで思い出してしまいます。 今でも彼女だけを好きな気持ちは変わらず、元カノのことはどうも思っていません。しかし、こういう話をすると今の彼女に「本当は元カノに未練があるんじゃないの?絶対そう」と言われ、そのたびに説得しますが、そう思われるのも仕方ないよな、と思います。 元カノのことを連想するのをやめたいです。したくないのに勝手にしてしまうから、しないようにしようと意識するともっと意識してしまいます。 ネットでいろいろ調べ、考えそうになったらすぐ別のことを考えるという方法があるみたいですが、本当にそれで時間がたてば治るのかが不安です。 自分がそんなことを考えていることに罪悪感を感じています。 罪悪感を覚えるとまたそこから連想してしまいます。 どうしたらこの連想をやめられるでしょうか。
初めて相談します。よろしくお願いします。 恋愛のことになるのですが、私はどうしても忘れられない人がいて、とても辛い思いをしています。その人とは以前働いていた職場で出会い、関わりはあったのですが、まの悪さで話すことはできませんでした。もう1年半前にお互いその職場を退職しているので、今彼がどこにいるのかも分からないし、連絡先も分かりません。どうにか彼と繋がりたいと思って、前の職場の知り合いの女性にお願いして、彼の上司だった方に私の連絡先を渡してもらうようにお願いしたのですが、その上司の方が移動になったみたいで、全然お会いできないそうで、もう希望がないなと思っています。暖かい気持ちになれる思い出もあるので、もう一生会えないと思うと本当に無念だし辛いです。どうすればいいのでしょう。助言をお願いします。
初めまして。 遠距離になって5ヶ月の彼がおり、新型コロナの影響でずっと会えずにいます。(仕事の関係もあり、県外移動自粛してます。) そんな時に、彼から気になる人ができたと告げられました。 遠距離は難しいなと痛感したのと同時に将来が一気に曇りました。 まさにコロナで会えず距離があき、心の距離もあいてしまいました。 この先も遠距離は難しいなと思いましたし 今すぐ一緒に住む予定もないので潔くお別れしたいと思います。 何より気になる人が近くにいるなら難しいですよね。 これは、新型コロナの影響でこのような結果になったのでしょうか。 それとも新型コロナがなくてもいずれこういった結果になっていたのでしょうか。 何か良い手段はあったのでしょうか。 普通、コロナのせいで・・・ となるはずが、 コロナのせいにしたら、気が楽なんです。 これも全てご縁という他ないのでしょうか。 次に進むために何かアドバイスいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。
彼氏と会えず、連絡もこないため、このままフェードアウトされそうです。 そんな矢先に他の男性と遊んだら、すごく気になる存在になってしまいました。彼は私の住んでる所が遠くにすんでいるため、会いに行くのも難しいです。 どうやったら、相手の気になる存在になれますか?
30代既婚者子どもなしの男です。 今の直属の女性上司を好きになってしまい、苦しいです。 その上司は美人で、仕事面でも優秀で、理性的で多くの人から慕われており、芯があり器が大きく、部下を守る理想の上司です。 まず、私はその人のことを上司として尊敬しますし、仕事のパートナーとしても頼りにしています。 それだけなら良いのですが、私は彼女のことを異性として好きになってしまいました。ふと気がつくと彼女のことを考えてしまいます。そして、彼女で自慰行為にふけったこともあるのです。 しかし、私も彼女も既婚者です。そして、彼女は3児のママでもあります。 彼女が私に対して誠実に付き合ってくれるのは、上司と部下の関係だからだと思います。しかし、私は本当に好きになってしまったのです。 ちなみに、私自身が夫婦関係が上手くいっていない、とかでは全くありません。妻も愛しています。 それでもこの気持ちを抑えきれず、告白しようとさえ思います。どうしたらいいでしょうか。
恋愛について4つほど質問させてください ①友達に向ける好きと 好きな人に向ける好きが分かりません 二次元のキャラクターを好きになったり 自分が好きな気持ちは分かるのですが恋愛の好きが分かりません ②嘘の告白をされたり本気でも浮気相手になっていたりと 冗談で好きなのか本気で受け取っていいのかも分かりません ③いつしか自分が恋愛に臆病になって男性に会うことも怖くて婚活アプリや社内恋愛に対して違和感を感じることもあります 恋愛もしたいのですがどうしたらいいのでしょうか? ④都合のいい女になってしまいがちな私ですが 都合のいい女になってもいいと思った方が気持ちは楽なのでしょうか? 浮気しない人に出会いたいのにトラウマが勝ってしまい素直になれません 周りの友人の中に浮気しない人もいることを知っているので希望はあるのですが 甘えたり頼ったりするのが苦手で強がってしまうし 見た目のコンプレックスもあって自分磨きを頑張っても空回りしてしまいます 少しでも恋愛に前向きになりたいのでよろしくお願いします!
初めてご相談させていただきます。 わたしは15歳年上、妻子持ちの方と不倫関係にあります。 出会った時は彼には独身と言われており、何度か疑いましたが結局それを信じ、それまであまりいい恋愛をしていなかった私は、ゆっくりと時間をかけ、彼を好きになりました。 半年ほど経ち、実は彼は結婚しており、もうすぐ子供が産まれるという事実を知りました。その時には心から彼を愛してしまっていた為、パニックでした。 久々に素敵だと思えた人でした。 なのにまた、悪い男にひっかかってしまっただけでした。 妻の妊娠中の暇つぶしだったのだと自分に言い聞かせ、彼と終わらせようとしましたが私の弱さもあり、そのままズルズルと続いてしまいました。 子供が産まれてからも、何も変わらず、むしろそれまで以上に私を求めてくれて、私も彼を求めました。 ほぼ毎日電話をしてくれ、当初週末は会えないと言いながらも、ほぼ毎週、平日の夜に加え、土日のどちらかも時間を作ってくれました。家庭のある人だなんて思えないぐらいに。 それでも、たまに家族の気配を感じる時、子供の写真をたまたま見てしまった時等、どうしようもなく胸が苦しくなります。 なぜ彼は家族がいるのだろう、なぜ家族がいるのに私に近付いたのだろう、彼にとって私はどんな存在なんだろう、そんなことを考えるととてもとても、苦しいです。 その苦しさから逃げたくてお別れしても、次は彼がいないことにぽっかりと心に穴が空いて、喪失感と孤独感に苦しみます。 結局、別れて戻ってを何度も繰り返して、3年も経ってしまいました。お互い依存してるのだと思います。 この間彼氏を作る努力もしましたが、なかなかいい人に出会えませんでした。 かたや彼は仕事も順調で、家も建て、口にはしませんが家族とたぶんうまくやっていて、とても幸せそうです。 なんで彼は私がいてもいなくても幸せなのに、私はこんなにつらいのだろう。 なんでしっかりと強い意志を持って別れられないのだろう。なんでこんなに大好きなんだろう。 毎日こんなことを考えます。 不倫が悪いことなのは分かっています。 いつかバチが当たるかもしれないとも思っています。 それでも、なぜ彼だけ幸せなのでしょうか。なぜ私だけがこんなにも苦しまないといけないのでしょうか。 それでも彼のことが大好きでとても悔しいです。 毎晩毎晩涙が出てきます。
24歳です。高校2年生からお付き合いしてる彼氏がいます。 私は高校卒業後はすぐ就職しました。 彼氏は4年生の大学に行き去年から社会人です。今年社会人2年目です。 彼が卒業すると同時に私は一人暮らしを始めました。 理由は実家の居心地が悪いのもあったのですが 彼が、日・祝のみ休みになる為、少しでも 会える時間を増やせるようにと言うのも一人暮らしを始める一つの理由でした。 私は彼氏に会えるように職も土日休みの事務職に変えました。 私はやりたい事がない為働ければなんでもいいタイプです。 ですが今まで販売しかしたことがなかったので現在派遣社員で事務してます。 彼は自営業のお父様のところで働いてます。 土曜日の夜に泊まりにきて日曜日一緒に過ごして 日曜日の夜に帰ると言う生活を過ごしています。 平日はお互いすれ違いの生活なので連絡などとれず 平日は赤の他人になってしまいます。 日曜日も彼氏も友達と遊びたいので毎週来てくれるわけではありません。 日曜日だけしか会えないのも正直そろそろしんどいです。 7年もお付き合いしてきて結婚の話は彼からしてくれたことなく 私が言い続けてたらようやく話ししてくれるようにはなりましたけど あいまいでいつまで待てばいいのかわからないのでしんどいです。 お互いお金がないです。お金がなければ苦労するのはわかってます。 じゃあ、どれだけお金があれば苦労しないんですか? それって何年後の話になるんですか? 私は子供もほしいです。一人だけではなくて三人くらいはほしいです。 25歳までには結婚して一人目の子供もほしいです。 でも彼は結婚は来年以降と言います。 来年以降ってことは再来年もありえるし5年後でもあり得るってことですよね。 一人でいるのも、もうしんどいですし毎日寂しいですし。 曖昧にされるのが嫌なので何回も聞いてしまうし その度に嫌な顔されるし。 もう何の為に付き合ってて何の為に毎日働いてるのかもわからなくなってきました。 今の彼氏とはお別れするべきなのでしょうか。 このまま結婚はしないほうがいいのでしょうか。 私の結婚したいはただの甘えになるのでしょうか。
今年の初めに大好きだった彼と遠距離が無期限になったという理由でお別れしました。 コロナの自粛も開け、それなりに色々な男性とご飯に行ったりしましたが、やはり今までで1番好きだった元彼と比べてしまい、嫌なところがあると、元彼だったらこんなことしないななど思ってしまいます。 比べるのはいけないし、元彼を超える人がいないという考えも、新しい出会いを遮ってしまうってのもわかっていますが、どうしてもなかなか元彼を超えられる人が現れません。 結局出会った男性とご飯に行っても、家に帰ってきて一人になると、虚しくなって泣いたりしてしまいます。 焦ってはいけないこともわかっていますが、今後人を好きになれるか、結婚できるか、元彼を完全に忘れられるのか、色々不安です。何かアドバイスを頂けたらと思います。
再会した人に惹かれてしまいました、 それは元旦那さんとも知り合いです。 友達の元彼でもあります、その友達伝に連絡先をきかれたのがきっかけです、 毎日連絡をとりあい、頻繁に会っています、 体の関係もありますが、 関係を持ったからと言って気まずくなったりはないです、 むしろより深まった感じはあるんですが、 付き合ってなど、言葉がないままです、 ただ最初に彼女にしたいと思ってる、 とは言われました、 ですが その頃私は恋愛対象にみてなかったので、 その話しを流したままで、 今さら聞けなくなりました、 子供達のことを考えてくれたり 一緒に出かけたりもしています、 付き合ってと言ったら関係が終わってしまうんぢゃないかと悩んでいます。 元旦那さんにはその人と連絡をとってることがしれたのか、 頻繁に連絡がきたり、ヤキモチかな? などど言われたりします、 元旦那さんとこんな形でまだ繋がっていることも知ってますし、 子供もの親だからとうまく繋がってたらいいと思うと言われます、 自分もバツイチで子供との、関わりを理解してもらえない相手とは無理と話をしてくれたので余計だと思いますが、 元旦那と切れずにいる状態を理解して、 くれる人などなかなかいないと思います、 普通ならモラハラ感、わたしのことを私物的に扱う感じをみて 普通ならこんな人とまだ繋がっているなら めんどくさいと思うんぢゃないかと それでも一緒に居てくれるんだから それだけ わたしの事も大事に思ってくれているんだと いいように考えてしまっています。
10年以上お付き合いしていた彼氏に、他に好きな人ができたとふられ、最初は私が病んで精神安定剤を服用し、行動がおかしくなりました。 10年を越えるの長さや、その間に堕胎をしたこと等で相手を攻め続け、かなり長い間もめておりましたが、先日彼氏が亡くなりました。 とにかく、相手を責め続け相手の女と別れるようにも何度も言いました。 新しい彼女と一緒にいる時に何回も電話をしたり、メールをしたり、本当に彼を困らせてしまいました。 当日私に自殺をほのめかす発言はありましたが、御家族からは何も連絡がなく、遺書の有無や亡くなった理由などは何もわからない状態です。 しかし、私に自殺をほのめかしたときには、私に悪いことをしたと謝っており、私が責めたことに対する謝罪と考えられます。 私が相手を責めたことでの自殺というのは想像の域を脱しませんが、つい最近までふつうに会ってた人が亡くなった事実が怖すぎて、彼を責め続けて死に追いやった私がこの先幸せに生きていい物なのかと、涙が止まりません。 私は、死ぬことはできませんが、こんな私がこの先、美味しいものを食べて、テレビを観て笑い、普通の幸せを感じながら生きてはいけないんじゃないだろうと思っています。 なぜ、彼を責めたのだろうと後悔の気持ちでいっぱいです。 この先私はどうやって生きていけばいいんでしょうか。
今、いい雰囲気になってる女性がいるのですが、告白するのをためらっています。 理由は、自分の兄弟のことです。フリーターで家におらずどこかでふらふら、お金も貸してくれと言われて貸して返ってきてません。 借金もあり、自己破産すると言ってましたがしたかどうかもわかりません。半グレまがいの存在ではないかと思ってます。 こんな弟がいるということを告白前に伝えるべきでしょうか。いえ、伝えた方がいいとは思ってるのです。 ずるい考えのもと、付き合って自分のことをよく知ってもらってから…なんて甘えた手段も頭にあります。 いつ犯罪を起こすか、いつ金を借りにくるかなど日夜不安で過ごしてるので、そんな自分が結婚なんてと思いもあるのですが… 諦めきれないところがあるのでラストチャンスと思って今の方と関係を続けています。 悩んで悩んで踏ん切りつかない状態です。ぜひお言葉をお願いします。
相手は従業員で私はお客 ホストではないけどホストのようにお金を払って、その分相手をしてもらうような関係性で一方的に好意を抱いています。 そんな相手にぞんざいに扱われ、愛情から憎しみが混ざってきてしまいました。 例えばですが、 ・約2年の付き合いですが過去に話したことやったことを全く覚えていない ・私がお金を払って行うイベントの日に嘘をつき、やるべきことを行わない ・他の人達との差がある(対応など) ・仕事を楽にしようとしているところが見える 会う度に前はとても楽しかったことが楽しくなくなってきて、彼の行動全てが目について考えてしまい苦しいです。 以前はあの子にはああいうことしてるのに何で私にはしてくれないの?と悔しい気持ちがありましたが最近では憎いと思ってしまいます。 普通の恋愛なら見返りを求めないのが当たり前だと思いますが、楽しいはずの空間や対応にお金を払っているため見返りを求めてしまうため憎いのだと思います。 憎いだけなら離れれば済む話ですがぞんざいな扱いをされても好きという感情はあり、でも謝って欲しいわけでもなく、ただ楽しい時間を過ごしたいだけなんです なのに憎いです この感情はどうしたら収まり心が平和になるのでしょうか
お盆のお忙しい時に失礼します。 お坊さんの彼と、子どもについての考えが違いすぎて、今後のお付き合いを考えています。 私は将来自分の子どもに、「自分のやりたいことをやりなさい」と言いたいです。子どもが寺を継ぎたくないと言った時、私はその気持ちを尊重したいですが、彼氏さんやその家族はきっとお怒りになると思います。僧侶となる子どもを育てるつもりがないなら、私は彼氏さんと付き合い続けるべきではないのではと最近考えています。 檀家さんからお預かりしたお寺を守る。それはとても大切なことだとは理解しています。でも、守る方法は世襲以外にもあるのではないでしょうか。 お檀家さんも、小さい頃から知っている子どもなら信頼できると、住職の子に次代を望まれるのかなと思います。でも、優れた住職の子が優れているとは限りません。お檀家さんの「墓を守ってほしい」という思いに対して、世襲は最善策ではないのではないでしょうか。 子どもが自分から僧侶になりたいと言うなら問題は何もありません。子どもが寺を継がないと決めた時のために、お寺から出ても生活できるお金を今から貯めておくべきだと私は考えました。でも、彼氏さんは自分の代で寺を他人に譲るなど、そのためにお金を貯めるなど考えたくないと言います。 私の考えは一方的なのでしょうか。もうお別れするしかないのでしょうか。 まとまりのない質問になってしまい申し訳ありません。何かお考えをお聞かせくださるとありがたいです。お願いします。
こんにちは。何度か質問に答えていただき糧にさせて頂いてます。 早速ですが私には好きな人がいます。この方とは去年末チャットで知り合い、これまでに2度ふたりでお会いしました。お互い共通の趣味があり、その話題で盛り上がれるのがとても嬉しく、恋愛経験の少ない私は舞い上がってしまい、会ってその日に好きだと伝えました。彼には、もう結婚を考える歳だから友達としてなら仲良くしてほしいと言われました。ただ、彼は時々突然寂しいだの思わせぶりな言動をし、その度に私の心は振り回されます。 本来であれば、5月に共通の趣味である音楽ライブに行こうと計画してましたが、このご時世で叶わず。LINEのやりとりはありますが、最近は音楽の情報交換をしたりするだけになってしまっています。 会いたい気持ちはとてもあるのですが、このご時世で会いたいと誘うのも迷惑か、彼にどう思われるか考えると自分から言えません。私は彼にとってただ都合の良い存在でしかないということを見せつけられるのが怖いのかもしれません。 この気持ちのやり場はどうすれば良いのでしょう。しんどいです。甘えた質問で申し訳ないありません。
2ヶ月程前にお付き合いしていた彼とお別れしました。理由はお金に対する価値観の違いです。2人で話し合いしましたが歩み寄れませんでした。 遅かれ早かれ衝突していた問題だと思いますし自分の為にもお別れして良かったと思う反面、これまで喧嘩をしても2人で乗り越えてコロナで会えない中でも電話をしたり仲を深め、やっと緊急事態宣言が明けるという時だったので、何故…どうして…という気持ちもすごくあります。 そして2ヶ月経っているのに3日前ぐらいから、私は1人、孤独、寂し過ぎて助けて欲しい、生きている意味が分からない、消えたいという感情が突然襲ってきました。 東日本大震災の後も両親が死んだら私はひとりぼっちだ、このまま独身で1人かもしれないという不安が強くなり不眠症になりました。 孤独感は何から来るものなのでしょうか?このような精神状態の場合、何をすると心が楽になるのでしょうか? もっと心の強い人間になりたいです。
私には長年一緒にいるパートナーがいますが、転職先で好きな人ができました。 好きな人は恐らくASD アスペルガー特性があり不器用ですが優しい人です。 パートナーのモラハラに悩んでいる中で彼の純粋さに惹かれ好きになってしまいました。 2年かけゆっくりゆっくり彼との信頼関係を深め彼からの好意を感じるまでになりました。 パートナーとの関係精算もうまくいかない中で私はいけないとわかりつつも彼を好きになり執着心が出てきています。 彼はマイペースな人で連絡無視は頻繁にありますし、仕事でいっぱいいっぱいの時は本当に冷たい態度になります。 集中がとけるといつもの優しい彼に戻るのですが、連絡を無視されたり冷たい態度をとられたりする度に不安になって精神が病んできました。 パートナーにも彼にもどんなに尽しても私の気持ちはわかってもらえない、無駄なんだと、全ては私に魅力がないからだとネガティブな気持ちになります。 彼はコミュニケーションか苦手で周囲にの噂話や陰口も真に受けます。 彼が冷たくなるたびに誰かに私の陰口言われて嫌われたのかなと不安に襲われ、とうとう死にたいと思うようになりました。 それでも彼への気持ちは消えないからです。 執着を手放さなければいけないのはわかっています。 でも消えないんです。 どうしたらコミュニケーションがうまく取れない彼への執着が消えるでしょうか。