初めて相談させていただきます。 先日、人生で二回目の失恋を経験しました。 一回目は小一の時で半日で立ち直ったので本気の失恋は初めてです。 その人との出会いは中一の時で、一学期から隣の席で向こうから話しかけてくれて、すぐ仲良くなりました。 そして席替えの前に告白されましたが、その時自分は小学生の時好きだった人に未練があったため、友達として好きと言ってしまいました。 その後も変わらず仲良しでしたが次第に自分もその子のことが好きなことに気づき、クラスが変わってしまう前に告白しようと思ったのですが、告白を決心した週に震災があり、そのまま春休みに入ってしまい告白できずに別のクラスになってしまいました。 その後も廊下ですれ違う度に声をかけてくれて、昼休みに図書室で読書している時も頻繁に話かけてくれたのですが、話す機会が減ってしまいその子を意識し過ぎてしまったせいか、人前では上手く話せず、そのまま告白できずに卒業してしまい会えなくなってしまいました。 その後好きな人ができず、その人に今更連絡しても何かの勧誘など勘違いされてしまうのではと思い、高3の時点でラインアカウントを共通のグループラインで見かけたのですが連絡できずに気づいたら10年経ってしまいました。 今年その人に思い切って連絡し、ラインでのやり取りを始めたのですが、上手くいかず、その人からの返信はどんどん遅くなり、もう駄目だと思い中学からずっと好きだったことを伝えたのですがやんわりとフラれてしまい、そこからまだやり取りを続けようとしてしまったため嫌われてしまい音信不通になってしまいました。 フラれるの覚悟で連絡し、ダメならダメで諦めがつくと思っていたのですが、三か月経った今でもその人のことが好きなままで毎日考えてしまいます。 中学の時のその子との思い出をどんどん思い出してしまい、夢にも出てきて忘れられません。 最初の一か月はもう消えてしまいたいと思うくらい辛かったのですが、今はいくらか立ち直っており、新しい趣味や社会人サークルへの参加などできるだけその人のことを考えないように前向きに動いてはいるのですがそれでも未だにその人のことを考えてしまいます。 その人に出会え貴重な経験をできたことは感謝していますがもう執着は捨てたいです。 もう二度と会えない好きな人への執着とどう向き合っていけば良いのでしょうか?
先日3度目の失恋をしました。片想いです。 理由は恋愛感情がわからないから、とのことでした。 昔何か(家庭の事情と言っていました)あって恋愛感情がわからなくなってしまい、2度理由を話してくれようとしていましたが私が遠慮してしまい聞けず、その後1度理由を教えてほしいと伝えましたが教えてもらえませんでした。聞いたら何か力になりたいと思うと思う、と伝えましたがじゃあ尚更言えないと言われました。 2回目の失恋の後私が諦められず、元カレの話(プロフィールに記載)や好きだという気持ちを改めて伝え、半年間月1で会う約束をしました。彼の対応は以前と変わらず、期間の途中もっと向き合ってくれると思ってたと伝えましたが変わったようには思えませんでした。それ以外のムッとした部分などは伝えたらすぐに直してくれました。 最後の日、付き合ったらわかるかもよ、恋愛感情わからなくてもいい、と言いましたがわからないと諦めのように言われて終わりました。もう会えないの?と聞いたら辛い思いをするくらいならその方がいいと思うと言われました。 数時間後に今までのお礼と好きだった気持ちをLINEしたらスタンプが1つ返ってきて終わりました。私はその程度だったのか、もう終わりなんだなと思って過呼吸になるほど泣きました。 相談していた友達全員にやめた方がいい、もっといい人がいると言われました。正直私もそう思います。 ですが、気持ちが落ち着くにつれて腹が立ってきました。半年も期間があったのにちゃんと向き合ってくれなかったように感じること、結局わからないで終わったこと、付き合ってもいないのに付き合ってもわからないと諦めのように言われたこと、わからないならせめてそうなってしまった理由を教えてほしかったなど。ちなみに期間中2回ほど私の家で遊びましたが手を繋ぐことすらしていません。 彼に連絡をとるか迷っています。腹が立っていることを伝えるか迷っています。 ですがもう彼のことが好きか、付き合いたいかもわかりません。正直また会いたいのかも、連絡してその後どうしたいかもわかりません。 このまま連絡を取らないで終わりにした方がいい気もします。ですが今後婚活で行き詰まった時にあの時連絡を取っておけばと後悔しそうで怖いです。やった後悔よりやらなかった後悔の方が大きい事は以前別のことで身をもって体験しています。 彼に連絡をとるべきでしょうか。
今日から3年前に初めて運命の人に出逢いました。 コミュニーケーションを取る為に1年に1回だけ話しましたが、それが3年に4回だけしかお話しておりません。 現在の状況ですが、運命の人を逃がしたくなくて自分から働き掛けに行きましたが何の動きもなくどうしていいか分からなくなってしまい恋煩いをしながら毎日苦しんでいます。 占い師ではないですが未来が分かる人から26か27で結婚すると言われ結婚できることを期待していますが、あの人の気持ちが分からず自分からは動けないので恋煩いをしているという事です。 でも、あの人と結婚できるように毎日朝仏壇の前でご先祖様供養、水子様供養、結婚の事、お経を唱えたりしています。 愛染明王様の真言を唱えたり、不動明王様、大日如来様の真言も唱えています。 1週間に1回はお寺でお百度参りをしており願いが叶うまでたくさんの努力をしています。 もちろん感謝の気持ちを神様や仏様に伝えています。 願いが叶うまで努力はしていくつもりですが、精神的に苦しい事もあり恋煩いもしているので苦しい心をどうにかする方法はないのでしょうか? 精神を安定させていきたいです。 よろしくお願い致します。
私は素直ではないと言われます。 嫌だと思うことを嫌だと言ったり、自分の考えを伝えると「素直じゃない」と言われます。 怒られた時に全部飲み込んで謝ると、やっと素直になったと褒められたりもします。 私は、素直とは、自分の考えそのままのことを言うのだと思っていました。 ですが、実際は我慢に我慢を重ねてひたすら謝り落ち込む様子を見せると、素直だと言われます。 お坊さん方は「素直な人」とは、どんな人だと思いますか?
こんばんは。以前こちらでご相談させて頂きました、錦鯉と申します。その節は大変お世話になりました。今回も何卒宜しくお願い申し上げます。 好きだった人に執着を無くしたいものの、どうすればいいのか分からず、気持ちの整理もついておりません。 相手は学校の同級生で、数年間は友人として仲良くしておりました。 とても優しく聞き上手な性格や、とても気が合い一緒にいて楽しかったことから、彼女に好意を抱くようになりました。 ですが、より深く接してゆくにつれ、彼女が隠していた本性や、無自覚に人を傷つける行動(一緒に帰る約束をしていたにも関わらず、別の子と先に帰ってしまった、遊びに行った後SNS等で頻繁に疲れるといったネガティブな内容を投稿する)、気分屋で人の気持ちに鈍感な部分、こちらの言葉を曲解する態度に振り回され、疲弊してしまいました。 恋愛として好きでしたので、相手の言動や感情を理解し、自分の欠点を直してゆこうと努力しました。なるべく冷静な態度で話し合うこと、相手の状況を理解して尊重することをずっと意識してました。 ですが、ある日急に気持ちが冷めてしまいました。これ以上振り回されたくない、つらい目に合いたくないと思い、3週間ほど前に相手に絶縁したいとの旨を伝え、現在はもう縁が切れている状態です。 もう相手のことを忘れて、早く新しい未来に向かってゆかなければならないのに、罪悪感と後悔、相手への憎しみが消えません。 お互い様なのは重々承知していますが、自分勝手な振る舞いや、無自覚に人の嫌なことをする点に傷つけられ、疲弊しきってしまい、その恨みが一向に晴れません。 幸せだった時もあったこと、話し合い等に応じてくれたりと、彼女なりに行動を改善しようとしていたことは分かります。ですがやはりどうしても相手の行動を許すことができません。 もういい加減気持ちの整理をつけないといけないのは分かっているのですが、どのようにしたら執着をなくすことができるのか全く分かりません。 もし宜しければ、この気持ちに終止符を打つためのアドバイスを下さりますと幸いです。何卒宜しくお願い致します。
私は現在未婚で、既婚男性(子供有)の人と約4年間不倫関係が続いています。 彼とは職場が同じで、職場の飲み会で出会いました。 最初は、彼が既婚だと知らずに親しくなり好意をもちました。 既婚であることを知った日には、既に付き合っており、私自身「奥様にも子供にも、とても申し訳ないことをしてしまった」ととても反省し自分の行いに恐怖を感じて、別れることを伝えました。 しかし、彼から、夫婦関係が上手くいっていないとの話をされて、離婚する予定だから、それまで待ってほしい。 と言われて、彼の家族に後ろめたさがありつつ彼の言葉を信じて、4年の月日が経ってしまいました。 この4年間、何度も自分の行いが恥ずかしくなり、罪悪感を感じ、不倫を辞めようとと、「奥様との関係が本当に終わって、子供との関係も整理したあとで、お互い気持ちが変わらなければ一緒になりましょう。」と彼に伝えるのですが、彼に「離婚が成立するまで離れるのは考えられない。今も一緒にいてほしい。今、心の支えは君なんだ。君が離れてしまうと僕は自殺する。」と泣きながら言われ、結局別れられずに続いてしまっていました。 そして最近になって、彼の子供が来年の4月から小学生になるため、そのタイミングで離婚をするという方向で決まったから。と彼に言われました。 私はこの4年間、悪いこと、人の道に外れたことをしていること、人様に顔向けできないことをしていること、わかっていて、わかっていながらやめられず、苦しんで当然なことをしているのですが、とても苦しいです。 私はもう、自分が幸せになる資格があるとは思えないし、例えば彼が離婚したとしても、私が、彼の家族をバラバラにしてしまったという事実を抱えて彼と幸せになることも考えられないです。 このような私でも救いはあるのでしょうか。 自業自得なことをしておいて、本当におこがましいのですが、お言葉をいただければ幸いです。
初めて相談させていただきます。 大学生になってから片思いしていた人(Pさん)に嫌われてしまいました。そして、殆ど自分が悪いと思うのです。 こちらから関係を修復したいと願っており、どのように話をすればよいか、アドバイスを頂きたく投稿しました。 Pさんとは、数年前、同じサークルの同期として知り合いました。数か月のうちに好意をいだきましたが、様々な理由でアプローチできないまま時間が過ぎました。ですが、Pさんを含め、私の周囲にいる人たちはみな好意に気付いていそうです。 知り合って初めのうちに、なぜかPさんは積極的にInstagramのストーリーに返信を送ってくれました(今見ると恥ずかしくなるくだらない投稿さえ)。DMで話す回数が多くなり、いつしか私はPさんが返信を送りたくなるようなストーリーを考えるようになりました。 それでもしばらくは同じようによく話していましたし、仲良くしていました。テストの際には助け合いもしました。しかし、いつからか、現在に至るまで、私の悪い面が次々と現れました。 ①私は幼少期から自分が正しいと勘違いしていました。悪意はなくとも、話し方や態度に現れてしまいます。 ②目的のために手段を選べませんでした。周りから評価されたいがために、学校のルールを破ることがありました。 ③精神的に幼いと思います。つい最近、泊まりがけのイベントで、自分の納得がいかず不機嫌になり、周りに気を遣わせてしまいました。 ④ネガティブな内容をSNSに投稿しました。Pさんに冷たくされると、(決して名指しせずとも)「こういう態度とる人とかおかしい」などと言いました。 ⑤自分と同じものを相手に求めてしまいます。自分ができるなら他人もできると思ってしまい、無理な要求をしてしまいます。 このような言動は、後から考えればやめたほうが良いと分かるのに、衝動的に行ってしまいます。 また、いろいろ勝手に期待して落ち込んでしまいます。 今は明らかに避けられている気がします。SNSでも、投稿を見られなくなりました。 私は上記のような言動で慢性的に嫌われたと思っていますが、実際は分かりません。 心が混乱して、どのように話せばよいのか考えられません。自分の弱さと愚かさに呆れます。どうかお助けください。
私は今年高校を卒業したのですが、第1志望の大学に落ちてしまったので予備校で浪人をしています。 高校二年生の時に、あまり話したことの無い同じクラスの男子に告白されたことがありました。 当時はほとんど話したことがないのに告白されたことに驚き断ったのですが、今考えてみると勿体なかったなと思ってしまいます。 私は自分に自信がなく、自分のような見た目でもなお好きだと言ってくれた、なおかつ私ととても趣味の合う人でした。 これから先私の見た目を知っていて好きだと言ってくれる人も、そこまで趣味が合う人との出会いもないような気がしています。 しかし去年高三で受験生だった時も同じような思考に陥ってしまったので、自分はただ単に受験のストレスから逃れたい、彼氏という癒しが欲しいだけでは無いのかと思ってしまい、本当にその人が好きなのかわかりません。 でもその人が大学で彼女ができていたらどうしようと気になってしまいます。 SNSで出会った同じ浪人生の男子と話しているのですが、相手は私のことを好きと言ってくれています。しかしお互いの顔も名前も知らないのに本気で付き合っても上手くいかない気がしています。 かといって先述した男子のことが好きかも分からないので好きな人がいるから無理、とも言いきれません。そんな自分が嫌です。 仮に高校生の時の男子にアピールしたとして、2年も前のことなのにめんどくさいと思われないでしょうか? もし一時的な気の迷いだったとしたら相手に対しても今好きだと言ってくれている人にも失礼な気がしてとても迷っています。 拙い文ですみません、 回答よろしくお願い致します。
好きになった人にご家庭があり、4ヶ月程不倫していました。 この関係は良くないと思い、こちらから別れを告げて今は連絡を取っていませんが、彼を忘れられません。 今まで付き合ってきた人は、私を好きになってくれて付き合った人ばかりで、私から好きになったのは、高校生ぶりくらいなように思います。 彼は家庭がうまくいっておらず、離婚を視野に入れていますが、具体的な話にはなっていない状況です。 一度別れを告げましたが、今後こんなに好きになる人が出てくると思えず、好きな気持ちを大事にしたいと思う自分がいます。 今後どうするのがベストでしょうか。
30代前半、女です。 よろしくお願いいたします。 現在、私のことを好きだと言ってくれている2つ年下の男性がいます。 交際はしていません。 私も彼に恋愛感情がありますが、交際に踏み切れない理由は、信じることができないからです。 彼自身に不信感を抱くような原因はありません。私の心の問題です。 信じていた男性に裏切られた過去があり、それが1番の原因ではないかと考えています。 何度も何度も、彼は、自分を裏切った男とは別の人間だ。こんなに誠実に気持ちを伝えてくれているのだから信じようと自分に言い聞かせましたが、彼のちょっとした言動にいつも敏感になり、ほらやっぱり嘘をついてる、ほらやっぱり私に本気じゃないんだと決めつけてしまいます。 自分でも文章を書いていて、情けないしみっともないし何様なんだと自分に対し思います。 不安になるたびに、私は彼に気持ちをぶつけました。あなたを信じられない、私は今後も変われない、変わったとしても長い時間がかかる。だから離れてくれと何度も伝えました。 それでも、彼は私は私だからと受け入れようとしてくれています。 私は、いつか彼が私に対し気持ちが冷め離れていくことを何より恐れているのだと思います。でも、それは当然だと、その未来がそのうちくるだろうと決めつけてしまっています。 自分が素直にどうしたいかと問われると、彼を少しずつでも信じ、一緒にいたいです。 でも方法がわかりません。 支離滅裂な文章で大変申し訳ないですが、ご教示いただけましたら幸いです。 どうか、よろしくお願いいたします。
に行ってました。 そして、どちらの女の子にも連絡取り合ってました。 私の仕事は舞台で2週間ほど帰ってこない時があります。年齢28未婚で、彼は個人不動産仲介で40代前半複数離婚経験あり。仕事が早く終わる時は午後4~6時ほどで帰ってくる時があります。 関係としては、付き合って4ヶ月経ち、私の仕事オフの日はほとんど彼の家にお邪魔してる状態で合い鍵ももらってます。毎日「好きだよ」「愛してる」と最初から言ってる人でした。キスもしてくれるし夜も特に問題ありません。毎日のようにご飯行ったりまったりしてる感じです。 ただ気になる点は携帯は起きてるあいだ(深夜2時になっても)トイレには必ず持っていき、出会った時からパスワードはロック画面とLINEも設定されてました。 LINEのパス解除しました。その件についての意見はスルーでお願いします。重々承知しております。 舞台で出張の間、私の仕事終わりほぼ毎晩電話に出てくれました。1日だけ飲みに行っていて「いつもの連れとそいつの知り合いのスナック行ってくる」とわたしには言っていたのですが、LINEを見ると超有名キャバクラで元嫁か元カノが働いてた店でした。 LINEの中身は「かわいすぎ!」「(私の次の出張日)に我慢できなくてすぐ行くね!」などと浮かれておりました。 キャバクラ行くのは理解ある派です。連絡取り合うのと場所が違うなど小さな嘘がムカつきました。 そしてメンエスは、「ご飯行きましょう(*^^*)」と、自ら言っていて私の出張期間に誘っており、返事が来なかったら催促までしてました。ご飯は結局行けなかったのですが、「最近めちゃくちゃ儲かってるからいっぱいオプションつけるね!」と。 もう気持ち悪いです。必死すぎてかわいそうです。ちなみにどちらも21,22歳ほどです。 私の仕事は相手にとって浮気しやすい環境です。彼は女性問題で元嫁に不倫されたりお金を奪われて裁判も経験してました。自分から浮気はしないと豪語しておりました。かわいそうな方だと私は絶対そんな事しないと誓いましたが、相手がこんな感じなので信じれなくなりました。 これは未遂ですか?どのくらいアウトですか?許せますか?どう対応しますか? 皆さんの価値観など知りたいです。
鬱で全く連絡の取れない彼を一度振ってしまい1ヶ月が経ちましたが、まだ好きです。 半年付き合っていた彼が職場のパワハラにより鬱になり、ほぼ一切連絡の取れない状況が3ヶ月以上続きました。その間傷つく言葉も投げかけられ、耐えられなくなって八月の初旬に別れを告げました。その後新しい恋人を作ろうとしましたが、無理でした。以前は惚れっぽく、別れてもすぐ新しい恋人をつくっていたのですが、彼に出会ってから彼以外の男性に全く興味が出ません。 今の彼に対する感情は主に怒りや悲しみではなく、ただただ早くよくなってほしい、彼が戻るまで待ちたい、という落ち着いた気持ちです。彼から見返りがなくてもたまに贈り物をしており、よくなるまで待とうと思っています。母にその姿勢こそ愛だ、と言われましたが、どうしても相手に早く会いたいとか、断られると傷つくとか、見返りを求めてしまうことがあります。 それは愛と呼べるのか、愛するというのは実際どういうことなのか、悩んでいます。また、鬱の彼に対する私の姿勢についてもアドバイスいただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。
付き合って1年ほどの彼女がいます。彼女とは遠距離恋愛中です。私は真剣に結婚を考えており、彼女も同じ気持ちだと伝えてくれています。 そんな折、彼女の浮気が発覚しました。浮気と言っても肉体関係を結んだ等ではなく、私に内緒で前の彼氏と連絡をとっていたり、男友達を家に泊めたり等です。 ですが、私が浮気と感じた時点でそれは浮気だと思うので、以降彼女と何度も話をして価値観を擦り合わせようとしてきました。彼女は心から反省しており、二度としないと誓ってくれてはいます。 ただ、どうしても心のどこかで浮気が発覚した時のショックを引きずっている自分がいて、そんな事をした彼女に対して何ともやるせない気持ちを抱いてしまうことがあります。 彼女と別れるつもりはないので、この気持ちを何とか自分の中で消化していかなければいけないと思いつつも、ふと1人になると考え込んでしまい、深い悲しみに襲われることも少なくありません。 人を心から許すとは、どういうことでしょうか?私はどのようにこの感情を消化していけば良いのでしょうか?
私には一年と数ヶ月ほど前お付き合いをしていた女性がいたのですが、とても尽くしてくれた関わらず私の方から別れを切り出しました。それでも彼女は私を好きでいてくれて、そこから曖昧な関係が続いていました。しかし私にはその半年後、彼女にはその一年後に新しい恋人ができ、そこから連絡はとらなくなっていきました。(私の方が先に新しい恋人ができたので、その事でも彼女をとても深く傷つけてしまっています。) しかしつい最近同じグループでの飲み会があり再会をしました。お酒が入ったこともあって解散までお互いに距離感が近く、恋人がいるにも関わらずキスをしてしまいました。その日以降彼女から夜に電話やLINEがきたりと私は付き合っていた当時を思い出していました。(今お付き合いしている彼女はとても忙しく長い間会えておらず尚更昔が懐かしく感じました。) それから数日後、彼女は彼氏と旅行に行く予定で、彼女はとても楽しみにしている様子でした。そんな話を聞いて私は彼氏に嫉妬をしてしまいました。そして出発の日に彼女に唐突に電話をかけ、彼氏じゃなくて自分と出かけようや好きという言葉を言ってしまいました。勿論彼女からは拒絶され、その後LINEでも気分を害して楽しみだった思い出を汚されたと大激怒の旨が送られてきました。そして彼女の方から共通グループでの集まり以外は関わらないでおこうといった、絶縁のような宣言をされました。 心の底から謝ったのですがそんなものは届かず連絡はそこで終了しています。 彼女からしたら別れてからもずっと尽くしていたのにそれを雑に扱って傷つけてきたような男が今更何を言ってるんだと思うだろうし、何より楽しみにしていた旅行に水を差されたことが一番腹立たしいと思います。 彼女に対しての罪悪感と自分勝手で周りの気持ちを考えない自分に対しての嫌悪感で今はいっぱいいっぱいです。 その一方で彼女とは本当に気を遣わない関係だったので、そんな貴重な友人を失ったというショックも大きいです。(あんなことをした相手に対してこんな事を考えている自分にも腹立たしいです。) 集まり以外では関わらないでおこうと言われているがそれでもやはり謝り続けるべきなのか、何をしたら彼女に対しての贖罪になるのか 私にはわかりません。こんな私に何か言葉をいただけたら幸いです。
私は大学生で、高校2年生から付き合っている遠距離の彼氏がいます。そして、二股をかけているのは1つ年上の方です。男性Aと呼ばせていただきます。 私は遠距離の彼氏の無神経な発言によく傷ついており、前からアプローチを受けていた男性Aの誘いに乗ることにしました。 男性Aとのデートが終わったあと、告白をされました。1度は断りました。でも、2度目は断りきれませんでした。 男性Aはとても喜んでいました。自分は彼氏のことを思うと胸がとてもいたみ、男性Aのことを思っても胸が痛みました。最低ですね。被害者ヅラして。 後日、遠距離の彼氏と会い、無神経な発言に傷ついているという話をしました。彼は傷つけてたんだと思うと辛い、ごめんと言う内容のことを言いました。 その時胸がとても痛みました。私の方が、今断然、彼氏を傷つけているのに。最低だなと思いました。 男性Aはとてもいい方です、素直で優しくて、分かりやすいです。車道を歩いてくれるとか、ちょっと値段を高めに出すとかそういうことが出来る方です。 本気だと言ってくれています。でもこれからはどうなるかわからないから、不安です。 遠距離の彼氏の時も最初は不安から始まりましたから、そんなものなのかもしれません。 遠距離の彼氏は、分かりやすくて愚直で、真面目で優しいです。 車道を歩くことも出来ないし、1円単位で割り勘だし、でも、大好きなんです。別れたら後悔すると思います。 いつも将来のことを話して、別れる気なんかないことが全部手に取るように分かります。それから、安心できます。 そんな素敵な2人を、私はもうどちらも傷つけることしかできないんじゃないかと思います。本当に最低です。 2人ともまだ気づいてないけど、この瞬間この瞬間私の行動が2人を傷つけてるんだと、何度も思います。 私は今の遠距離の彼氏と続けていたいと思うけど、本当にそれでいいのかも分からないし、男性Aになんと言っていいのかも分かりません
中学1年生の頃から仲良くしている男友達に告白されました。 私は、自分から告白して付き合うが相手に振られるといった経験しかなく正直かなり戸惑っています。 また、将来を見据えたお付き合いをしたいと言われました。彼は地元に戻らずに留まるつもりのようですが、私は留まるかどうか将来を決めきれていません。 加えて、彼のことが好きかどうかということがわかりません。彼は、私に前から好意を持っていたらしいのですが、精神的にまいっているときにつけ込むのは悪いからと告白を先延ばしにしていたらしいです。 好きかどうかという気持ちよりも、信頼関係が構築されているので、将来を見据えた相手としては合っているかもしれない。今まで追う恋愛をしていたため、巷で言われるような愛される方が幸せかもしれないと彼の気持ちに対して損得勘定で考えてしまいます。 将来を見据えたお付き合いに対しての皆さんの考え、ご意見を伺いたいです。 よろしくお願いします。 (読みにくい文章ですみません。)
私が相談したいのは彼氏のことです。 彼は私より20歳以上年下ですが、彼から何度も熱心なアプローチがあり2年ほど付き合っています。 彼は話が上手で、一緒にいてとても楽しいのですが、口がうまいので嘘をつかれたりします。 私が気づく嘘はたいてい休みの日とかの過ごし方です。嘘をつくのは何かやましさがあるからだと思うので、浮気を疑ってしまいます。最近は連絡しても放置されたり、電話してもずっと話し中だったりするので尚更です。でも彼は浮気を否定します。元々男より女友達の方が多いので、女の子ともよく連絡を取っており二人でも遊びに出かけます。私は本当はやめて欲しいけど、同年代の人とも遊びたいだろうと思い大目に見てきました。 また、待ち合わせの度に何十分も待たされます。待ち合わせ時間まで電話がずっと話し中なあげく遅刻なんてことも。待っている間彼が嫌いになるのですが、会うとまた好きな気持ちが勝ってしまいます。 これらのことは1ヶ月くらい前から酷くなってきました。直して欲しいと伝えましたが変わらず、疑ったり悲しくなったり腹が立ったり、気持ちが振り回されて疲れてしまいました。 会っている間は仲が良く、先日は最近の変化の理由を教えてくれました。前ほどの熱量がなくなっただけ、嫌いになったわけでも別れたいわけでもないとのこと。倦怠期なのかな?ということになり、それで私も色々言っても面倒くさがられるだけだろうから、少し距離を置くことにしました。だけど彼は私以外にも人と会って楽しく過ごしているので、このまま距離を置いていたら私とは冷め切ってしまうのではないかとも心配です。 その反面、嘘つきで信用できず、私を振り回すようなところが嫌いで、不安にさせられる付き合いならやめたいとも思います。歳の差のこともあり、別れた方が彼の為だろうと思ったりもします。 彼が離れていってしまうのではという不安、私が彼の嫌いな部分に対して別れたいという思いの相反する気持ちで、混乱しています。どちらにしても彼なしの生活を考えると食欲がなく、夜も眠れず辛いです。 溜め込んでいた思いを吐き出してしまいました。長文、乱文になり申し訳ありません。 私は彼と別れるべきでしょうか。 別れた場合、この辛さをどう乗り越えたら良いのでしょうか。同じ職場で顔を合わせてしまうので、これまでと違って他人のようになると思うと尚更苦しいです。
初めて投稿させていただきます。 先日、家族が亡くなり葬儀や四十九日などでお世話になったお坊さんに恋愛感情のような感覚を覚えました。なぜか分からないけれど惹かれる…そんな感覚です。 その方は住職をなさっていて独身で私と年齢が随分離れているみたいです。(おそらく20歳ほど) 私自身結婚したいなと考え始めたので、数年ぶりに惹かれた男性が独身と聞き、恥ずかしながら勝手に舞い上がってしまっている所があります。 四十九日を終え次の法要は1年後なので、それまでお寺に伺わない限りお会いする事は無いです。 家族が亡くなり、20代にして初めて自分の宗派を知り仏教に興味が湧きました。 少しでもお近づきになりたくて、お寺に伺ってお説法を聞いたり、座禅の体験をさせて頂けるのならば是非やってみたいのですがコロナ禍ですし。 お忙しいだろうし、それに工事中で本堂には入れないみたいなのでお寺に連絡する勇気もこれと言った用事がなく終わっています。(お墓は墓地にあるのでお寺にはありません) 気持ちをお伝えしてご迷惑にならないでしょうか? 急に好きです!なんて言えないので、何度かお会いしてお話ができる関係になってからお伝えしたいです。 まずはお寺に伺う事からしたいのですが、恥ずかしながらどのような連絡をすればよいのか分かりません。 悩み事などあるので聞いてほしいです。などと気軽に連絡して良いのでしょうか? 拙い文章で申し訳ありませんが、勇気を出せれる回答等いただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。
こんにちは。 長文ですみません。 もう本当に苦しくて、元カノの実家(お寺)に手紙を送りつけてやろうか、それとも直接茨城まで行ってやろうかとまで考えてしまいます。 本人は平気で嘘をつきますし、発言だって1-2分の間でも二転三転して、感情任せで自分中心で話になりません。 元カノも若くありません。 どうしたら憎い相手を許せるようになりますか? たとえお坊さんでも、自分の娘が相手だとどんな言動も甘やかすものですか?それとも叱って諭してくれますか? 元カノと婚約者(以下、彼)が別れて一年半。ずっとずっと執着し、2人が同棲していたマンションからも出て行きません。出て行くよう言っても居座りです。 少し前にようやく出たと思ったのに、その部屋にいたら突然入り込んできて喚いて鍵を奪っていきました。オートロックではないので。 元カノは、私に殴られて怪我をした。(そんなの嘘です)診断書をもらったから訴えると婚約者を脅しました。それが嫌ならマンション使わせろと交換条件で、酔っぱらうと来るように。 そもそも、ある日勝手に彼のマンションに荷物を送りつけてきて、自分のマンションは引き払って戻れないからと強引に同棲が始まったそう。 彼は、色んな約束のもと干渉しないことを条件に交際しただけで、お互い真剣ではなかったと言っています。彼の出張中に他の男性もいたそうなのに…。 ですが、気に入らないことがあると「部屋を壊す!」と脅したり干渉し、婚約者の行きつけの店に乗り込んで泣き喚いたりと散々だったようで。 交際直後から気持ちはなかったのに、出張で離れていたため距離を置きつつ騒がれないよう数年間いたそう。 出張から戻りストレスが溜まったのが別れの理由ですが、私と出会った頃と被ったため元カノは私のせいだと思っているみたいです。 なので私は叩かれ蹴られましたし「彼とまだ体の関係あるから!残念〜!」と煽られたり、当然大声で「風俗で働いてるくせに!知ってるからな!おまえ、○○って店の○○って名前だろ?」と人がたくさんいる中で小馬鹿に笑いながら叫ばれたりもしました。 なぜ突然その話が出てきたのかわからないほど事実無根です。 元カノが要因で、妊娠が発覚したのですが流産しました。 あまりにしつこく辛くて、心療内科にも通院しています。 嫌な記憶や考えが四六時中あたまの中を支配しています。 どうしても許せません。
お世話になっております。 長文で失礼します。 私は今、平日の夜や土日に趣味サークルのようなものに参加しているのですが、そのサークルに好きな人がいます。 サークルは通常10人程度で集まることが多く、サークルの中でよく仲良くしている友人もいます。 その友人には私が好きな人のことは話していて、よく恋愛相談にも乗ってもらっています。 ただ、私の好きな人は、私よりも友人とのほうが仲がよく、正直モヤモヤしてしまうことがあります。 友人も友人で、私の気持ちを知っているので、協力してくれることも多いのですが、好きな人に2人でご飯に誘われたりすると行ってるみたいで、私の気持ちを知ってるのに、なんでって思ってしまいます。 本来、私の気持ちを知ってようと知ってなかろうと、友人が私の好きな人とどこで何をしても自由であることは、ちゃんとわかっているのですが、私の気持ちを知っていて、応援するって言ってくれたのに…って嫌な気持ちが溢れてきてしまいます。 頭ではわかっていても、嫌なものは嫌なのです。 でもって、私がもし友人の立場だったら、なんとなく後ろめたくて、絶対友人の好きな人と2人きりでご飯に行けないので、どうして友人はそんなことが出来てしまうのだろうと思ってしまいます。 友人は別の人が好きで、私の好きな人のことはなんとも思っていないとも言われているので、なおさら疑問です。 だけど、友人のことは友人としてとても好きなので、このくらいのことで友情を壊したくないし、何かを制限するのは避けたいと思っています。 でも、やっぱり辛くて、どうしたらいいかわかりません。 好きな人と友人が一緒にいるところを見ると何も無いことがわかっていても、もやもやが止まりません。 友人の方が可愛いし、性格も明るいし、自分のコンプレックスが強く刺激されてしまいます。 今後どのような気持ちで、好きな人や友人に接していけば良いでしょうか。 アドバイスよろしくお願いいたします。