hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 185件

生きる意味のヒントを教えて下さい

はじめて相談させていただきます。よろしくお願いいたします。 私は今、自分の生きる目的を見出せずに悩んでいます。 生きていく意味を見つけるヒントでもいいので、 何か教えをご教示いただければと相談させていただきました。 私は生まれもって視力に障害があり、普通の人よりも物が 見えにくく、また日光に長い時間当たることが出来ない 持病を持った障碍者としての生を生きております。 そんな自分には10年ほど前、「一度でもいいから健常者と平等に一緒に何か仕事で成果を出す。」という目標がありました。 人は生まれたからには何か成すべき事があり、 障碍の原因となった遺伝病から子を作ることも難しく、 性分的に家庭を持つことも出来ないであろう自分の 成すべきことはこれだと信じて、生きてきました。 その過程で、心を壊して働けなくなる寸前まで追い込まれたこともありましたが、今の上司でもある良き理解者の助けもあり、半年で人並みに働けるよう克服しました。 そんな生き方の甲斐もあってか、会社に直接利益貢献できるプロジェクトで健常者の部下を率いて2ヶ月仕事をすることが出来ました。トラブルこそ多発しましたが、10年越しの悲願を達成することが出来ました。 問題はここからで、上記の目標は人生をかけて成すことだと信じていた自分は、次に何を成せばいいのか分からずにいます。心を一度壊してでも成し遂げたかった事を成した今、かつてのように物事に真剣に取り組めていません。 救ってくれた上司は自分を煽ることで成長させたいという意図を感じているのですが、信念ありきで戦い続けてきた自分に余力はありません。 そこに応えられない故にとても不義理だと苦しみつつ、もう楽をしたいという自分もおり、葛藤でさらに苦しんでいます。 また、10年苦しんでいる間、出来たであろう人並みの楽しみや幸せが「煩悩」として頭をよぎり、 何気ない日常を送っている人を見ては嫉妬し、 自己嫌悪しています。 かつての真っ直ぐ信念を信じて生きてきた自分と比べて怠惰だと思うことが増えました。 私は成すべきを確かに成したが、まだ生かされている。その意味が分からないと前へ進めない気がしています。 最終的には自分で生きる道は決めなければならないのですが、今のような自分にも参考になる教えがあればぜひご教示願います。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

後悔しています。

自分は今24歳です、最近家を購入しました。 祖父が高齢で1人では生活が大変になり 祖父の家を売却し、それを頭金に一緒に住む家をローンを組んで購入しました。 また、自分の兄姉は母親の面倒を見たく無いので家を出て1人暮らしをしています なので、末っ子の自分が祖父と母親を引っ張っていく事になり、勢いで購入まで踏み切ってしまい、現在後悔をしています。 もちろん、途中で辞める事が出来る場面はありましたが、その時は祖父の家の売却、自分の家の購入の、手続きや書類など目まぐるしく過ぎていたので考える暇も無く、いつの間にか引き返せない所まで来てしまいました。 少し落ち着いてきた時に自分の将来を考えてみたら、何故自分がこんなに苦労して、ローンを組んで家を買って祖父、母親の面倒をいつまで見る事になってしまい、後悔の念を今更ながら感じ、こころがぐちゃぐちゃになっています。 今すぐ逃げ出したい、何もかも白紙にしてしまいたいと思ってしまいます。 自分はこれからどうすれば良いですか? これから明るく生きていくにはどうすれば良いですか? 結婚もしたいですが、こんな状態の人間にそんなチャンスはこないですよね。 自分がした選択ですが、本当に後悔しています。自分が死ねばローンが無くなって残りの2人は楽に過ごす事が出来るので、その方法も考えてしまいます。 ここ半年は苦労ばかりで、心が楽な時は1度も無く、今でもずっと苦しいです。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

一人っ子の結婚について

現在交際中の男性も一人っ子なのです。お互い年齢的に結婚を意識しはじめました。 私の実家は飛行機を使うほど遠くにあり、彼の実家は近県にあります。 彼は家業を継ぐので、結婚すれば彼の実家の県に住むと思います。 彼の両親は私の親に比べて年配なので、考え方も古風だそうです。 片親育ちの私のことは印象が悪い様で、長い交際期間中も会ったことはありません。彼のお母様は私のことを色々尋ね、嫉妬をして彼の回答を全て否定したり、自分の友達の娘との結婚を促したりするそうです。一人息子だし、それはそうなるだろうと思っています。 私は、彼の両親も大切に思いますので、会えばそれが伝わって時間をかけてより良い関係が築けると信じていました。 彼も、私がそういう考え方なので、前向きに考えているようです。 しかし、私は自分の考えが甘いのではないかと最近感じています。 母が遠くに一人でいて、いずれ体調を崩した時などに私は簡単に行けません。 みんなどうしているのだろう?と相談サイトを良く見るようになりました。 他サイトで姑相談を見ていると、「嫁が実家にばかり帰る」とか「嫁に来たのだから夫の親が優先」と言いたげなものが本当に多いのです。 そして、嫁側は「私は夫の妻であり、家に嫁いだつもりは無い」との主張が多いのです。 どちらの主張も本当に自己中心的で愕然としました。 けれど、自分が上記姑の主張をされたら…と考えるとさすがに「相手を大切にしていれば伝わる」とは考えられなくなりそうです。それこそ、相談サイトで見た嫁姑問題に発展するのも頷けました。 それが嫌なら、私は自分の親のそばで親とだけ生きて、一人で老後を過ごして死ぬのだろうかと、光が消えるような思いです。 どちらも同じくらい大切だから、どちらが優先というふうには考えたくありません。 けれど、彼の両親と実親が3人まとめて溺れていたと想像したら、間違いなく私は実親の手を取るだろうと思いました。そして彼が彼の両親を助け、私は実親を助けてから、彼を手伝うでしょう。 結局「同じくらい」はきれいごとで、私は実親優先でした。 助けてくれる兄弟もいない同士、彼には彼の両親が勧める女性と結婚した方が良いのではないでしょうか?

有り難し有り難し 213
回答数回答 8

死が怖いと感じてしまいます

長文で失礼いたします。はじめまして。 去年の8月頃から、死ぬということに対して過敏に恐怖を感じるようになりました。 ふと、母親がいなくなったら恐ろしいと感じ、そこから、いつか誰もが死を迎えるということに気がつき、自分もいつかそうなるのだと強く感じて、「死んだら自分はどうなってしまうの?」といった恐怖で常にいっぱいになるような状態になっていました。 怖がるだけではどうしようもないと感じ、友人や母に打ち明けて相談に乗ってもらい、一時的に恐怖から離れられることもありましたが、安心できる状態がしばらく続いた後、ふっと思い出し、どうにもならないという思考になってまた怖くなるような状態の繰り返しになってしまいました。 忙しくすれば忘れられるという親の意見を元にアルバイトを始めてみたりもしましたが、バイト中に恐怖心が押し寄せてくることもあります。 不安のあまり、SNSで同じような悩みを持つ人たちの投稿を見た時に、そこで「産まれなければよかった」など不安を掻き立てるような言葉ばかりの人を見てしまい、恐怖が押し寄せてくるような事もありました。 産まれることは自分の意思で選べないことであり、この世へ産まれた以上は死を迎えるまでは懸命に、楽しく生きたいと思っています。就職も迫っているので尚更この考え方が大事だと思います。それなのに、まだ死が恐ろしいと感じてしまう自分がいることが不甲斐ないです。 こんな状態が続いて苦しいです。私はどうすればいいのでしょうか?

有り難し有り難し 106
回答数回答 3

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ