何度もすみません。 話をしたくて来ました。すみません………… 6月22日水曜日この日は、いつも通り作業所に行く準備をしようとしましたが、母から話があり家族と関係を修復する気があるのかないのか話してました。 母自身に悪気はないです。今までの自分の行動と行為を直さなかった私が悪いので爆発をしてもしょうがないと思いました。 人の気持ちを踏みにじる、人の皮を被った妖怪とまだとうとう言われてしまいました。 今すぐ死んでとか死ねばいいなど何回も言われ続けました。それから自分の部屋へ行って落ち着かなくなって訪問看護さんや作業所の職員に電話をしてしまいました。 私は、心がタフだと13歳になって障害者の療育センターの先生にそう言われました。 私には心はないのか自分ってなんだろうって思うときがあります。これを今の県立精神病院の先生になんと伝えればわかってもらえるのですか…………… 私がいるから母は、苦しくなるんでしょうか?いることで実の父とも関係は失くなり、友達関係も家族関係も失くなり、今は一人です。 誰も私を好きにならないと思う。毎日私はこう思います。私がいなかったら家族は幸せだった。自分に愛してる生まれてきてくれてありがとうと心のなかで言えません。 人の革を被った妖怪とまで言われてる人が優しいなんて言われるのってどうなんでしょうか?
初めて悩みを書きます。 わたくしは、中学生の時から死恐怖症(タナトフォビア)に悩まされています。 簡単に説明しますと、自分の意志とは無関係に「自分が無になる」という恐怖が脳に入ってきます。医療用語で強迫性障害に分類されます。 一年くらいしっかり働けても、季節や体調の変化でタナトフォビアが重症化し、奇声をあげる、怖くて動機がする、それを落ち着かせるために自傷行為をして生きてる事を確かめる事が続き、それに合併して鬱になり、外に出る事も誰かと話すこともできない日々が続きます。 この繰り返しを何年もしてきたため、会社に就くこともできず、終いには今、無職です。 ただ、死が怖い=生きてればいつか死ぬという恐怖も同時に兼ね揃えています。 つまり、生きてることも怖いんです。 そして今、私は薬で症状を抑えています。 薬で抑えることが出来ると、死ぬことが、酷い時よりは怖くなくなります。 そこで、私は「今なら死ねる」と思ってしまうんです。 生きてる意味も分かりませんし、 死ぬ意味も分かりません、 この世は修行だとか、死んだあとは天国だとか、そんな人間が作り出したエゴや、綺麗事は私には意味がないんです。 「死んだら生まれる前に戻る」という考えがどうしても抜けません。 私は約一ヶ月後、死のうと考えてます でも本当は生きていたいんです 生きてる素晴らしさや奇跡は痛いほど知ってます。 心の矛盾に日々悩まされてます。 どうか助けてください。
こんばんは。 あいかわらず、絵を描いてますが、pixiv、Instagram、Twitterに投稿しても、閲覧者は少ないし、たいして反応をもらえません。 私の絵が、未熟なせいですが…。 年も年だし、絵を仕事にする夢も、叶わないのだろうなぁ、と、思うようになりました。 そんなところ、16年、寄り添ってくれた愛犬が、天国へ逝ってしまいました。寂しくて、空しいです。 絵も、ヘタなまま、犬も、もういない…。こんな状態のまま、40歳過ぎるのかな、仕事もできないし、結婚したいわけでもないし…。 絵が、上手くなるように、カルチャースクールに、通うことにしました。…が、見学に行ったら、当たり前ですが、若いかたばかりで、私みたいなオバサンが、混じって勉強しても、いいのかな…?相手にされないのでは、と、不安です。スクールは、3日後から、通います。月2回だけ、ですが。 いつか、母親も、兄も、犬のようにいなくなって、私一人になって…仕事もなく、どうやって生きていけば良いか、わからなくなりました。 心の病のため、普通の仕事は、できません。障害者の作業所の仕事も、2年ほどで、発狂してしまいました。 家で、絵を描く仕事、しか、子供のころから、考えてないのです。それなのに、絵は、たいしたものが、描けず…。自分なりに、頑張っているつもりなのですが。 今は、絵が、たいしたものが描けない、反応がない、犬がいない、寂しくて空しい、そればかりです。 どうやって生きていけば、よいでしょうか? 犬のところにいきたい、と、考えるばかりです…。
初めまして、ご相談させていただきます。 私は今高校1年生16歳で、春から2年生になります。 入学当初から学校の音楽の先生のことを素敵だなと思っていました。はじめのうちはただの憧れだったのですがしばらくしてくるとだんだん異性として先生に惹かれていくようになりました。 ですが、先生と生徒という立場上ですし普通に片想いを続けるつもりでしたが、秋口に先生と連絡先を交換してしまいました。 それからしばらくのうちは何度か校外で会ったりしていたのですが、お互いにやはり良くないと思っていたのでそれからしばらくは連絡も取らず普通に過ごしていました。 しかし近頃、私の家庭事情が悪くなってしまってそのことで悩んでしまい心因性発熱やパニック障害を起こすようになってしまいました。 そのことを心配してくれた先生に相談しているうちにまた前のように好きな気持ちが戻ってしまいました。 私はこのままいくと家庭的な問題や体調的な問題も含めきっと高校を辞めることになります。 先生のことを好きになってしまった自分が憎いです。家庭のことが私にとってとても重くて、辛い時にその話を親身になって相談にのってくださった先生の優しさにとても救われました。 先生も私のことを大事に思ってくれているようなのですが、このまま私が学校を辞めたとしたら、私は先生と幸せになっても良いのでしょうか?
初めて質問させて頂きます。 自分の生き方に迷っているので ご回答頂ければ幸いです。 私は一昨年から うつ病とパニック障害を 患い、現在通院中です。 薬も手放せず 睡眠薬も効きにくい事があり そんな時は更に自分を追い込み考え込み 自己嫌悪に陥る これをひたすら繰り返してしまっています。 決して生きる事に後ろ向きな訳ではないのです。 どちらかといえば 自分の与えられた寿命を 少しでも納得する形で終えたい。 与えられた人生と時間を少しでも 有意義なものにしたいと思ってきました。 うつ病と診断された時も 人よりも日常生活で緊張することや 落胆することが多いだけ。大丈夫。と 自分を信じここまで生きてきました。 しかし、家族からは 『可哀想』だとか 『別れた父親の遺伝だ…』 (母はシングルで育ててくれました。) 『当人が一番辛いのはわかるけど家族としても、かなり辛い』など 後ろ向きに捉えた言葉を掛けられます。 実家を離れ一人暮らしをして、 就職をしてから発症したのですが 『昔からそういう節はあった』とか 『何でそんなふうになったの?』とか 言われる度に ここまで心配かけて、 哀れまれて 私が前向きだったの 馬鹿みたい。 もっと悲観するべきなの? 私が普通じゃないの? と、どんどんネガティブになってきてしまっています。 現状を受け入れ 今までの自分を認め 出来ることをやるのみ そして気がついたら出来ること、克服したことが増えていた!それが自信になる、そして経験になる。 そういう風に向き合おうとしている 私はやはり世間一般からズレているのでしょうか? 何かアドバイス頂ければありがたく思います。長くなりましたが読んでいただきありがとうございました。
3ヶ月前に自分の誕生日に母は亡くなりました。去年5月末に脳梗塞で倒れて救急車を呼び入院しました。人工透析をはじめるために引っ越して8ヶ月に入った頃でした。それまでは足が悪くてエレベーターなしの3階に住んでいていよいよ透析をしなきゃいけなくなり1階の介護タクシーさんに来てもらえるマンションに引っ越したばかりでした。週3回透析に行かないといけなくなり私も仕事抜け出して透析のお迎えに行ったり大変でしたけど私は母といられる時間が幸せでした 母は若い時から苦労ばっかりででも愚痴ひとつこぼさずいつも明るくいてくれました。一生懸命働いて女手ひとつで私を育ててくれました。だから私は母にしてあげたい事が沢山ありました。若い時に無理してきたので晩年は病気ばかりでした だから母の介護で母の側にいられる事が本当に幸せでした。新しいマンションで頑張って透析しながら頑張ろうねと言ってた矢先でした。半年程入院してほぼ寝たきり状態になり記憶障害で私の顔が理解できなくなり日常生活にしていた事ができなくなりました。入院した病院もよくなかったです。コロナで面会もほぼできなくて病室にも入れず辛い日々が続き半年後に急に亡くなりました。自分の誕生日に亡くなるなんて私は兄弟もいませんし結婚もしていないので本当にひとりぼっちになってしまい毎日泣いてばかりです。辛くて仕方ありません。母にもっともっとしてあげたかった後悔ばかりです。最後まともに会話ができなかったです。だからせめて夢でもいいから会いたいです。
私の人生過ちばかりです。 昔から癇癪待ちで母や兄妹にたくさん迷惑を掛けてしまいました。 私は本当に自分が最低なクズ人間だと思っています。 現在19ですが、小学校5年から不登校になって中学校にはほとんど行っていません。 高校も2年生からアルバイトをして学費を半分出したり、祖父がお金を少し負担してくれたりしましたが、お金のかかる私立に行ってしまいました。 小学生の時は特に過ちばかりです。人を傷つけたり酷いことをしてしまったこと。 ゲーセンでお客さんのコインを盗んでしまったこと。同級生と一緒に子猫を二匹保護して、一匹助けられなかったこと。 他にもここには書ききれないくらい人として最低な事を沢山しました。 一番は母に迷惑ばかりかけている事です。 離婚して母子家庭で女で一つで育ててくれました。それなのに昔から我儘ばかり言って悲しませていました。 高校を卒業してからも就職しましたが一ヶ月で辞め、アルバイトを転々としています。 私は強迫性障害という精神疾患があるのですが、最近では数々の過去の過ちを思い出しては忘れてるだけで他にももっと酷い事をしたんじゃないかと考えてしまいます。 私が苦しむのは自業自得だと思っています。 ですが、これからどのように生きたらいいのかわかりません。 罪が消える事が無いのは分かっています。 ですが、何か少しでも償える事はありますでしょうか?
私はカルト宗教や怪しいスピリチュアルではありません。 私は悩みの多い人生を送ってきました。 精神疾患によって思春期がなくなりました。中学と高校はほとんど通院生活でした。 治療を受けているときも、何もできずに悔しかったし、友達がみんな当たり前のように生活できているのに私は病気があってできませんでした。 特に悔しかったのは、行きたかった高校に入学できたのに、転校してしまって通信制高校に通う羽目になったことです。 大学に入学したときも、病の症状でまともに勉強ができませんでした。 手汗、動悸が止まらないのです。 そうこうしているうちに、大学生活が終わり、社会人1年目の年齢の時に障害者手帳が出ました。 虚しいし、なんのために生まれてきたんだろうって思います。 働きたいのですが、お母さんはダメ!と言います。 運転免許センターに免許の更新に行ったときも、個別に呼び出しされて、病名を話せと言われました。 一生懸命にアルバイトしていたのに、怠けていると思われて指をさして「メモも取らない!」と決めつけて、怒鳴られたこともあります。 辛いことだらけの人生です。 私は、もし仏様がいらっしゃるなら、来世は健康な女子に生まれたい、そして大学は美術大学に行きたいと伝えたいです。 仏教の話を教えてください。 つらくて打ちのめされそうな毎日です。
お世話になっております。何度も質問失礼致します。私は統合失調症になって10年以上経つのですが、何故他の人ではなく私がこの病になったのか?が受け入れられません。統合失調症は100人に1人が罹る病気です。心の病気の中でも数多くいる病気ですし、そんな珍しい病気では事は理解しております。また家族や親族に同病者はおりません。家族が私のような苦しく辛い病気にならなくて良かったと思う一方で、なぜ私がこんな病気にならなくてはならなくてはいけなかったのか?を考え悩む日々が続いております。神様や仏様は何故人間に病気や障害のような試練をお与えになるのですか?みんな健康で悩みもなく幸せに笑って生きていけるのが理想的ではないのでしょうか。魂の成長の為に神様や仏様が人間に困難をお与えになると本で読みました。それは本当ですか?病に負けず強く生きたいと思う一方で、病に振り回されて病状が悪化してしまう自分も嫌で堪りません。このまま病に負けて寂しく一人きりで死んでいくのではないかとふいに不安に襲われます。言いたい事はいっぱいあるのですが、なんだか纏まらなくてすみません。アドバイス、宜しくお願い致します。
自己愛性パーソナリティにより鬱を引き起こしていて、健康も仕事も趣味さえも失って生き地獄にでもいるような心苦しさですが、これから自分の人格や状況に向き合い精神を立て直していくつもりです。 その心の健康を再建しようとする中で寂しさが大きな壁になっています。 内向的で疑り深い性格から、親族や長年の友人に対しても心が開けず悩みや弱音を打ち明けられません。 そのために心が寂しさに蝕まれてとても辛いです。 正直、現在の心の寂しさの80%くらいは心の病気によるものだと思っていますが、この状態で壁を乗り越えようとしても深みに嵌る気がしています。 寂しさに負けず、孤独でも自分の問題に立ち向かうには、どんなマインドでいるのが良いですか?
以前勤めていた会社で出会った事務の女性の方を好きになりました。思い切って連絡先を聞いて連絡を取り合うようになり、一緒に食事をしたり遊びに行ったりする仲になりました。ただ、お付き合いとなると別に好きな人がいたようで告白はしましたが断られました。勤めていた会社はいわゆるブラック企業、彼女は入社したばかりでたくさんの仕事を押し付けられとても苦しんでいて、あるとき泣きながら電話して来ました。入ったばかりで仕事内容も分からず辛いとのこと、またパニック障害、うつ病を持っているようでそれを隠して入社したことも聞きました。周りには言わないでほしいとは言われましたが、自分一人では解決ができないこと更には彼女の負担を減らしてあげたいと思い彼女には内緒でパニック障害、うつ病のことを除いて上司には伝えました。その話を聞いてから、彼女の負担を減らしてあげたい、できれば立場を変わってあげたいと思い一生懸命できる範囲で仕事を手伝いました。その際に上司に話していたこともあり、周りにも私が彼女が好きであると伝わってしまったと思います。 私はこの会社を退職することを彼女が入社する前から決心していました。会社の放漫なやり方(社長のお金の使いこみなど諸々)が許せなかったからです。本当にそれだけなんです。しかしそれから退職した後に心のない方が自分が辞めた理由は彼女からふられたからと噂を流したみたいで、彼女はその会社を続けており彼女がそれを聞いて激怒し、絶縁されました。そして絶縁から1年経過し、彼女は好きな人の子供を妊娠して結婚したことを聞きました。それからショックでなかなか立ち直れず、まだ彼女のことは忘れられまんが現在ようやく立ち直りかけているところです。お坊様、なぜ彼女は絶縁をする必要があったのでしょうか?あんなに仲が良かったのに突然…確かに私情が入った部分はありますが、彼女のため仕事面、プライベート面でも尽力したつもりです。彼女もそれは理解していると思います。そんな噂を流されて自分の立場が悪くなったから?好きな人との間で私が邪魔になったから?彼女の気持ちがわかりません。私はいけないことをしたでしょうか?その出来事以来、人が信用できません。ぜひ教えて下さい。乱文、長文で誠に申し訳ありません。
いつもお世話になっております。 私は作業療法士(以下OT)をしています。大学4年卒業後、資格を取り、病院に就職しましたが1年働いてPTSDとうつ病で半年休職、のち11月に退職しました。このままではいけない、生活が出来ないと思い先日パートで老健に再就職したのですが、1日目に経験者ということもあり11人患者さんを診て、疲労により鬱と高熱がでて2日目に休み、そのまま辞めました。自分に甘い正確が嫌で情けないです。 一度OTから遠ざかろうと思い、動物が好きなこともあり動物病院にバイト面接応募しました。来週面接なのですが、計算すると週5働いても生活するには厳しいお給料です。バイトでは16時-21時。正社員になってもお給料は少なく、9時ー21時という私の体力ではとてもついていけないもので。OTの仕事と掛け持ちであればなんとかやっていけるとは思いますが老健の時のように寝込んでしまうとまた働けなくなります。今はOTから離れたい気持ちもあり。でも2つバイトをするには精神がついていかない。お医者さんは週3までしか許可がでていないのですが、貯金も厳しいので働かなければいけません。制度や生保も調べましたが該当しなかったので受けることはできそうにありません。障害年金が取れる障害者手帳は主治医が好きではないので診断書がでません。本当は退職後に傷病手当で一年生活できるらしいのですが、1日でも働いたのなら支給されないそうで、働くしかありません。 将来的にはOTを諦めたくない気持ちも残っています。私はOTが好きです。今はできないだけで好きなんです。でもOTとはキャリアがとても大切で、○年目と言うと、ああじゃあこのくらいできるんだな、と言う風にみられる仕事です。年齢的に現役で入っているのに何故OTをやめた時期があるのか?と聞かれると「一時的に嫌いになったんです」とはいえません。現役と比べて実力が劣るのは仕方ないと諦めているのですがどうしたらいいのでしょう… それもあるので現場を長期間はなれるのも気が引けます。それに親にお金を出してもらって大学に行って取った資格なので無駄にするのは申し訳なさすぎるという点です。 私はどうしたらいいのでしょうか。働かなければ、でも働けない。働けないのは甘えだ、など頭の中でグルグルしていて安定剤の量も増えてしまいました。
私は知的障害があります。出来ないことが沢山あります。おばあちゃんと二人暮らししてます。おばあちゃんは早く早くと焦らされてしまいます。なので私は家のことは何にもしません。やろうとするとこれは違うと先に手を出してやったり先にたったとやってあんたは何もしない。それでも生きていけるん?とか言われたりしています。周りの人も自分が何がしたいのか?とか言われたりするとき一人暮らししたい。グループホームとかねというとおばあちゃん一人にするの?そしたら今はおばあちゃんあんたがいるからしゃきっとしてるけど居なくなったらシュンとするよ。と言われます。おばあちゃんは毎日あんたとは暮らせん。言ってることがめちゃくちゃ。と言ってます。あんたが居なかったら好きなこと出来るのにと言われます。私も家に居るときは自由が出来なくて束縛されてる気がします。不安定で自分の部屋に閉じこもっていても勝手に開けて入って話しかけてきます。部屋に入ってる時は話しかけないでと言っても聞いてくれません。それで余計にひどくなり仕事が出来なくなりお休みして一ヶ月デイケアとかあります。その間も家に閉じこもっていてご飯食べれない時も早くご飯食べなさいご飯食べなくても生きていけるんだすごいね。とか嫌みを言われて無理やり食べて吐いてしまう事もありました。作業所のお給料と障害年金で生活出来るか分からず毎日不安です。なので相談員さんは今は家でお金の蓄えを持ってからいえ出れば良いからと押さえられてしまいます。私は持ち家があるので生活保護が無理かな?と思い考えてしまいます。お金の計算も中々出来ずほしいと思う物を衝動買いしてしまいます。訪問看護さんに指導して貰って少し落ち着いてます。
初めまして。 質問させていただきます。 まず私について…持病ありの障害者です。 時々、記憶が無くなります。 生活保護と障害年金で生活しています。 今回お聞きしたいのは、先月、唯一の家族である母を亡くしました。 それに伴い、以前から確執があった叔母(母の妹)との付き合いがまた始まりました。 叔母はとてもお金に汚く、人前ではいい顔をしてますが、今回の葬儀の香典も全て取るなど酷い人間です。 それでいて、残った実家の相続は放棄すると言ってきて、私も生活保護を受けているため相続することが出来ずに裁判所で放棄の手続き中です。 永代供養もやれと言われており、私はどこまでやらなければいけないのか分かりません。 また、葬儀屋にも支払いが出来ずにいます。 つい先日ですが、葬儀屋が市役所の人と共に訪ねてきて、2人だけになった途端に態度が激変し、ヤクザのような取り立てをされました。 財布やらバッグの中やら身の回りのものを全て漁られ、仏壇に置いてあった祖母の形見の指輪を見つけ、プラチナだと喜び無理矢理質屋に連れて行かれ売られてしまいました。 それでも足りず、銀行に入っていた小銭も全て下ろさせられ1日引っ張り回されて今31円しか所持金が無いです。 年金と保護費で85000円程しかもらってないのですが、来月は50,000、再来月は105000円、その翌月に残額全て支払えと言われ、支払わなかったら刑務所に入れてやると脅されました。 その後記憶が無くなり気づいたら夜中の3時で、警察にも相談しましたが取り合ってもらえず、翌日に叔母から電話がきて、葬儀屋から金払えと言われた!どういうことだ!と怒鳴られました。 叔母からの電話、葬儀屋からの電話がほぼ毎日で、毎回お金の話で出たくないのですが出ないと家に来るため出ずにはいられず、持病も悪化してここ3日の記憶がほとんどありません。 私はどうしたら良いのでしょうか? 寺費も払ってくれと来てますが、葬儀屋の取り立てに払うことも出来ません。 市役所でも母の最後の年金は収入とみなされ、保護費が減額されることになっています。 年金は全て葬儀屋への支払いになります。 月20000円での生活です 正直生きていることが辛いです。 昼も夜も怖くて眠れません。 誰に相談したらいいのかも分からずに知り合いに話したらこのサイトを教えてもらいました。 どうか、ご回答お願い致します。
知的障害者福祉に従事しています。現在の職場にまだ勤務していますが、最近転職活動を始めました。プロフィールで触れたことが理由です。ただ福祉への情熱は失っていません。 私は、新聞の折り込み求人紙の営業職から転職しました。当初は戸惑いましたが、利用者と一緒に生活し、受け入れられていくなかで、彼らが幸福になれる社会が実現したらいいと思うようになりました。 それはいわゆる健常者にとっても住みやすい世の中だからです。多様性が認められる社会だからです。 本日、大きな会場で福祉の就職フェアが開催されました。たくさんの法人が出展していました。私は開催時間いっぱいを使って複数の法人を回りました。 ある社会福祉法人のブースでのことです。「5年以上勤めたのにどうして移ろうと思ったの?」と尋ねられました。できるだけ前向きな理由を言ったつもりですが、食い下がられて本音を言ってしまいました。私は嘘がつけない性分のようです。 適応障害になったこと、正職員からアルバイトにされたこと、現場での人間関係は悪くないが、*法人上層部からはよく思われていないようであることなどを伝えました。 *以前世話人を務めていたとき、1人で月に18回程度も泊まらなければならない体制を、改善できないかと上層部に訴えたことがあります。そのことが、上層部からの悪印象になった気がします。その後実際に、世話人による利用者への不利益行為も起きました。 かなりのベテランの方のようで、最初から見透かされていたようです。今は病気は回復しているともアピールしましたが、精神を病んだ過去もマイナスに取られた節があります。でも本当に今は毎日勤務できているんです。 来月から面接予定の法人がたくさんあります。その際に同様のことが起きたらと考えると、不安でたまりません。また、知人から労基に頼ると情報が出回り、転職先がなくなるとも聞きました。私は労基に相談したことがあります。 それでもこの仕事を続け、ソーシャルインクルージョンの実現に寄与したいんです。一隅を照らす者になりたいんです。転職できるかどうか、とても不安です。
生きる気力が沸かないです。半年前に主人から離婚したいと言われたのですが、何故か離婚話はなくなりラブラブな感じにしてきます。 その時言われた離婚したい理由は恋愛感情がなくなった。楽しいけど好きじゃない。お互いに本当に愛し合える人と一緒になった方がいいんじゃないかです。 私達は、結婚歴6年で子ども3人いて1人軽い障害があります。 離婚話はなしにしてとか謝罪の言葉もなく知らないうちに離婚話はなくなりラブラブな感じにしてきます。 今日、あの時の離婚話はなんだったのか聞いてみたら、働きすぎで疲れてたみたいと言っていて 私は結構思い詰めてたのですが、主人は呑気に楽しそうにテレビを見ながら真剣には取り合ってくれなかったので、そのままにしました。 その半年前の離婚話時に死にたいと思いました。自分の中で何かが崩れたんです。あの日から毎日死にたいと思います。家族のために働くこと幸せだと思ってました。でも無意味だったんだと思って、主人は今までも離婚したいと言ったりしたくないと言ったりコロコロ言うことが変わって、何だか疲れました。 今の家族がいつかはなくなるかもしれないものと思って、頑張る気がしなくなりました。 幸せになりたいとも思わない。もう何もしたくない、もうどうでもいいんです。 知人に相談すると、こんな事言うと母親なんだからと言われましたが、母親だからってできない。 結婚生活や仕事、子育て、毎日コツコツ積み上げていくものだと思います。でも無意味に思います。 主人との夫婦関係は、精神的に支え合える関係ではないです。不満は一切言えないです。 話せる人、わかり合える人は誰もいなくて孤独に感じます。 すべてのことが、何でこんなことしないといけないんだろうと思います。消えてなくなりたいです。 子どもに不自由な思いさせたくない、子どもを幸せにしたいという思いだけで毎日こなしてます。主人の前でも明るく振る舞ってます。 家族仲は良いです。子ども達もお父さん子で主人も子ども大好きです。 私達夫婦は、二人合わせて経済的にも子どもの親としても一人前です。お互いに両親はなく 3人の子どものうち1人障害があることから離婚しては、やっていけないし 子ども達は、幸せになれないと思うので離婚は考えてません これからも、この生活を続けていくつもりですが 私病んでるんです アドバイス下さい
結婚21年目です。旦那とは、反対を押し切り16歳差の職場結婚でした。結婚当時は、旦那39歳。私は23歳。今は、12歳と19歳の娘が2人居ます。19歳の長女は自閉症で育てるのがとても大変です。60歳の旦那はリストラされ今はパート勤務ですが、収入が とても少なく4時前には帰宅して、体がしんどいとあまり働けないと言います。私は障がい者雇用で月9万の収入しかありません。障害が軽いので、障害年金は受給も出来ないです。次女は、今年中学生になりますが就学援助制度を受けています。本当に子供に苦労させてしまい申し訳なく思っています。なのでもう少し私が頑張るしかないのですが、障がい者雇用でなかなか条件に合った仕事が見つかりません。今、職安に通っています。貯金も減って将来が不安です。周りの友 人達は、裕福で夫婦仲が良く幸せそうで羨ましくて、自分は惨めです。夫婦仲も悪く別居か、離婚も考えていますが、子供がかわいそうでお金がないので出来ないです。なぜ私ばかり不幸 で幸せになれないのでしょうか?現在はローン返済済みの古い団地暮らしです。お金がなくリフォームも出来ず。本当は、マンションに住みたかった。夢は叶いませんでした。生活が苦しすぎで、両親にも頼れません。辛すぎます。結婚を大失敗しました。23歳で結婚して、若かったから、何も分からなかった。すごく後悔しています。人生 終わりました。お金がなく将来の生活が不安です。ヘソクリをして子供2人の貯金は、しています。どう暮らしていけばいいでしょうか?
私は生まれつき耳の聞こえが弱く 話すのも苦手です。場面緘黙と言えるくらいです。 両親は内弁慶で、外ではいい顔、 家では常識的に振る舞うけど 私のことを外見も性格も嫌ってきました。 生まれつきのものを変えようと 努力した青年時代でした。 ボランティアに励み自分の性格を 変えようと必死でした。 気がつけば自分の無能力のせいで、 無職引きこもりになってました。 気力が湧かず絵に描いたように、 太って、性格もさらに陰気になり 妬み僻みが酷く、 家事も生活態度もめちゃくちゃです。 精神科は就労支援と癒着して 患者の目線にはなってない。 やる気が湧かない様子を鼻で笑われます。 良くないですが飲酒や過剰な服薬でしのいでます。 だけどこの能力主義社会に 私なんか必要ないな。 かといって自ら命を絶つのは 賭けに近く、後遺症残るかもしれない。 本当は前向きに生きたいけど 社会は優秀で仕事ができる人しか 居場所がなく、 就労支援系の福祉施設のほとんどは 利用者への差別の温床です。 助成金が目当てです。 というより、過剰な能力主義さえ無ければ、働ける人は大勢いると思います。 だけど人件費をケチる資本家ばかり強いため ほんの少しでも労働者に欠点あれば、障害者扱いです。 その目線は職場では同調圧力、 村八分、排除の力へ働きます。 本当はまっとうに働きたかった。 私の過失ではない、障害由来を馬鹿にされて(仕事とは関係ない)、 正当な賃金を得て、 一人の社会人としての自負を持って生きたかった。 質問は何かと言えば、 時代を変えるのは難しいので 飲酒、過剰服薬を減らして、 自分を責めるのを少しでも辞めたいです。 でもこの質問お読みになっても、 正直腹が立つ方の方が多いと思います。 みんな努力して今の人生勝ち取ってますので。
お世話になります。 タイトルの通り、母の妹である叔母の気持ちを深く傷つけてしまいました。 きっかけは、叔母が贈り物を送ってくれたのですが、不在票を見た私が名前が不在票に書いていないと勘違いしたことにあります。 1.父あての贈り物を、当初、差出人不明だと勘違いしたこと 2.届いた贈り物が冷凍保存が必要な食品で、即座に冷凍庫に入れるのが困難だったこと 3.贈り物をどのように保管するかで、その時自宅に不在だった母に電話で連絡し、指示を仰いだが冷凍庫に入り切らないと伝えたところ、感情的に叱責されたこと 4.母と話し合いをしても解決には至らず、叱責の謝罪もなかったので頭に血が上り、叔母を一方的に責めるような感情的なメールを送ってしまったこと 5.後日、自分の勘違いと早合点だったとわかり、叔母に謝罪するにも連絡が取れない状況 です。 叔母に傷つける言葉をかけたことをとても反省しています。 はっきりとは言いませんでしたが、せっかく贈り物を送ってくれているのに、それを迷惑とのような言葉を言ってしまいました。 いつも気にかけてくれていて、色々とお世話になっている叔母に、どうしてこんなことを言ってしまったのかと思うと、申し訳ない気持ちでいっぱいになります。 叔母は遠方に住んでいるので、電話をかけてみましたが、拒否されているようで繋がりません。 そのため、謝罪の手紙を書いています。 直接会いに行くことは可能ではありますが、叔母には基礎疾患があるのと、昨今のコロナ禍もあり、それは控えています。コロナ禍がなければ、すぐにでも謝罪に向かうところです。 冷静になり、気づいてから謝罪しましたが、今後、どのように叔母に謝罪すればいいのかがわかりません。 幼少期から叔母との関係は悪くなく、気にかけてくれているであろう叔母に、今回、とても無礼なことをして、傷つける言葉を言った自分を許せません。 叔母に許してもらいたいという気持ちより、叔母を不用意に傷つけた自分を責める気持ちの方が大きく、思い出す度に気持ちが落ち込んで、この場で消えてしまいたい気持ちです。 前提として、私と母との関係は幼少時からずっと良くありません。 私は生まれつき、自閉症スペクトラムと発達障害があり、定期的に精神科に通っています。 叔母は私に障害があることや通院していることを知りませんし、これからもあえて伝えようとは思いません。
自分なんか死ねばいいとか、自分は存在してはいけないとか、そんな感情がもう20年位続いてて辛いです。 自殺が最上の選択ですが、未遂時の後遺症を調べたら怖くてできず、結果セルフネグレクト(自分の世話を怠る)に陥ってしまい悩んでます。 そんな人間が前向きに生きるにはどうしたらいいですか? この生活態度を改めない限り、以前のような働き方を取り戻すのは難しい。今は実家にいますが。 体調管理ができなくて困ってます。 退職に至った複合的な体調不良を引き起こしたのは、アレルギー食品や脳内の障害の為だったと、4年ごしに判明しました。対処法も手探りで見つけて、少しずつ回復してきました。 その間友人関係も仕事も貯金もほんの少しの自信も全部失ったので、今の私には何もありません。側に居るのはペットだけです。 最近は生きる気力が尽きてきました。 これからが頑張りどきなのに、もう全てがどうでもいい。 今までの人生が辛い事ばかり、努力の割には報われない事ばかり。 ご飯を食べる時、薬を飲む時、信号待ちをしてる時、テレビを見てる時。頭のどこかでこんな人生早く終わればって思ってます。 それに拍車をかけてるのが多分父親です。 未診断の発達障害で無自覚に毎日私の細かな欠点を見つけてはディスります。 今は私は体調不良で自力で外出するのが困難であり、逃げ場がない状況なのを知ってるはずですが、私の辛さを倍増することだけを言い、日に日に心が弱っていくのを感じます。 逃げ出したくてもそれができない。 お金が無いから寮にも入れない。 パートに出てる数時間だけ、かえって心は安らかです。こんな状況でどうしたら前向きになれますか。