hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「娘 不倫 」
検索結果: 203件

本当の愛情とは

このハスノハだけでなく知恵袋などのサイトでも、悩み相談することがよくあります。 その中で、好きな男性が脈ありかどうか不安という質問に、体目当てだろうから、嫌われたくないならそういう関係を持てばいいという回答がありました。 他に質問していた人にも同様の回答がついているのも見た事があります。 恋愛感情に、性的なことをしたいという気持ちが含まれるのは当然かもしれません。(正直なところ私も若干はあります) でも、そういう回答がついて改めて、わがままやひとりよがりではない本当の愛情について考えるようになり、暗い気持ちが収まりません。 好きな人が私を好きそうだからという理由で、私も彼のことを気になり、好きになっていったのは事実ですし、 今までの好きな人には「しあわせになってほしい、幸せをあげたい」という気持ちよりかは「振り向いて欲しい」などという感情が大多数を占めていたと思います。 でもそれは本当の愛情ではないと思うし、 今になってはどうしても、相手が向けてくれている(であろう)好意が体目当てのものではないだろうかと疑ってしまうし、逆に私は彼を本当に好きなのかどうか疑いがあります。 私なんかが本当の意味で愛されるわけないという気持ちもあります。 本当の愛を見つけられるかどうか、また、これから付き合って行く人と本当の愛情を育める人間になれるだろうかと不安です。どうすれば良いでしょうか? アドバイスお願いします。

有り難し有り難し 89
回答数回答 5

夫がLGBTだとしたらどうしますか?

結婚して30年。 夫が、ゲイ、バイセクシャルと うすうす気づいていましたが、まさか違うよね という思いで12年。でも、はっきり確信して5年になります。デリケートな問題なので誰にも打ち明けられず、一人で抱えていました。 でも、いろいろなことが重なりしんどくなりました。昨年、私は全て知っている。 別居したいと伝えましたが、優しい言葉は一切なく 逆ギレされました。 主人がゲイであることを認めて、労わりの言葉をかけてくれたならまだ救われたのかもしれません。 夫が認めないのは、知られて恥ずかしい気持ちがあるのでしょう。隠し通したいのでしょう。 それがわかるので、私も追求はやめました。 LGBTを認めないわけではありません。 多様な性を否定はしません。 いろいろな人が幸せに暮らす世の中はステキです。 カミングアウトをたたえたり、 みんなで応援したり、 世の中で堂々と溢れはじめたLGBT。 公約に掲げている政治家もいらっしゃいます。でも果たして、自分が長年連れ添ってきた夫や妻がゲイやレズだとわかったら どうなのでしょう。 私は、夫がそうであったと知らずに結婚しました。子供がそうであったなら受け入れ応援もできると思いますがパートナーがそうだったら。。 その影で傷つく人もいる。 そんな人達のケアは何もしてくれない。 アダルトグッズや下着や動画やコンドーム。エリート夫の別の顔です。夫が入った湯船につかるのも嫌です。 夫にも憤りを覚えますが 世の中の性の多様性の捉え方にも憤りを感じるようになってきました。 先週、映画 ボヘミアンラプソディーをみました。 生き方に感動したと賞賛されています。 夫がゲイだとわかった妻は離れていきました。 私は妻の気持ちが痛いほどわかりました。 ただ 新婚で子供もいなければ、まだ立ち直るのも早いでしょう。 私達のように長年連れ添って、いろんなものを築きあげてきた夫婦よりは気持ちの切り替えは早いと思いました。 当事者でなくても苦しむ人もいる。 そして、当事者だけでなく周囲の人にも 目をむけてくれる社会になってほしいです。 私は準備が整い次第、離婚するつもりでおります。もうしんどくなりました。 やっと決心がつきました。 心の叫びをどこかにぶつけたくて投稿いたしました。 これを読み、お気を悪くされる方がいらっしゃいましたら 申し訳なく思います。

有り難し有り難し 103
回答数回答 3

別れるべきですか?

私は今、お付き合いしている方がいます。しかし、母親から猛反対を受けています。反対される理由は、、 中学のとき隣の席になってから彼と私はとても仲良くなりました。そして、彼は私のことを好きだと言ってくれました。しかし、ちゃんとした告白じゃなかったので、嘘だと思い、別の人が好きだったのもあって私は お断りしていました。そして、好きだった方と付き合うことになりました。 彼は、すごく落ち込んでしまい、本気だった。告白しようと思ったけれど、私が別の方を好きだったので出来なかった。と言いました。そして好きだと言ってくれる彼に徐々に惹かれていってしまいました。 しかし、そのことが母にばれてしまい、付き合っているのに好きと言ってくる男は最低。と言って彼のことを否定し、あんたは最低なことをしてる。と当然ですが怒られました。 そして母に彼と連絡をとるなと言われたので、しばらく彼とは連絡をとりませんでした。学校でも話すことはなくなりました。 数週間後、彼は私のことを諦める。と言って、私は仄かに彼への気持ちが残ったまま友達に戻り、また連絡をとるようになりました。 そして卒業式の日、付き合っていた人と別れました。 しかし母には別れたからといって彼と付き合うのは許さないと言われていました。しかし、どうしても彼のことを諦められず、彼に告白されて付き合うことになりました。 付き合っていることを母に知られ、母は口をきいてくれなくなりました。許してくれないみたいです。 私は、彼と別れるべきなのでしょうか。母を説得することは出来ないのでしょうか。

有り難し有り難し 35
回答数回答 3