hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「幸せ」
検索結果: 17485件
2023/02/22

日本がつまらないです。

最近、皆と同じ過ぎて飽きています。自分自身は日本おってもつまらないし面白くもありません。 自動車教習所の授業が合わなくてそこにも通っていません。フィンランドの方がかなり幸せそうやのに日本は全く幸せではありません。行った国ではないのでわかりませんがフィンランドの方が幸せだと思います。 アメリカやイギリスの方が日本より幸せだと思います。何故かと言うと、この国にはパーティー文化があると思うから幸せなのだと思います。 日本は同調圧力文化がありまして刺激があまりなくて楽しくありません。日本に住んでいてもつまらなさ過ぎて飽きてしまいます。 ルフィの強盗事件や過去にあったオウム真理教三大事件坂本堤一家弁護士殺害事件、松本サリン事件、地下鉄サリン事件、北新地ビル放火事件、安倍晋三銃撃事件、京アニ放火事件などみたいな事件も毎日起こるのではないかと思い、不安に思います。 日本の幸福度ランキングも多分、50位から60位ではなく多分、80位ぐらいではないかなと思います。なんか東京の人ら仕事ばっかりで忙しすぎて幸せに感じてないと思います。 世界平和度指数も日本は40位ぐらいではないかなと思います。 日本は真面目な国なので世界平和度指数トップ10に入っていると思います。 サッカーもラグビーの試合見ても面白くありませんでした。阪神タイガースのヤジ飛ばしたくなるのもわかる気がします。 今、日本は貧しいので日本の治安はすでに悪くなっていると感じてしまうこともあります。 日本の梅田、難波、天王寺、セレッソ大阪の試合見てもよーにた感じの人で面白くもありません。 また、小学校から大学まで楽しいことは明光義塾北巽教室しかありませんでした。 どうすればフィンランドやヨーロッパやアメリカみたいに幸せになれますか。 ちなみに、回答がものすごく遅いので早くお坊さんの回答をもらいたいです。至急、よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

これからどう過ごしていけばいいのか

昨年は色々聞いて頂きありがとうございました。 今年はゆっくりでも仕事や自分の事をしていきたいと思ってます。 昨年は好きだった人の話を聞いてもらいました。 あの後相手にここまで言われました。 僕はちゃんと人を愛せる様になって幸せを掴みました。 そのことを残念だと思わないでください。むしろぼくは幸せです。 ○○ちゃんには初めからお付き合いをするつもりがないこともお伝えしてきたと思います。 たしかに仲良くしてきたし 過去はいい思い出です。 僕の幸せはいつか人を好きになることでした。 それがいま人を愛せて幸せです。もうそっとしておいてほしいです。 話はいろんな人から聞いてもらっていて足りているので聞いてくれなくても大丈夫です。 おかげさまで良い暮らしになりました。ありがとう。 待たないでください。わたしは自分の幸せを見つけています。 あなたも幸せになって。と言われました。 こんなものお見せしてすみません。彼にはとても酷い事されました。私もまだ色々あり気持ちに上手く整理つけられてないとこもあります。 私の担当のワーカーには彼は性格と病気もあるからまた私を振り回すかもと最悪の事を心配されて彼女と別れたら連絡来るかもと言われましたが私はここまで言って幸せで喜んでるから来ないと思ってます。 私は仕事も2年続いてるので外回りの仕事ですが明日から頑張っていきたいと思います。 父は早くに亡くなり一人っ子で母と2人で暮らしてて、母が居なくなってから手続きや生活の事、将来の事とても不安になる時あります。 今回の男性の事もあり恋愛とか男性は怖いと思いました。1人の方が楽かなと。 いつかお茶飲み友達くらいは居てもと思いますが…。 今は少しやってた卓球を近所の人からやってるとこあるからと近所の体育館で夜2時間ラージーボール?というものをやりに行ってます。みんなおじさんやおばさんが多いですが優しく教えてもらってます。 今年は原付の免許も取れたら取りたいと思ってます。少しでもやれる事をやりなんとかこの辛い心を少しでも元気になれるようにとやってます。 私はきっと彼に振り回されてしまい利用されたんだと思います。色々福祉関係にも繋げてあげたりしたので利用された気持ちでいっぱいでした。 今年は自分の為に時間を大切にしたいと思ってます。少しでも立ち直れる何かアドバイス頂けたらと思ってます。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 24
回答数回答 1

彼氏が既婚者でした

今年に入り彼氏と別れました。 婚活パーティーで出会い、転勤族の方だったので付き合うときに次の転勤にはついて来てもらう事も考えて、と告白してもらいお付き合いが始まりました。 趣味も合い、一緒にいる時間は本当に楽しくて幸せで、この人とずっと一緒にいたいと思っていました。 けれどある日彼の結婚式の写真を見つけてしまい彼が単身赴任の既婚者だと分かりました。彼の仕事関係の方しか住んでいないアパートにも泊まりに行った事もあり、既婚者だとは思いもしませんでした。 悲しくて悔しくて、あんなに幸せだったのに一気にドン底に突き落とされた気分です。 彼に聞くと既婚者だと認めました。その時は頭が真っ白で悲しみしかありませんでした。でも時間が経つにつれ、彼と奥さんの幸せそうな写真が頭から離れず、苦しみが襲ってきました。 幸せそうな家族、カップルは彼と奥さんに見えてしまい辛い。彼の仕事関係の映像、ニュースを見るのも辛くテレビもほとんど見れず、彼に少しでも関わる事を見聞きすると悲しみと共に憎しみまで感じるようになってきました。奥さんの名前も分かっており、彼が奥さんの名前を幸せそうに呼んでいる、幸せそうに過ごしている妄想までしてしまい、自分で益々自分を追い込んでいる状態です。 私はこんなに苦しいのに、彼は普通の生活に戻っている。長期休暇は家族の元に何事もなかったように帰り幸せに過ごしている。そう考えると本当に悔しいです。彼のご家族は関係ないので、彼だけ不幸になれば良い、どうやったら苦しませることができるのか、とまで考え、思い詰めてしまい何も楽しむ事も集中することもできない時間が増えました。 今でも彼の事が頭から離れず、急に胸が苦しくなり涙が止まらなくなります。彼の事は本当に憎いし、本音は呪ってやりたい位です。でもそれではいつまでたっても苦しいだけなので彼を憎まず自分の心を落ち着かせるにはどうしたら良いでしょうか、毎日ツライです。 分かりづらい文で申し訳ありません、よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1
2024/08/04

自分の行動に呆れる、後悔、生きたくない

こんにちは、お悩み失礼します。 自分は今受験生で勉強と部活(吹奏楽)とクラブで大編成のバンドをやっております それで自分は今ずっとスマホや楽しい事に逃げてしまってす。中学生なのにバカな事や周りに流されたり、 自分で自分をコントロールできていません、 やっては良くない事をやったりして迷惑を他人にかけてしまっています そしてよく親に中途半端な練習や勉強、後先考えずに行動することがとても嫌い、早く家と縁を切れと言われてます。 そして自分も変わらないと変わらないとと思っているの ですが、中々正しい行動ができなかったりや親に言われた事ができなかったりしています。スマホが辞められなく勉強が追いついていないなど様々あります そして毎回親に言われるたびに自分で自分を追い詰めてしまっています。 親や周りが出来てて自分が出来ないのが 歯痒いのですが、全く行動変わらないことや 親の顔に泥を塗るような事をしてしまってます。 そしてこれ以上抱え込みたくないので 自殺を考えています、 自分で変わりたいという気持ちがあるのですが 変われなく、周りの人に頼りたいのですが 親には見捨てられ、多分周りも自分の性格なども知っているため、生きづらく辛いです そして自分にはこの世界で生きるのは辛く とても大変だという経験は得たので 自殺を考えています、言ってる事がごちゃごちゃになるのですが基本自分の中では自殺は避けたいと思ってます。 でもこれ以上変われないのなら自殺を考えています もしよかったら変わる方法特にスマホから脱却して やらないと行けない事をやる方法を考えて欲しいです。

有り難し有り難し 22
回答数回答 1
2024/11/16

向き合ってくれない夫との今後について

こんばんは。ご相談させてください。 過去に夫による裏切りが複数回ありました。その裏切り自体はもちろんショックでしたが、それよりも、夫が証拠を毎回隠してもみ消し、説明も謝罪も全くしてもらえなかったことが理解できず残念で、人として信頼できないと思うようになってしまいました。 その後、様々な件も経て、何かあった時に話し合いができず、心から信頼することができない夫とこれからも一緒に居続けることは難しいと思うようになり、そのことを伝え、せめて今からでも説明してほしい、とお願いしてもスルーされて向き合ってもらえません。 一方で、夫は自分から離婚する気はないとのことで、それも今ひとつ理解できません(私から言えば応じるということかもしれません。) 私は夫婦関係継続には信頼関係が必須条件との考えを持っていますが、夫はそうではないと思われます。恐らく永遠にこのギャップは埋まらない、楽しく過ごすには良い相手だが、家族としては違う、と思うに至り、離婚の決意が固まりつつありますが、もし私の考え方や観点に欠けているところがあれば(きっとあると思います…)ご指摘いただけましたら幸いです。 何卒宜しくお願いいたします。

有り難し有り難し 26
回答数回答 2

不倫相手との別れが辛いです

お世話になります。 苦しい時、こちらのサイトを見て励まされています。 1ヶ月半前に不倫相手と別れました。本やネットを見て、なんとか別れたことを肯定できる言葉を探して過ごしています。 出会いは以前働いていた職場で、その頃から密かにときめいたり傷ついたりしていましたがそんな素振りは一切見せませんでしたし、不倫をするつもりもありませんでした。 その後、職場で他に好きな人もできましたが、たくさんアプローチを受けて身近な存在になってから彼女がいることを打ち明けられ、結局長年同棲していた彼女とは別れられず、振られてしまいました。その別れをきっかけに、もともとパワハラ上司に悩まされていたこともあり、体調を崩し、会社も退職しました。 退職時に不倫相手の男性から紹介したい人がいると言われ、連絡を取り合うようになりました。彼の身近な人を紹介してもらいましたが、デートを重ねている間も彼からの連絡の方が圧倒的に多く、ちょっと不思議に思うこともありました。 ですが、彼と連絡を取ることで自信を取り戻したり元気をもらうことが増えました。 その方とは結局うまくいかず、いつしか彼の方が身近な存在になりました。それまでに毎日たくさんのメールを交わし、仕事帰りにも話をするだけですが会うようになりました。彼はずっと私のファンだったと言い、私もどんどん彼が大きな存在になっていったような気がします。でも不倫はしたくなかったのでその気持ちも伝えていました。約一年経ち、彼からの強いアプローチもあり、一度だけと約束をして一線を超えてしまいました。こちらが何度いけないことだからと言っても今の気持ちを大切にしたいと言って連絡をしてきましたが、家庭を捨てられず、彼自身も苦しんでいました。子供のことで悩み、結局ふられることが2回ありました。そのたびに深く傷つきながらも気づけば3年経っていました。別れている間、私は彼とのことをけじめをつけようとして他の方と婚約しました。結局別れ、そのことで彼にも辛い思いをさせましたが、私は彼といることを選んだのに最近辛い気持ちを伝えると別れを告げられてしまいました。奥さんとは身体の関係は持たないしずっと私のことは大切だと言われましたが、彼のことが忘れられず辛いです。お叱りを受けることをしたのはわかっているのですが、心配にもなり、連絡をとりたくなってしまいます。お坊さんのご意見を伺いたいです。

有り難し有り難し 141
回答数回答 2

両親が他界し、実家で独りでつらい

一昨年の8月末に母が4年のガン闘病の末、病院で亡くなりました。そして昨年の12月初旬に、父が自宅で突然死しました。 父は亡くなる2週間前に呼吸がおかしい、上半身が怠い、背中が痛く倒れ込むなど症状があり病院へ行きましたが、コロナを疑われ2週間自宅待機を言われてしまい、何もされず帰宅。 2週間後の診察日にも何も検査されず、持病の高血圧の薬だけ出されて帰宅し、その日の夜に心筋梗塞を起こし亡くなりました。 このご時世ですから、医師を恨みたく無いのですが、どうしても恨んでしまいます。なぜ、しっかりと心臓の検査をしてくれなかったのか…。 そして、父へセカンドオピニオンを勧めなかった事、倒れた時に救急車を呼ばなかった事など、あの時私がしっかりしていれば、救えた命なのに!と後悔と罪悪感で切り裂かれそうです。 母が亡くなるとき、「お父さんをよろしくね」と約束したのに、守れなかった事、父はちゃんと私に体の不調を訴え、どうにかならないか助けを求めていたのに、手を差し伸べてあげなかった事、など、取り返しのつかない酷い事をしてしまったと、毎日泣いています。 私には兄と妹がおりますが、二人とも数年前結婚をし実家を出ているため、今私は実家に独りぼっちになってしまいました。 両親の面影のある物に囲まれているはずなのに、見ていると、とても苦しくて悲しくてつらいです。 母の看病を頑張り、父との生活も長生きさせてあげたいと、努力していたつもりですが、二人とも立て続けにに亡くなり、努力してもどうにもならないと、絶望感でいっぱいです。 昨日49日法要が済みましたが、心の中が、様々な感情で張り裂けそうです。終いには、両親の元に行きたいとさえ思ってしまいます。 この悲しみや罪悪感、孤独感を癒していくには何をどうしたら良いのでしょうか…。 長い文章になり、自分勝手な事を書いてしまいましたが、よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 38
回答数回答 1
2025/02/03

お金と家族

私には兄と妹がいます。 兄は昨年、心を病み仕事を退職しましたが心を病んだ時にお金を使ったらしく、失業期間に金銭に苦労していたため30万円を貸しました。その後私がいない時を狙って部屋に侵入し、財布からキャッシュカードを盗み50万円引き出されました(暗証番号は母に兄弟皆同じで設定されていた)1ヶ月逃亡後に死んで詫びると帰って来ましたが、その後家に戻り母の援助もあり再就職が決まりました。事件後は一度も顔を合わせていませんが兄が責任をとって家を出るまでは一緒に暮らしています。 妹は東京で暮らしていましたが、精神障害を悪化させ働けない状況で母からお金を無心し、挙げ句の果てに母の名でクレジットカードを作るなどし母は1000万円程の借金を背負わされました。 兄にお金を盗まれる前からも、何度も母にお金を貸しており、私の貯金は底をつき始めた事を報告した際に借金を打ち明けられました。 母は定年退職後、年金とパートで返済していますが利子分しか返せておらず、私のお金も返済にあてていたそうです。 母は父と離婚をし自己破産をしようと思っていたため、法律事務所に相談してくれと何度も言ったためやっと相談し、私の給料も含めた返済計画を見積もる事が出来ました。 妹は東京から実家に帰ってきて3年は経ちます。妹は現在は精神障害認定をもらい年金生活をしています。 この3年間無意味に利子しか払っておらず、借金は全く減っていないそうです。その間に私はお金を搾り取られました。しかし、私はこれから給料の大半を借金の返済にあてないといけません。好きだった事もやめました。仕事も辞めたい位辛く、兄の事があった直後は転職して環境を変えようと考えていましたが金銭面で不可能となりました。今はとにかくお金を稼ぐ事だけ考えて1円でも惜しんで過ごしています。 兄弟達には更生してもらいたい気持ちでいますが、もう心が限界です。何で私がこんな目に遭わないといけないのか理不尽な気持ちを胸に収めるのに必死なのに、妹が自分本位で思いやりのない発言に衝突をしてしまいました。家族の気持ちを推測ってあげられません。こんな事誰にも打ち明けられません。お坊さま、私はこれからどういった心持ちで過ごせばよいでしょうか?

有り難し有り難し 28
回答数回答 2

どうして自慢していると言われるのでしょうか?

この夏、ネットでのお知り合いの方から、突然電話がかかってきて、身体を壊して動けない、どうしたらいいのか?とひどく心細い状況で相談を受けました。遠方ですので、駆けつけるわけにもいかず、電話で介護タクシーのことやその他、自分でわかる限りのアドバイスはしたと思います。 こちら地元の痛めた箇所のご利益があるという神社に代参してお守りをお送りしたりしていました。雑談やら何やら話しているうちにやっと相手の方の体調もよくなったようです。 お礼がしたいと言ってくださったので、私へではなくて、この時期ちょうど辛い思いをされている方々のために寄付してあげてください、とお願いしました。恩送りというやつですね。 で、先日その方から突然、「もうメールもコメントもしないで欲しい」と言われました。その人の話だと私が自慢話をしているように思われるそうです。自信過剰だとも言われました。 でも自分では全くそういう意識はありません。もともと私は優越感も劣等感もほとんどなくて、価値観は多様だからその人がいいと思われることを尊重する人間です。自己肯定感は強いほうですが。自慢したことなどないと思います。自信過剰でもありませんし。 SNSなどでどなたかのリア充だという投稿を見ても特に羨ましいとも感じたことはありません。唯一健康面は生まれつき弱いのでちょっとだけ羨ましいですが、それを人に言ったりしたこともありません。極端な話、国家元首でもホームレスの人でも対等に同じように話せるんじゃないかと思います。 もう両親はおりませんが、家族の仲はよかったです。もしかすると機能不全家族の中にいた人に、普通の家族の話をすると、普通のことを話してもそういうのが自慢に聞こえてしまうのかな?と考えたりしています。 どうも釈然としませんが、私が悪いのか、もしくは相手の方の受け取り方によるものなのか悩んでいます。あまり価値観が違うと、無理に付き合わないほうがいいだろうな、とは思いますが。これはおそらく埋められないものなんでしょうね。

有り難し有り難し 67
回答数回答 2

自分の感情をコントロールできない

付き合い当初から一緒に住みたい、田舎について来て欲しいと言われましたが、遠距離になる可能性が高く5ヶ月後に別れたいと言われました。遠距離がなければ別れないと当時は言っていました。私は、私だけでなく、彼も苦渋の決断をしたのだと思い、なるべく綺麗に別れることを望まれていたためそのようにしました。 しかし、その結論に辿り着かれる前の言動を思い起こすと、あまりにも彼の自分勝手さが私の中で消化できず、伝えたいことも伝えられなかった苦しみが限界を超えたので、別れて1ヶ月半後に気持ちを聞いて欲しいと伝えました。そうしたら、自分は十分話したしこれ以上話すことはない。なぜ言いたいことを今更言うのか。もう関わらないでくれと言われ、電話すると約束したのに無視をされました。別れた理由も、新しい土地で一人でやり直したいから好きじゃなくなった、今までをリセットしたいと思ったからだと言われました。 あまりの仕打ちに私は彼の家に行ってしまいました。通報すると言われ、自分でもどう収集つけて良いか分からず、もう通報してくださいと言いました。彼は泣きながら私の友人に連絡し、私を迎えに来させました。それでも話はしないと、なんでここまでするのだと責められました。 確かに私の行動はしてはいけない範囲を超えたのかもしれません。 しかし、自分から結婚したいだの電話するだの約束をしていたのに、それを破ったことはなぜ正当化されるのでしょうか。 人の気持ちは変わるものだともわかっています。だからといって、相手を傷つけて良い理由になるのでしょうか。人の心を踏みにじった人なのに、なぜそれは許されるのでしょうか。 彼だけのせいではなく私にも実際は非があったのであろうことも、頭ではわかっています。 しかし、向き合ってもらえないとなると、どうしても自分の感情が抑えられなくなります。今回もそうです。 自分が薄っぺらいからでしょうか。相手に求めてしまうからでしょうか。どうしたら自分の感情をコントロールできるのでしょうか。 友人にはこんな感情は起きません。 無視されても良いほど、私は簡単な存在なのでしょうか。 どうして傷つけられるような人と付き合ってしまうのでしょうか。 なぜそんなに軽視されるのでしょうか。 人の気持ちが変わることはそんなに正当化されるものなのでしょうか。 相手に一生不幸であって欲しいと望みます。 苦しいです。

有り難し有り難し 46
回答数回答 2

3つの悩み、全てがうまくいきません

私は28年間彼氏ができた事がありません。 もうすぐ29歳になります。 一目惚れでしか人を好きになれず、仲良くなりきっていないのにご飯に誘ったり、連絡先を渡してしまいます。 が、2回とも失敗しました。 男性と仲良くなるのが得意ではないため、1対1で喋れば仲良くなれるかなと思い、誘いました。 1人を好きになると2.3年、片想いをしてしまいます。 その間に何人か会いましたが好きになれません。 このままだとダメだと思い、ダイエットを開始し、10キロ痩せました。 あと10キロ痩せたいのですがふと、痩せた先に彼氏ができて結婚する幸せな未来がまっているのだろうかと思ってしまい、ダイエットを中断しています。 もしも結婚できないのであればしっかりとしたお給料がもらえる仕事に就かなければと転職活動を始めていたのですが、そちらも数社落ちてしまいました。 年齢制限がある会社が多いので、焦りがあります。 3つ、全てうまくいかず、焦ってしまいます。 友達は彼氏がいても浮気をしたり、でも彼氏にはバレず。 そんな話を知れば知るほど、私は人を裏切るような悪い事はしていないのになぜ幸せになれないのだろうと思い、苦しいです。 誰かと比べなくて良い、自分は自分と理解はしていますが毎日、涙が出てきてしまい気持ちを抑える事ができなくなってきました。 このままどれもうまくいかず1人で生きていく事を想像すると生きている事が嫌になってきてしまいます。 歳上の方からは人生には波があるから、それが来た時に乗っかれば良いだけだよ。 その為の準備をしておけば良い。 と言われました。 そんな波を体験した事がありません。 苦しいです。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

他人の不倫に対しての感情を落ち着かせたい

はじめまして。2つ相談させて頂きたいと思います。 現在、私の上司が同じ職場の女性と不倫をしています。 上司は既婚、女性は未婚という状態でおおよそ1年から2年ほどつづいていると思います。 そのせいでその女性の嫉妬やお互いがうまく行かなかった時の感情などを仕事に持ち出すため、職場の人間からはとても批判的な立ち位置にいるお二人です。 不倫は良くないことでしょう、それはわかります。 母と祖母が父が不倫したのではないかと3人で話し合いが設けられているのを見た身としてはたとえ他人だろうが不倫を肯定的に見ることはできません。 1点目として私自身は不倫じゃないのに相手とうまく行っていない為、定期的に会っていたり触れ合うことができる関係性がとても羨ましく思います。今の相手を選んだのも自分ですが、どうしょうもなく羨ましくなります。 今後、仕事を辞めない限りは続くだろうこの感情をどうにか落ちつかせる方法はないでしょうか。 2点目、この二人が破綻してしまえば良いのにと思ってしまう事を辞めたいのです。 女性としての嫉妬なのでしょうか、それとも、その女性に様々な無い事ばかり言われたせいでしょうか。お金で解決しようとしてる姿を見てしまったからでしょうか。縁切り神社に足を運んでいるのを聞いてしまったからでしょうか。 元々は例えどんなに嫌な人でも、良いところを見つけるように心がけていました。ただ、その心がけすら投げ捨てるぐらい私に余裕がありません。 不倫しているのは本来であれば勝手にすればいいのですが、感情が追いつかず幸せになってほしくないと思ってしまいます。きっと他人の不幸を望むなんて自分に跳ね返ってくるでしょう。 私はそれがとても恐ろしいのに止められない自分が嫌になります。 なんとか様々な考え方から幸せになってほしくないという気持ちを鎮める方法が無いでしょうか。 様々な要因で私自身が混乱しているため乱文・長文になってしまいました。申し訳ございません。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

不倫をしてしまいました

同じ会社の先輩と不倫をしてしまいました。入社して5年、ずっと憧れの先輩でした。ただ恋愛としての好きではなく仕事の姿勢や考え方が好きで尊敬の気持ちでした。 それが、出張の際連絡を取り合う中で好意を持って接してくれていることが発覚。ずっと憧れの先輩だったからこそ私は嬉しくて嬉しくて、体の関係を持ちました。 仕事帰り週5回は私の家で一緒にご飯を食べる生活。深夜に帰る先輩が、既婚者であることも、守るべき家族、二人のお子様がいることも知りながら、一時の自分勝手な幸せに酔いました。 2ヶ月後、先輩の奥様がGPSを使用し関係が発覚。慰謝料の話や今後の話合いをこれから行います。 こうしたことになっても先輩は、本当に愛してるのは私だと、そう言われ信じてしまいそうです。でも、子供のために離婚はしない、と言われています。 今は全く会わないようにしています。仕事も在宅勤務に切り替えました。一度会ってしまうと、また同じことを繰り返してしまいそうです。引継ぎもあり、来月の退職を考えています。 連絡をとることをやめられません。また落ち着いたら会いたい、どうにかして連絡はとっていたい、長くこの関係を続けたい、と言われています。 やめなければならない、別れなければいけないと分かっています。 自身の父が不倫をした経験もありその時の母の姿をよく覚えています。だからこそ、今奥様と家族がどれだけ苦しい中にいるのか想像を絶するくらいとわかっています。 それでも幸せだった時間を忘れられません。許されないことと知りながら、好きな人に心から愛されてると思えた時間でした。一緒に歩いた道、買い物したコンビニ、どこにいても何をしても先輩のことを思い出してしまい辛いです。 時間が経つのが遅いです。仕事の時だけが何も考えずに黙々と取り組めるので楽になれます。その仕事ももうすぐで辞めることになる。 何もかもなくなってしまうこれから先の不安。お金の面も生活のことも、こんな自分がまた誰かを好きになれるのか。そもそもこの感情を抑えられるのか。 一つの家族を崩壊させた罪。それでも好きな気持ちが抑えられない自分が本当に嫌です。罪を受け止めるには、もう二度と同じ過ちを繰り返さないようにするにはどうしたらいいのでしょうか? この気持ちに踏ん切りをつけるにはどうしたらいいでしょうか。 乱文で申し訳ありません。どうか、よろしくお願いします。

有り難し有り難し 22
回答数回答 1