働きたくないです。働くと考えただけで嫌な気持ちになります。 毎日他人の顔色伺ってへーこら頭を下げてやりたくないことを金を貰うためにやるなんて辛くて我慢できません。これを年寄りになって引退するまでやるなんて生きる気持ちになれません。 私のような人間の場合は、働かないで生きることを目指すべきではないでしょうか? 働かないといけない、働かないのは良くないことだ、悪い人間だというふうに思うのは社会に洗脳されてるんでしょうか? 人間は働かないといけないという世俗的な価値観と自分の幸せを感じれる基準が噛み合っていません。 私は自由でゆったりと好きなことをしていられるのが幸せです。ストレスを感じて生きるのは明らかに幸せではないです。仕事や働くは私にとって好ましくなくストレスです。 お坊さんの考えを聞かせてください。私は間違っていて矯正されるべきなんでしょうか?
全て自分の招いたことですが、辛くて辛くて何もしたくありません。 自分の身勝手、考えの浅はかさ、そのせいで今母親を苦しめています。父親は無念を抱いて亡くなりました。 何度もやり直す機会はありましたが、そのたびに人を巻き込み、傷つけ、そのツケが全部自分に返ってきたのだと思います。 考えても後悔ばっかりで、将来のことを考えても絶望しか見えません。 こんな自分はいない方がいいんだと死にたいと思ったりもしてしまいます。 自分が幸せになるのが一番だと思っていましたが、母親を始め周囲の人が幸せなのが自分にとっての幸せだったんだと今更気づいて思っても、もう全て遅いんです。 何もかも失ってから気づきました。 やりたいことも夢もないし、これから生きていく希望や意味が見出せません。
こんばんは。私は、両親の借金の事で悩んでいます。今まで、なんとか、腑に落ちるように、生きてきましたが、悲しくて悲しくて涙が止まりません。誰にも気持ちを分かって貰えないので、相談させて頂きます。 私の両親は多額の借金を抱えて、民事再生の手続きを二年くらい、弁護士さんの元で行なっていました。しかし、父親が母親に小遣いを減らされた事で、手続きに引っかかる事を繰り返して、民事再生は出来ていません。父親は昔から競馬をする為に借金を繰り返しています。そんな父親を見て、弟はパチンコ依存症になって、家の中はめちゃくちゃでした。今は弟が落ち着きましたが、父親は競馬ばかりして何も変わりません。母は父親の借金を一緒に背負っていましたが、離婚する!と激怒しています。 そんな両親の姿を見て、私は結婚して幸せな家庭を築く夢を諦めたいと思っています。今、29歳なのでもうこれからは無理だと思います。私は、寂しい家で育った分、温かな家庭を築くことを、絶対に叶えたい夢だと信じて、頑張ってきました。しかし、両親に多額の借金がある私は、問題のない家の人たちとは縁がないし、借金が原因でお見合いを断られたりするのも嫌です。 私自身は、周りに合わせて、欲も抑えて、平凡な日常に満足しながら、何事にも感謝して仕事を頑張ってきましたが、両親が借金を抱えている現実だけは変わりません。母は私が結婚して幸せになる事を願っているので、両親の借金が原因で悩んでいる事を話せませんし、悲しませたくないです。 家庭環境や親のことで、うまくいかない人生を、どんなふうに考えたら、楽になるでしょうか。アドバイス頂けると、幸いです。よろしくお願い致します。
昨年まで約一年間、既婚者の男性とお付き合いをしておりました 完全に縁を絶った今も、後悔や未練のような気持ちに囚われて苦しいです 最初に独身と嘘をつかれ、交際半年後に既婚者だということが発覚しました 発覚後は何度も関係を終わらせようとしましたが、相手に説き伏せられズルズルとその後も関係を続けてしまいました 別れる別れないを繰り返す度、彼がストーカー化、私がノイローゼになりました 最後は奥さんにバラし、彼のストーカー行為を止めてもらう、という最悪の行為を私がし無理矢理終わらせました その後すぐ、別の男性との出会いがあり、現在お付き合いをしています それなのに、一年経った今も、元彼の事が毎日頭に浮かび苦しくなってしまいます 関係の無い奥さんを傷つけた事への罪悪感もとてもあり、他に方法は無かったのか、と日々後悔しています もういい加減、前を向いて生きていきたいです 過去への執着、囚われはどうしたら止められるのでしょうか こんな不毛な関係だったのにも関わらず、楽しかった事、既婚者だと知る前の、交際当初の幸せだった気持ちが忘れられません 今の彼と一緒にいても、以前の恋愛にあったような幸せを感じられずにいます 元彼との一件以来、私の中の何かが壊れてしまったような感じです 今の彼から向けられる真っ直ぐな愛情に罪悪感を感じます 元彼とのひどい別れの直後、優しくしてくれた今の彼に甘えていただけで、当初から本当に好きではなかったのかも、などとモヤモヤと考えてしまいます 以前の私、元彼と出会う前の自分に戻りたいです 過去の嫌な記憶を忘れるにはどうしたら良いのでしょうか
私には、約2年間お付き合いしている男性がいます。 彼は、同じ職場の同僚です。 腎臓の持病があり、付き合い始めてしばらくして透析が始まり、透析をしながら仕事を行っていたのですが、彼のお母さんから腎臓の移植を受けることができ、今は元気に生活しています。 しかしその病気は再発率が高く、病気が再発し、頂いた腎臓が使えなくなってしまえば透析になります。 彼も、彼の両親も、私も、できる限り腎臓が長持ちするよう食事や運動などに気を配っています。 そして、彼も私も、結婚したいと考えています。 私の両親に、彼のことを打ち明けたのは彼が透析を始めた頃でした。 両親は勿論、兄弟も、彼の体の事を聞き、結婚は大反対。 理由は以下の通りです。 ①彼が先に亡くなった場合シングルマザーとなる。彼が先に亡くなるリスクは高いはず。家庭を不幸にすることは分かっているのに結婚するのはおかしい。 ②透析に戻り、仕事が不可能になった場合。貴女が大黒柱として収入を得なければならない。そのような生活を送らせるために今まで育ててきたわけではない。楽な生活を送って欲しい。 ③親の反対を押し切って結婚した例で、幸せになった人を見たことがない。貴女がそれでも結婚し、もし上記の状態で助けを求められても助けられない。一切関わりたくない。 私は、自分の家族を愛してます。両親の、気が狂うほどに私の幸せを願う気持ちも分かります。しかし、彼のことも愛してるのです。 両親とは意見が平行線のまま、1つ屋根の下にいながら1年もまともに口を聞くことができない時期がありました。それは、母が私の顔を見ると辛く、悲しくなり、言葉が出なくなるからです。 また、彼を殺してしまいたいという感情が芽生えてしまうほど、両親の心は病んでしまっています。 私は、両親になんとか安心してもらい、彼と結婚することができるのでしょうか。 どうしたら、両親は結婚を許してくれるのでしょうか。 長くなりましたが、よろしくお願い致します。
はじめまして。タイトルの通り、一ヶ月前母がくも膜下出血の為急死しました。私が成人を迎える前のことでした。 このような時期のため家に一人でいることが多いのですが、普段なら母と他愛もない話をして笑いあったり、腕を組んでお買い物に行ったり、悩み事があれば何でも話しました。母は私にとって全てでした。私をとても愛してくれました。良き理解者であり、尊敬していました。大好きでした。本当に感謝しかありません。なのにその母はもういない、お帰り、と笑顔で迎えにきてくれない。もう本当にこの世にいないのだと実感し、強い孤独感に襲われてしまいます。 あの時私が一番近くにいたのにどうして気付いてあげられなかったのか、もっと早くに気づいていれば助かったのではないか、私が母の命を早めてしまったのではないか、自分はとんだ親不孝者だ、と強い後悔に襲われてしまいます。自分なんかが幸せになって良いのかと考えてしまいます。授業もあり、勉強もしなくてはならないのですがなかなか身に入りません。よく一人になると涙が止まらなくなります。どうかお力を下さい。宜しくお願いします。
私は43年生きてきて人生の中で楽しかったこと、うれしいと思ったことがありません。小さい頃、わたしは母から予想外の妊娠で働きに出たかったのにあんたが生まれたからプランが壊れたと言われました。それから母の機嫌を取りながら今まできています。最近思うのですが、親ガチャがあるならわたしはハズレをひいて、母からしたら子どものガチャがあったら、ハズレをひいたのではと考えるときがあります。以前、祖母がなくなったときにお坊さんが、良いこと、悪いことは半々にやってくると話されていました。わたしはそれは違う気がします。私には良いことがありません。どうしたらみんなみたいに幸せに暮らせるのかがわからないのです。このまま母の機嫌をとりながら生きるしかないのでしょうか?
主人が今から二週間程前にヘリウムガスで車内自殺をしました。遺書にはたった3〜4行で、幸せな半生だったこと、みなさんごめんなさいとだけ書かれていました。自殺する前、仕事のことや、住宅ローンのことなんかで悩んでおり、自分が死んだら借金は無くなるとか、死後の世界ってあるのかな?など気になる言動はありました。主人が亡くなったあの日から…私は死後の世界は本当にあるのだろうか?と、ずっと考えてしまいます。他に伝えたいことはなかったのだろうか…?まだ伝えたいことあるんじゃないか?など、主人のことで頭がいっぱいなのです。苦しみながら亡くなったわけではありませんが、死後も苦しむことはないのでしょうか?成仏できてるのでしょうか…?まだその辺をフラフラしてるのでしょうか……49日の間は本当に近くに居るのでしょうか……辛いです。会いたくて…
1月の始めに3回目の体外受精を行いました 毎回、受精卵はきれいですよ!と、ほめられ移植に挑みます。ですがまた、陰性判定でした。 我が子を失ってからもうすぐ7ヶ月… 前に進んでいるようで、進めない毎日です。 苦しくて苦しくて、仕方ないです。 治療費も200万をこえ、借金もしました。 私には子どもは無理なのでしょうか? ほぼ毎日、近所のお寺にお参りしたり サプリをのんだり 軽い運動をしたり 出来そうなことを頑張ってきたつもりでした。 夫を幸せにできない自分が悔しくて… 死にたくなります。我が子の元へ行きたいです。 私はこの先、生きていていいのでしょう… 我が子を抱けるのでしょうか…
彼女いる人を好きになってしまいました。 その人は仕事の関係でずっと関わっていた人です。 最初は「この人かっこいいな」と思うだけで、 付き合いたいとかは全然思ってなかったのですが、 仕事で、関わっているうちに だんだんと好きになってしまいました。 好きになってから、彼女の存在を知りましたが 諦めようとしても、仕事で関わっているため きらいになれません。 好きな人を諦めるためには 全く関わりを無くさなければ、諦めがつかないです。。。 しかしその人には、何も言えず、 何も言わないと、仕事関係で連絡が来ます。 ちょくちょく飲みにも行きます。 このまま関わっていくと いろんな欲が湧いてきてしまいます。 会いたい、付き合いたい、電話したいなど。。 自分が幸せになるためには、略奪愛は良くないと思いますが、、 好きな気持ちに嘘はつけないので、 どうしたらいいのかわかりません。 辛いです。。 何でもいいので、助言がほしいです。
こんばんは 40代の彼氏は派遣社員です 12時間労働はきついとの相談を受けました 夜勤です 今日は休み明けでしたが、休みました 2週間経っておりません 私は彼が行きたいというところに行けばいいと思います 次の目処はついています しかし、こうポンポン職場を変えられるのも不安が残ります 年齢的に長時間労働が辛いのはわかります 私も12時間労働の経験がございますので でも彼は貯金もないのに、これからどうなるのか考えたことあるのかなと感じます 追い詰めるようで聞けません お金で幸せは買えないと聞きますが、それはある程度収入がないと言えないと思うのです どう思われますか? よろしくお願いいたします
信心しても 自分に徳が得られないって 理不尽ですが 確かに 信心とは 誰かの為に努力し 誰かを幸せに するものなのかもしれませんね ただ本当に一生懸命 お寺様でご奉仕されていて 足が痛そうなので どうか 皆様が生きてる限り健康で 普通に生活が おくれますよう 私くしの父も 手足が痺れると 整形に通ってますが 命があっても 身体が辛いなら 皆んな 毎日が苦しいように 見えるので 私くしが 皆様の健康の為に お寺様で 信心させていただきますので 皆様が身体健全 無病息災 で 延命長寿で いられますことを 望みます。 私くしが信心する事によって 周りの方が 高徳を得られます様。
先日、私の元アルバイト先の後輩が亡くなったことを知りました。亡くなった理由は自殺だそうです。 私は4月から社会人でアルバイトは3月末で卒業し、今回コロナの影響でアルバイト先の皆と会うことが叶わず、すごく不甲斐ない気持ちです。 後輩の子はちょうど一年前に入り私にとっては初めての後輩ですご嬉しく、大事に成長を見届けたいなと思い、関わっていました。今年の4月から後輩の子は契約社員として働くと聞き、本当に嬉しかったです。 私が最後のシフトの時も隣に来て私より号泣してくれて、「私の憧れです、でも寂しいです」って言ってくれて。1年しか一緒にいなかったのにこんなに思ってくれる妹みたいな存在ができて幸せだとと思ってました。 コロナの影響で外出(勤務)もできず、不安や悩みをきっと誰にも言えず自分をいっぱい責めて亡くなってしまったのではないかと思います。 ずっと慕ってくれた後輩に先輩として、人として何に悩んでいたのか、何に傷ついていたのか何も知ることもできず、何もできませんでした。 もっと声をかけてあげるべきだったと後悔してます。こんな形で人との関わりが大事だったと気付かされた自分が嫌です。 周りから自分を責め過ぎないでこれからその子の分も幸せになることが後輩の本望だよと言って頂き少し落ち着いてきましたが、後輩のことをふと思い出し自分は何をすべきだったか考えてしまいます。 もうこんな辛い思いを他の人にして欲しくないと思います。でも後輩は私達のことをどう思ってたんだろうとか考えてしまい、この先どう進めばいいのか悩んでいます。 とても抽象的な悩みになってしまい申し訳ないです。でもどうか向こうの世界でも後輩が幸せに過ごしてほしいなと心から願ってます。
初めて質問させて頂きます。 私には、歳上の同性の恋人が、さっきまでいました。つい先程、別れを告げられてしまいました。 彼女は、内臓の病気を患っています。先々月、お医者様から余命半年を告げられたようです。 その頃はまだ、交際関係に発展しておりませんでした。 しかし、私が相当依存しておりましたから、見かねた彼女から「私が居なくなっても苦しまないように、今から離れるリハビリをするか、辛くなること覚悟で最期まで恋人として隣に居るか、どっちがいい?」と、余命宣告をされた時、私に聞きました。 私には 大好きな彼女と離れる という選択肢がなかったので「短いかもしれないけど、貴方の恋人として隣に居たい。」と伝えました。 そこから一ヶ月間は、毎日とても幸せでした。連絡をまめに取り、彼女の愛情をひしひしと感じて過ごしておりました。 しかしある日、彼女のお母様が亡くなられました。彼女と全く同じ、内臓の病気と闘っていたお母様でした。 それから彼女とは、10日ほど連絡が取れませんでした。お母様の訃報は、彼女のお父様を通じて知りました。 そして先程、彼女から久しぶりの連絡がありました。 「私は母親を亡くしてとても寂しかったし、辛かった。私が死ぬことによって、貴方を私と同じ気持ちにさせることはできない。」と、言われました。 付き合い始めてから一ヶ月の間に、わたしは彼女に沢山幸せにしてもらいました。 中でも忘れられないのが、ある言葉です。 「私は貴方を、世界一幸せにできる自信がある。捨てたりしない。」 このような言葉です。 言ってることとやってることが違うよと、言いたいのですが、彼女もきっと、私のためを思って別れる判断をしたのだと思います。 ですが、涙が止まらないのが現実です。 こういう場合、私は、無理矢理でもそばに居た方が良かったのでしょうか。
今日誕生日を迎えます。 色々家族のごちゃごちゃは片付かないし、二十代半ばで未だに恋人もいないです。後ろ向きで、中々完璧主義が抜けず、自分が好きになれません。 前向きに、周りを幸せに出来るような人になりたいのです。 ありがたいことにこんな私でも受け入れてくれる家族、上司や友人に少しでも恩返ししたいのですが、まだできていません。 1つ歳を重ねるので大人になりたいです。何かお言葉いただけたら嬉しいな、と思い、質問してしまいました。 もしよければ、よろしくお願いいたします。
ちょっと前にものすごく辛いことがありました。 しばらくずっと鬱で、泣いたりもして、たくさんの人に、それとネットで相談したり、本を買ったり、検索したり、色んなことをしました。 今は幸い何とか、なんっとか忘れて生きることができています。 自分は思ったより強いなと思いました。 死ななくてよかったと思います。 それでも少しはつらいですけど、 きっとこれから時間が経つにつれ もっともっと嫌なことを忘れていきますよね? これからも幸せな人生が待っていますよね?
金銭的な理由で離婚する事になりました。 最終的に私から離婚したいと言いました(夫からは常々嫌になったらいつでも言ってくれと言われてました) ですが、お互い嫌いになったわけではないので辛いです。 金銭的に不自由している以外は問題は無いのですが でも、このまま一緒に居るのが辛く、感情がぐちゃぐちゃです。 また、夫が精神的に弱い所が有り、それも気がかりです。 実際、「俺がこんなんだから幸せにしてやれなかった」と言われ、辛いです。 離婚するにあたり両親にも申し訳ない気持ちでいっぱいです。 この気持ちは時間が解決してくれるのでしょうか。
偏見の目に監視されているような生活。 不自由極まりない、強いたげられた毎日。 それでも、私は穏やかな気持ちでいられます。 今の一瞬一瞬を大切に生きていられます。 今が終わりでも何の後悔もありません。 このような安らかな気持ちでいられるのも、今の私の心の中に「仏様」がいらっしゃるからかも知れません。 現実を受け止め、受け入れること。 無い物ねだりはしないこと。 それでも「夢」をあきらめないこと。 静かな朝は、私にとって「贅沢な時間」です。 今日も「平和」であることに感謝。 空は曇りでも、私の心は晴れています。 清々しい朝に「ありがとう」と言いたい気持ちです。 皆様、「おはようございます!」 今日1日が、皆様にとって幸せな1日となりますように。
今の自分にできることを選びながら生きてきたつもりですが、自分のやりたいことがなんなのかわからなくなりました。 昔付き合っていた彼が自分のやりたい仕事を見つけ、自分でお店を開いたと知りました。 今わたしには家族があり、幸せに暮らしてるのですが、自分のやりたいことを見つけ、自立している彼が羨ましいです。 私の中身が空っぽで、馬鹿だなと思い、落ち込みます。空っぽな私でも自分のやりたいことを見つけて自立できるのでしょうか?
20代前半で不倫をしてました。 私は既婚者の子供を妊娠してしまいました 今は中絶して普通の生活をしています。 奥さんから請求がくるのでは と毎日怯えながら生活してます。 弁護士に相談したらたぶん請求は できない、こないと言われたのですが 不安になります。 反省してます。 もう誰も好きになる資格ないと 思います。 結婚も子供も産まない人生歩みたいです。 子供くらいは天国で幸せになって欲しいです。