突然の質問申し訳ありません。 亡くなってしまった心友と歌のお兄さん、大好きな2人に会いたいです。1人目は大好きな心友です。 彼女は病気で亡くなりました。もうすぐ3ヶ月が経ちます。 彼女の死を知ったのは49日の1日前でした。 苦しくて寂しくてたまりませんが、きっと彼女が「明日があることが当たり前ではない」、「今を生きることが大事」と教えてくれたのだと思っています。 「生まれ変わっても心友になりたい」というくらい心の底から大好きです。 彼女の49日に「また会おうね!もし生まれ変わってもまた心友になろう」と空に向かって話しました。 彼女はもう苦しんでいませんか?笑って見守ってくれていますか?それとも新しい命として生まれ変わっていますか? どうかお答えいただきたいです。 会いたい人、2人目は歌のお兄さんです。 私には生まれつきの障害があります。 手術や入院で家族に会えない時、心の支えとなってくれていたのが今井ゆうぞうお兄さんでした。 彼も病気で突然なくなり、本当に大好きな方でした 届いているか分かりませんが「大好きです。もし生まれ変わっても歌のお兄さんやってください!」と伝えました お兄さんは今でも歌い続けてくれていますか? 二人の死をきっかけに 「生きていることが奇跡、全てのことに感謝」と思うようになり 朝、目が覚めることがとても幸せに思えます。 私は人生を「神様からの宿題」だと思っています。 この体も神様が意味があって私に授けてくださったんだと思っています。 2人に感謝しています。 この思いは届いていますか? 私が今の人生を終えた時また2人に会うことはできますか? どうかお答えいただきたいです。
夫が自死をし死別しました。 彼が自死した原因ははっきりとわかりません。 さまざまな原因があると思うのですが、ただ彼が亡くなる日に電話で冷たくしてしまいました。その電話で彼が頑張ってた糸を切ってしまったのだと思います。 色々な情報から衝動的な自死だと考えられます。余計にあの日の電話や自分の行動が原因だと毎日後悔する日々です。 また、一緒に生活をしていて、彼が深く悩んでいたことを知りませんでした。それもなぜ気づかなかったのか…喧嘩もするけど、子供もいて幸せな普通の家庭だと思っていました。私だけが幸せだと思っていたのかと思うと自分が愚かで嫌になります。 私は常に彼に頼って甘えて、自分のことばかり考えていました。 彼は子供のことをとても大切にしてくれていました。きっと私のことも想ってくれていたのですが、今となってはそれさえ自信がなくなってしまいます。 私は子供もいるので生きていかなければなりません。 彼がどこかで見守ってくれていると思うと頑張れるのですが、こんな私を見守ってくれるのでしょうか。 そして彼はきっと生きたかった思いも強いと思います。彼が安らかに過ごすためには私はどのようにすればよいのでしょうか。 手を合わせて供養とは具体的にどのようにすればよいのでしょうか。
大好きな祖母が亡くなり、とても悲しいです。 子供を連れて会いにいった5日後に突然亡くなりました。 誕生日も近く、プレゼントを何にしようと考えていたところでした。 亡くなってしまうなんて夢にも思いませんでした。 突然のことに頭がついていかず、今も自宅でテレビをみているだろう、 遊びに行ったらいつものように出迎えてくれるだろうと思ってしまいます。 同じ市内に住んでいるのに、どうしてもっと頻繁に会いに行かなかったのだろうと非常に後悔しています。 コロナ禍で会いに行くことを控えていました。 それは祖母に感染させてはいけないと考えていたからなのですが、 いまとなっては、それも本当に祖母のためによいことだったのか、疑問です。 もしかしたらコロナを口実に、私が怠けて会いに行かなかっただけではないのかと自問し、悔やんでいます。 悲しくて、悔しくて、祖母に会いたくて、お恥ずかしいのですが仕事中もずっと泣いています。 祖母は私がいまの仕事に就いたことをとても喜んでいたので、祖母に恥ずかしい思いをさせたくなくて、悲しいけれど毎日出勤しています。 気持ちの整理がつきません。 祖母はどこにいるのでしょうか。自分の死、今までの私との関わりをどう思っているのでしょうか。どうやったら会えるのでしょうか。
ほんのつい2時間前、飼い猫が目の前で亡くなりました。その子は5.6年前に中庭に遊びに来ていた子でだんだん懐いてきて、流れで飼うことになった子です。ほんとに甘えん坊で、寝る時も一緒、私が自分の部屋にいる時は気づけば後ろで寝ていて、目が合えば嬉しそうに伸びをしながら頭を思いっきりぶつけてきて抱っこしてくれるのを待っているような子でした。ただやはり野良猫だったので気を抜くとすぐ脱走して、そのくせ弱いので傷だらけで帰ってきたり、去年はオムツをつけたまま1週間半脱走したせいで下半身の皮がほぼ全部めくれるほど酷い怪我を負ったりもしてました。それでも毎回必ず外に置いてる犬小屋の中で寝ながら待っていて、お風呂に入れてもずっと甘えてきて、体を乾かしてご飯を食べたらずっと一緒に寝ていました。 今日もいつも通り帰ってくるとリビングで寝ていて、構ってあげたいと思いながらもテスト勉強があったのでそのままほっといて2階の自室でご飯を食べてました。最近中庭に別の猫が来てるみたいで、ちょうど私が2階にいるときもその子が来ていたらしく下でにゃんにゃん鳴いている声が聞こえていました。暫くしてやけに声がうるさいと思ってよくよく聞いてみたら外から声がしていたのでまさかまた脱走したのではと下に降りると、案の定突っ張り棒をしていたはずの引き戸空いていて網戸が破られていました。暫くは2匹で唸っていたのですがさすがに近所迷惑だと思って止めに入るといきなり喧嘩し始めて、弱いうちの子はそのまま段差から一気にコンクリートに打ち付けられて上を向いたまま動かなくなりました。慌てて抱き起こしましたが骨が無いような感覚を感じて、瞬間的に死を感じました。すぐ布団に寝かせて泣きながら起きろと何度も呼びましたが、数分後には動かなくなりました。 さっき箱の中に入れてきましたがほんとに寝てるみたいで全く実感が湧きません。今年おばあちゃんが死んだのですがその時も母が情緒不安定だった一方で、私は他人事のようにずっと冷静でした。ずっと可愛がっていたのでふとした時に涙はでますが、それ以上の感情がわかないです。寂しいし、あの時部屋に連れてきてあげれば、仲裁に入らなかったら死ななかったんじゃないかとか、後悔はしていますが虚無感の方が強いです。大好きだった子なのに悲しくならない自分が気味悪くすら感じます。これはなんなのでしょうか
先月主人が亡くなりました。 病院から連絡を受けた事は覚えているのですが その後2日間の記憶がありません。 最近になって主人が横たわっている側で自分自信の立ってる後ろ姿が見えます。 主人がどうな亡くなり方をしたのかがわかりません。 長い闘病生活でした。覚悟はしていましたが こんなに辛く悲しいとは思っていませんでした。 時間が止まってしまったようです。 先日、携帯にメールが来ました。 「、、、いたのに!亡くなったよ。あれから◯◯亡くなった。」と。 主人からなのでしょうか? 死を受け入れてって事なのでしょうか? どうか教えて下さい。
やりたいこともないし、嬉しいことも楽しいこともないし、早く死ねればいいのにと思う毎日です。 わたしという存在を生み出した母と父に対する憎しみだけが、日々増大していきます。 ネットや本をたくさん読んで、今に集中することでこの気持ちから逃れられると学びました。 しかし、今やりたいこともないし、やらなければならないことも大してないし、結局絶望感が襲ってきて、死について考える時間を過ごすことになってしまいます。 わたしはまず何をすべきなのか、この負のスパイラル生活からどうやったら脱け出せるのか、教えて下さい。
いつもアドバイスを有難う御座います。今回は母親の事です。38年前に自死をしたのですが、もう何周忌と言う法事はしてないのですが、これからもしないで良いのですか?私は、訳があって地元に帰ってないのと、実家とは疎遠なので、なかなかお寺に行けないので、ずっと気にしたままでいます。今私が住んでいる近くのお寺を探して供養をしたほうがいいのでしょうか?曹洞宗ですが、宗派関係なく近くのお寺でも構わないのでしょうか?そして、母親は亡くなってから長いのと夢にも出てこないので、成仏しているのか気になります。お恥ずかしながら、供養等にあんまり詳しくないので、どうか宜しくお願い致します。
今の会社は勤めてまだ2ヶ月ですが、毎日残業が2時間あります。 今月は残業するたびに体調を崩して2日休み、ペットの死や火葬で2日休み、今日キツイ労働を思うと行きたくなくて休んでしまいました。 前の会社から仕事を休みがちが治りません。どうしたらいいのでしょうか。 あと、私は境界性人格障害で精神障害手帳を持っています。今の職場には隠して働いていますが、大人しく障害者雇用で働いたほうがいいのでしょうか?
ネット上で自死を決行しようとしている方を見かけました。決行場所や日にちを決めている様で「あと〇日」と書き込みが数日置きにあります。 死にたい理由を聞くと「生きていても生きる意味がないと悟ったからです」と返答がありました。仕事をしている様ですが、お金があっても欲しいものがない様です。 人と関わりがほとんどなく、現実社会を意味のない世界と言っています。 ネットでしか関わりがなく、どの様な方か良く分かりませんが、どうか生きていて欲しいと思います。その方にどの様に接したら良いか、言葉を掛けて良いか分かりません。 ご意見頂けますと幸いです。
おはようございます。 私の母は元気に生きていますが、今後死んでしまうことを考えるととても怖いです。 私は母が大好きです。ずっと味方でいてくれます。なのに、まだ親孝行も出来ていません。母はさまざまなものを与えてくれたのに、何も返せていないです。 最近ふと母が死んでしまうことを考えてしまうことがあります。それがとても辛いです。 母が死について、どのように考えると良いのでしょうか。本当に母が死ぬとなったら耐えられる気がしません。悲しいです。
嫁15年。 自分を混乱させるのは姑だと気づきました。 おそらく素人判断ですがadhdと自己愛性パーソナリティ障害があります。 会話のキャッチボールのできない人です。 攻撃的な人です。 だいぶ病んだので夫にもかかわりたくない宣言をしました。 姑と夫は共依存なので、夫は苦しそうですが、自分は自死しようかと思い詰めるくらい追い込まれたのでもうどうでもいいです。 このまま良いのか少し気になります。
今年、彼が突然病気で亡くなりました。彼は仕事が忙しく、お互い遠距離でした。数日後に彼の死を知り、急いで会いに行った時にはすでに骨壺に入っていました。 数ヶ月経った今でも、仕事を終えて帰宅すると、彼の言葉や声の記憶、楽しかった日々を思い出し、夜は毎日泣いてしまいます。泣いてばかりだと彼も心配するので我慢したいのですが、我慢できません。無理なことだとわかっているのに、彼に会いたいと思ってしまいます。誰よりも1番に私を愛してくれた最高の彼でした。
お世話になります。よろしくお願いします。 42歳にもなって恥ずかしいことですが、言いたいことが言えません。 相手を怒らさないように、顔色をうかがってしまいます。 そのためほんとうに怒りたいときにも怒れません。 気持ちの中に怒りはあるのにどうやって怒ればいいかわからなくなりました かといって、そんな私にイライラする人もいて いつも誰かに非難されている気持ちになります。 他者に対して思いやりが足りない。 あったとしても自己満足のおもいやりしかないのだと思います。 このままいけば、孤独死を待つのかと思うと、恐ろしくて眠れない日があります。いつも心の中に鉛のかたまりがあるようで、重いです どうしたら、言うべきことが言えるようになるのでしょうか
昨日、父親に死について質問してみたら、死んだら無になると返ってきました。 僕は、死んだら無になることは誰にも変えられないと思い仕方ないと思いましたが、永眠と言う言葉について不安をいだきました。 死んだら何も考えられなくなり子孫のようすを見たり先に亡くなった親しい人と再会したりできるのでしょうか。 とても不安です。何回も質問していますが、回答よろしくお願いします。
妻が亡くなってからの毎日、寂しくてたまりません。そのたびに、自死したくなります。妻との思い出が強く、毎日泣いています。会いたくて、会いたくて、自死すれば、あの世で会えるかと考えてしまいます。子供二人を残して死ねない気持ちと板挟みで必死に自死したい気持ちを抑えています。 ①死んだらあの世で妻に再会できるでしょうか。 ②立ち直れず、泣いてばかりの毎日です。まもなく4ヶ月ですが、このような状態の私は世間から見たら、おかしいでしょうか。どうあがいても、立ち直れず、何をしてても妻を想い、気持ちが前に行きません。
彼氏が自殺をして1週間が経ちます。 前日に大喧嘩をしてしまい、きっとそのことが原因だと思います。 喧嘩の内容は、これからの未来についてでした。 私はとても彼を愛していて、彼と一緒になるために覚悟を決めて知らない土地に引っ越してきました。 毎日悲しくて寂しくて辛くて、私が死に追いやってしまったことが悔しくて申し訳なく思ってます。 葬儀のときに彼の亡骸に一緒に連れて行ってほしいと何度も何度も頼みました。 彼が迎えに来てくれることはあるのでしょうか? もし私も亡くなれば彼に会えますか?
タイトルの通り日本の社会が狂っていると感じます。 過労死、自殺、いじめ等この日本の社会で生きていて異常だと 感じる事が沢山あります。 何だかこの社会に追いつめられてる感じて、胸が苦しくなる時もあります。 しかし、この事を他の人に伝えても理解をしてくれません。 「みんな苦しいのは一緒だ」と言われ こんな事を言う自分は他人から「甘い人」と思われています。 私はどうやってこの社会で生きていけばいいのでしょうか?
2年前、結婚を機に新築賃貸に引越してきました。 すぐ子宝に恵まれましたが、 愛犬の死や自身病気になり今、治療中ですが色々と身体に症状が現れます。 息子も急に喉が詰まり呼吸できなくなったりと色々問題が起きるようになりました。 主人は特に問題なく健康に過ごしております。 家に問題があるのか不安になります。 引越しを検討すべきでしょうか? 何が良い提案がございましたら教えてください。
私は、10代の頃から良く「生きにくいな、、」とか「生きるのが辛い」と感じることが多くありました。 それは今も続いていて、最近になって今まで以上に辛くなってきました…。 意味もなく、毎日、何故か泣いてしまう自分。 泣きながら、余計に辛さが増す…。。 兄や妹には優しいのに、私にだけ厳しい両親…、学校でのいじめ、、うつ病、、友人の自死、、。 今まで色々ありました… 何が一番の理由で、自分が悩んでいるのか、 何が理由で生きづらいのか…自分でも整理が出来ていなくて、誰にも話せていないことばかりです…。 理由が分かっていないのに、生きるのが辛いって…思ってしまう私は変なのでしょうか?
ある施設での事ですが、40半ばで亡くなった人の話を聞きました。自宅で亡くなったと聞いただけで詳しく聞きませんでした。多分、自死だと思います。精神に、病気のある人でした。その人とは、仲良く話したりしました。詳しく話を聞かないほうがいいのでしょうか、、、死因が気になって仕方がないのです、はっきりさせたいという性格がそうさせているのです。あとから嫌なことを思い出したり、気になったりします。もともとどうしたのかなど聞かなかったらよかったと思いもします。思いを消し去れないのです。どうしたらいいのでしょうか、、、、