苦しい気持ちが少しでも楽になれるように初めて質問させていただきます 私と妻は中学からの付き合いでした とは言ってもお互い離れる期間もあり それぞれ他の異性とのお付き合いも経験してきました 最終的にお互いに戻ってきて、幸福なことに子供を授かり、結婚することになりました その後もう1人の子供にも恵まれて、家族4人で幸せに過ごしてきました ですが、私の浅はかな行動で、1度他の女性と関係を持ち、何よりも大切な妻と子供を裏切ってしまい、結果失うことになってしまいました すぐに諦めはつかず、誠意を持って心の底から謝罪をしました 裏切った者が自分勝手にとわかっていながら、自分が妻と子供がどれだけ大切だったのかなど自分の気持ちを伝えました 妻には本当に深い傷を負わせてしまったと思っています しかし妻はこんな私をもし、経済的にも精神的にも安定して居たらまた迎えに来て欲しいとチャンスをくれました 但し、その時までに妻にいい人が現れていなけばという条件付きです 子供と妻ともう一度暮らせるならと 一生懸命頑張っていこうと決めました ところがその1ヶ月後 妻と子供が暮らす家に男の人が頻繁に出入りしているという情報をききました 酷く落ち込み、睡眠や食事はまともに出来ません 自分自身の犯した罪を考えれば、妻と子供の幸せを願うべきだとわかっていますが どうしても諦めきれず、自分が幸せにしてやりたいという気持ちになってしまいます どうすれば、妻の決めた道を心から応援し、妻と子供の幸せを心から願えるのでしょうか また 家族でもう一度過ごすことはできないのでしょうか どうすればいいのか、分からないことだらけです よろしくお願いします
相談ではないのですが。死ぬきっかけを与えてくれるのかと期待して記さずに居られず。生きるきっかけになることは望んでいない。 生きる意味はないように思えるが。生きる意味があると盲信して生きることも望まず。生きる意味があると盲信して生きることも不幸だと思えて。 生きる意味はこの世にあるのか。私にあるのか。 死ぬことによる私という存在の消滅のみ真の救いに思い。 死ぬことに勝る不幸の回避はなく。 明日、昨日死なずに良かったかと思う可能性は否定できないが。その可能性があることは救いにならず。 むしろ明日、幸福だと錯覚し死ぬ機会を失うならば尚更今死ぬべきだと思う次第で。 話は戻るが生きる意味だが。どこにあるべきか、、、この世にあるべきか私にあるべきかと考えると。 この世にないのは、この世に産まれる価値で。 私にないのは人生を始めるに値しないという人生で。 未来のことは断定しないが断定しようがないが今私が未来を考える限りでは未来の私は今死ぬべきだと言っている。 今の私も過去の時点に死ぬべきだと言っている。 死にたいと感情があり、死ぬべきだと考え、生き続けることに意味があると思えず。 今死ぬことになると明日の私は存在しないのだが。 それは失われたというよりも得ることができなかったという表現に近く。 自殺することの間違いとはなんだろうか。自殺することが間違いか。 その自殺は一瞬の間違えで。 間違えという点では死ぬべきだと考え続け生き続けることの間違え、、、間違え続けることに負担はあるが。 あまりに仏教に興味はないが。キリストやイスラムは自殺を禁じているそうで。 仏教でも自殺は肯定されておらず、輪廻転生も自殺を肯定していないと考えている。 仏教か知らないが、自殺をすると地獄に行くなどの教えも。 自殺をするような不道徳な人間こそ救われるべきであるし、悪人こそ救われるべきに思い。 罪も犯さず、自殺もしない善人こそあの世で苦しまなければ割に合わず。 死について。私について。存在について。生きる意味、不幸と幸せ、希望や絶望について。などを遺書に記したがまだ死ねず。 地獄に行くならば地獄で私の存在の消滅の仕方を考えるとしよう。 存在を消滅させることが地獄では不可能ならば、まだ諦めもつく。 この世で存在を自殺により消滅されることができるのに、それをできないことが絶望である。
久しぶりに恋人が出来ました。プロフィールに書いた様な出来事が起きてから5年半ぶりの恋人です。 私と同じく読書好きで、とてもしっかりとした考えを持った、内面的にステキで外面的にもとても可愛い女性です。 しかしどうも、この状況に身構えてしまう自分がいます。 プロフィール記載の出来事以来、家族を除けば、それ以降の自分を支えてくれたのは、本当に、読書だけです。本の中の言葉が無ければ、今頃自分は生きていないでしょう。 あれ以来、孤独と読書が人生のパートナーでした。 しかし彼女が出来ました。 彼女は私の事を大好きなんだそうです。 しかし、仏教でも諸行無常だと言うではありませんか。その教えは誠に真理だと思うのです。 彼女と居ると確かに楽しい。話していると、その時は安らぎを覚えます。 しかし電話を切った後、デートを終えた後、だいたい次の様な事を思うのです。 「この幸せは束の間の夢まぼろしに過ぎない。きっとまた独りになる。 どんなに年月を積み重ねても、それは永遠性についてのなんの保証にもなり得ない。 ならば、この頼りない幸福に浸りきってはいけない。これを当たり前だと思ってはいけない。 どうせまた孤独になるのなら、彼女とこれ以上親密な関係になってはいけない。 」 しかし、彼女の存在は日に日に私の中に侵食してきます。 LINEや電話で彼女と交わす何気ないやり取りが、自分の日々の楽しみとなってきているのです。 その度合いが大きくなっていく事が、なんとも怖い。 人間は独りであること。 しかし助け合わなければ生きていけないこと。 両方とも大切な認識だと思っています。 しかしこの恋人との関係というのは、一体どういうスタンスで向き合うべきものなのでしょうか? 心を開き過ぎると依存関係へと堕落する。あるいは相手に負担を掛けたり傷つけたり、自分も傷ついてしまう。 しかし、心を開かな過ぎるのも恋人としてどうかと思う。 精神的な距離をどの様にとったら良いのか?悩んでおります。 僧侶の皆様方、仏教者としての立場から、何かしら助言など頂けましたら幸いでございます。
(編集部より。利用規約により投稿の一部を修正しています。) 両親が信仰する新興宗教を自分が信仰するかどうか悩んでいます。霊感商法や教祖の状況が教理と矛盾しているので脱会したいのですが恐ろしくてできません。自分の判断が間違えていた場合、死んだ後に後悔するのではないかと不安でいっぱいになります。幼い頃から神様や教祖のために生きるように教えられてきたからか、人生を自分のために使うことに罪悪感があります。 また教会の人は所謂神体験(あたたかいものが胸に溢れ涙が止まらない、気持ちが落ち着く、神の声を聞いた等) をしている人が多く、自分は条件が足りないからそのような体験がなく、体験するために修練会や礼拝に行った方がいいのか悩んでしまいます。 現在強迫性障害という精神病に10年間ほどかかっており、宗教のことを考えるのが仕事中でもやめられず(やめようとすると恐怖でいっぱいになる)鬱状態を併発して仕事を辞めてしまいました。教理に反したものを捨てなければならない、視野を広げると脱会の危険があるので本を読んではならない、修練会に行かなければならないなどの思いがいつも心を駆け巡り非常に苦痛です。仮に脱会したとしても、この先何十年も不安をかかえたまま生きることを考えると死にたくなります。 本を読んで視野を広げたいのですが、不安のあまり読書も満足にできません。洗脳されているのでしょうか。不安でとても苦しいです。 宗教が説く、死後の世界の話は本当なのでしょうか。個人的には自意識から永遠に逃れられないならそれは苦痛なので、無ではないかと思っているのですが。 自分で選んだ宗教でもないのに、ひたすら苦痛があり生きるのが辛くて、幸福な人生もいらないので早く死にたいと毎日思います。 どうやって生きていけばいいのかわかりません。
身体が弱く、人と同じ強度で仕事や色々なことをすることができない自分に対して、ひどく疲れてしまいました。 信頼されて任されたことや、やり遂げたいと思ったことも いつも頑張っている矢先に身体がダウンし、場合によっては半月程寝込んでしまいます。 その度に 私はせっかく人から頂いた信頼を失い、また0からスタートするような喪失感に見舞われ、今までもずっとそうだったので これからも延々こうなのだと思うと 現在は心が折れてしまいそうです。 お誘いを頂いて旅行や観劇、宴席の予定を立てても、体調不良でキャンセルにさせてしまったり 予定していた仕事に出られないことが 申し訳なくていたたまれなくて仕方ありません。 勿論 いつもダウンしないような努力は自分なりにしてきたつもりです。それでも、人に出来る頑張りが自分に出来ないことが辛くて仕方ありません。出来損ないで気合が足りず、頑張れないから役に立てない。こんな自分に価値がないような心地になります。 幸いにも人に恵まれており 友人や助けてくれる人、優しい人は周りに沢山います。両親も優しく、いつも私を気遣ってくれます。充分に幸福なのはわかって理解しています。 ただ いつも「寂しい」「誰かにそばにいてほしい 」という思いがあります。 そう思いながらも 両親は大人になった今では頼るべきものではなく 今までお世話になった分を返すべき存在であって これ以上迷惑を掛けられないとも思い、上手く現状も話せず、家族関係も上手く運べていません。友人も、私にとっては押し並べてそういう存在です。 大人として当たり前の体調管理が出来ない それだけのことで、恐縮なのですが どうしたら普通になれるのか分からず 悩んでいます。 自分の価値が、よく分からなくなってしまいました。何も生み出さない自分の、生き方と進む先が分かりません。 アドバイス頂けますと 大変有り難いです。
タイトル通りですが、なぜ死を選んではいけないのでしょうか? 生きることが尊いこととされ、生きる権利は日本国憲法でも保障されております。 ですが、同じ生命にかかわることで死を選ぶ権利、つまり死ぬ権利はどこにも保障されていないのです。 これはとても歪なことのように感じます。 私自身、周りの人が幸せと一般的に思うようなことを幸せと感じることがほとんど無いということに、漸く気づけました。 つまり、他人と行動を共にして社会生活をするということそのものが大きなストレスでしかないのです。 それを根本に踏まえた結婚だとか出世だとか友人づきあいだとか、正直に言うと全てが無駄なことにしか思えません。 じゃあなぜ未だにそういった無駄なことを続けているかというと、この国では、というよりもいま世界的には死ぬ権利が認められていないからです。 私の望みは一切の他人との縁を断ち、孤独に死ぬことです。 自分のことで葬儀だのなんだのと煩わしいことをしてほしくもないし、記憶に残してほしくもありません。 ですが困ったことに現在の社会ではそれを実現することが非常に困難、というよりも不可能であるように思います。 人間は自己実現と自身の望みの完遂のために生きているのだと私は思います。 この考え方はきっと何があっても変わらないでしょう。 私の望みは上記のものですが、然してそれはどうやってもかないません。 どうやっても叶わない望みを持ち続けるのならば、もはやそれは耐えようのない苦痛としてのしかかり続けるだけです。 ならばさっさと命を絶ってしまった方が、幸福の総量は多いのではないでしょうか? 今でも楽しいことが皆無かと言われれば、そんなことはありません。 趣味である読書や、いくつかの行いは確かに私にとってプラスになります。 ですが、そのプラスが精々週に1~3だとすると、生きているだけで他人とかかわる以上毎日マイナス5ぐらいはされてしまっているのです。 これでは話になりません、ずっと損をしています。 長くなってしまいましたが、どうしてこのような意味のない生活を送り続けなければいけないのか、終わらせてはいけないのか。 このことについてよろしければ解答お願いいたします。
うまくいかない恋愛を前に常に間違える自分は相手を困らせ、自分も傷つくの繰り返しで、自分で判断するよりもまだいくらかよいか…と占いにはまって抜け出せなくおりました。(まだ抜けきってませんが。。) 恋愛に対して、よろしくないとか凶とかばかり出ていたのでしたが、それが念仏を唱えさせていただく契機になるのだから占いの上での人間的な欲望ベースの吉凶もあてにならないなと思えてまいりました。 悲しみ、不安、妬み、怒り、今はそうした感情が湧いてきたときに念仏を唱えさせていただきます。それから何もない時でもことあるごとに。 最近は、私につらく当たる上司も、報われず悲しい顔をしているあの人も、妬ましいと思ってしまった幸福そうなカップルも、馬鹿にして軽蔑してしまった人も皆、等しくともに極楽浄土へ向かい仏になるのだと思うとその方々の身の上にも念仏を唱えさせていただいている自分がおりました。 念仏をいただくとも阿弥陀様がもらすことなく私たちをお救い下さるというのになぜ、さらに勤行を重ねていらっしゃる方々がいるのかなんとなくわかった気がします。 この娑婆でこの私が今一歩、執着を離れ心穏やかに、(併せて周りの人も穏やかに)いられるためにもう一歩踏み込んでみたいと思っていますがまずなにをはじめたらよいでしょうか。 ただ、その行為自体にすがろうとか執着してしまうということは避けねばとは思います。 ちなみに、私の家自体は本家から離れ菩提寺もないのですが父方が大谷派、母方が本願寺派です。 (それにしても仏教は面白いですね。みんな根っこは同じでもお釈迦様の教えが多様に分かれていって、親鸞上人の教えもさらに多様に分かれていって。人の数だけ救われ方がある、のでしょうか?) ※すこしとりとめのない感じになってしまいすみません。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6541159 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6541204 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6541192 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6541178 世界はどんどん破滅に向かって進んでいくだけです。こんな世界に希望や将来の前提を持つこと自体が間違いなのです。こんな世界の何に感謝しろと。しかも死んでもまたこんな世界に生まれてしまうのです。極楽浄土なんて科学的に実証されていないということは、結局はこの世界で死んで生きて死ぬしかないのです。 人間がこの世界をもう改善できないことは上記のニュースだけで十分すぎるほどに証明できます。だから日本人も危機感を持たなければならない。とりあえずここではレスポンスが得られる、確実に読まれているのでまずはここから始めています。後々になって「安楽に滅びる道を本気で追求すべきだった」という私の主張が正しかったことが発覚しても後の祭りですからね。いずれ日本も戦争に巻き込まれてしまうのだと予言しておきます。人間の行き着く先がこれしかないので。私が絶望しているのは、その日が私が思ったよりもずっと早く訪れそうなところです。 もう私達は安穏と生活することはできません。絶望的な未来しか残されていないと覚悟すべきです。 いじめが常態化し、教師と生徒が互いに見下し合う環境で育ってきました。委員会や部活などの組織は悉く崩壊し、強くて利己的な人間だけが幸福になる世界でした。冷戦終了やキューバ危機回避を知らないので、人間という生き物は組織になると碌なことにならない、衝突を回避することはできないという認識が強いです。そして国際社会はいま、未曾有の危機に直面しています。人間は今の危機を回避する方法を得ることはできません。残されているのは破滅のみです。だからまともに生きるなんて馬鹿らしい。道徳はすでに踏み躙られています。こんな世界の何を信じているのですか?どうしてこんな世界に仏教を信じられているのですか?私達に未来がある根拠なんてどこにもない。破滅の根拠だけが積み上がる。この人生はもう終わりだし、次の生命はどうしたって非人道的世界です。こんな中で存在規模の被害者意識を持つなという方が不可能。
戦争、災害、温暖化による気候変動で近々地球は人間の住めない星になります。 少子化対策予算がサッカーの試合観戦の優先権に使われるなど、見当違いな政策ばかりが乱立し、生活は苦しくなります。 普通に働くより生活保護を受けたほうがマシな時代です。誰もが嫌々働いているから、誰かをいじめないと社会が成立しなくなっています。みんな、自分の不幸を誰かのせいにしたいとしか思えなくなっています。 貧困に対する意見が「ウインナーより普通の肉の方が安いのに」とか「節約レシピ!」とか、この国には困窮者を助けようとする気持ちが一切ありはしません。 人間が動物であるという事実に嫌気が募る日々です。どれだけ自分を削って世界に合わせても、まだ足りないと言われるだけの人生。世界は私のことを考えてなんてくれないのに、どうして私は世界のことを考えなくてはならないの?我慢しなさいと言うだけなのに、どうして私の話を聞く我慢はしないの?帰ってくる答えはいつも「お前が悪い」「お前の考え方に問題がある」なるほど私が全部悪くて世界が全部正しい。じゃあなんでこの世界はこんなに不幸なんですか? 機械的に振る舞って社会的な動物を演じて、でも世界はそんなの関係ないとばかりに破滅への道を転がり落ちてゆくばかり。誰にもこれを止められない。人類をまとめて抹殺するしかもう道はない。地球のためには一刻も早く人間は死滅するべきなのに、のうのうと生きていていいのか不安になります。 自分の人生があまりにも辛いから未来への希望を持たないように生きていたら、本当にそんな世界になってしまいました。こんなこと言ったって仕方ないのに、自分一人で抱えるには辛すぎました。解決策なんてないから黙っていたほうがいいことなのに。 「自分以外の人間が幸福で、自分が不幸を見て見ぬふりすれば、この世界から不幸はなくなる」今までの人生の中で、世の中から求められているのはこういうことだと学びました。お前の不幸なんて知ったこっちゃない、お前の心なんて知ったこっちゃない、ただ世界のための奴隷になれ。そう求められてきました。 まあ、それでも生きていられることに感謝すべきなのでしょうね。誰も私が生きていることに感謝してくれないのに。「ありがとうございます」「申し訳ございません」しか言えない機械にならなきゃ生きられないんです。だから生きているのが嫌いです。
昔から他に優しくするためにはまず自分が幸せになってから自分の器を満たしその溢れだした分を他に分け与えることで本当の意味で世のため人のためという流れになると言われ続けていますが、最近この事に関して疑問を持つようになりました。 私の経験で申し訳ないのですが私自身、障害を抱えて生きてきて数多くのイジメ、虐待、差別等様々な困難な経験をしてきました。これらの事から今も自殺企図やフラッシュバックは消えませんが、その事は置いといて、この様な人生から客観的に見たときに私の人生の幸福度の質や量は他の方の人生と比べたら低いのではないかと思っております。然しながら私はこの様な経験をしてきたからこそ同じ様な障害や苦しみを持っている人の為に何か出来ないかと考え、時には行動するようにもなっています。 この事から器を満たし溢れた分を利他心に回すのではなく、出来ていない私が言うのもおかしなことですがそもそも自己を満たす器と他をおもいやる器は別物であり双方をバランスよく満たしていく事が重要であるのではと考えています。 もし、この仮説が正しいとするのならば上記の様な考え方が広まってしまうとそもそも自分の器を満たすことしか考えない人が出てきてしまったり増えてしまったりするのではないでしょうか? 長文申し訳ございません汗 本当にふらっと思いついただけなので時間があるときに気軽にお答え頂ければと思います。 自分の質問は緊急性の低い質問だと思われますので他の方で緊急性の高い方の質問が御座いましたら其方の方の質問の回答をお願いいたします。 あと、もし不快な書き方や文章が御座いましたら申し訳ございません。
少しだけ幸せで、死ぬなら今だと心のどこかで思う。共感されない。仏教で解釈できるでしょうか。 今、仕事が少し分かり始め、欲しいものややりたいことがある。楽しいこと、大切にしたいこと、少しずつ好きな人たち。欠片が積もって私は前より自分のことを知っている。 幼稚園の頃、自分だけが箸の持ち方を知らないことに愕然とした。私は何も知らず、何も出来なかった。それからずっと、何かを覚えるために生きてきた。逃れるために。 ある時、所詮地獄なのだと思うと、楽になった。ましな地獄にしようと思った。辛かった経験は少し報われ、褪せて。鈍にならないうちに。 怖いのは、地獄だと思って耐えている場所が天国だったのだと知ることか、本心はどこかの天国を夢見てそんなものは無いと証明することか。川底に光る宝物を拾い上げた時、それはまだ宝物か。まだ見ぬ幸福を恐れている。 今なら、鮮やかな走馬灯と未来の淡い幸せを夢に見て、眠りにつける。 正気に戻ることを恐れている。幸せを痛み止めにしてごまかしごまかし生きている。 ふと、正気に戻る時がある。そしてこれから先、何十年も生きる。このまま効き続けるとは限らない。過剰に求めてしまうのではないか。今よりずっと、幸と不幸に翻弄される。服用しすぎて、自分を失っていることすら気づかなくなってしまうのではないか。 いや、実際は、幸せを服用するたびに、正気に戻っていっているのではないか。これまでは無心で生きてこれたのに、どんどん脆くなる。 痛みを薄めることでしか保てないのに、痛みすら自分の一部で、私は自分を得るために生きてきたのだ。今ならまだ、自分でいられると。 考えすぎだ、なんとなくでいいよと言われた。考えすぎることは根本的な問題ではない。なんとなく生きられる人は、本質として生きることの幸せを受け入れられる人ではないか。過去であれ、未来であれ。死ぬ不幸とは相対的に。次の瞬間に痛み止めが切れることに常に怯えたりしない。 生きる不幸から逃れる必要もなく、生きる幸せが恐ろしいと思う、死ぬことの不幸だけが人並みな私は、何のために生きればいいのですか。
私はあまり幸せを感じた感覚が無く、ネガティブな感情が多いと思っています。 しかし幸せにはなりたいので自己分析を重ねた結果、ハッピーになった翌日に特に理由もなく落ち込む傾向が見えてきました。まるで幸福な自分に罪悪感を抱いているような感じです。 この傾向の発端には以下の要因が思い当たります。 1.小学校に私をいじめていた人が親から虐待を受けていたのを知っていたこと(自分がいじめに立ち向かってもいじめっ子は救われない) 2.腹違いの兄がイギリスに置いていかれて、奪い合いや殺し合いが日常的な生活を送っている事。(同じ兄弟なのに受けてきた支援のレベルが違う) 3.国際関係学専攻の為、必然的に貧困、紛争などの世界の不幸や不条理の情報が入ってくること。 上の問題は皆と同じく他人に対して無感覚になれば解決するだろうとは理解しています。しかし、余裕のある人たちが無感覚になることを選択しているからこそ、その他大勢の人が苦しみから救われずにいるのであって、自分もその一因に加わることは非人間的だと思ってしまいます。仮に無感覚になって幸せになっても自分を許せないでしょう。 ですが現実問題、たかが大学生が誰かを救えない。コロナが広まってからは精神的に不安定になり急激に成績が落ちたので、社会からはごみとして扱われるでしょう。教授は生徒の人生よりも自分たちの研究優先なので劣等生の意見は無視するでしょうし、巻き返しはもう無理な気もします。 つまるところ、自分は現状、詰んでいるのです。どうあがいても幸せを防ぐ罪悪感の壁にやられて、さらに病んで、成績が下がって、もうあがけなくなる。 この状況を打破して自身が幸せになれる方法やアドバイスを頂けるとありがたいです。
家族からは馬鹿にされ嫌われ。 友達は離れ。 異性にはモテず。 人から舐められる。 なんでかって?自信がないから。 まともな人生を送ってるときは友人もいて、恋愛も出来ていた。家族からも期待されていた。 今は0。 終わってやがる。 前も書いたんですけどアメニモマケズの主人公みたいな人生送ってて人に怒られても反論せず、人にバカにされても笑顔で返すような人間で舐められ見下されバカにされなんの幸福感もなく生きています。 ネガティブ、マイナス思考、自信がない、自己嫌悪が強いです。 医師は発達障害からくるものといっています。 こんな性格だと人に好かれないし、レッテルを貼られます。どんなに人に優しくしてもレッテルを貼られます。 異性はそういう男を見ても惹かれないようです。 やはりポジティブで明るい人が夢を叶えて成功していくようです。 また人を騙したり、バカにしたり、浮気したり、嘘ついたりをうまくやる人の方が上手く生きれるのがこの世界のようです。 私はそれが出来なかった。 人望がある人はそれが当たり前のように出来るようです。 酒も飲めるようです。 私は違った。暗い暗い性格。酒も飲めない。 ニーチェもゴッホも暗い暗い人生を歩んで誰にも愛されず寂しく死んでいった。 高校までは明るかったんですよ。よく笑う生徒で。 仏教的には人望も足枷になるのですかね? 私は寂しいというより苦しい。 王様で人望に恵まれて愛する人もいた釈迦からすると、既にそれを得てるからどうでもいいものなのかもしれません。 人生一度それを手に入れて飽きたから悟れたのかもしれません。 私はそれを得れていない。愛する人も家族も得れていない、ひたすら孤独のみ。 何も体験していない。 釈迦より苦しい人生だ。 人望に恵まれたいわけじゃない、誰かに好かれたいわけじゃない、刑務官と話せる死刑囚よりも自分は孤独で辛いのが嫌だ。 誰もわかってくれない、何のために俺はいるんだよ。 俺には刑務官すらいない。死刑囚が羨ましい。心理分析してくれる医務官もいない。 友達も家族も恋人もいない。 動物も飼えない。 身体についてる常在細菌とかウイルスとかしかいない。俺と分かり合えるのは微生物なの? 死にてえ。平成生まれで釈迦より辛い人生。
私には、知り合って17年くらい、お付き合いが始まって14,15年のパートナーがいます。 私の田舎で知り合いもともと東京だった彼のもとに上京して10年経ちます。 彼には、奥様、お子様がおりました。いろいろありました。悩みました。彼がいつ離婚されたのか私は知りません。ですが、この人に一生寄り添って暮らして生くことを決め、上京しました。 彼は常々息子達が一番だからと昔から言っていたこともあり、私は子供が欲しいなんて口が避けても口に出しても思ってもいけない、そんなの許されるはずがない。お子様達の父親を奪ったんだから、してはいけないことをした、罰があるなら子どもを授かりたいなんて許されない。結婚もしない。と思ってきました。 いつか彼は、子どもができたらその時考えようとは、言ってくれてました。中絶なんてありえないからと。 でも、結局今までできなくて、ここ1,2年はセックスレスで…ただ、歳をとるにつれやっぱり子どもが欲しいと思う気持ちがおさえきれなくなっていて。 2,3年前にある区が主催する産婦人科の先生の何でも相談会があり、不安や複雑な気持ちの中、妊娠、不妊の事等聞きたくて行ってみたら、「あなた、本当に子供が欲しいようにはみえないんだけど。」と一言。すごく悲しかったしすごく傷ついた。まだまだ気持ちが足りない、やっぱりそんな事思っちゃダメだったんだと思ったりも。 最近では、妊婦さんや家族連れを見かけるだけでも心がチクチクざわついて辛い。 今でも、十分幸福で、だだ望みすぎ、無い物ねだり、見たものこじきみたいなものなのか… 彼とも話し合いをしなくてはと思っていても、何から何をどう話せばよいのか、うまく言葉も出せず。 不妊検査を受けてまず今の自分の状態を知って、少しでも前に進もうと思っても、 あの時あの先生に言われた一言が頭の中をぐるぐる、突き刺さって抜けないトゲのようにあらわれてなかなかその一歩がおじけずいてうずくまって動けない。苦しい。 どうしたら、いいのでしょうか? おすくいください。 長々と、まとまらない文ですみません。 最後まで読んで頂きありがとうございます。
5年間(3年間は遠距離)の交際を経て今年入籍いたしました。遠距離恋愛であったため私は結婚を機に仕事を辞め、現在は地元から400km離れた土地で暮らしています。 しかし入籍から3ヶ月、同居した直後に夫が体調を崩し精神疾患だと診断されました。現在も休職しており復職の目処はたっていません。 そのため、予定していた結婚式とハネムーンも直前にキャンセルし、私自身楽しみにしていた結婚生活とは程遠い毎日を送っています。 診断された精神疾患は一生治らないこと、精神疾患の症状であろう言動は毎日見ていて苦痛です。 以前の彼とはまるで別人でちょっとしたことで彼がパニックになってしまいます。 夫本人が1番辛いことも承知ですが、私自身の未熟さから、なんでこんな生活をしなければならないのか、仕事だって辞めたくなかったのに、結婚してから1度も幸福感を味わっていないなどと思ってしまい毎日泣いてしまいます。 両親に思いを聞いてもらうことでなんとか耐えていますが、最近は両親に相談すること自体が親不孝なのではないかと思ったり、結婚を報告した時の両親の喜ぶ姿を思い出し余計に辛く、両親に思いを聞いてもらうことすら躊躇するようになってきました。 心配してくれる友人もいますが、自分の見栄っ張りな性格もあり夫はもう元気で復職してると嘘をついてしまいます。 先の見えないこれからの長い生活が不安でたまりません。最初は持ち前の明るさでなんとかなる、以前のように夫と幸せな時間を共有できると思うことができましたが、最近はこんな生活に耐え続ける必要があるのか、こんなに辛い思いをしてまで添い遂げなければならないのか、と考えてしまします。 かといって私だけ幸せになるわけにはいかない、見捨てられないという夫に対して大変失礼な上から目線な情もあり中々行動を起こせません。 助けてください。
最近3歳になったばかりの男の子を急な病気で亡くしました。寝る前まではとても元気だったのに、夜中に急変し救急車で病院に搬送されましたがその日のうちに亡くなりました。 異変には私が気付き、その時の事が未だに脳裏に焼き付いてとても辛いです。もっと早く気付いていたら、もっとああしていたらと後悔ばかりです。医師からは発症してしまうとどうやっても助からない病気だからと言われましたが自分を責めないと気がおかしくなりそうです。 私にはもったいないくらいのとても可愛い子でした。我が家に幸せを運んでくれ、3人で過ごした期間は人生で1番幸福な時間でした。本当に最後の1日以外どの日を思い出しても幸せで、息子には感謝しかないです。 しかし私も主人もとても苦しんでいます。主人は優しく子煩悩な人で、息子もお父さんが大好きでした。こんなに愛情深い人が我が子を奪われるなんてと悲しむ主人を見るとこの運命に絶望します。 それでも生きなければいけないと思っています。病院で闘う息子と約束しました。私たちがちゃんと生きること、また会えるよう頑張ること。その約束のおかげで何とか踏ん張って生きています。 家族葬でしたが息子に携わってくれた方、私たちの知り合い、ほとんど全ての方が会いに来てくれました。息子はたくさんの方に愛されていたのだと誇りに思います。そして私たちもたくさんの方に支えられているのだと実感しました。お互いの親族もたくさん泣いてくれ、私達を気遣ってくれています。 なのに本当は早く息子の後を追ってしまいたいです。息子との約束、主人を支える事、周りへの感謝、それが今の私の生きる理由だと自分に言い聞かせて誤魔化し誤魔化し、でもふと現実を思い出しては泣きわめく日々です。 苦しみはいつか和らぐ日は来ますか? 息子の写真を見たり思い出すと安らぎます。だけど同時にもういないんだと思い知らされるのが辛いです。いつかいないと分かりながらも穏やかに思い出せる日が来ますか?
すごく甘ったれた悩みだとは思うのですが、 聞いてもらえると嬉しいです。 私は高校が苦痛になり、中退しました。 その後、通信制の学校に移りました。 現在高校三年生、大学受験が嫌で、親にも適当なことを言って、まともに考えて来ませんでした。 とりあえず、学力が必要ない面接や書類の受験に挑んでいますが、多分受からないと思います。 大学に提出する書類もやる気が出て来ず進んでいない状況です。 私は、焦っていないことに焦っています。 元々、嫌で仕方が無かった高校を辞めれて、 清々しかったんです。今まで何だったんだろうと思いました。生き苦しさから解放されて、毎日泣くことも無くなりました。 一方で、毎日決まった時間に起きなくて良くなり、昼夜逆転やスマホ中毒になっていたと思います。 時間が腐るほどありました。私は「普通」から解放されて自分で考える時間が出来ました。 今まで高校に通い続けたのは恐怖心からでした。 普通じゃ無くなるのが怖かったから頑張って来ました。だけど、今はその気持ちが無くなりました。 それはとても幸福なことだと思います。 実際、とても楽になりました。 だけど、頑張る理由がわからなくなりました。 とにかく何のやる気もおきなくて困っています。 この状況を解決するために、 何故生きているのか、何のために生きるのか、 今一度考え直してみたいと思いました。 集団の中で自分の価値を見出せなかったことが強いコンプレックスとなっており、それも解消していきたいと思っています。 拙い文で申し訳ありません。 自分で考えることを無意識のうちに避けて来ました。自分のことが何も分かりません。出来ないことだらけですが、少しずつ変わっていきたいと思っています。 私はこれからどうすれば自分の進む道を見つけることが出来るのか、 アドバイス頂けたら嬉しいです。
二回目の投稿となります、大変お手数ですが以前の投稿に一度お目通しいただけますと幸いです。あれから一年近く経ち、時折当時を思い出しては胸に靄がかかり締め付けられる感覚こそ残ってはいるものの、起こってしまった事は変え難いと、周囲の皆さんの温かい言葉や、メンタルクリニックで処方してくださっている薬に頼りながらも今を生きているうちに、母はもとい、以前二の足を踏んでいた転職先に飛び込んだ結果、共に支えあえる彼も出来て、今は転居先で三人で穏やかに暮らしています。本当にとても幸福な事で、尊く、有り難さを日々噛み締めながら生きています。本当にありがとうございます。 そんな中ですが、一点ご相談があります。自分の思い通りにならないとすぐに不機嫌になり、こちらに対して当たり散らす御局のご機嫌取りや顔色を伺いながら仕事をする環境、受け流し続けてはいましたが、同じような業務を請け負っているのになぜ自分だけが心をすり減らさなければならないのかと事情を割り切るのにほとほと疲れてしまい、薬を服用して紛らわせながら休み休み足を向けている状況です。再度転職活動に着手しはじめているのですが、せっかく仕事に就き慣れはじめたのにまた一から積み上げなければならない不安、新天地へ足を向ける事に二の足を踏んでいます。思えば当時程切羽詰まってはいないものの似たような心情だなぁと思い、この場所を思い出した次第ですが、投稿したものを読み返したところ文面自体も変わっておらず、少しは強くなったつもりでいたのに以前から私の本質自体は何も変わっていないのだなぁと何だか自分が自分らしすぎて笑ってしまいました。環境の変化が怖くて仕方ないんですね。 しかしながらまだ起きてもいない事に対してどうしようと怯えていては何も始まらないと思いますしこの1年でそれを学びました、母や彼に仕事の愚痴を零す日々を脱したいです。笑顔で過ごしたいのです。自分がまた新天地で順応していけるように、背中を押していただきたくこちらを頼らせていただきました。祖父が亡くなった今、地に足をつけて自立して生きていきたいのです、一人の人間として強くありたいです。それが祖父をはじめとした実家の家族、共に暮らしてくれている母、彼への恩返しとこれから先のさらに明るい未来へと繋がる架け橋になると信じています、よろしくお願い致します。
鬱病で1年間入院していました。 手の届く範囲でずっと努力を続けてきたのですが、虐待、友人の裏切りといじめ、恋人の裏切り、居場所を失ったあと病院でもいじめにあい自殺を考えています。 死ぬ勇気がないので死ねていませんが、食事や睡眠が取れなくなりつつあり時間の問題かなとも感じています。 プロフィールと昨年の質問にも書いたのですが、自分の目線ではどれだけ苦しい状況に置かれてもできる範囲で努力を続けてきたつもりです。 いじめにあっていた頃は部屋や自分で管理できる趣味で気持ちを逸したり守ったりしながらなんとか耐えたし、親の虐待も創作活動で耐え抜きました。 自力でひとり暮らしをして大学にまで来たのに、限界が来てしまい精神科に入院したのですが、まさかそこでもいじめに遭うなんて思いもしませんでした。 自分で言うのもおかしな話ですが、できる限り今生では良く生きたいと願って実際に行動に起こしてきたつもりです。 高校時代に一度死を決意してから、一切の後悔なく、傷つけた人には謝罪し間違えたなら改め、自分に恥じない人生を送ろうと努めてきました。 それなのに今回、病院で看護師さんから心無い言葉を浴びせられ心が折れてしまいました。(成人しているくせに何もしていない、何を努力しているのか?何もしていない、など決めつけるように言われました) 頼れると思った人から浴びせられる暴言には耐えられません。希死念慮が強いことも伝えてあったはずなのに、なぜこんなことを言われたのか全くわかりません。ただ辛く、もう人を信じられなくなってしまいました。 その後浮気していた元恋人の浮気相手から「お前みたいなクズだから捨てられるんだ」旨の発言をされ、気にする必要はないと分かっていてもそれも痛手になりました。その相手を夢に見たりしてとても辛いです。 家族もいつも八つ当たりしてくるばかりで、今まで半ば両親のカウンセラーのような立場でずっと甘えられてきたのに私にはなんの報いもありません。 なぜこんなにも身勝手で人を傷つける人たちは幸福で平気に生きているのに、私はどれだけ努力しても痛めつけられるのでしょうか。 心の底では生きていたいと思っています。ですが、休むことさえ許されないのならもう限界です。 どこに行けば傷つかず生きていけるのでしょうか。これ以上は耐えられません。
初めまして。 宮司が常駐していない神社の日常管理をして欲しいと言われ、自分は仏教徒で仏教信仰を大切にしたいと申し出たのですが、「信仰は何でも構わない。参拝者への案内や御守りなどの販売、主たる業務は普段の清掃をしてくれたらいいだけ。」と頼まれ、甘んじて承諾してしまいました。 先日、宮司から「あなたには夥しい数の悪い動物霊が憑いている。それが心配だから神社の仕事に誘った。ここに来るようになってからだいぶ憑き物が落ちてきて良い傾向になっている。更に良くするには神棚を置きなさい。手配してあげるから。」と言われました。 「悪い動物霊がたくさん憑いてあなたを苦しめてる」という発言が侮辱に思えて泣き崩れました。 私は生まれつき心臓疾患があったり、大きな事故にも巻き込まれて足に軽い障害が残ったり、現在も疾患で投薬治療をしていますが、どれもこれも“たったそれだけ済んだ”と思って日々感謝しています。 何度か命を落としそうになりましたが、いつも誰かに、何かに救われて助けて貰って今幸福に生きていると思っています。それはご先祖様だったり仏様のお陰だと信じています。 自分が不幸だとかツイてないとか思ったことはありません。 自分でも分かりませんが、やたら猫に好かれるようで付き纏われたりしています。 瀕死の猫がどこからともなく訪れて、抱き上げると死んでしまったということが何度かありました。 また、妙に死んだ猫に遭遇することがあり、飼い主が見付からない場合は湯灌をして動物霊園に持って行き弔ってもらっています。 轢死体などは抵抗がありましたが、亡骸を野ざらしにしておくのは忍びなく... しかし、私のそれらの行為が動物達を悪霊化させていると宮司は言いました。 私は酷いことをしているのでしょうか? 彼らは無断で弔ったことを恨んでいるのでしょうか。 そんな事あるわけないと憤りを感じました。 関わってきた総ての命が安寧であり、時々自分を見守ってくれていると感じています。 それは勘違いだとしても、私はそう信じています。 話が脱線してしまいましたが、神棚を置くことに抵抗を感じたもので、上手く断りたいと思いご相談させて頂きました。 私は自分の信仰があると言っても、「神道は何でもありだからそれでいいんですよ。」と言いつつも、引き込もうとしている感じが否めません。 ご回答をお願いいたします。