8月初旬に即日解雇されました。理由は全く納得できる物ではなく不当解雇です。弁護士さんにお願いしようかとも思いましたがそのような気力もお金もなく諦めました。 20代半ばにして4回の転職、今回は解雇。人間性を否定され、お前は不要な人間だと言われているようです。 毎日家にいて泣いています。仕事だけではなく恋愛もうまくいったことはありません。 早く死にたいですが、家族のことは大好きなのでそれが1番ネックです。私が生きている理由は、家族を悲しませたくないから、それだけです。 でも最近は、それすらもう良いのではないかと思ってしまいます。早く楽になりたいです。天国に行ってしまった大好きな愛犬に会いたいです 私はいらない人間ですか。自殺することはいけないことなのですか。
当時私は19歳。6つ歳上の姉は実家を出て彼氏と同棲をしていました。そして、色々あり姉の家にしばらくお世話になることにしました。 しばらくして、姉の彼氏から手を出してくるようになり、断れきれず私は流されてしまい、いつの間にかお互いが恋愛対象となってしまっていました。 姉に申し訳ないと思いながらもやめられず。その後、姉が知り心から謝りました。ですが姉から「私は別れたから付き合えば?」と言われ、彼からも付き合って欲しいと言われ、私も受け入れてしまいました。私と姉は実家に戻り姉は母親にもこの出来事を話し、私もすごく叱られました。 ですが私は好きな気持ち押さえきれず交際を続けていました。 しかしなぜか私が彼と遊んだ日、場所、姉は知っているのです。彼はどっちにも良いこと言っていて結局別れたと言っても今までと変わらず私も嫌気がさし別れました。彼は私と別れた日から姉とよりを戻したそうです。 それから月日が立ち、私にも彼氏ができましたが姉と母親からずっと責められ続けそんな事情を知った私の彼が母親と話をしてくれてやっと落ち着きました。そして私は家を出て結婚し子どもが出来、親とうまくいくようになりました。 そんな中、姉から妊娠したから彼と結婚すると、突然言われました。出来ちゃったことには親も反対はできず彼も何事もなかったかのように挨拶にきたらしいです。私はそれがすごく悔しかったです。私は帰ってきてから毎日言葉の暴力に耐え続けそれを乗り越えてきたのに、彼は出来ちゃったから結婚します。自分の思い通りになった彼。悔しいです。 私の夫はその彼に会うことはないと言いました。ですが私の母親がなんで?夫と付き合う前の話なんだからあなたには関係ないと言ってしまいました。夫もかなり落ち込み、俺の存在ってなに?自分の嫁のこと関係ないの?これだけ仲良くなろうと思って付き合ってきたのに。私の母親との間に亀裂が入ってしまいました。 姉は何事もなくやり放題。私達と母親の関係がぐちゃぐちゃになり幸せだっ家庭が危機に陥ってしまいました。 親家族と縁を切って一切会わないことがよいのでしょうか?自業自得だからしょうがないのでしょうか?この苦しみが晴れる日は来るのでしょうか?
20代半ばの女です。長くなりますが、ご相談に乗っていただけると嬉しいです。 年上の男性の方と離婚して、あと少しで一年になります。約一年半の恋愛期間、約一年半の結婚生活でした。子供はいません。 素敵な恋愛をさせていただき、幸せいっぱいの中、結婚しました。しかし結婚してから関係が変わっていき、お互いに大切に感じられなくなり離婚に至りました。 いつしか相手の好きなところも忘れ、嫌なところばかり目につくようになり、あまりにも自分が描いた夫婦関係・結婚生活でなくなり、辛い日々を過ごしました。これは私だけで無く、元夫も同じだと思います。 今までありがとうと別れ、連絡先も写真も全て消しました。 孤独感でいっぱいで、離婚後は食べる事もできず随分と痩せてしまい、絶望の中生きていました。 そんな中でも時間は過ぎ、離婚して良かったのかも…と思えるほどの日常生活を取り戻していた頃、元夫から突然連絡が来ました。 内容は少し未練があるようなものでした。 私のことを考えてしまって辛い、もっと他にできたことがあったのではと悩んでいる、と後悔しているようでした。 連絡が来ること自体あまりに想定外でしたが、よく連絡をとっていた頃と変わらない文面で、「懐かしい、あの頃に戻れたら」と思ってしまい涙がこぼれました。 それでももう離婚したのだから。楽しい思い出は沢山あるけれど、夫婦になってからは辛いことのほうが多かったのだから、離婚して正解なんだと自分に言い聞かせ、もう連絡はとれない、絶縁しかない、と伝えて終わりました。 最近になり他の男性と関わることがあったのですが、元夫と比べてしまっている自分がいます。 付き合っていた頃の楽しいドライブ最中の何でもない景色や、こんなこと言ってたなぁ、とか、本当に些細なことですが頭から離れず涙を流すことが多くなり、心が不安定です。 結婚して関係が悪化したのだから、いくら恋愛期間が楽しくとも幸せであろうとも、もう元夫とは上手くいくはずは無いと思います。でも楽しい思い出ばかり思い出して本当に辛いです。 有難いことに男性から気に入ってもらえる事もあるのですが、好きになれず、そんな自分や状況に嫌気がさしています。元夫と比べてしまって申し訳ない気持ちです。 この今の状況と決別するには私はどのように生きていけばいいでしょうか? よろしくお願いします。
13年前に当時28歳の誕生日を迎えてすぐの姉を病気で亡くし、13回忌をする予定だった昨年10月に父を同じ病気で亡くしました。 姉は発病して1年7ヶ月生きてくれました。当時遠距離恋愛だった彼が姉の元に来るため仕事を辞めて、こちらに住み込み、母とともに姉の介助を引き受けてくれました。最期は自宅で彼の腕の中で静かに息を引き取りました。 死ぬ前の日、彼は介護に疲れたんでしょうか、いつになくきつい言葉で「頑張れないなら、いっそ死んだら?」と言いました。それは彼曰く、生きる意力を奮い立たせる為の言葉だったと言います。 ですが弱っていた姉は「私、もう死んだ方が良いのかな…もういいや…」と弱気になって、母にそう話したそうです。 姉が亡くなり、彼が「死ぬなんて思わなかった。入籍したら生きたいという目標が無くなると思ってた…でもやっぱり入籍しておけば良かった…」と言って、しばらく仏壇の前を動かず、あぐらを組んでうなだれていたことを覚えています。 その彼が、姉が亡くなった三年後、突然やって来ました。妊娠中の彼女を連れて…。 姉と私達家族に結婚の挨拶をしに来たのでした。正直ショックでした。 言葉ではおめでとう、幸せになってと言いましたが…。 彼は仏壇のある部屋に飾ってあった彼と姉の過去のツーショット写真を見て「ここは変わってないんだね。まだ、飾ってあるんだ」と言いました。 母はその言葉に深く傷つきました。時が止まっているのは私達家族だけだったのだと…。 あれだけ姉の為にしてくれた彼には幸せになって貰わなきゃいけない、という想いと 姉以外の人と幸せになろうとしている彼が、報告しになぜ彼女も連れてこなければならなかったの?来るなら一人で来て欲しかった…彼女も勇気がいっただろう…嫌だっただろうなという様々な想いが交錯しました。 彼は仏壇の姉に報告することで、過去と決別し、自分の新しい人生を歩んでいます。 姉はきっと、彼のその人生を応援していることと思います。 でも、この出来事を思い出すたびにまだ辛くなってしまいます。 彼もきっと姉が亡くなってポッカリあいた心の穴を誰かに埋めてもらいたかったのだと思います。それだけきっと、辛かったのだと思います。 姉が選んだ彼の新しい人生を心から応援できる自分でありたいです。なのに…どうすればこの自己中心的な想いを変えられますか?
生まれてこの方、恋人ができたことがないという事実に対して、悩んでいます。 もう30代で、周りを見ても一度も恋人ができたことがない人はいません。 世の中には少なからず私のような境遇の人もいるとは思いますが、全体で見れば少数派だと思います。 若い、感性が生き生きとした時に、恋愛の甘酸っぱい経験ができなかったという事実は、これからどんなに長く生きても覆ることがなく、一生欠落したまま生きていくと考えると、他に何をしても虚しく感じてしまいます。それが至上の価値があるものだという、思い込みが強いためです。それが思い込みであることも理解できているのですが、どうしてもそこから離れられません。 人生にとって若いときの恋愛が全てではないことは、理屈では理解できますが、頭で理解できても心が理解できず、虚しくやるせない気持ちに支配されることが多いのです。 他にやりたいこともあるのですが、どうしても上記の負の感情に引っ張られてしまい、全て投げ出して消えてしまいたくなります。 どうすればこの気持を離れて、前向きにこれからを生きていけますでしょうか。 どうかご回答よろしくお願いいたします。
質問を見てくださってありがとうございます。 ぶっちゃけますと、 将来お坊さんと結婚したいかも?と考えています。勿論お坊さんといってもその人との相性の問題はありますが。 理由としては、 自分の周りにいる同世代の一般男性の事が全く恋愛目線で好きになれません。軽率というか、幼いというか、性に対する意識も慎重ではないというか。 そこで、信心深い人ならそんな軽薄な感じはなく、落ち着いているのでは…とふと思い、その中でお坊さんはどうだろうか?と思いついた次第です。 (本当に軽い思いつきですみません) ただ、自分は目指している職があるので、お坊さんと結婚出来てもお寺の仕事を毎日付きっきりで手伝う事は出来ないと思います。 こういう人でも出会いを求めてよいのでしょうか?
彼氏の仕事や通信の学校の事、車の免許とおれの気持ちが前向くまで待ってて!っと言う言葉を信じて、待っていましたが遠距離恋愛で相手が見えない分、インスタのトプ画が私なのがまだ私の事を思ってくれてる。と言う変な安心感があってまだ待とうと思ってましたが、こないだ急に変わり不安に… 聞くこともできず、他の事でLINEをしたついでに私、待ってていいんよね?っと聞いたら、俺にもわからん。と、返事。 それを聞いて一気に絶望感!わかった、ありがとう。と、言ってLINEをきりました。 彼からは、ごめん。と一言… 既読をつけて終わりました。 待ってる間のヤキモキ感。信じてたのに裏切られた感。口だけやったんやなと、残念感。 心が苦しいです。 ホントに大好きでした。心の底から大好きでした。 苦しいです。助けて下さい。
この前も質問させていただきました。 続きになってしまうのですが、恋愛に盲目になってしまい執着してしまいます。 1年前に好意を寄せてくれた男性がいたのですが自分の様々な事情から振りました。 それから私がその方に好意を伝えた時には彼女が出来ていて。 彼女出来てからも最初は彼から友達として会いたいと言ってきたのですが、私がもう恋愛感情でみてくれないのも分かっているので彼女を大切にしてあげてと言って連絡を控えました。 それから2ヶ月ほど経って自分の手術もありまた彼と連絡した際にとても優しい言葉をかけてくれてどうして振ってしまったのかとゆう自責にかられていました。 病気も完治して振られる覚悟で想いを伝えて、、。 そしたら彼女はいるけど人として好きだから浮気心なしで友達でいたいと言われて。 私は一度断ったのですが縁を切るのもなと思いそれからまた連絡を取るように変わりました。 しかしその後すぐ、彼女を不安にさせてしまってるからやっぱり連絡をとれないと電話で伝えられて彼の意見を尊重するけどまた向き合おうと言ってくれたから私もまた話せればいいなと思ったと言ったところ僕の意思じゃないと言われ泣かれました。 今の状況があるからか僕がゆゆのこと好きにならなきゃよかったとか傷つく事も言われました。 彼女が精神的な病があるみたいで、それなのに私を切らないのも不誠実だなぁって。 彼女も私に取られるのが不安だって言ってたとゆうのも伝えてきました。 その後また友達として仲良くしましょうとなり連絡を取っていたのですが私がまだ気持ちが残っているので辛くなってしまいました。 その気持ちを電話で伝えたところ今までのやり取りは友達としてじゃなかったの?とかじゃあ、ゆゆはどうしたいのと責任を委ねてきました。 私はわからないとゆって辛いから切るねと連絡をきりました。 彼の良い所が美化されているのか、なかなか気持ちに踏ん切りがつきません。 価値観が合わないと思う所は一杯ありました。例えばユニセフ募金してるところをわざわざインスタでアピールしたり自撮りとかポエム載せたり。 でも美化されてるからかこれ以上の人いないと思い辛いです。 あれからもう連絡は取っていません。 でも色々思い出してしまい、夜中に吐いたり目眩があったり体調まで出てきています。この想いをどう消化すればいいのでしょうか助けてください。
昨日今日、統合失調症の姉のお見舞いに行きました。昨日電話してきたとき「ハサミを持ってきて」て言われて、持ってたら「明日携帯持ってきて」って言われた。 で連日長距離を父が運転して連れてってくれて、私に行ったら、「化粧水と乳液買ってきて」といって買いにいかされた。 その原因はいま精神科にいるイケメン男性に恋をして、病棟の友人を使って連絡先を手に入れようとしたり、男性の部屋に行って手紙を渡したりして、超突猛進をしている。 男の人は優しい人なので、ハイタッチを求められたらするが、それが姉の心に火をつけてるみたいで・・・ で、今日面会に行って私がその男の人をみて「イケメンだね」って言ったら姉が「どうだった❔」と何回も聞く。 私はその男の人とは話してないので性格もわからないし、「なにが❔」って聞き返してしまった。 統合失調症なので妄想と現実が分からなくなってるのかなって思ったりしました。 多分私に都合がいい回答をもらい、それでうまくいかなかったら私のせいにするつもりだったのでしょう。 私は「友達になりましょう」っていって少しずつ距離を縮めて逝ったらいいんじゃない?急に恋人なんてなれないよ」って言ったら「そうかね」と言ってましたが・・・ 友達になりましょうって言われて、断る人も少ないし、人間性を見てからという意味で恋人になったらいいのにって思いました。 私によって来た、男性たちにやり方が姉が実際にしてるから私は白目になりそう。 そもそも、恋愛で連絡先を知りたかったら自分で聞きにくし、人を使って危機に行くってどうなのって私は思いました。 精神科にまだ入院してたいそうで・・ 退院したらグループホームですが、トラブルがあったらまた精神科に入ることになりそうです。 私はそれでもいいですが・・・ でも、連日いるものを届けにきたんだから「ありがとう」とか一言欲しかったです。姉は自分のことしか昔から考えませんでしたが、大人になっても変わりません。二番目の姉はその姉のことを「ゴリラに似てる」と言ってました。私も似てると思います。 姉らしいことをしてもらったことはないけど。人の気持ちが考えられない人って本当に恋愛したらますます馬鹿になるんだなって思いました まあ、恋愛が成就して結婚までいけたらいいけど、 まぁ、統合失調症で発達障害の姉にも春が来たってことですかね? 人の話を全く効かない姉です
以前、高3の時にこちらのサービスでお坊さんのお言葉で救われた者です。 その節はありがとうございました。大学では昔よりも遥かにポジティブになり、学業、バイト、就職でもなんでも迷わずに生きてこれました。 しかし誠に恥ずかしながら、また恋愛について悩んでしまうことがあり、もう一度だけお力をお貸しいただきたいです。 先日、母校のとある活動で私を招いてくださったことがありました。そこでとある学生に一目ぼれしてしまったのです。守ってあげたくなるような感じで、このような気持ちになるのは久しぶりでした。 しかしながら、大学4年生である私と高校2年生であるお相手の女性では歳に差があるのかなと感じてしまいます。また、お相手の方にはせっかくの貴重な高校生活を楽しく過ごしていただきたいという思いもあります。 さらに、その活動では私がとある資格を持っていてそれについてお話を聞きたいということで招いていただいたという経緯があってお相手の方と対等な関係が気付けるのかとも委縮してしまいます。そして、もし、お相手との仲が険悪になってしまうのであればこの活動に参加した他の方々にとっての貴重な機会を奪うことにもなりかねません。 ここで私はどうするべきなのでしょうか。 恋愛をしたいという思いはもちろんありますが、それ以上に他の方やお相手に迷惑をおかけしてしまうのではないかという怖さもあります。 シャキッと決めなければならないことであるとは思いますが、どうかお考えをお聞かせいただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。
こんにちは。お忙しい中お目にとめて頂き心から感謝いたします。 以前にもご相談させて頂いた通り、私は幼少期から容姿に対していろいろ言われ自分に自信がありません。通りすがりの下級生にぶさいくと言われたり、短大時代に男友達が、私が女友達と撮ったプリクラを見るなり、私のことを「引き立て役」と言ったり、コンパや街コンなどでも連絡交換に至ったことは一度もありません。容姿を褒められたことは皆無です。 そんな私でも、一度だけお付き合いしたことがありますが、日本に数年だけいた異国の方だったので日本に滞在中だけの単なる遊びだったかもれしません。 それ以来お付き合いは長年しておりません。なので、年々歳を重ねるにつれて両親も高齢に近づき早く安心させたいという気持ちから、行動しても結果が伴わない事に焦りが大きくなる一方です。本気で悩んでいます。 そんな中、私の同年代の周りは結婚、出産のラッシュ。会社でも10歳以上も下の後輩たちはお付き合いを始めだしたり、私だけが独りぼっちで取り残させている感覚に陥ります。そしてそれと同時にどうしても自分の情けない現状と比較してしまい、周りの幸せが喜べない自分がいます。中には私自ら距離を置いた友人もいます。そんなんだから、容姿が醜いだけでなく、心も醜いから誰にも好かれないんだと自己嫌悪になり泣けてきます。 昨年から、後輩とは10歳離れていますが、共通の趣味などから仲良くなり、年の差はありますが、ちょくちょく一緒にお出かけしていました。その後輩がお付き合いを始めた事を今朝聞かされ、その後の「彼氏が出来たからって気を遣わないでください。これからも一緒にどこか行きましょう。」の言葉は気を遣われているわけで、本人に悪気がないことも分かってはいますが苦痛でした。後輩に気を遣わせてしまっている自分が嫌いで仕方ありません。 どうすれば相手の幸せを共有し、祝福出来ますか? どうすれば自分のことを少しでも好きになってあげられますか? 教えてくださいお願いします。
お忙しい中失礼します。 私には想いを寄せている女性がおります。 連絡やお会いするのを繰り返している内に、お互いの過去のことや、言いにくいことも話せるようになり、そして相思相愛だということがわかりました。 まだ理由があり、お付き合いしている訳ではないのですが、今後もデートしようと約束している仲ではあります。 なにより、私自身、諸事情でメンタルクリニックに通院しているのですが、それに対して何かあったら相談してね、抱え込んじゃダメだよと言ってくれた時は本当に心の底から嬉しかったです。 彼女のお父様は、彼女が小学生の時に亡くなられているそうです。 彼女の話を聞いていると、本当に素敵なお父様で大好きだということが伝わってきます。 ご相談なのですが、 やはり恋愛感情というものがあるので、彼女とイチャイチャしたいとか、正直性的な感情が湧いてきてしまうことがあります。 恥ずかしながら、自慰行為をする際も、ふと彼女のことがよぎるときがあり、彼女のお父様に大変申し訳なく思ってしまいます。そういうときは自分自身が不純に感じてしまいます。何より彼女のお父様が怒っていないだろうか、不純なことを考えてしまい申し訳ございません、と考えてしまいます。 彼女のお父様や彼女自身はこんな私を許してくれるでしょうか? 長文失礼いたしました。
大学生の女です。片想いの好きな人との死別を経験し1ヶ月半が経ちましたが、その方への過剰な性欲が生まれてきて苦しんでいます。 亡くなった方は私よりも何回りも年上の方で、詳細は明かせませんが私はその方に叶わない恋をしていました。 元々その方に対する性欲が強かったのですが(思春期なのかもしれませんが)、闘病されている方に対して不純な感情を抱くのは不謹慎だと思い抑えていました。家庭環境が影響し、自慰行為はしたことがないのでずっと苦しんでいたことは確かです。 その方が亡くなった知らせを聞いてから、無気力で何も手に付かず、性欲も含めて一切の欲がありませんでしたが、葬儀の後から、悲しみは引きずらないように、なるべく楽しんで生活するように努力してきました。今回の別れが原因で私が苦しみ続けたら、亡くなった方に失礼だと思ったからです。 とりあえず四十九日を過ぎるまでは、亡くなった方が安心してこの世を去れるように前向きな姿で生きようと心に決めました。 ちょうど昨日まで大学の試験期間だったのでそれを理由に学業に専念してきましたが、今まで抑えていたものが爆発するかのように性欲が再燃してしまい、申し訳なさともどかしさで潰されそうな思いです。ちょうど四十九日を過ぎたこともあり、気持ちが緩んでしまったような気もします。 現在は性欲と恋愛感情だけが独り歩きをしている状態です。『生きているだけで幸せ』だと感じられるようになった一方で、1つだけ残ってしまった性欲だけは耐え難いです。 本来は葬儀で一区切りつけるべきだったのでしょうが、それが出来ず歪んだ形で残ってしまいました。 どのように気持ちを改めるべきでしょうか。
私の質問を見て下さり、有難う御座います。 初めてここのサイトで悩みを相談させていただきます。 __________ 私は学生です。 自分自身が同性愛者だと気付いたのはつい最近でした。 気付いた理由となったのは、数年来の友人であるAという女性でした。 Aとは、現在友人関係であり、比較的に最も親しい仲です。 Aは明るい子で、皆から好かれている性格で、不思議な子です。そんなAを見ていて、出会った当初から私は密かにAに対して惹かれていました。 次第にAと仲を深めていき、色々な場所へ行ったり、今ではこの状況ですので会えない分、沢山連絡を取り合っています。 連絡の内容は互いの好きなことなど、くだらない事など様々です。そんな連絡を取り合っていると、本当に自分はAが好きなんだと実感します。 ですが、私はAを心の底から愛していますが付き合いたいという感情では違う気がするのです。付き合うということが怖いのです。 今の関係性も凄く満足しております。 AもAで、私の気持ちに気付いていると思います。本当にAが好きです。 ですけど、怖いのです。 数年来の友人で、互いのことは知り尽くしてしまっているこの関係性上、Aが新たな私の一面に気付くことは無いと思います。 私とAはLGBTQの部類は違いますが、同じカテゴリーです。 そして、過去に一度だけ付き合いたいと言っていましたが、恋人にはならず、友人のままです。 仮に付き合ったとしたら、私はAに対しての重枷になってしまうのではないかと考えてしまうからです。 理由は、最近気付いたのですが自分自身が相手に向ける愛情が重々しいと思ったのです。 それをAに注ぐとなれば、Aはきっと幸せになれないと思います。そんな恋人関係なんて多分嫌だと思います。 なので保守的に、今の関係性を守って好きという気持ちを抑えながら友人のまま、毎日過ごしてます。 でも最近、この関係性が辛く感じてきました。 私の悩みにこたえて下さったら嬉しいです。 拙い文章でごめんなさい。
私、彼 共に30代前半です。 3年前同じ職場で出会い、現在交際期間は1年2ヶ月です。 私は今の彼と結婚したいと考えています。 彼も私とゆくゆくは一緒になりたいと言ってくれています。 しかし私は年齢やある理由から妊娠しにくい体質とわかっているので、早く結婚して子どもを産みたいです。彼にもこの事は伝えています。 それだけの理由ではなく、もちろん彼の事も大好きです。素直になんでも話せるし、彼の事を支えてあげたいと思っています。 ある日何気なく彼が「来年の2月頃には結婚を考えてる」とポツリ。私は1人舞い上がり結婚式やお金のことなど早く早くと彼を急かせてしまいました。 彼は貯金無し、カードローンありの状態で今の生活はカツカツの状態。来月転職するのですが、手取りがいい派遣社員です。私は安定した定職に就いて欲しいと言ったのですが、私との将来を考えると、とりあえず今はお金が必要だから。この仕事は長く続けるつもりはない。と...。 私は2人で生活できて、少し貯金ができるだけのお金があればいい。彼と結婚できるならば結婚式もガマンできる。そんな考えでいます。 私がよく結婚、結婚と話を出していたせいか、「あまり焦らせないで」と言われてしまいました。 彼は彼なりにある程度のお金が出来てから。と考えているようです。 2人で話し合い、結婚の話はとりあえず白紙に戻そうとなりました。 そんな事があってから今までケンカもなく仲良くやっていたのに、些細な事で言い合いをする事が増えてきました。私も本当に彼に愛されているのだろうか?このまま彼の気持ちが離れていってしまったらどうしよう。そんな事ばかり考えてしまいます。 彼と前のように楽しく過ごしたいのに、今は不安な気持ちが常にあります。私が結婚を急かせたせいでこうなってしまったのはわかっています。 メンタルの弱い彼を励まし支えるのもしんどいと思う時さえあります。 しかし、彼を好きな気持ちは変わりません。 不安な気持ちに負けず前向きに進んで行きたいのです。何か私のネガティヴな気持ちを吹き飛ばす有り難いお言葉を頂きたいです。
2回目の恋愛相談です。 彼氏(20代後半)と交際半年程です。 彼は昼前に出勤、退勤は夜12時、休み週1回で多忙です。 そして彼は地元で友人が多く、仕事の付き合いもあり、退勤後は直帰せず、私と会わない日も必ず友人や同僚と朝方まで時間を過ごして帰ります。若い。笑 一方私はフリーランスで時間の余裕がかなりあります。 そして地元ではないので、友人はほとんどおらず。ましてや彼のように深夜時間に集まれる友人や同僚なんていません。なので基本いつでもフリーです。 こんな状況なので、会う日は私の都合ではなく、彼に合わせています。どのように彼が決めているかわかりませんが、何日も前から約束をするのではなく、当日に「今日仕事が終わったら会いにいくね!」という感じです。 仕事終わりに会う時は当然深夜になる訳ですが、私も幸い夜行性なので、彼が会おうと言えば深夜でも断らず会います。 唯一の休みも基本は私との時間にしてくれていますが、その日しか会えない友人がいれば、それを優先したがるので、そんな時は彼を尊重するようにしています。 一見なんの問題もないですよね。 私は毎日でも会いたいタイプですが、相手を考えるとそう言う訳にいかないですし、私が合わせれば、彼も友人との時間を自由に持ちながら、私とも会える。 遠距離の方達もいる中、互いの努力で週1〜2回会えていることにまずは感謝し、それで充分なはずなのに… たまにふと、こんな風に合わせているだけの自分が都合のいい女のようでモヤモヤしてしまうのです。当日に言われるからなのか、「今日は友達に会えないから来るのか」と考えてしまう時もあります。 当然、彼はそんなつもりはないと思います。 ただ、以前に約束をドタキャンする(仕事ではない)など自己中な所があり、それで何回も叱ったので私の彼に対するイメージからそう感じるのかもしれません。 「都合のいい女」なんて、わざわざ否定的に捉えなければいいのに…と思うのですが。 彼は自由を奪われることが嫌いですし、わざわざ私の都合に合わさせて彼がまたドタキャンするという状況を作りたくないので、ここは彼を尊重して、今後も「気持ち良く」彼に合わせていきたいのです。 どんな風に捉え方を変えたらいいでしょうか。アドバイスでもいいですし、一喝いれて頂くのでも構いません。 やや曖昧な質問ですみませんが、よろしくお願いします。
最近自分の人生観(恋愛観)に悩むことが多いです。 今付き合って半年ほどの彼がいるのですが、私よりは数歳年下です。 今まで付き合ってきた方々の中でも結婚願望はある彼ですが、 理系院卒で今社会人1年目の彼は 自分の得意領域やこれから学びたいことを仕事を通じて伸ばしたかったのに 今会社ではやりたかった仕事ができない環境で、 転職や、また社会人をしながら大学院に通おうかなどを迷っているようです。 私は学部卒なので、社会人歴は長く新卒から紆余曲折ありながら現在まで同じ会社で働いており、 同じ年代の女性よりは多く稼いでいてバリバリ働いている方だと思います。 今度転職も視野に入れているため、転職活動をして運よくいくつかの会社から内定をもらっている状態です。 彼と出会う前に婚活をしていて出会った男性の中では 「別にやりたい仕事じゃなかったけど潰しきくからこの仕事してる」 「普通に食べれるくらい稼いで生きていきたい」という男性にあまり魅力を感じなかったのですが、 彼を目の当たりにした時に、 向上心があるのはかっこいいけど、勉強にのめり込み、多忙になり それを機に私から離れていってしまうのではないか、や 今婚が遅れるのでは、、など自分のことしか考えていないと言われたらそれまでですが、 子供も産みたいので最近このことばかりグルグル考えてしまいます。 彼にもそのことは伝えており、やりたいことは私が原因でできなくなるのは良くないけど、 私も自分の人生で子供を持つ夢があるから なんとなく付き合っている期間が続くのはしたくない。と伝えており、 相手もなるべくその方向で考えたいとは言っていますが漠然とした不安に苛まれます。 まだ付き合って日も浅いけど、今まで付き合った方々の中では一番信頼できる彼です。 お互いの信頼度を育むことがまず最初だと思いますが、 少し心が軽くなるアドバイスがあれば頂きたいです。 なんでも構いません。よろしくお願いいたします。
いつも、相談させて頂いてます。 彼と離れ、2週間でしょうか… 平日は、学校で勉強。家では、家の手伝いをして平凡な毎日を過ごしています。 私は、父と母と3人で実家に住んでいる為、両親が眠った後、学校の復習をする時に彼を思い出します。 私は、私なりに彼につくし愛されたい。と願い、心を開き彼に向き合って来た私。 今は、恐いです。彼と彼のご家族に会うのが恐いです。初めて付き合った人。大切にしたい。 私に出来る事は、何でしょう… 婚約をしてる訳では無いけれど、『付き合う』と言う事の難しさに心が曇って居る私に一言下さいm(_ _)m
こんにちは。 私は、大学4年生の22歳です。 実は、今まで男性とお付き合いをしたことがありません。 もちろん、交際をすることに憧れはありますし、カップルを見てると、いいなといつも思っています。また、デートしたいなぁ、買い物したいなぁ、映画を一緒に観たいなぁ等妄想は尽きません。 容姿は恵まれていないと思っています。笑顔が素敵だねとたまに言われることが唯一の自信です。 (女性にです。 褒めるところが他にないのかなと思うこともありますが。) 交際をしたことはないと書きましたが、昨年、興味本位で友達とキスと性行為をしてしまいました。 やっと男性に、女性として見てもらえたんだという喜びもありますが、初めての性行為ををこういう形でしてしまったことを、最近になって後悔しています。その友人の何気ない言葉に何度も傷つけられ、半年で10キロ痩せました。 痩せて、「綺麗になったね」と言われることもありました。しかし、最近は心配されてしまうほど細いみたいです。(自分では分かりませんが。)でも、太ることが怖くてお腹いっぱいご飯を食べられません。 私には、魅力がないのでしょうか。 これからも男性とは縁のないまま時が流れていくのでしょうか。 いつかは、結婚もしたいのです。 男性に連絡をする時も、しつこくないかな、嫌がられてないかな、、、と びくびくしてしまいます。 支離滅裂な文章になってしまって申し訳ございませんが、助言を頂けると幸いです。
こんにちは。お忙しいなかすいません。よろしくお願い申し上げます。 私には好きな人がいます。同じビルで働く2つ歳上の他の会社の方です。 私は異動してきたいまの百貨店で、その彼に一目惚れしてしまいました。私の元同僚(男性。現在は退職)の協力もあり、彼が私に快く連絡先を教えてくれました。 現在、片思いしてかれこれ2年。彼も社会人になってから彼女もいないという事でチャンスだと思い、奥手な私ですが、ごはんに誘ったり、みんなに背中を押されながら私なりのアクションを起こしていました。 何回か彼と過ごす中でもっと一緒にいたいと強く思いました。 私は決意し、人生で初めて実は1年前に告白しました。しかし、結果はダメでした。 「またごはん行ったりしたいけど、嫌だよね?」彼にそう言われましたが、それきりです。 それから何度も彼を諦めようと、出会いを探しました。 友達からの勧めで出会いアプリで2人の男性に出会ったこともあります。 しかし、今日泊まろうよと言ってきたり、、やや恐怖になりやめました。 あとは婚活パーティーです。期待半分で行きましたが、いろんな人と会話したり出来たのは楽しかったのですが、話してもいないのにガツガツ連絡先だけ聞いて攻め込んでくる人もおり、勢いに疲れてしまい早々と切り上げてしまいました。 どちらももう手をつけていません。 思い返せば何度も片想いの彼の事ばかりを見ていました。ごはん行ってた頃は、職場でも彼からも挨拶してくれたりしてましたが、いまでは、お互い気まずい雰囲気。 私の職場のメンバーは私が彼の事を好きなことは知ってるので「最近どうなの~?」と聞かれますが、気を使わせたくないので、話してません。 実は私はいままで彼氏が出来たことがありません。このことを知っている人も親友くらいです。 男性と2人で出かけたり、男性の友達と遊ぶこともありますので苦手ではないですが、女子校育ち、兄弟も女しかいないので、男性に慣れているわけではないです。 このまま彼氏が出来ないんじゃないかとか、結婚出来なかったらどうしようと凄く焦りもあります。 焦りと結局は彼が好きな気持ちがごちゃごちゃになって、毎日凄く苦しいです。 私には甥っ子がいるのですが、可愛くて、、自分の子供も欲しいと最近思います。 恋愛もしたいし、幸せな家庭も築きたい。自分のこの先がとても不安です。